21/08/24(火)09:51:19 納豆は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/24(火)09:51:19 No.838576494
納豆は糖質・タンパク質・脂質・ビタミン・ミネラルの五大栄養素がすべて含まれ 第六の栄養素とも言われる食物繊維やそのほかの栄養素も豊富に含み 発酵作用で腸内環境も整える完全食だぁ…
1 21/08/24(火)09:54:14 No.838577101
ひきわり納豆にしてくれ
2 21/08/24(火)09:55:32 No.838577381
尿酸値が気になるから敬遠したやつ
3 21/08/24(火)09:57:55 No.838577891
納豆いいよね毎日食える
4 21/08/24(火)09:59:38 No.838578240
糸ひくのが食べにくいし片付けもめんどくさい
5 21/08/24(火)10:19:37 No.838582112
尿酸に関係するの?! 完全食だと思ってたのに
6 21/08/24(火)10:21:01 No.838582357
最強の食品
7 21/08/24(火)10:24:00 No.838582924
なんか最近買った納豆冷蔵庫にいれてもすぐ(二日くらいで)ねばねばなくなるんだけどなんでかな
8 21/08/24(火)10:55:12 No.838588993
今朝確信した 納豆ご飯と焼き鮭は最強だあ
9 21/08/24(火)11:15:57 No.838593122
納豆を食えばバランスいい食事になるんでなくバランスいい食事に添える事でコスパ最強の完全食になる 偏った食生活してる人が納豆に頼ると尿酸値プリン体も危ういかも知れんけどそれは元々がよろしくないって事だな
10 21/08/24(火)11:18:20 No.838593619
雑に調べた感じだと1日1パックくらいなら全然問題なさそうだった
11 21/08/24(火)11:20:55 No.838594190
最近はスープの元とエッグセパレーター買って NTKG作る時は白身スープも一緒に作ってる
12 21/08/24(火)11:21:26 No.838594325
卵だって何個も食べていいし納豆毎日食べたからといってプリン体ヤバくなるわけでない 食の常識ってアップデートが難しいよね