虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/24(火)09:30:25 カート... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/24(火)09:30:25 No.838572512

カートゥーンアニメみたいな欧米作品だと結構出てくるけど日本だとあんまり食べられないよね芽キャベツ

1 21/08/24(火)09:31:27 No.838572691

スープとかに入ってるの食べたいよね

2 21/08/24(火)09:34:22 No.838573247

あんまり美味しくもなかった記憶がある

3 21/08/24(火)09:34:26 No.838573255

そもそも売ってない

4 21/08/24(火)09:35:55 No.838573514

不気味すぎるからダメ

5 21/08/24(火)09:39:10 No.838574104

なんかアニメなんかでも子供が嫌うイメージ

6 21/08/24(火)09:39:39 No.838574190

>あんまり美味しくもなかった記憶がある 苦味があるから子供は嫌いだろうなあ 天ぷらとかが美味い

7 21/08/24(火)09:40:50 No.838574414

めちゃ苦いから無理

8 21/08/24(火)09:41:58 No.838574644

普通のキャベツを押し退けて使う理由がないな…と思ってたら苦いのか

9 21/08/24(火)09:41:58 No.838574645

あんまり美味いと感じなかったな

10 21/08/24(火)09:43:02 No.838574848

普通のキャベツみたいな生え方してるのかと思ったら全然違って驚いたやつ

11 21/08/24(火)09:43:44 No.838574988

食べた事ないや苦いのやだからいいや

12 21/08/24(火)09:44:06 No.838575064

ピーマンより苦くないなら食える

13 21/08/24(火)09:44:10 No.838575073

>普通のキャベツみたいな生え方してるのかと思ったら全然違って驚いたやつ イメググったらなにこれきも…

14 21/08/24(火)09:46:05 No.838575425

どうでもいいけどカートゥーンアニメってチゲ鍋みたいだな

15 21/08/24(火)09:47:09 No.838575619

デパ地下とかでたまに見かけるよ シチューとかに入れる

16 21/08/24(火)09:48:37 No.838575892

普通にめっちゃ食うよ俺 普通のキャベツより甘いし食感が良い

17 21/08/24(火)09:49:42 No.838576116

>普通のキャベツみたいな生え方してるのかと思ったら全然違って驚いたやつ 集合体恐怖症にはキツいやつ

18 21/08/24(火)09:50:11 No.838576233

毎日冷凍芽キャベツ食ってた時期があった

19 21/08/24(火)09:55:18 No.838577338

業務スーパーに冷凍のやつが売ってる

20 21/08/24(火)10:00:41 No.838578432

なんか煮る時に適当に突っ込んでおけるやつ 和でも洋でもいい

21 21/08/24(火)10:00:53 No.838578463

みんな大好きキャベツ太郎は芽キャベツがモチーフだというのは知っているな?

22 21/08/24(火)10:02:11 No.838578712

歯ごたえあっておいしいじゃん

23 21/08/24(火)10:04:59 No.838579275

スープに入ってたら息止めて食べるやつ

24 21/08/24(火)10:05:37 No.838579401

結構青臭いし子供的には茹で過ぎたり逆に茹でが足りなかったりするときついだろうなって思う

25 21/08/24(火)10:06:11 No.838579514

なにこれ… fu275615.png

26 21/08/24(火)10:06:34 No.838579597

パイナップル・芽キャベツ・ズッキーニは なんか想像してたのと違う生え方してる植物ランキング上位にくるすごいやつらだ

27 21/08/24(火)10:06:47 No.838579634

高いから普通のキャベツ買うね…

28 21/08/24(火)10:07:38 No.838579822

美味しいまずいより売ってないからな 結構海外だと食べてるらしいけど

29 21/08/24(火)10:08:24 No.838579975

書き込みをした人によって削除されました

30 21/08/24(火)10:09:34 No.838580198

スヌーピーとかカートゥーンネットワークで昔やってたアニメで食べてたイメージ

31 21/08/24(火)10:09:50 No.838580267

生の奴は道の駅で農家が直で売ってるのぐらいしか見たことがない…

32 21/08/24(火)10:11:07 No.838580530

実はキャベツではないと聞いた

33 21/08/24(火)10:14:53 No.838581243

カカオとかジャボチカバみたいな生え方しやがって

34 21/08/24(火)10:20:19 No.838582246

芽キャベツ見るとKND思い出すな

35 21/08/24(火)10:25:51 No.838583284

>実はキャベツではないと聞いた ほぼキャベツでいいよ 雑に混ざるしあの辺

36 21/08/24(火)10:27:28 No.838583571

冷凍芽キャベツしか食べた事無いけど美味しくなかったなぁ 生だとまた違うのかな

37 21/08/24(火)10:28:37 No.838583799

>冷凍芽キャベツしか食べた事無いけど美味しくなかったなぁ >生だとまた違うのかな 下茹でした?

38 21/08/24(火)10:29:45 No.838584020

ポトフに入れるとうまい キャベツを濃縮した味がする

39 21/08/24(火)10:30:38 No.838584200

去年栽培したけど使った農薬が少なすぎて病気が出て全然出荷出来んかった

40 21/08/24(火)10:32:01 No.838584443

にんにく油炒めみたいなの食べたけどそこまで嫌われるような味じゃないと思う

41 21/08/24(火)10:32:11 No.838584473

子供の頃に近所の人からもらったけどマズいとは感じなかったな…

42 21/08/24(火)10:32:18 No.838584489

一段食べやすいブロッコリーみたいな気分でシチューに入ってるのを口に運ぶ

43 21/08/24(火)10:32:36 No.838584555

>去年栽培したけど使った農薬が少なすぎて病気が出て全然出荷出来んかった 芽キャベツって農家的には儲かる種類なの?

44 21/08/24(火)10:33:39 No.838584745

あの辺の植物生理的嫌悪感えぐってくる造形多いな

45 21/08/24(火)10:34:20 No.838584873

単価は高いけど需要は少なそうだな芽キャベツ

46 21/08/24(火)10:35:54 No.838585169

物珍しいタイプは販路が無いから契約とか個人販売できないとなー

47 21/08/24(火)10:36:14 No.838585229

>芽キャベツって農家的には儲かる種類なの? 定番じゃないけ物は大体その時の流行り廃りで上下が激しい 知り合いでビーツ作った人が居たけどめちゃくちゃな利益出した時があった

48 21/08/24(火)10:36:42 No.838585311

トマト味で煮込みたい

49 21/08/24(火)10:37:50 No.838585536

>みんな大好きキャベツ太郎は芽キャベツがモチーフだというのは知っているな? キャベツ太郎って名前のわりにはどこにもキャベツ要素が一切感じられないと思ってたけど そこがキャベツなんだ…

50 21/08/24(火)10:39:47 No.838585909

>みんな大好きキャベツ太郎は芽キャベツがモチーフだというのは知っているな? しら そん

51 21/08/24(火)10:40:44 No.838586104

日本で栽培しても気候が合わないからうまく育たないみたいだね

52 21/08/24(火)10:43:28 No.838586662

https://www.youtube.com/watch?v=jjgJR-NL06k&t=227s

53 21/08/24(火)10:48:32 No.838587670

芽キャベツ太郎…

54 21/08/24(火)10:49:51 No.838587926

ただの小さいキャベツだと思ったらめっちゃ苦くて驚く

55 21/08/24(火)10:50:13 No.838588000

肉入ってないロールキャベツみたいなもんだと思ってたけど味違うんだ

56 21/08/24(火)11:00:37 No.838590044

甘いのか苦いのかどっちなんだ

57 21/08/24(火)11:05:25 No.838590947

アーティチョークも食べたことないな…

58 21/08/24(火)11:07:02 No.838591239

>甘いのか苦いのかどっちなんだ そのままだと苦味が強く出る 下ごしらえをちゃんとすると甘みも出てくる

↑Top