虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/24(火)01:50:15 昔から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/24(火)01:50:15 No.838526044

昔からだけど手の皮が剥けまくっておつらい

1 21/08/24(火)01:52:41 No.838526467

皮膚科に行ったらあっさり治ったりしない?

2 21/08/24(火)01:54:28 No.838526760

汗疱?

3 21/08/24(火)01:56:06 No.838527036

>皮膚科に行ったらあっさり治ったりしない? 毎回塗り薬貰うだけで終わるんだよね…コンビニでお釣り貰う時とか気持ち悪がられないか心配で仕方がない

4 21/08/24(火)01:56:18 No.838527065

皮膚科行ってステロイド処方してもらえ

5 21/08/24(火)01:57:48 No.838527287

別の疾患とか栄養不足とかあるかもしれん

6 21/08/24(火)01:58:22 No.838527394

治らないなら素直に別の皮膚科行った方がええ

7 21/08/24(火)01:59:34 No.838527596

皮膚科は表面だけ見て治りましたねーって言うだけだから再発するんだよな…

8 21/08/24(火)01:59:58 No.838527662

完治するまでステロイドは止めるな その後はしっかりと保湿しろ

9 21/08/24(火)02:00:19 No.838527721

家の他の人は平気なの?

10 21/08/24(火)02:00:41 No.838527800

俺の爪水虫もたぶん一生直らん

11 21/08/24(火)02:01:40 No.838527959

アトピーだからわかるがフィラグリン遺伝子異常の手相してんね

12 21/08/24(火)02:01:57 No.838527999

ちゃんと医者に行け だめなら変えろ

13 21/08/24(火)02:02:06 No.838528020

>家の他の人は平気なの? 誰もなってない俺だけだよ

14 21/08/24(火)02:02:41 No.838528117

握手はちょっと躊躇うな…

15 21/08/24(火)02:03:27 No.838528256

>毎回塗り薬貰うだけで終わるんだよね…コンビニでお釣り貰う時とか気持ち悪がられないか心配で仕方がない 根本的な解決にはならんけど電子マネー楽でいいぞ

16 21/08/24(火)02:03:34 No.838528276

>アトピーだからわかるがフィラグリン遺伝子異常の手相してんね なんなのそれ!こわいよぉ!

17 21/08/24(火)02:05:00 No.838528529

>俺の爪水虫もたぶん一生直らん 今は水虫は飲み薬で根治出来るぞ

18 21/08/24(火)02:08:13 No.838529069

皮膚科は当たり外れ激しいからホームページに専門の項目あるところや治療の過程記載してあるところ探すと良い あと院内処方してるところは薬剤師と設備に金かけてるからしっかり見てくれる率高い

19 21/08/24(火)02:11:10 No.838529548

>皮膚科は当たり外れ激しいからホームページに専門の項目あるところや治療の過程記載してあるところ探すと良い >あと院内処方してるところは薬剤師と設備に金かけてるからしっかり見てくれる率高い なるほど…参考にして探してみるよありがとう

20 21/08/24(火)02:12:08 No.838529683

俺は指の第一関節あたりがかゆくなって収まった頃に皮が剥ける これなんなんだろう

21 21/08/24(火)02:13:30 No.838529877

これシコる時痛くないの?

22 21/08/24(火)02:13:49 No.838529926

俺も子供の時から定期的にこうなっててちっちゃい水疱ができまくって潰れた後にスレ画みたいな状態になるんだけど同じ? 最近めっちゃ悪化したからやべーと思ってフルコートF買って塗ったらあの苦労はなんだったんだと思うくらいすぐ荒れが治まった

23 21/08/24(火)02:14:47 No.838530083

何が原因かわからんやつ 何かのアレルギーかもしれないし急に治ったりもする

24 21/08/24(火)02:15:47 No.838530236

俺も風呂入ってるときにツルリと剥けるな きれいに全部剥がれてくれるからちょっと楽しい あとキンタマが脱皮することもある

25 21/08/24(火)02:15:52 No.838530247

なんか一定の時期になるんだよね冬とか夏とか

26 21/08/24(火)02:17:33 No.838530484

保湿クリームとか塗った方がいいんだけど寝る前にシコらないといけないから保湿できない

27 21/08/24(火)02:19:02 No.838530682

これ剥けてるところに痛みあるのなら拷問だな…

28 21/08/24(火)02:20:02 No.838530836

>これ剥けてるところに痛みあるのなら拷問だな… お肌が敏感になるからお湯とかはヒリヒリする お風呂上がりはジンジンする

29 21/08/24(火)02:21:40 No.838531062

よくわからん療法色々されたけど最強はステロイドだった

30 21/08/24(火)02:23:15 No.838531239

普通に風呂入ってたら耐えられないくらい痛くなって石鹸とかの刺激にすら耐えられないほど悪化してるのに気づいた時は治るまではゴム手袋して入浴してた

31 21/08/24(火)02:23:32 No.838531291

>あとキンタマが脱皮することもある 性病か何かでは?

32 21/08/24(火)02:23:46 No.838531323

寝てる時に痒みで酷いことになるからステロイド使った方がいい

33 21/08/24(火)02:24:54 No.838531482

>性病か何かでは? 時期的な感じで起こったり収まったりするから違うかなあ 風俗もだいぶご無沙汰だし

34 21/08/24(火)02:25:49 No.838531613

俺も二年に一度位の頻度で指の皮向けるなあ いつも保湿しといたらいつの間にか治ってる

35 21/08/24(火)02:30:33 No.838532269

若い頃親から水虫移されて一定の時期が来ると皮が剥けまくる時があった

36 21/08/24(火)02:31:04 No.838532339

めっちゃ手相多いのなんちゃら異常だったのか…

37 21/08/24(火)02:33:26 No.838532662

書き込みをした人によって削除されました

38 21/08/24(火)02:33:49 No.838532715

俺は足の指がこうなるな 汗疱っぽいからそろそろ収まる時期

39 21/08/24(火)02:33:56 No.838532729

俺はこないだ水疱が出来て全体に増えて合体してブヨブヨになって 潰れて皮ズルムケになって…ってなった 皮膚科で出された薬塗って白手袋してたら1週間位で治まったけど このご時世だから手袋がなんか神経質な変人に見られてそうで辛かった

40 21/08/24(火)02:35:09 No.838532884

水疱はステロイド軟膏塗ると一気に治るよね

41 21/08/24(火)02:37:13 No.838533109

>このご時世だから手袋がなんか神経質な変人に見られてそうで辛かった 気にし過ぎだよ 俺はこの人コロナ対策頑張ってるなぁぐらいにしか思わん

42 21/08/24(火)02:37:36 No.838533157

>あとキンタマが脱皮することもある 薄いかさぶたみたいなのが出来て剥がれるやつかな? タマの肌の状態が悪かったりタマの表面がパンツで擦れたりすると発生しやすい

43 21/08/24(火)02:41:11 No.838533557

うちのカーチャンも長年爪水虫で医者通ってたけど治らなくて医者変えたらすぐ治ったな 出されてる薬が合ってなかったんだろうな

44 21/08/24(火)02:42:08 No.838533670

夏場のキンタマ脱皮俺だけじゃないんだ… 部位が部位だけに病院恥ずかしくて デリケアエムズ塗って我慢してたんだけど何なんだろう…

45 21/08/24(火)02:45:31 No.838534092

>俺はこないだ水疱が出来て全体に増えて合体してブヨブヨになって 同じ症状で10年以上汗疱て診断されて治らなかったんだけど医者変えたら掌蹠膿疱症だといわれて処方された漢方であっけなく治って複雑な気分だったわ

46 21/08/24(火)02:45:54 No.838534140

真面目な話皮膚科は当たり外れあるから違うところ行った方がいい

47 21/08/24(火)02:48:18 No.838534434

漢方の概念は同物同治と言って病気の箇所と同じ部位を食べるといい つまり剥けた手の皮を食べると治る

48 21/08/24(火)02:49:38 No.838534589

キンタマ脱皮は家にいる時は出来るだけフルチン状態になって ベビーパウダー付けて蒸れるのを防いでたらいつの間にか治ってた おそらく蒸れで肌弱々になってかさぶた出来てたんじゃないかなと

49 21/08/24(火)02:51:14 No.838534768

スレ開いたら画像の向き変わってビビったの俺だけかよ!

50 21/08/24(火)02:51:18 No.838534774

拇指球(親指の根元)に横のシワが沢山ある人はフィラグリンという 皮膚の保水を担当する遺伝子に異常があると言われている まあそういう人ザラにいると思うけど

51 21/08/24(火)02:58:38 No.838535540

手に水虫症状が出たときに腹立ってカビキラー吹き掛けた時は相当頭涌いてたと思う

52 21/08/24(火)02:59:58 No.838535699

>俺は指の第一関節あたりがかゆくなって収まった頃に皮が剥ける >これなんなんだろう 多分アトピー性皮膚炎で関節周りに症状が出やすい アレルギーが主な原因とされてるけど大抵は原因判別しきれずに不明になる 俺も一部の指の関節と手首の近くに症状が出るけど原因不明で都度ステロイド軟膏塗って対処してる

53 21/08/24(火)03:00:34 No.838535771

俺も昔は冬場にスレ画みたいになったな いつのまにかならなくなったが

54 21/08/24(火)03:02:16 No.838535966

俺も全身の軽い皮膚炎が一向に治らんわ たまに額か顎耳がスレ画みたくなる 医者に相談しつつ薬処方してもらってるけど抑えることは出来るけど治ることはないよって言われてうn…

55 21/08/24(火)03:03:30 No.838536095

>夏場のキンタマ脱皮俺だけじゃないんだ… >部位が部位だけに病院恥ずかしくて >デリケアエムズ塗って我慢してたんだけど何なんだろう… 夏場限定なら陰?周りが蒸れて衣類との摩擦が増えて炎症起こしてる 雑菌が繁殖するとめっちゃ腫れるしカビるからベビーパウダーとかで対策するといい

56 21/08/24(火)03:05:37 No.838536305

手ボロボロだと手指消毒用アルコールがシミてツラいよね

57 21/08/24(火)03:06:06 No.838536344

正直このスレを眺めながらも首の後ろと顔を掻いている…

58 21/08/24(火)03:08:53 No.838536608

単純に皮膚の油分不足なら寝る時にワセリン塗って手袋しておくと一週間くらいで改善するね

59 21/08/24(火)03:10:02 No.838536719

3年間ぐらい胸の真ん中の皮がボロボロ剥がれて赤くなってたけどなんか最近治った

60 21/08/24(火)03:13:10 No.838537040

3日くらいのスパンで唇の皮が浮いてきてが剥けるのを繰り返してる

61 21/08/24(火)03:15:04 No.838537232

>3日くらいのスパンで唇の皮が浮いてきてが剥けるのを繰り返してる 口唇ヘルペスになったとき似たような症状でたなぁ

62 21/08/24(火)03:20:09 No.838537718

季節の変わり目に手が脱皮する人そこそこいるよね

63 21/08/24(火)03:21:51 No.838537880

俺は洗剤が手に合わないのが原因だったな… 凄いボロボロになってたんだが洗剤変えたらあっさり治った

64 21/08/24(火)03:25:00 No.838538164

俺はマウスに触れてる部分がダメになるけど 愛用のマウスとマウス全般のどっちが悪さしてるのか分からない…

65 21/08/24(火)03:25:11 No.838538174

書き込みをした人によって削除されました

66 21/08/24(火)03:27:46 No.838538406

身だしなみ気遣ってるのに顔や手の患部とかすげー見苦しいのでホント辛い おデブの友達は赤ちゃんみたいなつるつる肌でコイツ剥いたろか…ってなる

67 21/08/24(火)03:28:58 No.838538501

ここまでひどくないけどアトピー持ちだから見慣れた光景だ…

68 21/08/24(火)03:34:54 No.838538999

>身だしなみ気遣ってるのに顔や手の患部とかすげー見苦しいのでホント辛い >おデブの友達は赤ちゃんみたいなつるつる肌でコイツ剥いたろか…ってなる アトピー患ってる人は昔からこんな感じで苦労してるんだろなと思うと世の中ままならんなとなる 肌質と髪質は遺伝が大きいから肌つるつるの人は選ばれし遺伝子の持ち主だと思うことにしている

69 21/08/24(火)03:51:16 No.838540166

買い物に外出かけたら蕁麻疹が出てめちゃつよステロイド塗る羽目になった 紫外線アレルギー?っていきなり出たりするんだね…

70 21/08/24(火)03:52:40 No.838540263

>あとキンタマが脱皮することもある 深夜だからトカゲじゃなくてこっち連想してしまった

71 21/08/24(火)03:54:08 No.838540363

よく考えたら脱皮じゃなくて羽化だこれ!

72 21/08/24(火)03:55:00 No.838540414

深夜だから許すが…

73 21/08/24(火)03:55:21 No.838540446

>1629744760294.png >>あとキンタマが脱皮することもある >深夜だからトカゲじゃなくてこっち連想してしまった チンポオブザバタフライ!?

74 21/08/24(火)03:56:00 No.838540504

ちんちんてふてふ

75 21/08/24(火)04:07:18 No.838541276

皮は剥けないけど家族の中で自分だけ手のひら多汗症だ

76 21/08/24(火)04:33:40 No.838542800

派遣できったねえ事務所の洗ってるかも怪しい制服着て仕事したことがあったけど その後1年くらい金玉が痒いわ皮むけるわで大変だった

77 21/08/24(火)04:35:31 No.838542893

つまり皮膚科はカス…?

78 21/08/24(火)04:38:09 No.838543009

子供の頃はめっちゃ剥けてたけど成長したら剥けなくなったな

79 21/08/24(火)04:41:06 No.838543139

老化で足の瘡蓋が治り遅くなってそこから痒くなったりして掻いちゃって悪化して今足の甲ぼろぼろ どうしても痒くなると掻いてしまう

80 21/08/24(火)04:42:57 No.838543218

温水と洗剤がお友達な職場だけど初めのうちはスレ画みたいになってたな 3年目くらいで全く荒れなくなった

81 21/08/24(火)04:49:31 No.838543504

俺も湿疹できて今も左手の小指と中指がガビガビになってる 皮膚科からはアトピーっぽい言われたけど小さい頃はそんなことなかったのに

82 21/08/24(火)04:52:14 No.838543622

>俺も湿疹できて今も左手の小指と中指がガビガビになってる >皮膚科からはアトピーっぽい言われたけど小さい頃はそんなことなかったのに 大人になると増えるのが結構あるよ 食物系だとリンゴやモモとかのバラ科にアレルギー反応出るようになる人も多い

83 21/08/24(火)04:58:32 No.838543923

>>俺も湿疹できて今も左手の小指と中指がガビガビになってる >>皮膚科からはアトピーっぽい言われたけど小さい頃はそんなことなかったのに >大人になると増えるのが結構あるよ >食物系だとリンゴやモモとかのバラ科にアレルギー反応出るようになる人も多い そうなのか 幸いにも食べ物のアレルギーは一つもないけど花粉症は小学校低学年くらいからあるな

84 21/08/24(火)05:19:20 No.838544884

皮膚もだけど何だこの手の骨格 過去に骨折ったのか?

↑Top