虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/24(火)01:32:24 無職か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/24(火)01:32:24 No.838522151

無職から就職できたとかわりと聞くけど職歴ある割に何もできない自覚も無いやつはどうしたらいいんだろうな… 今まで仕事してて何にも身についてないって無職より酷くない? ここは俺の日記帳

1 21/08/24(火)01:32:59 No.838522267

くだらんこと考えてないで働け

2 21/08/24(火)01:33:51 No.838522473

自己紹介?

3 21/08/24(火)01:33:54 No.838522497

やめたまえ 営業8年無職3年の俺にささる

4 21/08/24(火)01:34:39 No.838522663

>無職から就職できたとかわりと聞くけど職歴ある割に何もできない自覚も無いやつはどうしたらいいんだろうな… >今まで仕事してて何にも身についてないって無職より酷くない? >ここは俺の日記帳 自覚じゃなくて資格だった

5 21/08/24(火)01:35:40 No.838522889

>自覚じゃなくて資格だった そんな細かいところええやろ どうもありがとうございましたー

6 21/08/24(火)01:36:03 No.838522985

>自覚じゃなくて資格だった もう 寝ろ

7 21/08/24(火)01:39:43 No.838523851

世の中資格ないとダメみたいに言うが資格ある奴なんて実際は全体でも相当少ない

8 21/08/24(火)01:42:22 No.838524420

無いよりはあったほうが有利だけどね 資格以外のとこでも人間性能に差がつくからな…まずはいもげやめられたら人間としてのレベルが上がるとおもうぞ

9 21/08/24(火)01:44:44 No.838524946

資格ないのが問題と認識してるなら取ればいいじゃん

10 21/08/24(火)02:03:19 No.838528223

>資格ないのが問題と認識してるなら取ればいいじゃん どの資格とればいいか分かんないから今度キャリアアドバイザーに相談する

11 21/08/24(火)03:25:22 No.838538196

資格とかいらねえ仕事につけ

12 21/08/24(火)03:29:25 No.838538536

>資格とかいらねえ仕事につけ 資格がないと仕事にありつけない…

13 21/08/24(火)03:35:04 No.838539009

何もできないと思っててもクビにならず問題なく働けてるなら 会社が求める最低限の働きは出来てるんだろうから別にいいんじゃないの

14 21/08/24(火)03:36:54 No.838539144

>どの資格とればいいか分かんないから今度キャリアアドバイザーに相談する やれることやってるから何も言うことなくない?

15 21/08/24(火)04:07:21 No.838541277

中小企業診断士取ろう! むじゅかしい!

↑Top