21/08/24(火)01:15:55 NT用の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/24(火)01:15:55 No.838517818
NT用の機体を持ってきました
1 21/08/24(火)01:17:09 No.838518154
ある物で探り探り進めてる感じが出てて嫌いではない
2 21/08/24(火)01:21:41 No.838519397
右はちゃんと空間把握能力高くないと使えんし…
3 21/08/24(火)01:22:15 No.838519533
左と一緒にされるのは不本意だと思うよ… 合ってるのオレンジ色だけじゃん
4 21/08/24(火)01:24:49 No.838520307
左はNT用というのもおこがましい
5 21/08/24(火)01:28:29 No.838521221
右は大戦初期から運用実績のある武装をパック化してるので左とは比較にならないくらい洗練されてる
6 21/08/24(火)01:30:45 No.838521757
Gジェネでムウが左に乗せられてたな
7 21/08/24(火)01:32:30 No.838522177
左はオールレンジ攻撃の有用性を検証する機体でNT用を名乗ってるのは詐欺みたいなもんだ
8 21/08/24(火)01:37:23 No.838523300
一年戦争中の連邦でNT用を謳ってる機体は大体詐欺
9 21/08/24(火)01:37:37 No.838523352
左は左で漫画だと強機体だった
10 21/08/24(火)01:37:40 No.838523361
頑張れる方と頑張れない方
11 21/08/24(火)01:39:46 No.838523864
アレックスもあれ取り敢えず反応良くしただけだっけか…
12 21/08/24(火)01:42:06 No.838524365
ジャグラーは火力と直線の推力は高いらしいから…
13 21/08/24(火)01:44:11 No.838524821
>アレックスもあれ取り敢えず反応良くしただけだっけか… まあでもNTじゃないと満足に扱えないし
14 21/08/24(火)01:46:04 No.838525202
各陣営の技術的な凸凹は面白い要素なのでどんどんやって欲しい ジオンが水中用機にこだわって連邦は軽視したとかも好き
15 21/08/24(火)01:59:21 No.838527564
実際のボールってジムよりデカかった気が…
16 21/08/24(火)02:01:14 No.838527887
左のボール部分って有人なんだっけ…?
17 21/08/24(火)02:01:30 No.838527938
左はモンシアの乗機なイメージ
18 21/08/24(火)02:02:28 No.838528085
>左のボール部分って有人なんだっけ…? レーザー通信で無線誘導の無人機だ
19 21/08/24(火)02:05:57 No.838528707
>左のボール部分って有人なんだっけ…? ジム部分が複座になってて有線操作
20 21/08/24(火)02:16:07 No.838530281
ボールの大きさ問題はめんどくさいから考えない方がいい
21 21/08/24(火)02:18:03 No.838530558
元々が作業用の物だしサイズ別で色々あるで終わる話じゃない?
22 21/08/24(火)02:23:20 No.838531254
>ボールの大きさ問題はめんどくさいから考えない方がいい 大中小と3タイプぐらいあったと思うと解決できる
23 21/08/24(火)02:25:58 No.838531636
>元々が作業用の物だしサイズ別で色々あるで終わる話じゃない? いや作業用機械は設計ベースであって作業用機械をそのまま転用した訳じゃないぞ
24 21/08/24(火)02:27:08 No.838531794
宇宙でネオ用のエグザスストライカーみたいなのが出るかと思ったら無かった
25 21/08/24(火)02:42:41 No.838533740
左のボールの砲って結局ビームなのか実弾なのか ボールの出力でビームうてんのかな
26 21/08/24(火)02:51:20 No.838534775
左は後付けで本当にボールがファンネルになる奴どっかの漫画に出たって聞いたな…