ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/24(火)00:38:43 No.838506755
これからの時代は64ビットだぜ ttps://youtu.be/pWcFBLXeGKs
1 21/08/24(火)00:40:34 No.838507414
h抜きて
2 21/08/24(火)00:40:37 No.838507436
h抜きとか凄い久しぶりに見た
3 21/08/24(火)00:42:08 No.838507962
64時代はh抜きがない時代じゃないかな…
4 21/08/24(火)00:42:29 No.838508081
ドンッ ロッ...
5 21/08/24(火)00:43:08 No.838508319
>ドンッ >ロッ... ポケスタ金銀でよくあるやつ!
6 21/08/24(火)00:43:45 No.838508526
>>ドンッ >>ロッ... >ポケスタ金銀でよくあるやつ! 無音になって不気味な配色のエラー画面が出てくるのがトラウマだった
7 21/08/24(火)00:44:02 No.838508614
現代でh抜きをするのはアクセス解析サイト避けだって前「」が言ってたのを見た気がするかもしれない
8 21/08/24(火)00:44:36 No.838508812
つべの動画にアクセス解析なんてあんの?
9 21/08/24(火)00:44:52 No.838508910
城登りのやり方が知ってるやつと違って驚いた
10 21/08/24(火)00:45:29 No.838509107
h抜きでもふたクロは認識してくれて… これはありがたい
11 21/08/24(火)00:48:43 No.838510166
知らないエアライドだ…
12 21/08/24(火)00:49:34 No.838510427
知らないカービィがあるな…
13 21/08/24(火)00:49:51 No.838510523
スタフォが開発中の映像だ
14 21/08/24(火)00:50:28 No.838510696
ベータ版の映像良いよね
15 21/08/24(火)00:50:46 No.838510792
カービィ3Dは未だに難航してるジャンルらしいからな…
16 21/08/24(火)00:52:16 No.838511267
時オカのベータマップ探索とかすごい見てて心が踊る
17 21/08/24(火)00:52:32 No.838511338
スタフォはだいたい出来上がってるけど見た目のUIだけ変えた感じだな
18 21/08/24(火)00:57:30 No.838512929
>カービィ3Dは未だに難航してるジャンルらしいからな… カービィボウル64…
19 21/08/24(火)01:01:09 No.838513862
エアライドって64の頃から企画あったのか
20 21/08/24(火)01:02:51 No.838514300
エアライドはカービィボウル64がポシャってエアライドに開発を移したけど 結局それもなくなってGC用に新しく開発した
21 21/08/24(火)01:04:47 No.838514800
さんディースティックって言ってたっけ…
22 21/08/24(火)01:05:42 No.838515053
豚王の最期が出なかったからクソハードだよ
23 21/08/24(火)01:09:07 No.838515939
ウルトラ64?
24 21/08/24(火)01:10:24 No.838516265
>ウルトラ64? マリオ64が出た後だよ
25 21/08/24(火)01:18:31 No.838518473
解析と破壊をし尽くされてなおいまだにレイプされ続けるマリオ64のプロ技を見せられてなんともいえない気分になる 十分すごかったんだぜ…四半世紀もいじられ続けた今がおかしいだけなんだ…
26 21/08/24(火)01:18:40 No.838518514
ドンキーコングのCMの「剥がしちゃ駄目って書いてあるぜ~?」が印象に残ってる 結局なんだったんだアレ
27 21/08/24(火)01:18:53 No.838518582
声優の人の声が全然変わってなくて凄いね
28 21/08/24(火)01:19:38 No.838518811
>ドンキーコングのCMの「剥がしちゃ駄目って書いてあるぜ~?」が印象に残ってる >結局なんだったんだアレ メモリ拡張パックだから要は高性能のメモリに変えてるんだ RTAの処理落ち対策に使われるケースがあったりする
29 21/08/24(火)01:19:58 No.838518923
マリオ64は近年のRTAで散々見させられた気がする
30 21/08/24(火)01:22:20 No.838519563
>メモリ拡張パックだから要は高性能のメモリに変えてるんだ >RTAの処理落ち対策に使われるケースがあったりする あ~そういえば拡張パックとか言ってたな ありがとう
31 21/08/24(火)01:29:58 No.838521580
パイロットウイングスはマジの神業らしいな
32 21/08/24(火)01:36:04 No.838522995
すげえ…
33 21/08/24(火)01:50:58 No.838526170
スレ画ですきなのはオウがバトル64