21/08/24(火)00:28:04 現代基... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/24(火)00:28:04 No.838503376
現代基準で考えると14巻ってかなりサクッと終わったなと感じる
1 21/08/24(火)00:33:54 No.838505281
スゥとみつねさんいらなかったなって
2 21/08/24(火)00:37:44 No.838506464
緩衝材がいないと粘っこくなりすぎる
3 21/08/24(火)00:38:11 No.838506594
賑やかしに要る
4 21/08/24(火)00:40:07 No.838507205
引っ張ってるようで実際サクサクだしな…
5 21/08/24(火)00:41:14 No.838507662
3年しかやってなかったのか…
6 21/08/24(火)00:42:21 No.838508037
そんなもんだったか 20巻くらいあったイメージだわ
7 21/08/24(火)00:42:34 No.838508111
懐かしい 舞台の雰囲気が良かった
8 21/08/24(火)00:44:01 No.838508606
なんだかんだ名作なんだよな
9 21/08/24(火)00:44:29 No.838508760
東大受かった後の話は要らない
10 21/08/24(火)00:47:21 No.838509726
初期の柔らかい絵柄が好きだわ なんか途中から画風とか芸風変わってる気がする
11 21/08/24(火)00:48:24 No.838510053
>スゥとみつねさんいらなかったなって ヒロイン3人であの人気は出なかったよ絶対
12 21/08/24(火)00:51:06 No.838510890
サラちゃんは瀬田さんが出た時に一緒に出てくるゲストキャラ みたいなイメージあったんだけど読み直したらほぼずっとひなた荘にいたわ…全然記憶になかった
13 21/08/24(火)00:52:36 No.838511366
拳法はいらなかった
14 21/08/24(火)00:55:47 No.838512396
アニメのop好き
15 21/08/24(火)00:56:35 No.838512631
JKコスするきつねは良かった
16 21/08/24(火)00:57:15 No.838512847
しのぶちゃんいいよね
17 21/08/24(火)00:58:17 No.838513142
終盤の展開はあれだけど可奈子はいる
18 21/08/24(火)00:58:33 No.838513200
童貞力あった最後の赤松
19 21/08/24(火)01:00:42 No.838513762
もとこ可愛かったね…
20 21/08/24(火)01:00:56 No.838513821
可奈子とか鶴子とか出てきてノリが違う…
21 21/08/24(火)01:01:26 No.838513932
むつみさんが二次元の初恋だわ あんなお姉さんとお付き合いしたかったな…
22 21/08/24(火)01:02:03 No.838514089
東大合格するのが割と早い
23 21/08/24(火)01:03:32 No.838514479
終盤の主人公泣いてるときも怒ってるときもずっとにこにこしてて人間じゃなさそうだったような印象がある 記憶違いかもしれない
24 21/08/24(火)01:05:55 No.838515108
まあ瀬田のコピーになってからの景太郎はな
25 21/08/24(火)01:07:05 No.838515400
当時のマガジンのターニングポイント …と言っていいのかどうかはわからないけど 連載にラブコメが増えたとされる
26 21/08/24(火)01:07:45 No.838515568
14巻ってそんなもんだったのか…
27 21/08/24(火)01:08:51 No.838515865
けーたろが東大生になってからはしのぶちゃん達の方が主人公みたいな気持ちで読んでた覚えがある
28 21/08/24(火)01:09:54 No.838516143
7巻辺りだったか受験直前の空気が凄く良かった
29 21/08/24(火)01:11:40 No.838516604
しのむちゃんの傷心旅行の話がパンツ多めで好きだった
30 21/08/24(火)01:12:41 No.838516917
スレ画のためにマガジン買ってたな懐かしい
31 21/08/24(火)01:13:26 No.838517117
またこういうの書かないかな パワーないか
32 21/08/24(火)01:13:28 No.838517128
アニメは視聴者に合わせてクリスマスSPやってくれる気の使いよう
33 21/08/24(火)01:13:43 No.838517190
まだオタクが日陰の生き物だった時代の最後あたりになるのかな…
34 21/08/24(火)01:14:50 No.838517517
>またこういうの書かないかな >パワーないか さすがにもうノリが古いし…
35 21/08/24(火)01:15:15 No.838517637
P天で倉田がパララケルス島のラストのキスでシコれた報告してた
36 21/08/24(火)01:15:45 No.838517778
古さが一周回って新しいかも知れんぞ
37 21/08/24(火)01:15:48 No.838517787
ネギまがどれくらいやってたんだっけ
38 21/08/24(火)01:16:24 No.838517939
ラブひな描いてた頃の絵は好きだったなぁ
39 21/08/24(火)01:16:48 No.838518052
ネギま2も考慮すると20年ぐらいかな…
40 21/08/24(火)01:16:53 No.838518084
>ネギまがどれくらいやってたんだっけ 9年間38巻
41 21/08/24(火)01:17:49 No.838518299
距離感近めのちょいエロ糸目おふざけキャラお姉さん…どうです?
42 21/08/24(火)01:18:33 No.838518483
>距離感近めのちょいエロ糸目おふざけキャラお姉さん…どうです? ちょっとマニアックだと思いますね…
43 21/08/24(火)01:18:54 No.838518584
未だにこの作品のキャラの薄い本にはお世話になる
44 21/08/24(火)01:19:42 No.838518828
未だにほっさんといえばラブひなが浮かぶ
45 21/08/24(火)01:20:47 No.838519155
むつみさん好きだった 俺のおっとりお姉さん好きはたぶんこれで決定づけられた
46 21/08/24(火)01:20:59 No.838519215
雑草は魔法言ってるんだ だと思ってた
47 21/08/24(火)01:21:22 No.838519327
なんとなく買いそびれていまだに最終巻だけ読んでない漫画
48 21/08/24(火)01:21:41 No.838519394
赤松の最高傑作だと思う
49 21/08/24(火)01:22:08 No.838519505
まえだえまがTS景太郎みたいで今見ると違う興奮を得る
50 21/08/24(火)01:22:08 No.838519507
やっぱ20巻いかないくらいがちょうどいい長さだと思っちゃうな…
51 21/08/24(火)01:22:35 No.838519640
うのまこと肯定派否定派の溝は深い
52 21/08/24(火)01:22:56 No.838519754
お姉さんキャラとは言うがきつねさんってなると同い年だから 景太郎の歳下だよな考えてみたら…と思ったが調べてみたらなるの先輩だったわ…
53 21/08/24(火)01:23:52 No.838520033
>まだオタクが日陰の生き物だった時代の最後あたりになるのかな… え… 今でもだろ
54 21/08/24(火)01:24:01 No.838520072
終盤の展開はなんかビックリしたな すぐ終わるイベント系のエピソードだと思って読んでたから
55 21/08/24(火)01:24:07 No.838520098
>うのまこと肯定派否定派の溝は深い これで名前知ったし絵柄はえっちで好きだけど スレ画のアニメは確かになんか変だった
56 21/08/24(火)01:24:49 No.838520309
これに限らんけど後半で主人公が超人化してジャンルからして別物になるのこの作者の趣味なのかな
57 21/08/24(火)01:25:31 No.838520483
>さすがにもうノリが古いし… 割と今も古いノリのままやってない…?
58 21/08/24(火)01:25:53 No.838520580
瀬田は好きなんだけど瀬田化は好きじゃない…もどかしい
59 21/08/24(火)01:26:17 No.838520673
何年か前に読み切りで続編描いてたよね 読んでないけどどうだったんだろう
60 21/08/24(火)01:26:23 No.838520701
>え… >今でもだろ 流石にそれはもう感性古すぎじゃない?
61 21/08/24(火)01:27:06 No.838520880
>瀬田は好きなんだけど瀬田化は好きじゃない…もどかしい ぶっちゃけ劣化瀬田って感じでキャラとしてはむしろ個性が…
62 21/08/24(火)01:27:57 No.838521109
日陰ものって言うには今のオタクはめちゃくちゃオープンだしなぁ
63 21/08/24(火)01:27:58 No.838521111
後半景太郎結構好きなんだけどなぁ 瀬田っぽくなってるけど本質というか抜けてる部分は景太郎のままだったりで
64 21/08/24(火)01:28:54 No.838521324
頭身がめちゃくちゃ伸びてる
65 21/08/24(火)01:28:58 No.838521352
これ未だに無料で読める?
66 21/08/24(火)01:29:26 No.838521457
>>え… >>今でもだろ >流石にそれはもう感性古すぎじゃない? ガチで犯罪者予備軍みたいな扱いだったよね・・・
67 21/08/24(火)01:29:36 No.838521498
>>え… >>今でもだろ >流石にそれはもう感性古すぎじゃない? 感性はまあ個々でいいとして老害と言われようとオタクだと自覚してるなら忘れてはならない精神だとは思う
68 21/08/24(火)01:29:42 No.838521517
好きな人を否定するわけじゃないけど妹が出てきた辺りからぐだぐだになってて丸ごとなくてよかったと思う
69 21/08/24(火)01:30:11 No.838521632
アニメでなるの妹出てたのが微妙に原作でも拾われてた気がする
70 21/08/24(火)01:30:18 No.838521662
>これ未だに無料で読める? マンガ図書館Zで読めるよ
71 21/08/24(火)01:30:21 No.838521669
>感性はまあ個々でいいとして老害と言われようとオタクだと自覚してるなら忘れてはならない精神だとは思う それは自意識の問題で今のオタクに対する世間的な扱いとは全然話違うからね
72 21/08/24(火)01:30:27 No.838521691
あの情けないけいたろがこんなに成長して…って感慨深さみたいのはある あとなる目線で読むとちょっと乙女回路が刺激される
73 21/08/24(火)01:30:30 No.838521703
>好きな人を否定するわけじゃないけど妹が出てきた辺りからぐだぐだになってて丸ごとなくてよかったと思う 東大受かったらもうやることなくなってたしなあ・・・
74 21/08/24(火)01:31:25 No.838521909
そういやヒロインに殴られて星になるようなギャグラブコメって最近見ないな
75 21/08/24(火)01:31:32 No.838521955
>あの情けないけいたろがこんなに成長して…って感慨深さみたいのはある >あとなる目線で読むとちょっと乙女回路が刺激される 急に不在になって帰ってきたら瀬田化したって感じだから特にそんな感じもなかったな…
76 21/08/24(火)01:31:53 No.838522040
>>感性はまあ個々でいいとして老害と言われようとオタクだと自覚してるなら忘れてはならない精神だとは思う >それは自意識の問題で今のオタクに対する世間的な扱いとは全然話違うからね 肥大化した自意識はキモイな…
77 21/08/24(火)01:32:03 No.838522073
暴力ヒロインで頭に浮かぶのがこれ なると素子でふたりもいる
78 21/08/24(火)01:32:16 No.838522114
>アニメでなるの妹出てたのが微妙に原作でも拾われてた気がする 原作の最終編でスゥ故郷行ったんだからスゥの姉もチラ出くらいして良かったんじゃないかなぁって思う
79 21/08/24(火)01:32:28 No.838522171
>肥大化した自意識はキモイな… どうも会話のキャッチボールがそもそも出来てないらしいな
80 21/08/24(火)01:33:36 No.838522415
まあストレートに好意を示してそれでいて従順なしのぶがそりゃ人気出るよなって
81 21/08/24(火)01:33:52 No.838522479
GTO読んでるフリをするんだ…
82 21/08/24(火)01:34:06 No.838522538
デブで眼鏡で頭にバンダナ巻いてるようなオタクは記号として今でもいるだろうけど 景太郎みたいなやつがしかも主人公ってのはもうしばらく見てない
83 21/08/24(火)01:34:34 No.838522643
>まあストレートに好意を示してそれでいて従順なしのぶがそりゃ人気出るよなって あと単純にこの時代妹キャラが強かった
84 21/08/24(火)01:34:35 No.838522647
>GTO読んでるフリをするんだ… マガジンに連載していたために道を踏み外したやつは多い7
85 21/08/24(火)01:34:37 No.838522653
スゥはマジでなんの為にいたんだろうってくらい何やってたか記憶にない 特に前半
86 21/08/24(火)01:35:21 No.838522825
>肥大化した自意識はキモイな… そもそも論点を理解せず話を飛躍させてるだけなのでキモいというより怖い
87 21/08/24(火)01:35:49 No.838522927
>スゥはマジでなんの為にいたんだろうってくらい何やってたか記憶にない >特に前半 変な発明を出すため
88 21/08/24(火)01:36:22 No.838523067
>変な発明を出すため 素子のバトル漫画みたいな剣術含めてマジでいらなかったと思う