虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/17(火)23:13:39 どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/17(火)23:13:39 No.836270597

どうして北海道に無いんだ 送料たかい

1 21/08/17(火)23:15:54 No.836271599

人類の住む土地ではない

2 21/08/17(火)23:17:23 No.836272278

仙台店までお越しください

3 21/08/17(火)23:18:09 No.836272597

北海道の端から端行くのと仙台行くの同じくらいだろ

4 21/08/17(火)23:19:57 No.836273413

IKEA本社の人「北海道寒くてうちら耐えられない」

5 21/08/17(火)23:20:46 No.836273725

>IKEA本社の人「北海道寒くてうちら耐えられない」 おいスウェーデンの会社だろお前

6 21/08/17(火)23:26:13 No.836276069

道内に出来てもどうせ石狩新港とか千歳とかだろうけどそれでいいのか?

7 21/08/17(火)23:27:14 No.836276481

実店舗の拡充よりはECの拡充願ったほうがまだ現実的さ…

8 21/08/17(火)23:30:34 No.836277823

従業員の福利厚生に力入れてる企業だから 北海道は >人類の住む土地ではない

9 21/08/17(火)23:30:50 No.836277924

黒猫とかと提携して送料安くなってくれればオンライン通販で買うのに

10 21/08/17(火)23:31:52 No.836278326

コストコと違ってかなり都市部にしかないぞ

11 21/08/17(火)23:33:35 No.836279014

「」たちは北海道をバカにしすぎ 昔はハドソンとかあったし岩田聡やブロントさんの出身地なんだが?

12 21/08/17(火)23:34:44 No.836279465

ニトリのせいだ 石狩だの北広島だの江別だのに出店の噂は何度も上がったのに

13 21/08/17(火)23:35:23 No.836279743

サメ屋

14 21/08/17(火)23:35:46 No.836279901

郊外大型店出店諦めやがって 北海道に作ってからにしろ

15 21/08/17(火)23:37:35 No.836280593

広島は駅前にスレ画とコストコあって便利だよね羨ましい

16 21/08/17(火)23:39:00 No.836281104

新宿みたいな中途半端な店舗が他の大都市にも欲しい

17 21/08/17(火)23:40:12 No.836281541

>昔はハドソンとかあったし岩田聡やブロントさんの出身地なんだが? ハドソンしかわからない…

18 21/08/17(火)23:43:08 No.836282629

道民はニトリを買うしかないというのか

19 21/08/17(火)23:43:57 No.836282957

送料は改善しろと思ってる

20 21/08/17(火)23:45:22 No.836283549

でも北海道って送料基本高くない?

21 21/08/17(火)23:46:00 No.836283794

うn

22 21/08/17(火)23:46:41 No.836284079

都内に住んでる俺もIKEAってやる気ないよなと思ってるから大丈夫だ

23 21/08/17(火)23:47:10 No.836284259

IKEAでしか買えない物そんなあるか?

24 21/08/17(火)23:47:18 No.836284317

立川か南船橋行けばいいだろ

25 21/08/17(火)23:52:19 No.836286303

>IKEAでしか買えない物そんなあるか? BEKANTあたりの机は優秀なイメージがある

26 21/08/18(水)00:02:02 No.836289977

なんとなく北広島とかにありそうなイメージある

27 21/08/18(水)00:02:48 No.836290288

スレ画って寒くて過酷な環境の文化をモチーフとする家具を作ってる企業のはずなのに なぜか日本では大都市の郊外にしか出店しない不思議

28 21/08/18(水)00:03:20 No.836290484

店舗行くとブースごとにレイアウト例があって観てて面白いんだけど売れ筋は多分雑貨だと思う 雑貨屋さんとして小さい店舗をいろんなところに出したらいいと思う

29 21/08/18(水)00:05:11 No.836291191

>雑貨屋さんとして小さい店舗をいろんなところに出してる

30 21/08/18(水)00:08:51 No.836292427

ホットドッグ用のパンとソーセージとピクルス買うところ

↑Top