21/08/17(火)21:34:20 はあち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/17(火)21:34:20 No.836223862
はあちゅう氏の“セクハラ告発トラブル訴訟” 被告男性は「セクハラ撲滅よりも保身を優先した不当訴訟」《総務省も注視》(文春オンライン) https://news.yahoo.co.jp/articles/800f5b8c1fa1909dde7b83d1c5ff31ebe6ac8770 セクハラした男が訴えられただけかと思ったらそんな簡単な話ではなかった
1 21/08/17(火)21:38:00 No.836225906
スラップ訴訟ってやつ?
2 21/08/17(火)21:39:33 No.836226700
>スラップ訴訟ってやつ? まあ裁判使った恫喝だよね…
3 21/08/17(火)21:46:28 No.836230280
気持ち悪いなぁもう
4 21/08/17(火)21:47:34 No.836230896
>気持ち悪いなぁもう ホイ訴訟
5 21/08/17(火)21:48:12 No.836231205
裁判所はスラップ訴訟嫌うからどうだろ
6 21/08/17(火)21:48:59 No.836231586
裁判所は儲かるからいいんじゃないの
7 21/08/17(火)21:51:47 No.836232973
セクハラしたわけじゃないのになんで訴えられてんの?
8 21/08/17(火)21:56:59 No.836235496
オンラインサロン月額9800円でビビってしまった…お金払って活動を手伝わせていただくってわからん
9 21/08/17(火)21:57:52 No.836235954
>裁判所は儲かるからいいんじゃないの 儲かるのか 裁判処理した分だけお金もらえるの?
10 21/08/17(火)21:58:47 No.836236412
>セクハラしたわけじゃないのになんで訴えられてんの? 要約すると Bさんがとあるオンラインサロン内のオフでセクハラされました。それをサロン内で告白したら運営に書き込みを消されました。 それを見ていたAさんはあんまりだと抗議しましたが、運営は「こんなんセクハラじゃねえし…」と言ったので失望したふたりはサロンをやめました。 数年後Twitterでどこのサロンで起きたかを伏せて、その当時の失望話をしたらいきなり訴状が飛んできました。運営を貶めるものだというのです。 その運営の名前ははあちゅうといいました。
11 21/08/17(火)21:59:58 No.836236991
こういうのがあるからSNSでの誹謗中傷に苦しむ被害者を救済する制度が進まない
12 21/08/17(火)22:01:04 No.836237571
>オンラインサロン月額9800円でビビってしまった…お金払って活動を手伝わせていただくってわからん そういうのばっかじゃないってわかった上でやっぱり体のいいお手軽新興宗教だよなコレ
13 21/08/17(火)22:05:48 No.836239784
>>セクハラしたわけじゃないのになんで訴えられてんの? >要約すると >Bさんがとあるオンラインサロン内のオフでセクハラされました。それをサロン内で告白したら運営に書き込みを消されました。 >それを見ていたAさんはあんまりだと抗議しましたが、運営は「こんなんセクハラじゃねえし…」と言ったので失望したふたりはサロンをやめました。 >数年後Twitterでどこのサロンで起きたかを伏せて、その当時の失望話をしたらいきなり訴状が飛んできました。運営を貶めるものだというのです。 >その運営の名前ははあちゅうといいました。 荒らし感覚で裁判ってできるんだな…
14 21/08/17(火)22:11:02 No.836242340
こいつやってること悪影響しか起こしてないな
15 21/08/17(火)22:13:43 No.836243614
これは弁護士だから対抗できるけど 普通の人間なら弁護士雇って裁判したら20万円じゃ済まないからな 20万円素直に支払って和解するしかなくない?
16 21/08/17(火)22:14:06 No.836243826
>荒らし感覚で裁判ってできるんだな… 立て続けに開示請求して200件認められてるらしいけどこいつに開示するの怖すぎるよ…
17 21/08/17(火)22:15:34 No.836244504
開示請求で脅して和解金取るビジネスが流行ってるらしいね…
18 21/08/17(火)22:17:22 No.836245346
この程度で開示請求とおるのか…
19 21/08/17(火)22:20:52 No.836247042
開示ってのは裁判するために公開してくだち!ってことだから 正当に誹謗されてて証拠保全もされてるなら基本通るよ で、慣れてるだろうから基本示談で行く もう誹謗するだけ損な時代だよ
20 21/08/17(火)22:20:53 No.836247051
プロ被害者
21 21/08/17(火)22:22:09 No.836247659
>もう誹謗するだけ損な時代だよ 得した時代あったの?
22 21/08/17(火)22:22:15 No.836247716
唐澤貴洋がよくやってる奴 最近は無効化されつつあるけど
23 21/08/17(火)22:22:20 No.836247764
世の中にはまともな?オンラインサロンもあるだろうにこんなのばっかり出てくるな…
24 21/08/17(火)22:22:39 No.836247946
>荒らし感覚で裁判ってできるんだな… 訴えるだけなら馬鹿でもできるからな それを裁判所がまともに取り合うかは別の話だ
25 21/08/17(火)22:22:58 No.836248076
あの…これ訴訟しなければどこのオンラインサロンか分からなかったのでは…?
26 21/08/17(火)22:23:03 No.836248115
開示がなんだ実害は無いぞ
27 21/08/17(火)22:23:30 No.836248364
イカれたオンラインサロンを出汁にした弁護士が儲かるだけ…?
28 21/08/17(火)22:24:06 No.836248632
>世の中にはまともな?オンラインサロンもあるだろうにこんなのばっかり出てくるな… 申し訳ないけどなんかもう胡散臭い人らが信者囲う場所としか思えないんだよな…
29 21/08/17(火)22:24:27 No.836248796
>あの…これ訴訟しなければどこのオンラインサロンか分からなかったのでは…? そんでこんな無茶な訴訟した相手は発信力もある程度持ってる弁護士っていう…
30 21/08/17(火)22:25:43 No.836249351
裁判所もこいつムカつくから訴えてやろくらいの開示請求じゃあ通さないってのは100ワニで分かったし…
31 21/08/17(火)22:26:02 No.836249519
>数年後Twitterでどこのサロンで起きたかを伏せて、その当時の失望話をしたらいきなり訴状が飛んできました。運営を貶めるものだというのです。 >その運営の名前ははあちゅうといいました。 こんなん勝てると思ってんの…?
32 21/08/17(火)22:26:14 No.836249600
こんな理由で訴訟されて敗訴したら 当然された側も弁護士費用と慰謝料求める逆訴訟もできるわけで どうなるんだろうね
33 21/08/17(火)22:26:44 No.836249827
>開示請求で脅して和解金取るビジネスが流行ってるらしいね… なんか過払い金がだいたい終わっちゃったから今これみたいだね
34 21/08/17(火)22:26:45 No.836249842
しみけんなんかと結婚するような奴がまともなわけないわな
35 21/08/17(火)22:27:30 No.836250172
>こんなん勝てると思ってんの…? 勝っても勝てなくても弁護士は儲かる
36 21/08/17(火)22:27:47 No.836250283
イケハヤの女版みたいな人だっけ?
37 21/08/17(火)22:27:59 No.836250373
昔流行ったアダルトサイトが手当たり次第に訴訟チラつかせて少額請求するアレと似たようなもんか
38 21/08/17(火)22:29:10 No.836250897
しかしめっちゃブスだなと思ったら配信者とかじゃなかった
39 21/08/17(火)22:29:59 No.836251272
>しかしめっちゃブスだなと思ったら配信者とかじゃなかった はい訴訟
40 21/08/17(火)22:30:32 No.836251492
名前の出せないあの人みたいになるのか
41 21/08/17(火)22:30:56 No.836251668
手口が割れちゃうと対策もあっという間に広がって通用しなくなるよねこの類の小銭稼ぎ
42 21/08/17(火)22:31:04 No.836251733
なるほどこれが触らぬ神に祟りなしか…