虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/17(火)21:15:14 >BGMが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/17(火)21:15:14 No.836213922

>BGMが一番好きな奴春

1 21/08/17(火)21:17:06 No.836214924

亡き王女の為のセプテットいいよね セプテットじゃないし王女って誰かもわからないけど

2 21/08/17(火)21:19:36 No.836216186

ステージタイトル東方紅魔狂から始まる魔法少女の百年祭

3 21/08/17(火)21:20:53 No.836216804

上海紅茶館が好きすぎる

4 21/08/17(火)21:21:40 No.836217170

ツェペシュの幼き末裔って誰だよ!

5 21/08/17(火)21:22:10 No.836217401

このままだと全部の作品でスレが立つぞ

6 21/08/17(火)21:22:55 No.836217808

なんやかんやU.N.オーエン流れるとテンション上がるそして負ける

7 21/08/17(火)21:23:15 No.836217966

魔法少女達の百年祭大好き

8 21/08/17(火)21:24:26 No.836218553

月時計がね…いいんですよ…

9 21/08/17(火)21:25:12 No.836218952

>このままだと全部の作品でスレが立つぞ まあ同時にいくつも立たなければ…

10 21/08/17(火)21:25:13 No.836218959

>月時計がね…いいんですよ… 後のさくよるさんテーマと比べるとめっちゃ殺意あるのいいよね

11 21/08/17(火)21:25:41 No.836219207

ルーネイトエルフいいよね

12 21/08/17(火)21:25:55 No.836219334

どんなにアレンジされてもアレンジを喰うオーエン

13 21/08/17(火)21:25:57 No.836219358

タイトルなんて雰囲気でいいんですよ

14 21/08/17(火)21:26:33 No.836219657

でも俺一番好きなの百年祭なんだ

15 21/08/17(火)21:26:37 No.836219689

プレイできなくなって悲しい

16 21/08/17(火)21:26:59 No.836219885

サニーかなんかのテーマがガッツリ食われてた気がする

17 21/08/17(火)21:27:23 No.836220087

フレーズのパワーが強すぎる

18 21/08/17(火)21:28:09 No.836220517

>なんやかんやU.N.オーエン流れるとテンション上がる 聴きながら弾幕避けてると色んな物がドバドバ出てくる >そして負ける

19 21/08/17(火)21:29:22 No.836221185

未だに波紋を避けきったことがない

20 21/08/17(火)21:29:43 No.836221382

東方最強のメロディーはなんだかんだオーエンサビな気がする

21 21/08/17(火)21:30:19 No.836221675

>東方最強のメロディーはなんだかんだオーエンサビな気がする その話題は激論になりそうだ

22 21/08/17(火)21:31:02 No.836222047

一番はいつものだよ

23 21/08/17(火)21:31:13 No.836222149

初めてクリアして後の紅楼がすぅーっと沁み入って…これは… 名曲

24 21/08/17(火)21:31:32 No.836222319

明治17年の上海アリスのどの辺が美鈴のテーマ曲なんだろう

25 21/08/17(火)21:31:52 No.836222483

EDスタッフロールの良さはやらないとわからないだろうな~~って思ってる

26 21/08/17(火)21:32:44 No.836222948

メイドと血の懐中時計のサビいいよね…

27 21/08/17(火)21:32:44 No.836222949

>明治17年の上海アリスのどの辺が美鈴のテーマ曲なんだろう 柔らかく嫋やかな旋律は熟達の拳法家を思わせる

28 21/08/17(火)21:34:15 No.836223817

ほおずきみたいに紅い魂と上海紅茶館すき!

29 21/08/17(火)21:34:20 No.836223860

MIDI版も良いんですよ…

30 21/08/17(火)21:34:23 No.836223883

>EDスタッフロールの良さはやらないとわからないだろうな~~って思ってる 基本ラストは耐久スペルだからストレスからの解放度がヤバい

31 21/08/17(火)21:34:32 No.836223991

セプテットのループ前のピアノ荒ぶっている部分が好き

32 21/08/17(火)21:34:48 No.836224132

>MIDI版も良いんですよ… 特に1面~3面は最初にやった体験版の思い出が詰まりまくってる

33 21/08/17(火)21:35:01 No.836224182

ほおずきみたいに紅い魂が好きなのは俺だけでいい

34 21/08/17(火)21:35:35 No.836224486

>基本ラストは耐久スペルだからストレスからの解放度がヤバい ちょっと待てよ!?

35 21/08/17(火)21:35:46 No.836224644

ちょっと気分変えて普段使わないキャラ/セットで行くと4面で玉砕するのいいよね

36 21/08/17(火)21:36:02 No.836224772

鈴みたいな効果音が好き

37 21/08/17(火)21:36:21 No.836224938

やった勝ったぜざまぁみろクソがもう二度とやんねーからな!!!! ふぅーーー…… よし次はB魔理沙で行くか……

38 21/08/17(火)21:36:51 No.836225257

なんもかんも紫もやしが悪い

39 21/08/17(火)21:37:25 No.836225575

ミサマリはボムが地味だけどショットが強くて他クリアした後ならなんだかんだ楽だった思い出

40 21/08/17(火)21:37:42 No.836225729

レミリアの2つめだったかの針地獄がどうたらは最後までゴリ押しで通してしまった

41 21/08/17(火)21:37:55 No.836225869

いいですよね プリンセスウンディネ

42 21/08/17(火)21:38:13 No.836226009

初めて妹様にあった時のテンションは筆舌に尽くし難い

43 21/08/17(火)21:38:20 No.836226060

蓬莱人形と紅魔郷時代のBGMはそれ以降のBGMと違った魅力があるよね

44 21/08/17(火)21:38:39 No.836226203

上海紅茶館はずっと聞いてたい

45 21/08/17(火)21:38:42 No.836226231

なんだかんだどの機体もショットかボムかどっちかは強くて機体差少ない作品だと思う Ex適正の有無とかはあるかも

46 21/08/17(火)21:40:46 No.836227337

悪いわけじゃないんだが音がにゅるにゅるしているのがなんか面白い 特にほおずき

47 21/08/17(火)21:42:10 No.836228012

スレ画のタイトル画面の霊夢が一番好きかもしれん

48 21/08/17(火)21:42:10 No.836228017

>なんだかんだどの機体もショットかボムかどっちかは強くて機体差少ない作品だと思う >Ex適正の有無とかはあるかも アーケードクリアなら霊と魔が向いててexクリアは針と星とか言われてた覚えがある

49 21/08/17(火)21:42:14 No.836228054

>ヴワル魔法図書館って何処だよ!

50 21/08/17(火)21:42:39 No.836228291

N5面やっとちょっと安定してきたよ 6面プラクティス開放はいつになるやら

51 21/08/17(火)21:42:54 No.836228422

紅楼いいよね…

52 21/08/17(火)21:42:55 No.836228429

タイトルBGMほっとくと案外サビがノリノリでいいよね

53 21/08/17(火)21:43:54 No.836228948

5面は自機狙いのワインダー多いからアイテム無視してあんまり動かないでいると結構楽だった記憶

54 21/08/17(火)21:43:55 No.836228957

アレンジが量産されまくって大体覚えてる

55 21/08/17(火)21:44:23 No.836229201

ナイフ弾の太いんだか細いんだかわからないサイズ感が苦手だったなあ…

56 21/08/17(火)21:44:24 No.836229202

おまけtxtの楽曲説明とか読むと(汗)だの(^^;だのふんだんに使われてて時代を感じる

57 21/08/17(火)21:44:33 No.836229281

セプテットとオーエン未だに大人気曲なのか 強すぎるな…

58 21/08/17(火)21:44:49 No.836229421

ルナダイアルはテンション上がる セプテットより死闘感ある

59 21/08/17(火)21:44:50 No.836229437

なんで半音ズレてるんだろう

60 21/08/17(火)21:45:47 No.836229920

当時はサウンドフォント拾い集めてMIDIでやったりしたなぁ gm音源のやすっぺーサウンドも嫌いじゃない

61 21/08/17(火)21:46:27 No.836230268

>ナイフ弾の太いんだか細いんだかわからないサイズ感が苦手だったなあ… あれ割と詐欺判定だからな 他はかなりめり込めるのに

62 21/08/17(火)21:46:54 No.836230528

カウントされてるだけでもオーエンセプテット合わせてアレンジ約5000曲か…

63 21/08/17(火)21:47:45 No.836230983

紅はなんやかんやでいろいろとバランスいいよね

64 21/08/17(火)21:48:07 No.836231161

個人的にタイトル画面の霊夢が1番かわいい

65 21/08/17(火)21:49:16 No.836231724

>セプテットとオーエン未だに大人気曲なのか >強すぎるな… ずっと人気投票で1位2位争ってるせいで3位が実質1位なんて言われる羽目に

66 21/08/17(火)21:49:17 No.836231733

この頃は人間的な完成が発達してないというか 子供が虫を踏み潰すような無慈悲さがある

67 21/08/17(火)21:49:36 No.836231892

(のんき)

68 21/08/17(火)21:49:39 No.836231927

>個人的にタイトル画面の霊夢が1番かわいい まぁ遊んでいけや!

69 21/08/17(火)21:49:53 No.836232039

ナイフは中心の光で判断してるけどあれはいつからだっけ この頃はなかった気がする

70 21/08/17(火)21:50:22 No.836232302

針霊夢が威力とボムの短さで好きだった

71 21/08/17(火)21:50:27 No.836232332

>MIDI版も良いんですよ… MSGSで鳴らす上海紅茶館はバイオリンの高音がキツすぎて突き刺さるくらいなんだけどインパクトという意味では最高だった 未だにwav版に慣れない

72 21/08/17(火)21:50:44 No.836232471

人間は十進法を採用しました

73 21/08/17(火)21:51:04 No.836232623

ちなみに14日に19周年を迎えました

74 21/08/17(火)21:51:27 No.836232808

>ちなみに14日に19周年を迎えました 嘘だあ

75 21/08/17(火)21:51:58 No.836233053

フランちゃんはいくらエロくしてもよいとされている

76 21/08/17(火)21:52:03 No.836233089

まだ20年経ってなかったのか紅

77 21/08/17(火)21:52:44 No.836233420

そういえば東方原作サントラのサブスクもう始まったのか

78 21/08/17(火)21:53:08 No.836233595

アドリブ気合い避けだけでやってたら道中咲夜のミスディレクションにわからされた

79 21/08/17(火)21:53:12 No.836233633

>なんだかんだどの機体もショットかボムかどっちかは強くて機体差少ない作品だと思う >Ex適正の有無とかはあるかも なんか強くはない妙な性能の機体が定期的に出るようになったのは風辺りからだろうか 永の単体を含めるとそっちだろうけどあれはオマケみたいなもんだろうし

80 21/08/17(火)21:53:19 No.836233701

レーヴァテインの回避操作がどんなんだったか体が覚えているかそろそろ怪しい

81 21/08/17(火)21:53:29 No.836233785

また西洋妖怪メインの作品作ってくれないかなぁ

82 21/08/17(火)21:53:45 No.836233913

フランちゃんを性的な目で見るのかなり初期から始まってるんだよな… それこそ2003年とかで既にそういう空気に

83 21/08/17(火)21:53:47 No.836233939

BGMだと風が一番かなぁ

84 21/08/17(火)21:53:57 No.836234033

レーヴァテインの回避とスターボウブレイクの安置はかなり怪しい

85 21/08/17(火)21:54:25 No.836234253

道中のコンセプトというか流れが後の作品に比べてとっ散らかってるけど同人ゲーらしくてけっこう好き

86 21/08/17(火)21:54:45 No.836234420

サブスクまだ新しめのしかないけど人気順に並べると少し面白い

87 21/08/17(火)21:54:55 No.836234499

>レーヴァテインの回避操作がどんなんだったか体が覚えているかそろそろ怪しい こないだ久々にやったら見事にレーザー一回転に轢かれたよ 最初二回を上避けするのは覚えてたんだが

88 21/08/17(火)21:54:58 No.836234524

シンプルなシステムで好き

89 21/08/17(火)21:55:08 No.836234591

フランちゃんうふふ オーエンいいよね

90 21/08/17(火)21:55:10 No.836234608

>BGMだと風が一番かなぁ もう さっき やった

91 21/08/17(火)21:55:26 No.836234743

最新作まで追ってるけどやっぱりキャッチーな曲は昔のに多いよなと思う

92 21/08/17(火)21:55:29 No.836234754

>フランちゃんを性的な目で見るのかなり初期から始まってるんだよな… >それこそ2003年とかで既にそういう空気に そもそも原作やられ絵からして仄かに性的だし…

93 21/08/17(火)21:55:47 No.836234887

初期のZUN絵はかなり濃いけどフランちゃんのデザインが本当にキャッチーすぎる…

94 21/08/17(火)21:55:49 No.836234901

>BGMだと風が一番かなぁ 永は?

95 21/08/17(火)21:55:53 No.836234938

>ヴワル魔法図書館って何処だよ! そんな図書館どこにもないんやなw

96 21/08/17(火)21:56:02 No.836235024

ボスにロリ吸血鬼ってだけで大した深い設定もなかった頃

97 21/08/17(火)21:56:31 No.836235263

>ボスにロリ吸血鬼ってだけで大した深い設定もなかった頃 妖々夢からいきなり過去盛られ過ぎでは?

98 21/08/17(火)21:56:44 No.836235354

>>ヴワル魔法図書館って何処だよ! >そんな図書館どこにもないんやなw えっでもこの三月精には…

99 21/08/17(火)21:56:47 No.836235385

オーエンから入って一通り聞いてオーエンに戻るとこの曲異質すぎる

100 21/08/17(火)21:56:47 No.836235386

>>BGMだと風が一番かなぁ >もう >さっき >やった しらそん…

101 21/08/17(火)21:56:48 No.836235401

永夜抄で完結して次から仕切り直す予定だったと聞くけど本当だろうな

102 21/08/17(火)21:57:26 No.836235751

セプテットは原曲のメロディアスさにどんなアレンジも引っ張られてる感がすごい強い

103 21/08/17(火)21:57:31 No.836235782

fu257692.jpg fu257694.jpg 記念すべき初台詞春

104 21/08/17(火)21:57:54 No.836235972

骨の言う予定とか思いつきとかわんないのでは

105 21/08/17(火)21:57:55 No.836235981

キテルぜ…

106 21/08/17(火)21:58:02 No.836236040

>サブスクまだ新しめのしかないけど人気順に並べると少し面白い spotifyではいま偶像が1位か

107 21/08/17(火)21:58:07 No.836236082

紅はお嬢と妹がすこぶる芋っぽくない気がする

108 21/08/17(火)21:58:28 No.836236266

めちゃくちゃキャッチーかつ後の作品と比べるとキャラクターが異質 ありえない仮定だけど紅魔郷がなくて妖々夢以降からwin版が始まったら作品全体の雰囲気がかなり違ったと思う

109 21/08/17(火)21:58:38 No.836236352

>セプテットは原曲のメロディアスさにどんなアレンジも引っ張られてる感がすごい強い もういいや悪魔城ドラキュラにしちまおうって判断したうにはすげえよ…

110 21/08/17(火)21:58:41 No.836236375

>永夜抄で完結して次から仕切り直す予定だったと聞くけど本当だろうな 永夜抄のおまけテキストで3作出したからまた再構築かなみたいな話してる

111 21/08/17(火)21:58:43 No.836236386

SD90で鳴らしたMIDI版いいよね…

112 21/08/17(火)21:58:53 No.836236454

>なんか強くはない妙な性能の機体が定期的に出るようになったのは風辺りからだろうか >永の単体を含めるとそっちだろうけどあれはオマケみたいなもんだろうし 花に数多ある面白使いにくい機体とか あとちょっと違うけど妖々夢のボム格差とか

113 21/08/17(火)21:59:00 No.836236509

元々三部作構想で永までの大枠決まってたというから 逆算して紅の設定が適当気味なのも仕方ない Windowsの習作だし

114 21/08/17(火)21:59:10 No.836236611

美鈴は芋っぽい 咲夜さんはなんか芋とかそういうんじゃなくてアレな感じ

115 21/08/17(火)22:00:02 No.836237033

当たり判定マークないのに避けられるからスレ画すごい あと他作品より自機の攻撃力がいやに高くて敵が文字通り溶ける

116 21/08/17(火)22:00:02 No.836237039

まずほおずきがかなりキャッチー 早速惹き込まれる

117 21/08/17(火)22:00:28 No.836237273

意外と衰えないな骨

118 21/08/17(火)22:01:05 No.836237573

>意外と衰えないな骨 毎年作品作ってるのはやっぱり強い

119 21/08/17(火)22:01:27 No.836237762

満たされたってなんだよ何がだよ

120 21/08/17(火)22:01:32 No.836237812

>意外と衰えないな骨 鬼みたいに新しい音にも挑戦したりするしまだまだ若い

121 21/08/17(火)22:01:39 No.836237860

>意外と衰えないな骨 新作出してくる度に好きなBGM増える…虹はEX道中が好き

122 21/08/17(火)22:01:40 No.836237876

そそわって2003年からあるんだな…

123 21/08/17(火)22:01:42 No.836237899

>元々三部作構想で永までの大枠決まってたというから >逆算して紅の設定が適当気味なのも仕方ない >Windowsの習作だし 紅魔郷から妖々夢まで一年しかかかってないんだけど色々こなれすぎじゃない?

124 21/08/17(火)22:02:19 No.836238203

風あたりから画面作りはだいぶ垢抜けたと思う

125 21/08/17(火)22:02:32 No.836238296

アドリブでどうにかなるから好きだったな 永はもうガッツリ覚えイライラ棒な感じが苦手だった

126 21/08/17(火)22:02:33 No.836238303

どうせ偏屈は人かと思ったら「ファンには感謝しかない」とかいう骨

127 21/08/17(火)22:02:38 No.836238347

セプテットとオーエンのアレンジは数が多すぎて一番が決めきれない…!

128 21/08/17(火)22:04:13 No.836239055

永こそ弾消しでアドリブでなんとでもなる方じゃないか?

129 21/08/17(火)22:04:23 No.836239131

>満たされたってなんだよ何がだよ zunは千年幻想郷を作曲した時点で満たされた

130 21/08/17(火)22:04:41 No.836239274

メイドと血の懐中時計いいよね…久々にやったら突然好きになった

131 21/08/17(火)22:04:42 No.836239285

風神録 2007夏 緋想天 2008春 地霊殿 2008夏 星蓮船・天則 2009夏 ダブルスポイラー 2009冬 合間に小説書いたり監修したり原案だしたりこの時期の骨ほんとうに過労死ライン

132 21/08/17(火)22:04:55 No.836239394

パチプロとSC-55とMT-32辺りはあるけどSD-90持ってないや

133 21/08/17(火)22:05:17 No.836239569

>アドリブでどうにかなるから好きだったな >永はもうガッツリ覚えイライラ棒な感じが苦手だった 逆にSTG初心者としては気合多すぎてつらかった 紙にボム予定メモして覚えるまでしてようやくNクリアできた

134 21/08/17(火)22:05:38 No.836239713

サブスク新しい側から公開するのちょっと面白い試みだなと思った

135 21/08/17(火)22:06:01 No.836239890

と言ってみるテスト ってもう死語を越えた何かだな…

136 21/08/17(火)22:06:09 No.836239954

>紙にボム予定メモして覚えるまでしてようやくNクリアできた こういう気概が無いから未だに俺はN一度しかクリア出来てないんだな… 参考にさせてもらいます

137 21/08/17(火)22:06:32 No.836240151

>風神録 2007夏 >緋想天 2008春 >地霊殿 2008夏 >星蓮船・天則 2009夏 >ダブルスポイラー 2009冬 >合間に小説書いたり監修したり原案だしたりこの時期の骨ほんとうに過労死ライン その頃がちょうどニコニコ全盛で東方も全盛だった時代か…

138 21/08/17(火)22:06:55 No.836240324

>紅魔郷から妖々夢まで一年しかかかってないんだけど色々こなれすぎじゃない? 一応直前に西方で曲提供してるし 紅は一回作り直したりしてるから… 五月麟…お前は今どこで戦っている…

139 21/08/17(火)22:07:06 No.836240414

永はラストスペルとか欲出さなきゃいけるいける何よりうどんちゃんが弱い

140 21/08/17(火)22:07:11 No.836240464

オーエンのアレンジっていくつぐらいあるんだろうな…

141 21/08/17(火)22:07:23 No.836240559

そろそろ衰えたかな…と思ったら 飄逸ジェリーストーン偶像に打ちのめされた

142 21/08/17(火)22:07:56 No.836240820

>サブスク新しい側から公開するのちょっと面白い試みだなと思った 曲売ってるアーティストの場合は新作アルバムの宣伝のために旧作のサブスク公開する例が多いけど ゲームの場合は逆でゲーム宣伝のために新作のBGMから聴かせた方が良い

143 21/08/17(火)22:08:08 No.836240916

いやあ苦手だなあうどんちゃん うにょうにょなるのきらい!

144 21/08/17(火)22:08:27 No.836241069

この頃は会話のノリも旧作が残ってて少し変 …メイド長は新しくなるほどおかしくなる

145 21/08/17(火)22:08:30 No.836241103

スペルプラクティスもいつの間にか当たり前になってた 地霊殿にこそ欲しかった…

146 21/08/17(火)22:08:31 No.836241109

>オーエンのアレンジっていくつぐらいあるんだろうな… カウントされてるだけでおよそ2600なので実際はそれ以上ある

147 21/08/17(火)22:08:42 No.836241210

なそ にん

148 21/08/17(火)22:08:44 No.836241230

そういや昔は自分で攻略本書いてやってたな… クランベリートラップはフランちゃんのおまんこの位置から始めるというのをよく覚えている

149 21/08/17(火)22:09:34 No.836241642

スターボウブレイクは最後まで安置使ってました

150 21/08/17(火)22:09:44 No.836241716

欲を言うならサブスクのジャケットは普通にスレ画みたいな感じがよかった ちょいとダサい

151 21/08/17(火)22:09:49 No.836241749

三部作はたまにやり直したくなる完成度の高さがたまらない

152 21/08/17(火)22:09:53 No.836241778

よく六面ボスが話題になるけど1番ヤバいのは一面道中の曲作る才能だと思う…ほぼ全部刺さるのは凄い

153 21/08/17(火)22:10:13 No.836241930

enemyのnの縦棒に合わせろ!は確実にメモした

154 21/08/17(火)22:10:26 No.836242031

死なないと弾速上がってくシステムってこれだけ?

155 21/08/17(火)22:10:30 No.836242072

>満たされたってなんだよ何がだよ >zunは千年幻想郷を作曲した時点で満たされた 千年スレの住民はまだ存在しているのだろうか… novの残党と合流して東方裏に潜んでるって噂は聞くが

156 21/08/17(火)22:10:40 No.836242158

>クランベリートラップはフランちゃんのおまんこの位置から始めるというのをよく覚えている 最低な攻略法だよ…

157 21/08/17(火)22:10:44 No.836242183

ステージに一番合ってる曲は幻視の夜だと思ってる あんな夜感ある曲無い

158 21/08/17(火)22:10:54 No.836242271

上海紅茶館初めて聞いたとき俺ゲームBGM好きだ…ってなった

159 21/08/17(火)22:11:25 No.836242531

>よく六面ボスが話題になるけど1番ヤバいのは一面道中の曲作る才能だと思う…ほぼ全部刺さるのは凄い 何度も聞く羽目になるからね

160 21/08/17(火)22:11:26 No.836242543

早くダンカグで原曲全部やれるようになって欲しい

161 21/08/17(火)22:11:37 No.836242625

>最低な攻略法だよ… そこから上下運動するだけでスペカ取得できるんだぞ

162 21/08/17(火)22:11:43 No.836242670

>enemyのnの縦棒に合わせろ!は確実にメモした とりあえずenemyのeから始めたら何とかなるんだよね妖と永 ex慧音のヒストリー系はこれで楽に取得できた気がするし

163 21/08/17(火)22:11:49 No.836242716

>死なないと弾速上がってくシステムってこれだけ? 一応妖々夢やら永夜抄にもあるとかないとか

164 21/08/17(火)22:12:03 No.836242831

ちょっと関係ないけどサブスクで黄昏見るとフラワリングナイトの次の人気が踊る水飛沫ですごく興味深い

165 21/08/17(火)22:13:04 No.836243308

>>死なないと弾速上がってくシステムってこれだけ? >一応妖々夢やら永夜抄にもあるとかないとか 紅魔郷は速さ上がりすぎなんよ…

166 21/08/17(火)22:13:27 No.836243495

>そこから上下運動するだけでスペカ取得できるんだぞ フランちゃんのおまんこに出たり入ったり…

167 21/08/17(火)22:14:06 No.836243825

レベルシステムは他にもあるけど目に見えて上がるのがWin版だと紅って感じだな

168 21/08/17(火)22:14:07 No.836243832

偶像は本当の原点回帰って感じでとてもいい…

169 21/08/17(火)22:14:15 No.836243887

メニュー画面の音楽からして好き

170 21/08/17(火)22:14:18 No.836243916

>早くダンカグで原曲全部やれるようになって欲しい 今サブスク配信されてる曲だけでも309曲あるよ!?

171 21/08/17(火)22:14:35 No.836244051

ランクシステムは風以降には無いはず

↑Top