虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/17(火)19:29:40 子供の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/17(火)19:29:40 No.836171623

子供の頃意味もなくやったこと

1 21/08/17(火)19:30:29 No.836171912

階段以外全部やった 階段はわからない...

2 21/08/17(火)19:30:55 No.836172080

世界共通なのかこういうの

3 21/08/17(火)19:31:34 No.836172286

今でもたまにやるわ

4 21/08/17(火)19:32:22 No.836172581

洗濯バサミは乳首にやってた

5 21/08/17(火)19:32:55 No.836172760

階段と針は分からん 他はやった

6 21/08/17(火)19:32:56 No.836172765

階段はなに?

7 21/08/17(火)19:33:21 No.836172915

針は薄皮にさして通すんだろう

8 21/08/17(火)19:33:22 No.836172928

オンオフはどういうことだと思ったけど確かにやったわ

9 21/08/17(火)19:33:45 No.836173053

どこで俺を見張っていたんだ…

10 21/08/17(火)19:33:48 No.836173069

階段は背が伸びた今だと逆にできんな…

11 21/08/17(火)19:33:53 No.836173096

針は皮のみ貫通させて痛くないぜってやつだ

12 21/08/17(火)19:34:16 No.836173213

階段登る時だけ4足歩行するのはやったけどこの絵だとなんか違う気もする…

13 21/08/17(火)19:34:26 No.836173269

>階段はなに? 四つん這いで上がる 何が楽しいのかと言われると…

14 21/08/17(火)19:34:27 No.836173283

いい大人が外でカンカンやってたら怖いからやめなね

15 21/08/17(火)19:34:30 No.836173297

>階段はなに? 高さにもよるけどあの登り方早いんだよ…

16 21/08/17(火)19:34:30 No.836173304

水道水じゃなくておちんちんでこれやってる

17 21/08/17(火)19:34:34 No.836173327

>階段は背が伸びた今だと逆にできんな… あーなるほど確かにやったわ これ階段の角度もっとあったほうがいいよね

18 21/08/17(火)19:34:35 No.836173333

針はやりすぎでは手のひらにシワが増えた

19 21/08/17(火)19:34:40 No.836173358

もはや人間の本能だろこれ

20 21/08/17(火)19:34:47 No.836173404

まぶた裏返すやつとか横断歩道の白いとこ踏み外したら死ぬやつとか

21 21/08/17(火)19:35:09 No.836173540

階段だけわからん

22 21/08/17(火)19:35:09 No.836173542

>階段登る時だけ4足歩行するのはやったけどこの絵だとなんか違う気もする… 手を伸ばしてどこまで届くかやってみるってことだろうか

23 21/08/17(火)19:35:38 No.836173701

針はなに...?

24 21/08/17(火)19:36:06 No.836173878

メントス食べてビンビンに伸びた長乳首で右上やる海外のCMあったな…

25 21/08/17(火)19:36:27 No.836173992

書き込みをした人によって削除されました

26 21/08/17(火)19:36:37 No.836174069

四足歩行で階段登っただろ?

27 21/08/17(火)19:36:41 No.836174091

>メントス食べてビンビンに伸びた長乳首で右上やる海外のCMあったな… メントス食べると乳首伸びるなんて知らなかった…

28 21/08/17(火)19:36:43 No.836174100

右上だけは傘かなんかで記憶ある スイッチは一人暮らしのアパートでもやった トイレのスイッチが照明と換気扇が連動した1つだけなんだけどこうしておくと換気扇だけは動いたままだったから有用だった

29 21/08/17(火)19:36:53 No.836174170

単に階段を四足歩行で登るだけなら子供の勢いでガッと行く 前屈みなので脛をぶつける

30 21/08/17(火)19:36:56 No.836174188

>メントス食べてビンビンに伸びた長乳首で右上やる海外のCMあったな… 急に意味わからんことを言うな

31 21/08/17(火)19:37:19 No.836174331

狭い家だと階段が急だから子供はこうなる

32 21/08/17(火)19:37:28 No.836174378

針は指先の薄皮に通してるんだと思う 当時の友人がやっていたけど俺は怖くて無理だった 階段と針以外は今でもやるかな……

33 21/08/17(火)19:37:30 No.836174397

右下はなんなら今もやる…

34 21/08/17(火)19:37:34 No.836174415

階段のは音を出さずに昇り切る遊びじゃない?

35 21/08/17(火)19:37:36 No.836174430

>>階段登る時だけ4足歩行するのはやったけどこの絵だとなんか違う気もする… >手を伸ばしてどこまで届くかやってみるってことだろうか 四つん這いになってそろ~り階段登って 忍者みたいに上の階をこっそり確認する遊びじゃないかな?

36 21/08/17(火)19:38:03 No.836174596

爆竹にカエル詰め込んだりした?

37 21/08/17(火)19:38:20 No.836174693

なるほど… 人類学者はどう思う?

38 21/08/17(火)19:38:28 No.836174753

>爆竹にカエル詰め込んだりした? 余計グロい!

39 21/08/17(火)19:38:42 No.836174825

水は手刀で斬るんじゃなくて?

40 21/08/17(火)19:38:47 No.836174848

体小さい頃はこっちのが登りやすいんだよな

41 21/08/17(火)19:38:57 No.836174918

縫い針に糸通してやってたな

42 21/08/17(火)19:38:58 No.836174922

階段は今でもやる

43 21/08/17(火)19:39:04 No.836174951

階段が急だから今でもやるわ

44 21/08/17(火)19:39:16 No.836175019

コンセントに針金刺しは日本のみの風習なの?

45 21/08/17(火)19:39:23 No.836175066

40代の上司がウィーンって言いながら右下してたから子供に限らないと思う

46 21/08/17(火)19:39:42 No.836175168

>メントス食べてビンビンに伸びた長乳首で右上やる海外のCMあったな… 何言ってんだと思ってメントス CM 乳首でググッたら出てきたし他にも長乳首でフリスビーキャッチしたりDJのスクラッチしたりしてた

47 21/08/17(火)19:39:59 No.836175285

>右上だけは傘かなんかで記憶ある >スイッチは一人暮らしのアパートでもやった >トイレのスイッチが照明と換気扇が連動した1つだけなんだけどこうしておくと換気扇だけは動いたままだったから有用だった 危なくないかそれ

48 21/08/17(火)19:40:04 No.836175317

針は弟の爪の間に刺したりはしたけど自分の指にやったりはしなかったな

49 21/08/17(火)19:40:06 No.836175323

書き込みをした人によって削除されました

50 21/08/17(火)19:40:13 No.836175366

>コンセントに針金刺しは日本のみの風習なの? 200Vはヤバいかもね…

51 21/08/17(火)19:40:13 No.836175368

>コンセントに針金刺しは日本のみの風習なの? シャー芯だろ?

52 21/08/17(火)19:40:16 No.836175382

>急に意味わからんことを言うな ではご覧いただこう http://yofukasi-susume.xxxblog.jp/archives/30268513.html

53 21/08/17(火)19:40:43 No.836175547

電灯の紐ボクシングは海外だとないのかな

54 21/08/17(火)19:40:54 No.836175622

>爆竹にカエル詰め込んだりした? 逆だろ!

55 21/08/17(火)19:41:09 No.836175714

二十里先生…!?

56 21/08/17(火)19:41:24 No.836175801

階段は崖ごっこみたいなのじゃないのか なんか震えてるし

57 21/08/17(火)19:41:25 No.836175805

世界共通なのか…

58 21/08/17(火)19:42:08 No.836176039

水はやったことない…

59 21/08/17(火)19:42:15 No.836176085

>針は弟の爪の間に刺したりはしたけど自分の指にやったりはしなかったな 一条来たな…

60 21/08/17(火)19:42:27 No.836176146

>>急に意味わからんことを言うな >ではご覧いただこう >http://yofukasi-susume.xxxblog.jp/archives/30268513.html 頭おかしいみたいなこと言ってゴメン…

61 21/08/17(火)19:42:46 No.836176247

>http://yofukasi-susume.xxxblog.jp/archives/30268513.html 急に意味わからん動画を貼るな

62 21/08/17(火)19:43:09 No.836176386

30過ぎてからやらなくなった

63 21/08/17(火)19:44:01 No.836176699

階段は音立てずに登るやつじゃないかな

64 21/08/17(火)19:44:16 No.836176790

いや頭はおかしいだろこれは

65 21/08/17(火)19:44:20 No.836176807

>頭おかしいみたいなこと言ってゴメン… 実際頭おかしいから仕方無いよこれは…

66 21/08/17(火)19:44:24 No.836176836

右上はアメリカンドラマで刑務所の看守がやるよね

67 21/08/17(火)19:44:35 No.836176898

たしかに子供の身長だと階段で足上げるのがきついから4足になるな

68 21/08/17(火)19:44:48 No.836176989

全部やったわ

69 21/08/17(火)19:44:50 No.836177011

>30過ぎてからやらなくなった 20すぎまでやってたのか…

70 21/08/17(火)19:44:52 No.836177019

水は何してるんだコレ 手洗い?

71 21/08/17(火)19:45:01 No.836177078

俺を監視してるのか

72 21/08/17(火)19:45:03 No.836177099

水道以外はやったな

73 21/08/17(火)19:45:04 No.836177102

幼児にとってはただの階段がもうボルダリングレベルなんだ

74 21/08/17(火)19:45:19 No.836177206

これは流石に全部やったわ 洋の東西を問わないんだなキッズムーブは

75 21/08/17(火)19:45:32 No.836177280

>水は何してるんだコレ >手洗い? 指で輪っか作ってその間に水道水がギリギリ通るかチェックしてるんだよ

76 21/08/17(火)19:45:36 No.836177301

>水は何してるんだコレ >手洗い? 指で輪っか作って間に水通すやつ

77 21/08/17(火)19:45:41 No.836177325

>水は何してるんだコレ 指で作った輪っかに水を通す

78 21/08/17(火)19:45:51 No.836177395

四つん這い楽しいよね 俺は獣だ

79 21/08/17(火)19:45:51 No.836177401

>水は何してるんだコレ >手洗い? 指の間に水を通してる

80 21/08/17(火)19:45:59 No.836177445

階段で出来る限りぬるぬる移動するの楽しかったな…

81 21/08/17(火)19:46:09 No.836177500

階段は未だに家だとこの登り方だな 60°ぐらいあるから

82 21/08/17(火)19:46:16 No.836177534

階段ハイハイは怖いからじゃないの?

83 21/08/17(火)19:46:29 No.836177635

>水はやったことない… じゃあおしっこでは?

84 21/08/17(火)19:46:35 No.836177671

右上は卓球のpolynasiaの印象が強い

85 21/08/17(火)19:46:41 No.836177719

全部やったわ…全人類共通だったのか…

86 21/08/17(火)19:46:41 No.836177721

>右上はアメリカンドラマで刑務所の看守がやるよね 上の動画と一緒になって看守が長乳首でカンカンやってる絵面が頭に浮かんで仕方ない

87 21/08/17(火)19:46:46 No.836177756

針は親指の第一関節の腹側の皮でやってた

88 21/08/17(火)19:47:05 No.836177879

>指で作った輪っかに水を通す なるほどやったことないわ 手刀で水切るのはやってた

89 21/08/17(火)19:47:17 No.836177939

右上傘でやって今年入ってからもう2本折ってる

90 21/08/17(火)19:47:39 No.836178063

階段は子供の背と急角度だと手を伸ばした時にいい感じにつくので手を使うとスピードアップできる

91 21/08/17(火)19:48:00 No.836178205

大人になってもベッドに上がる時に手をついてから脚を乗っけるし 子供のサイズだと階段は手を使った方が楽なんだろう

92 21/08/17(火)19:48:23 No.836178359

お風呂につかりながら口に水面合わすのはどうだろう 日本だけかな

93 21/08/17(火)19:48:47 No.836178527

>>指で作った輪っかに水を通す >なるほどやったことないわ >手刀で水切るのはやってた >お風呂につかりながら口に水面合わすのはどうだろう >日本だけかな それはキミだけでは…?

94 21/08/17(火)19:48:54 No.836178567

>お風呂につかりながら口に水面合わすのはどうだろう >日本だけかな お前だけだと思う…

95 21/08/17(火)19:49:17 No.836178698

>手刀で水切るのはやってた これはやってた

96 21/08/17(火)19:49:56 No.836178938

湯船につかりながら風呂桶に屁をためるのはみんなやるよね

97 21/08/17(火)19:50:32 No.836179147

昔の家によくある急な階段だとわりと今でもやる

98 21/08/17(火)19:50:38 No.836179190

タオルでくらげ作る

99 21/08/17(火)19:51:03 No.836179355

>洗濯バサミは乳首にやってた >今でもやるわ

100 21/08/17(火)19:51:03 No.836179362

風呂なら桶を逆さに浮かべてなかに顔を入れるとドンドン桶が迫ってくるってやつが良いところいきそう

101 21/08/17(火)19:51:11 No.836179400

風呂浸かりながら蓋して首替え上だけ出すはやったよな

102 21/08/17(火)19:51:11 No.836179401

俺の家の階段は急だから今でもできる

103 21/08/17(火)19:51:12 No.836179405

階段は4足が楽なのと2足だと後ろに落ちそうになって怖いのもあるな

104 21/08/17(火)19:51:14 No.836179420

石蹴りながら家に帰るのはアメリカではやらなさそうだ 向こうはスクールバスなのかな

105 21/08/17(火)19:51:20 No.836179455

階段は限界まで段飛ばしするのをやってた 降りる方でやって怪我した

106 21/08/17(火)19:51:25 No.836179477

おうちの階段を四足歩行で登るやつって皆通る道じゃないの!? 下りでこれやってごろんごろん落ちて泣いたのいまだに覚えてるよ!

107 21/08/17(火)19:51:38 No.836179563

>お風呂につかりながら口に水面合わすのはどうだろう 水面から顔だけ出して目や口に湯が入ってこないギリギリを攻めるということであれば

108 21/08/17(火)19:51:39 No.836179567

ちょっとした高さのところから飛び降りるだけなのが遊びになってたの何だったんだろうな…

109 21/08/17(火)19:51:51 No.836179646

>>階段はなに? >高さにもよるけどあの登り方早いんだよ… 言われる瞬間まで忘れてた 大人には意味不明な動きだけど子供的は日々新技を追求してんだよね

110 21/08/17(火)19:52:00 No.836179702

>タオルでくらげ作る 風呂でぶくぶくやる

111 21/08/17(火)19:52:41 No.836179946

>ちょっとした高さのところから飛び降りるだけなのが遊びになってたの何だったんだろうな… 飛び降りるときに格ゲー技するだろ

112 21/08/17(火)19:52:45 No.836179961

階段はエクソシストごっこの方がよっぽどやってたわ…

113 21/08/17(火)19:52:58 No.836180041

>おうちの階段を四足歩行で登るやつって皆通る道じゃないの!? >下りでこれやってごろんごろん落ちて泣いたのいまだに覚えてるよ! よく生きてたな…

114 21/08/17(火)19:53:00 No.836180053

>おうちの階段を四足歩行で登るやつって皆通る道じゃないの!? おうちに 階段が ねえ

115 21/08/17(火)19:53:04 No.836180078

石蹴りしろ

116 21/08/17(火)19:53:09 No.836180113

階段四足で降りるのはやったことある

117 21/08/17(火)19:53:33 No.836180281

階段から飛び降りて遊んでたら背中を強めに打ち付けてしまってな…

118 21/08/17(火)19:54:03 No.836180454

小学校のころ階段の高いところから飛び降りるの競ったな

119 21/08/17(火)19:54:10 No.836180483

階段四足歩行は速いから今でもやる

120 21/08/17(火)19:54:14 No.836180506

>おうちの階段を四足歩行で登るやつって皆通る道じゃないの!? >下りでこれやってごろんごろん落ちて泣いたのいまだに覚えてるよ! このレスで思い出したわ やったことあるわ俺

121 21/08/17(火)19:54:17 No.836180523

階段はクライマー気分で

122 21/08/17(火)19:54:29 No.836180605

道路の白いところ以外踏んだら死ぬゲームは?

123 21/08/17(火)19:54:40 No.836180663

横断歩道の白線だけピョンピョンして渡る

124 21/08/17(火)19:54:52 No.836180746

昔は階段から飛び降りたりして遊んでたのに 年食うとダイエットのために10階くらい階段で登るかってやってたら足底筋膜炎になって嫌になるな

125 21/08/17(火)19:54:59 No.836180799

>横断歩道の白線だけピョンピョンして渡る 黒いとこはマグマだった

126 21/08/17(火)19:55:11 No.836180873

オレンジ色の棒みたいなやつベチーン!ってやる

127 21/08/17(火)19:55:29 No.836180993

適切な言葉思いつかないけどランドセルを前で背負うとか

128 21/08/17(火)19:55:30 No.836180998

畳の目に沿ってすり足をするのは皆やってたのかな

129 21/08/17(火)19:56:24 No.836181350

子供は「階段は四足の方が速い──。」って急に察する その後ケガをしてやらなくなる

130 21/08/17(火)19:56:29 No.836181384

>>横断歩道の白線だけピョンピョンして渡る >黒いとこはマグマだった 自分に変なルールを課すの凄いわかる

131 21/08/17(火)19:56:41 No.836181456

変形するのは男の子だからな…

132 21/08/17(火)19:57:12 No.836181645

エクソシストのあの降り方はやった

133 21/08/17(火)19:57:51 No.836181884

凄いなこんなことで国境越えるのか…

134 21/08/17(火)19:57:54 No.836181905

>エクソシストのあの降り方はやった あれやって階段から転げ落ちて以来階段で遊ばなくなった

135 21/08/17(火)19:58:41 No.836182206

意味もなく長い時間息止める遊びとかしてたな… あれ何が楽しかったんだろ

136 21/08/17(火)19:59:11 No.836182382

まじで全部やったねこれ

137 21/08/17(火)20:00:23 No.836182843

階段だけ家に階段無かったから思い出せなかったけどばあちゃんの家でやってたわ

138 21/08/17(火)20:00:46 No.836182998

白線は世界中にあればみんなそうなるかもしれん

139 21/08/17(火)20:01:22 No.836183231

針はやったことないから今からやるね

140 21/08/17(火)20:01:23 No.836183239

針の皮通しがワールドワイドだったことに結構衝撃を受けてる

141 21/08/17(火)20:01:24 No.836183247

針はわかんねぇな... あとは今でもやってる

142 21/08/17(火)20:01:46 No.836183392

マンホールは回復ポイント

143 21/08/17(火)20:02:21 No.836183610

>意味もなく長い時間息止める遊びとかしてたな… >あれ何が楽しかったんだろ 高速道路のトンネル入って出るまでの間息止め

144 21/08/17(火)20:02:50 No.836183784

世界中でやるってやっぱりあの行為には何か本能に根差した何かがあるのか……?

145 21/08/17(火)20:02:59 No.836183846

これ系だと電車の流れる風景に忍者走らせるのが共通だったのが驚くわ なんなの集合的無意識なの

146 21/08/17(火)20:03:02 No.836183864

あるあるすぎる…

147 21/08/17(火)20:03:13 No.836183920

水道はギリギリをせめて手が濡れないのがいいんだよ 水圧が強いと手が触れた瞬間にビシャって跳ねるんだよ

148 21/08/17(火)20:03:28 No.836184016

>意味もなく長い時間息止める遊びとかしてたな… >あれ何が楽しかったんだろ 子供の頃は最長二分止めてたな…授業中に何してたんだ俺は…

149 21/08/17(火)20:03:31 No.836184030

戸棚の開き戸をひたすら開けたり閉めたりするのをやったな 何が楽しかったのか

150 21/08/17(火)20:03:41 No.836184095

電車に乗って外見ると屋根の上NINJA走ってるよね

151 21/08/17(火)20:04:09 No.836184279

>これ系だと電車の流れる風景に忍者走らせるのが共通だったのが驚くわ >なんなの集合的無意識なの そういうものが実在することを信じてしまうよね…

152 21/08/17(火)20:04:14 No.836184307

針はシャーペンとかで似たようなことやったろ?

153 21/08/17(火)20:04:37 No.836184472

水切りはこいつらより1ランク上な感じがする

154 21/08/17(火)20:04:50 No.836184549

陰の所だけ通るとかもあるよね

155 21/08/17(火)20:05:37 No.836184850

>陰の所だけ通るとかもあるよね 日本だと白線の上から落ちたら負けとか 白線の下は海みたいなのあったよね

156 21/08/17(火)20:05:55 No.836184969

階段はさすがに人前ではやれんな子供の頃でも…

157 21/08/17(火)20:06:31 No.836185201

右下は今でもやるが

158 21/08/17(火)20:07:01 No.836185407

>意味もなく長い時間息止める遊びとかしてたな… >あれ何が楽しかったんだろ without any reason

159 21/08/17(火)20:07:55 No.836185792

右上は男の子なら絶対やるだろうけど女の子はやらなそうだな

160 21/08/17(火)20:08:23 No.836185974

>これ系だと電車の流れる風景に忍者走らせるのが共通だったのが驚くわ >なんなの集合的無意識なの 忍者やマリオはマジでみんなやってるよな 不思議

161 21/08/17(火)20:08:36 No.836186076

階段はよくわからないな

162 21/08/17(火)20:08:38 No.836186079

実家の階段が子供にとっては段差が高めだったから小学生低学年まではスレ画みたいな昇り方してた

163 21/08/17(火)20:09:06 No.836186261

古い家の階段はなぜか急な作りだから嫌でもこういう姿勢になる

164 21/08/17(火)20:09:14 No.836186327

学校の階段の手すりを滑り降りるとか…

165 21/08/17(火)20:09:29 No.836186419

コップの空気吸って口の周り真っ赤にして怒られるのはみんな通る道だよね

166 21/08/17(火)20:09:43 No.836186520

横スクロールゲームを体験してない世代でも子供の頃に忍者走らせてるのかな 多分ファミコンは確実に影響与えてると思うんだよな

167 21/08/17(火)20:09:48 No.836186550

無理やり好意的に捉えると 中右は重心測定 下左は公差測定 下右は例外処理 の概念体験かな あとの3つはよくわからん

168 21/08/17(火)20:09:52 No.836186575

>階段はよくわからないな 小さい頃に四足歩行で階段登らなかった?

169 21/08/17(火)20:10:14 No.836186748

ゴールデンカムイの目が見えない人がやってた舌鳴らすやつ…はなんか違うか 口笛は大人でもやるけど

170 21/08/17(火)20:10:42 No.836186961

大人になってもやるやつばっかだな

171 21/08/17(火)20:11:12 No.836187178

針は爪の横の皮に刺すやつか

172 21/08/17(火)20:11:15 No.836187207

>>階段はよくわからないな >小さい頃に四足歩行で階段登らなかった? 記憶にないがしてない確信もない

173 21/08/17(火)20:11:32 No.836187340

横断歩道の白線を踏まないように歩くとかやった

174 21/08/17(火)20:11:44 No.836187445

仰向け四つん這いで降りるのはやった

175 21/08/17(火)20:11:52 No.836187503

この前ちいかわの漫画であったアイスの棒を折ってチクチク感を楽しむのもみんなやってたよね?

176 21/08/17(火)20:12:21 No.836187711

ブラックナンバーを見ると不運になる イエローナンバーを5つで帳消しピンクは1発で帳消しとか謎の遊びやってたな

177 21/08/17(火)20:12:33 No.836187800

>この前ちいかわの漫画であったアイスの棒を折ってチクチク感を楽しむのもみんなやってたよね? 聞いたことないぞ…

178 21/08/17(火)20:12:39 No.836187842

全てに身に覚えがあり全てに何が楽しかったんだろうとなる

179 21/08/17(火)20:12:45 No.836187887

真ん中右って針のバランス取ってるだけじゃないの!? サイコかよ…

180 21/08/17(火)20:13:23 No.836188175

階段降りる時も四足でできるのが子供の頃の俺の自慢だった

181 21/08/17(火)20:13:30 No.836188230

脚を何段まで先まで置けるか 置いた段まで足を乗せずに登れるかはやった気がする スレ画は分からない

182 21/08/17(火)20:13:42 No.836188320

階段は今でもやるけど

183 21/08/17(火)20:13:58 No.836188427

階段は幼少期転がり落ちた事あって 小学校行くまで登る時四つ這い推奨だったな俺の家だと

184 21/08/17(火)20:14:18 No.836188566

むしろ最近は家の階段これじゃないと辛くなってきた

185 21/08/17(火)20:14:35 No.836188674

老いで回帰する…という訳か

186 21/08/17(火)20:14:58 No.836188835

>真ん中右って針のバランス取ってるだけじゃないの!? >サイコかよ… 刺さってるのに痛くない!すげえ!というワクワク感がある

187 21/08/17(火)20:15:04 No.836188875

あんま関係ないけど小学生の修学旅行の就寝時に口でブーブーと屁の音大合唱だった

188 21/08/17(火)20:15:14 No.836188959

やたら楽しかった覚えがある階段

189 21/08/17(火)20:16:58 No.836189775

>風呂なら桶を逆さに浮かべてなかに顔を入れるとドンドン桶が迫ってくるってやつが良いところいきそう これがよく分からない…

190 21/08/17(火)20:17:13 No.836189879

実家から離れちゃったから階段はできないな…俺には2階のある戸建ては建てられん

191 21/08/17(火)20:18:30 No.836190365

風呂ならタオルでてるてる坊主めっちゃ作った

192 21/08/17(火)20:19:16 No.836190663

電車の手すりを握らず立ち続けて動いたら負け 周りからしたら迷惑極まりない

193 21/08/17(火)20:19:32 No.836190771

俺なんか針を3回分通しちゃうもんね

194 21/08/17(火)20:19:55 No.836190946

>>真ん中右って針のバランス取ってるだけじゃないの!? >>サイコかよ… >刺さってるのに痛くない!すげえ!というワクワク感がある (当然だけど皮膚には良くない)

195 21/08/17(火)20:20:17 No.836191102

>階段は今でもやるけど えぇ…

196 21/08/17(火)20:22:22 No.836191961

水中息停めは細かいレギュレーションがあった 本当はお風呂じゃなく冷たい水中でやるのが実戦(?)だとか最初に肺に空気無貯めずスタートとか息停め中にも動いたり目を開けて心拍数を乱しながら耐久するとか究極的には一度溺れた状態から復旧して潜水継続する技術が必要だと思っていた 何に備えていたんだろう

197 21/08/17(火)20:24:38 No.836192894

「良い感じの棒」を理解るのは男の子だけと見たが実際どうなんだろう

198 21/08/17(火)20:27:07 No.836193861

俺の事ストーカーしてたんだな…

199 21/08/17(火)20:27:52 No.836194195

まち針の重心位置見極めは高度で有用な感覚に思えた 実利に結び付いた技能として伸ばすのは難しいかもしれないけど人間が生き物として本能的に伸ばしたがってる能力と思う

↑Top