虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/17(火)18:14:49 わかる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/17(火)18:14:49 No.836147883

わかる

1 21/08/17(火)18:15:48 No.836148172

始めてモジャモジャに共感できた

2 21/08/17(火)18:16:38 No.836148416

素人ナンパAVなんかもナンパのシーン飛ばされてること多いよね それが一番難しいのに

3 21/08/17(火)18:17:50 No.836148737

大変さが伝わりにくい上に面白くはないからな…

4 21/08/17(火)18:19:05 No.836149108

ナンパは昔ナンパ師インタビュー読んだ時お二人はどうやって女をお持ち帰りしてるんですか?って聞かれて2人とも「「数打ちゃ当たる」」って答えててダメだった

5 21/08/17(火)18:19:20 No.836149178

尺も取るしな…

6 21/08/17(火)18:20:03 No.836149389

現実 そこができないし苦しい

7 21/08/17(火)18:20:20 No.836149463

トレーニングシーンを面白く作るのって難しいんだろうなぁ ベストキッドは偉大だな

8 21/08/17(火)18:20:26 No.836149483

♪ロッキーのテーマ

9 21/08/17(火)18:21:09 No.836149703

生卵飲むか

10 21/08/17(火)18:21:22 No.836149752

そしてどうやって継続したかというと頑張ったとしか言いようがない …さらっと流すか!

11 21/08/17(火)18:21:22 No.836149755

>ナンパは昔ナンパ師インタビュー読んだ時お二人はどうやって女をお持ち帰りしてるんですか?って聞かれて2人とも「「数打ちゃ当たる」」って答えててダメだった ローランドレベルでも成功率1割に満たないらしいからな…

12 21/08/17(火)18:23:57 No.836150526

逆に映画から現実を考えてみると習慣や反復はつまらない

13 21/08/17(火)18:24:34 No.836150699

セッションとかどうなの ガッツリ練習するけど

14 21/08/17(火)18:25:40 No.836151024

自分で音楽を流すんだよ

15 21/08/17(火)18:25:46 No.836151052

キングスマンはちゃんと描いてたほうだと思うけどあとのアクションシーンと分離した感じがしてたな…

16 21/08/17(火)18:25:57 No.836151107

これは簡単な話で人がトレーニングしてる光景は他人が見てても面白くねえんだ なのでそれを面白くしたロッキーはとても偉大なんだ

17 21/08/17(火)18:26:37 No.836151297

海外ドラマとかだと映画なら飛ばすシーンを流さずにちゃんとやってそこで起きるちまちました問題の話とかやるよね

18 21/08/17(火)18:27:29 No.836151555

けどそんなところで尺使われてもな…

19 21/08/17(火)18:27:32 No.836151575

>海外ドラマとかだと映画なら飛ばすシーンを流さずにちゃんとやってそこで起きるちまちました問題の話とかやるよね テンポ悪いな…跳ばそ…

20 21/08/17(火)18:27:42 No.836151619

>♪ロッキーのテーマ ロッキーはミッキーなりアポロなりに発破かけてもらってるから 結局誰かに尻叩いてもらうのが一番なんだよな

21 21/08/17(火)18:28:26 No.836151836

人間1人で何かを続けようとしても無理だよな

22 21/08/17(火)18:28:38 No.836151898

さらっと流されるけどパワードスーツとかよくわからんギミックとかロボットとか そういうの作ってるシーンってめっちゃわくわくするよね でも筋トレとかしてるシーンって別に面白くないんでカットするね

23 21/08/17(火)18:28:59 No.836152012

布袋寅泰がひたすらフレーズ練習するだけの地味なカットの積み重ね

24 21/08/17(火)18:29:21 No.836152111

ロッキーのトレーニングシーンがスタローンが10分ぐらい腕立てしてるだけの映像だったら間違いなくヒットしなかったと思う

25 21/08/17(火)18:30:23 No.836152436

ロッキーだってまあダイジェストだしな…

26 21/08/17(火)18:30:46 No.836152543

書き込みをした人によって削除されました

27 21/08/17(火)18:31:35 No.836152786

そこを描く作品はそこがテーマになっちゃうよな

28 21/08/17(火)18:31:47 No.836152835

受験漫画とかならともかくやる気の維持とかに描写割かれても困る

29 21/08/17(火)18:32:06 No.836152910

むしろ長い間の苦労を短時間で見せる上手い手だと思う サボってるようには見えないし

30 21/08/17(火)18:33:29 No.836153296

一番大事なところは誰も見たくないからサラッと飛ばす

31 21/08/17(火)18:33:44 No.836153359

DBも修行シーン多いけどさらっとやってるよね

32 21/08/17(火)18:33:53 No.836153410

修行が一番見せたいシーンってんならそれでもいいけどそんなものは誰も見ない…

33 21/08/17(火)18:33:54 No.836153413

修行シーンは不人気 世界的にそう

34 21/08/17(火)18:34:04 No.836153486

ジャンプ漫画でもつまんねえからやめろってハブかれがちなパートだもんな

35 21/08/17(火)18:34:12 No.836153535

いざじっくりきちんと描写されるとつまんねって言われるやつ!

36 21/08/17(火)18:34:28 No.836153621

チーム★アメリカに答えはある

37 21/08/17(火)18:34:38 No.836153673

物語は自己啓発のために見るもんじゃないし…

38 21/08/17(火)18:35:19 No.836153879

もう挫折した主人公がついに奮起して成功する途中が修行シーンだからなぁ そこで躓いてたらお話としてダメよね

39 21/08/17(火)18:36:04 No.836154117

ハガレンなんかは修行シーンをサバイバルに置き換えて上手いこと飽きさせない工夫してたと思う

40 21/08/17(火)18:36:31 No.836154260

(ご機嫌なBGM流しながらダイジェストされる研鑽の日々)

41 21/08/17(火)18:36:49 No.836154354

同じ事を反復するだけって簡単なはずなのになかなかできない だから学校では勉強でもスポーツでも半ば強制的にやらされるんだなと思う

42 21/08/17(火)18:37:15 No.836154481

モチベを保って頑張り続けるのは大変だから都度停滞期描写作ろう! なんて言われてもな

43 21/08/17(火)18:37:25 No.836154533

トレーニングしてる間は基本的に話が動かないっていうのもある 話が動いたら動いたで今度はトレーニングが邪魔になる

44 21/08/17(火)18:38:14 No.836154784

>同じ事を反復するだけって簡単なはずなのになかなかできない >だから学校では勉強でもスポーツでも半ば強制的にやらされるんだなと思う なんなら内容よりも反復練習する習慣が1番役に立つ

45 21/08/17(火)18:38:26 No.836154835

努力も才能の一つだと思ってるから 才能はなくても努力し続けて実力を手にした系のキャラは皆才能に溢れてると思ってる

46 21/08/17(火)18:38:58 No.836154997

ここでも語られてるけど欲しいのはそこの言語化だよね 誰かに尻叩いてもらいましたとか

47 21/08/17(火)18:38:58 No.836154998

じゃあチートで覚醒…

48 21/08/17(火)18:39:25 No.836155144

>DBも修行シーン多いけどさらっとやってるよね でも牛乳配達とか官能小説音読とかの修行シーンは好き

49 21/08/17(火)18:40:38 No.836155512

>努力も才能の一つだと思ってるから >才能はなくても努力し続けて実力を手にした系のキャラは皆才能に溢れてると思ってる 才能って言葉って成功についてくるから努力しての成功って才能って言われがちでなんかモヤモヤするんだよなぁ

50 21/08/17(火)18:41:59 No.836155960

映画はハウツー本じゃねぇんだ

51 21/08/17(火)18:43:56 No.836156559

映画のメインキャラになれる奴はちょっとした困難で逃げ出すようなメンタルしてねぇんだ

52 21/08/17(火)18:44:03 No.836156596

普通はこんなに努力は続けられない!リアリティがない! と言うけど普通以上の努力を続けてくれる人によって現実も成り立ってるよなって

53 21/08/17(火)18:44:32 No.836156748

>物語は自己啓発のために見るもんじゃないし… 大事なのはいかに面白くするかだからな それやって面白くなる構成ならそりゃしっかりやるだろうけど

54 21/08/17(火)18:45:12 No.836156958

そんな気になるところかよ 最近なんでもかんでも共感共感わかるわかるでうっせぇわ

55 21/08/17(火)18:45:52 No.836157162

この漫画終始モジャが物申すやつって聞いたけどそうなんです?

56 21/08/17(火)18:46:37 No.836157383

>努力も才能の一つだと思ってるから >才能はなくても努力し続けて実力を手にした系のキャラは皆才能に溢れてると思ってる 現実に努力できる力が遺伝してるらしいな 努力して手に入れる力は遺伝しないが…

57 21/08/17(火)18:47:00 No.836157503

>普通はこんなに努力は続けられない!リアリティがない! >と言うけど普通以上の努力を続けてくれる人によって現実も成り立ってるよなって 普通の人が主人公になっても面白くないしな

58 21/08/17(火)18:47:44 No.836157738

>この漫画終始モジャが物申すやつって聞いたけどそうなんです? 急になんか長々と言ってくるキャラであって 別に感心される訳でもないよ

59 21/08/17(火)18:48:29 No.836157985

>この漫画終始モジャが物申すやつって聞いたけどそうなんです? 急に物申して大体なんだお前!って怒られるやつ

60 21/08/17(火)18:48:30 No.836157996

>急になんか長々と言ってくるキャラであって >別に感心される訳でもないよ それは……すごい嫌なやつなのでは……

61 21/08/17(火)18:48:33 No.836158012

>この漫画終始モジャが物申すやつって聞いたけどそうなんです? 宣伝?

62 21/08/17(火)18:49:07 No.836158170

このページでもまたかよってリアクションされてるしね

63 21/08/17(火)18:49:39 No.836158339

バトルとかスポーツではここでこういう大事なエピソードがあって主人公の気持ちがこうなったとか技のヒントを掴んだがちゃんと見せられれば本番まで時間飛んでいいと思う

64 21/08/17(火)18:49:40 No.836158343

トレーニングの反復シーンで日数を重ねて最初は出来なかった技がちょっとずつ出来るようになっていくシーン好き

65 21/08/17(火)18:50:04 No.836158480

>それは……すごい嫌なやつなのでは…… 変人だよ それはそれとして会話の中に何でもなさそうな 雑談の中に犯人のヒントあったりとか あとは謎解き渡されたりとかだなぁ

66 21/08/17(火)18:50:11 No.836158518

変人キャラとして描かれてるからこれでいい

67 21/08/17(火)18:50:17 No.836158548

創作物の天才キャラって練習を努力と思ってなくて当たり前のようにやってるところいいな

68 21/08/17(火)18:51:20 No.836158911

まあ努力がなんで一番大変かって見栄えしないからだよね 創作物でのクローズアップの仕方はそのまま努力に対する世間の目に通じると思う

69 21/08/17(火)18:51:33 No.836158970

全く同じ特訓描写を三話でも続けたらあっという間に人気落ちてくと思われる

70 21/08/17(火)18:52:33 No.836159337

>創作物の天才キャラって練習を努力と思ってなくて当たり前のようにやってるところいいな 実際それが一番強いのは理に叶ってる

71 21/08/17(火)18:52:40 No.836159377

>雑談の中に犯人のヒントあったりとか >あとは謎解き渡されたりとかだなぁ えっ待って推理モノなの!? よくある説教漫画家と思ってた

72 21/08/17(火)18:52:55 No.836159464

>>この漫画終始モジャが物申すやつって聞いたけどそうなんです? >急に物申して大体なんだお前!って怒られるやつ 「」みたいだ…

73 21/08/17(火)18:53:03 No.836159515

>創作物の天才キャラって練習を努力と思ってなくて当たり前のようにやってるところいいな 好きなゲームだと楽しんでるうちに上手くなってるなんて事ない?

74 21/08/17(火)18:53:28 No.836159664

ガタカは努力シーンがメインだけど面白かったな 単なる繰り返しだと単調になるので何らかのコンフリクトが必要になる…

75 21/08/17(火)18:54:05 No.836159868

自分がロッキーのつもりでやれば続くんじゃない?

76 21/08/17(火)18:54:05 No.836159872

これ困るのが頑張ったらいつの間にか月日立ってるもんだろってのが本当にいるところだと思う

77 21/08/17(火)18:54:15 No.836159938

>チーム★アメリカに答えはある https://youtu.be/pFrMLRQIT_k あったわ

78 21/08/17(火)18:54:25 No.836159995

モジャは「」だったのか…

79 21/08/17(火)18:54:31 No.836160033

トライガンのヴァッシュとかみたいにふと日常の一コマみたいな感じでトレーニングシーン入ってるの好き

80 21/08/17(火)18:54:56 No.836160165

彼女いたことない上から目線の大学生だぞ整くんは

81 21/08/17(火)18:54:58 No.836160178

いつのまにか月日が経ってる経験した時は大抵もうどうにもならない状況なのが現実だよ畜生

82 21/08/17(火)18:55:29 No.836160330

>自分がロッキーのつもりでやれば続くんじゃない? 俺のエイドリアンはどこに?

83 21/08/17(火)18:55:39 No.836160385

そりゃ犯人がくだらん理由で殺したりしたのが 分かった後とかは何かしらは言うけど 他は雑談だから別に物申してる訳でもないしな

84 21/08/17(火)18:55:40 No.836160392

でもロッキー4のトレーニングシーンはやり過ぎだと思います ドラコが最新式トレーニングだからって文明退化しすぎだろロッキーのトレーニング!

85 21/08/17(火)18:56:18 No.836160602

ロッキーは3のトレーニングシーンがいいよね アポロとイチャイチャしやがって!

86 21/08/17(火)18:58:17 No.836161215

整も喋るけど他の奴らもかなり喋るしな

87 21/08/17(火)18:58:23 No.836161252

>ロッキーは3のトレーニングシーンがいいよね >アポロとイチャイチャしやがって! スタローンも頑張ってゴリゴリに身体絞ったからトレーニング後のロッキーの筋肉がすごい…

88 21/08/17(火)18:58:33 No.836161310

3巻まで無料だったから読んだ 面白いねこのモジャ 月9ドラマ化するだけあるわ

89 21/08/17(火)18:58:57 No.836161447

fu257066.jpg

90 21/08/17(火)18:59:13 No.836161532

でもまあBASARAと7種の方が面白いってのは分かる

91 21/08/17(火)19:00:37 No.836161995

ふとしたはずみの出会いのシーンだけ描いて次出てきたらカップルになってる奴とかそこからどうやって連絡先交換したのか教えてくだち!!!!1ってよくなる

92 21/08/17(火)19:01:12 No.836162190

少林サッカーは修行シーンすら見所ある

93 21/08/17(火)19:01:14 No.836162205

びっくりするくらい絵がラフというか最低限なんだけどスルスル読めるベテランのネームぢから

94 21/08/17(火)19:02:22 No.836162571

僕思うんですけどってのも割と色んなジャンルで話すからなこの天パ

95 21/08/17(火)19:03:07 No.836162826

もしかして登場キャラも(こいつウゼエな…)って思いながら聞いてる時もあるのか

96 21/08/17(火)19:04:46 No.836163391

>僕思うんですけどってのも割と色んなジャンルで話すからなこの天パ 専門外で恐縮なのですがって言われても困るし…

97 21/08/17(火)19:04:58 No.836163462

アポロが居たから出来たという説得力ある映像

98 21/08/17(火)19:05:06 No.836163511

>もしかして登場キャラも(こいつウゼエな…)って思いながら聞いてる時もあるのか というより大体そのパターンだよ

99 21/08/17(火)19:05:09 No.836163525

>もしかして登場キャラも(こいつウゼエな…)って思いながら聞いてる時もあるのか また何か言うのかよ!って言われるのが まさに画像の時の回だしな やばい人らに監禁されてる時なのに

100 21/08/17(火)19:05:14 No.836163554

>もしかして登場キャラも(こいつウゼエな…)って思いながら聞いてる時もあるのか 基本的にはそう たまに興味深く聞いてくれる人がいる

101 21/08/17(火)19:06:36 No.836164012

これ以外は共感できないのか

102 21/08/17(火)19:07:34 No.836164325

全く関係なさそうな作業がトレーニングだったって展開好き

103 21/08/17(火)19:08:08 No.836164503

会話の中でお互いの考えが徐々に露出する って感じの展開多いから言い返されもするしね 闘病って死んだら負けみたいで嫌な言葉って言うけど 戦うって気持ち大事よ爺さんとかお姉ちゃん呼びおばさんとか

104 21/08/17(火)19:08:33 No.836164632

掃除の動きが修行に!

105 21/08/17(火)19:08:40 No.836164673

>全く関係なさそうな作業がトレーニングだったって展開好き ジャケットを脱げ

106 21/08/17(火)19:10:50 No.836165364

木を斧で切る動作がゴルフのティーショットに!

107 21/08/17(火)19:11:21 No.836165552

個人的には炎の天使がもう起こった後で 天使に助けられた元子供らもかなり救いなくて好き

108 21/08/17(火)19:11:22 No.836165556

エンタメに何求めてんだ

109 21/08/17(火)19:12:24 No.836165886

>会話の中でお互いの考えが徐々に露出する >って感じの展開多いから言い返されもするしね >闘病って死んだら負けみたいで嫌な言葉って言うけど >戦うって気持ち大事よ爺さんとかお姉ちゃん呼びおばさんとか 常に主人公が正しいわけじゃないって扱いはいいよね

↑Top