虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今SIN終... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/17(火)18:09:55 No.836146519

    今SIN終わったけどもしかして朕って凄い人なんじゃないか?

    1 21/08/17(火)18:10:46 No.836146738

    それはそう

    2 21/08/17(火)18:12:09 No.836147111

    異聞帯は譲るけどそれはそれとして先を見届けるね…

    3 21/08/17(火)18:12:15 No.836147141

    はい

    4 21/08/17(火)18:12:35 No.836147245

    公式チートみたいな雰囲気の人

    5 21/08/17(火)18:13:32 No.836147502

    思想は硬いけど考えは柔軟と言う中々見ないタイプ

    6 21/08/17(火)18:13:33 No.836147504

    幕間もいいよね…あとラスベガスも

    7 21/08/17(火)18:13:39 No.836147540

    朕の幕間をやったらもっとすごいってなるぞ

    8 21/08/17(火)18:13:54 No.836147609

    殴り合いしてくれるの良いよね

    9 21/08/17(火)18:14:40 No.836147842

    自分なりの方法で決着つけて納得は全てに優先するぜした人 虞美人はキレた

    10 21/08/17(火)18:14:51 No.836147899

    あんまりイベントには出ないけど独特な地雷とかぶっちー以外に動かせる人いなさそうだなと思っちゃう

    11 21/08/17(火)18:15:27 No.836148078

    朕だったらロシア環境だろうがスカディのとこだろうが何とかしてたんだろうか

    12 21/08/17(火)18:15:42 No.836148146

    禅譲の語を用いてくれるのが嬉しかった

    13 21/08/17(火)18:15:43 No.836148150

    >朕だったらロシア環境だろうがスカディのとこだろうが何とかしてたんだろうか スルトは無理だろ

    14 21/08/17(火)18:16:35 No.836148396

    徒歩でカルデアまで来れる奴は強キャラ

    15 21/08/17(火)18:17:58 No.836148766

    ぐっちゃんファン

    16 21/08/17(火)18:18:35 No.836148951

    >異聞帯は譲るけどそれはそれとして先を見届けるね… 無理そうだったら成り代わるね…

    17 21/08/17(火)18:18:53 No.836149046

    汎人類史のスペアになれてる異聞帯は秦帝国だけだ

    18 21/08/17(火)18:19:59 No.836149368

    モルガンもブリテン手に入れる事はまだ諦めてないみたいだしな 夫もちゃんと手に入れるつもりだが

    19 21/08/17(火)18:20:57 No.836149646

    朕のミスはあのやり方だと剪定システムが働くことを知らなかったことだけだから その辺回避した帝国を汎人類史が不甲斐なければ作る予定である これは一応汎人類史が道を譲ってもらった代金のようなもの

    20 21/08/17(火)18:21:16 No.836149732

    ゼウスなら先手取ればスルトを粉砕できるかもしれない それ以外には多分無理

    21 21/08/17(火)18:21:33 No.836149802

    全然倒せてないけど納得してくれたみたいな感じだったっけ

    22 21/08/17(火)18:21:51 No.836149903

    再興したら剪定されないよう宇宙進出するんだろうな

    23 21/08/17(火)18:22:22 No.836150048

    部下の進言は聞き過ちを認め国賊は全力で排除する賢王 ただしそれら全ては朕を維持する為のもの

    24 21/08/17(火)18:22:49 No.836150182

    気軽に禅譲して見守りに来てくれてるのかと思ってたら全然カルデアに心許してなくないですか陛下

    25 21/08/17(火)18:23:05 No.836150253

    淫売の息子のくせに

    26 21/08/17(火)18:23:25 No.836150350

    最後カルデアに攻められた時も凍結英霊をもっと解放すればなんとかなった気がするんだけど出来なかった理由があるんだろうか

    27 21/08/17(火)18:23:31 No.836150379

    >気軽に禅譲して見守りに来てくれてるのかと思ってたら全然カルデアに心許してなくないですか陛下 国を譲るのが気軽なわけないじゃん

    28 21/08/17(火)18:23:38 No.836150416

    これライター誰だったんだろう きのこっぽくはなかったけど抜けて面白かった気がする

    29 21/08/17(火)18:23:44 No.836150445

    韓信「インドは滅ぼしたローマも滅ぼしたエジプトも滅ぼした」 項羽「ユーラシアをアフリカをアメリカを駆け抜けた」

    30 21/08/17(火)18:23:49 No.836150474

    >これライター誰だったんだろう >きのこっぽくはなかったけど抜けて面白かった気がする 虚淵

    31 21/08/17(火)18:23:50 No.836150483

    >最後カルデアに攻められた時も凍結英霊をもっと解放すればなんとかなった気がするんだけど出来なかった理由があるんだろうか 反乱の可能性あるし

    32 21/08/17(火)18:24:04 No.836150556

    >これライター誰だったんだろう >きのこっぽくはなかったけど抜けて面白かった気がする 虚淵いってた

    33 21/08/17(火)18:24:06 No.836150569

    衛星軌道上に万里の長城築いてるからやらないだけで宇宙進出自体はできるんだよな

    34 21/08/17(火)18:24:59 No.836150825

    異聞帯の王の中で唯一ストーリー内で和解に成功したから後味が良くて特別感があるね

    35 21/08/17(火)18:25:00 No.836150829

    見たかったな桃園ブラザーズ

    36 21/08/17(火)18:25:00 No.836150830

    >全然倒せてないけど納得してくれたみたいな感じだったっけ ちゃんと効いてるから膝は付いた うーん朕の負けかなら是非もないな(スクッ) なんか暴走したので汎人類史のマスターよ!共に空想樹を伐採するぞついてまいれ!!!! この間インターバル無し

    37 21/08/17(火)18:25:05 No.836150853

    衛生軌道まで管理してるなら宇宙までゆっくり進むだけなんだよな朕

    38 21/08/17(火)18:25:19 No.836150924

    >韓信「インドは滅ぼしたローマも滅ぼしたエジプトも滅ぼした」 >項羽「ユーラシアをアフリカをアメリカを駆け抜けた」 オデュッセウスは異聞帯の方が弱かったけど韓信は異聞帯の方が経験豊富で強そう

    39 21/08/17(火)18:25:25 No.836150951

    >最後カルデアに攻められた時も凍結英霊をもっと解放すればなんとかなった気がするんだけど出来なかった理由があるんだろうか 朕の視野は秦帝国の維持ではなく 全人類のためには汎人類史と秦帝国どちらが良いのか という議題だったので 単純な勝ち負けで人類の未来を決めたりしない

    40 21/08/17(火)18:25:26 No.836150954

    コヤンへの対処も完璧だったのがすごい

    41 21/08/17(火)18:25:27 No.836150959

    柔軟だけどクソ真面目だからカジノとかは見せちゃいけない人

    42 21/08/17(火)18:26:00 No.836151119

    異聞帯バトルで残しといたら間違いなく厄介なことになる王 レイシフト解析できたあたりクリロノミアとか模倣しはじめて手がつけられなくなりそう

    43 21/08/17(火)18:26:35 No.836151284

    性別:朕なのでバレンタインが両方ある

    44 21/08/17(火)18:26:39 No.836151301

    同じライターのイスカンダルとは対照的なキャラ付けされてるよね

    45 21/08/17(火)18:26:42 No.836151322

    夏王朝の仙道サイバネティクス実はオリュンポスみたいに外宇宙からもたらされたりしてない?

    46 21/08/17(火)18:26:54 No.836151374

    「このカジノは何?」 「特異点だからです汎人類史はこんな醜くないよ~」

    47 21/08/17(火)18:26:59 No.836151396

    スカポンタンのえっちなシーン見たかった

    48 21/08/17(火)18:27:09 No.836151455

    福山潤が声を当てるために作られたのような要素の数々

    49 21/08/17(火)18:27:15 No.836151480

    結局のところ朕一人の世界でしかないし発展って意味じゃ根本的に詰んでる世界じゃないの

    50 21/08/17(火)18:27:29 No.836151549

    あとこの章のホームズが他の章の時と比べて頭一つ抜けて賢かった気がする 普通になるほどってなる推理も複数あった

    51 21/08/17(火)18:27:29 No.836151554

    >「このカジノは何?」 >「特異点だからです汎人類史はこんな醜くないよ~」 もっと酷いんじゃねえかな…

    52 21/08/17(火)18:27:31 No.836151567

    不老不死チョコくれるけど一緒に燃やすのがベストな解答なんだろうか…

    53 21/08/17(火)18:27:36 No.836151593

    あの水銀ブレードみたいなやつって水銀?

    54 21/08/17(火)18:27:38 No.836151605

    器が大きいか小さいかで言えば大きいんだろうけど何事も楽しむ寛容さがあるかないかで言えばない人

    55 21/08/17(火)18:27:53 No.836151685

    >結局のところ朕一人の世界でしかないし発展って意味じゃ根本的に詰んでる世界じゃないの だから剪定された…

    56 21/08/17(火)18:28:14 No.836151785

    殺生院と同じで人間は自分しかいないと考えてる人

    57 21/08/17(火)18:28:31 No.836151862

    >不老不死チョコくれるけど一緒に燃やすのがベストな解答なんだろうか… 国で一番高い山の上で燃やさないと…

    58 21/08/17(火)18:28:33 No.836151871

    外敵排除しきって安定させる方向にシフトし始めたところだったから良かったけど情勢理解させたら半年なり時間与えて戦闘態勢整えてたら間違いなくまずかった ので色々黙ってたパイセンがMVP

    59 21/08/17(火)18:28:42 No.836151913

    >コヤンへの対処も完璧だったのがすごい 二年越しにコヤン≠玉藻=妲己って今更な梯子外しされたのけっこうムカついてるよ俺

    60 21/08/17(火)18:29:04 No.836152025

    シンはブッ飛んだ切り札は無いけど量産型ボーダーで他の異聞帯に唯一先手取って攻略出来るのが特徴

    61 21/08/17(火)18:29:04 No.836152028

    50年後か100年後か500年後か1000年後か もし汎人類史が情けない判定を受けると 即帝国再興の爆弾が仕掛けられたので 汎人類史は逞しく走るしかねえんだ

    62 21/08/17(火)18:29:15 No.836152086

    >結局のところ朕一人の世界でしかないし発展って意味じゃ根本的に詰んでる世界じゃないの 初見殺し食らったようなもんだから支配地域を宇宙や並行世界まで伸ばそうとすれば猶予出るかもしれない

    63 21/08/17(火)18:29:26 No.836152140

    >殺生院と同じで人間は自分しかいないと考えてる人 出力される結果が違いすぎる…

    64 21/08/17(火)18:29:44 No.836152247

    流石にレイシフトの仕組みの解読はモルガンの方が早かったよな

    65 21/08/17(火)18:29:49 No.836152263

    独裁者だけどカルデアとのやり取りをみると聞く耳は持ってるよね

    66 21/08/17(火)18:29:56 No.836152305

    朕の失敗はただただ知らなかった知りようがなかった事だけだからな とはいえ世界のシステムがわやくちゃのどちゃどちゃでデタラメしながら宇宙に広がってけーでないと殺すって仕組みならそれに合わせた新秦帝国って結局朕の出番なくない?ってなる気もする

    67 21/08/17(火)18:29:58 No.836152314

    天地人の人は我一人臣民は心安らかにあれ はカッコよすぎる…

    68 21/08/17(火)18:30:03 No.836152339

    SINは朕の可能性しか人類の可能性がないから朕が進めなくなったら終わりで実はかなり脆いんだよ朕が強いからそんな感じしないけど

    69 21/08/17(火)18:30:03 No.836152341

    >>異聞帯は譲るけどそれはそれとして先を見届けるね… >無理そうだったら成り代わるね… これ微妙にダサくない…?

    70 21/08/17(火)18:30:04 No.836152346

    >殺生院と同じで人間は自分しかいないと考えてる人 仙女は唯一朕と対等のヒトと認める!!

    71 21/08/17(火)18:30:33 No.836152489

    >見たかったな桃園ブラザーズ 裏切った後裏切りそう

    72 21/08/17(火)18:30:35 No.836152496

    というかこのフランクさであの思想に行き着くのかよ…って思ってしまう

    73 21/08/17(火)18:30:42 No.836152524

    >>結局のところ朕一人の世界でしかないし発展って意味じゃ根本的に詰んでる世界じゃないの >初見殺し食らったようなもんだから支配地域を宇宙や並行世界まで伸ばそうとすれば猶予出るかもしれない 人間は自分だけって考え改めない限りは同じことの繰り返しにしかならないとは思うけどね

    74 21/08/17(火)18:30:50 No.836152564

    LB4の神が理不尽火力でよく話題になるがこっちもクリ殴りで巌窟王が一瞬で溶けたから印象に残ってる

    75 21/08/17(火)18:30:55 No.836152589

    >結局のところ朕一人の世界でしかないし発展って意味じゃ根本的に詰んでる世界じゃないの 朕一人だけど 開発用人員は眠らせてるだけだからね 朕が宇宙に出れればそれでいい

    76 21/08/17(火)18:30:57 No.836152604

    独裁者なんだけどちゃんと民のこと考えているという珍しい独裁者

    77 21/08/17(火)18:30:59 No.836152612

    >福山潤が声を当てるために作られたのような要素の数々 ……………………何これ? が完全に福山潤

    78 21/08/17(火)18:31:04 No.836152645

    >独裁者だけどカルデアとのやり取りをみると聞く耳は持ってるよね 私利私欲の独裁者じゃないからな…

    79 21/08/17(火)18:31:16 No.836152709

    >>>異聞帯は譲るけどそれはそれとして先を見届けるね… >>無理そうだったら成り代わるね… >これ微妙にダサくない…? 全人類への責任を負ってるから 保険はいくらかけても良いと考えている

    80 21/08/17(火)18:31:34 No.836152783

    カジノに対するマジレス感想いいよね…

    81 21/08/17(火)18:31:46 No.836152833

    >あの水銀ブレードみたいなやつって水銀? 水銀が不老不死の薬と信じられてて飲んでたんだっけ

    82 21/08/17(火)18:31:49 No.836152845

    2000年間味覚を感じたことがなかったとシレッと言われるバレンタイン

    83 21/08/17(火)18:31:54 No.836152867

    格的にグランドなルーラーなんだよな…

    84 21/08/17(火)18:31:57 No.836152877

    cvが完璧すぎる もう言われてたか

    85 21/08/17(火)18:32:05 No.836152904

    >>見たかったな桃園ブラザーズ >裏切った後裏切りそう 始皇帝倒すまでは共闘してくれるけどその後はまあ対立するんだろうな

    86 21/08/17(火)18:32:05 No.836152906

    そうか…儒か…

    87 21/08/17(火)18:32:16 No.836152960

    本人もそうだがダブル国士無双が優秀すぎる

    88 21/08/17(火)18:32:19 No.836152978

    >水銀が不老不死の薬と信じられてて飲んでたんだっけ 効かない上にクソマズかった

    89 21/08/17(火)18:32:20 No.836152985

    思うんだけど良くもまぁこんな環境で桃園ブラザーズやら衛士長が生まれたな

    90 21/08/17(火)18:32:22 No.836152994

    自分で使おうと思うとどの再臨姿で使おうか迷う

    91 21/08/17(火)18:32:22 No.836152995

    >>「このカジノは何?」 >>「特異点だからです汎人類史はこんな醜くないよ~」 >もっと酷いんじゃねえかな… (とりあえず先送りにして黙っておこう!)

    92 21/08/17(火)18:32:23 No.836152998

    カルデアに歩いてきた勢ってマーリンと殺生院と朕くらい?

    93 21/08/17(火)18:32:41 No.836153081

    シンの時に言ってた異聞帯を渡り歩いて生活してる人達と触れ合う理由が結構好き 負けた時は成り代わられちゃうからこそそれに相応しいか見定めるって奴

    94 21/08/17(火)18:32:43 No.836153089

    >カルデアに歩いてきた勢ってマーリンと殺生院と朕くらい? 多分キャストリアもじゃない?

    95 21/08/17(火)18:32:47 No.836153099

    >>水銀が不老不死の薬と信じられてて飲んでたんだっけ >効かない上にクソマズかった 効かないと言う以前に猛毒だよ!

    96 21/08/17(火)18:32:52 No.836153127

    >>>異聞帯は譲るけどそれはそれとして先を見届けるね… >>無理そうだったら成り代わるね… >これ微妙にダサくない…? ダサいダサくないじゃなくて人類にずっと続いてほしいって願ってる人だから手段や方法はどうでもいいよ 今は朕がやるよりカルデアに任せた方がいいっぽいなーってギリギリ思って見守ってくれてるだけなんだから

    97 21/08/17(火)18:32:56 No.836153147

    朕がトップになるとまた剪定では?

    98 21/08/17(火)18:32:58 No.836153152

    剪定された理由が朕が宇宙に出る気がなかった、そういう発想がなかった、なんだから何度やっても結局は詰みになりそう

    99 21/08/17(火)18:33:02 No.836153174

    水銀は確か不死になる原理はあってるけど人間の身体では受け止められずに死ぬみたいな説明があった気がする

    100 21/08/17(火)18:33:12 No.836153216

    >というかこのフランクさであの思想に行き着くのかよ…って思ってしまう 逆だよ あの思想で世界平らげたから余裕ができてフランクになった 多分汎人類史だともっと厳しい性格してる

    101 21/08/17(火)18:33:20 No.836153252

    >思うんだけど良くもまぁこんな環境で桃園ブラザーズやら衛士長が生まれたな 反抗心のある輩は定期的に出る 良ちゃんの時代も反乱は起きた

    102 21/08/17(火)18:33:23 No.836153262

    保険無しで共倒れするよりは再興された方がマシでは

    103 21/08/17(火)18:33:45 No.836153367

    マーリンと殺生院は単独顕現持ってるけど朕はなんなの…なんで歩いてこれるの…

    104 21/08/17(火)18:33:57 No.836153434

    >朕がトップになるとまた剪定では? やり方変えるだけよ

    105 21/08/17(火)18:34:01 No.836153462

    >カルデアに歩いてきた勢ってマーリンと殺生院と朕くらい? 殺生院が歩いてこれるのが大問題すぎる…

    106 21/08/17(火)18:34:02 No.836153468

    >>>「このカジノは何?」 >>>「特異点だからです汎人類史はこんな醜くないよ~」 >>もっと酷いんじゃねえかな… >(とりあえず先送りにして黙っておこう!) 何気にこれ選んだ時点で汎人類史は秦に成り代わられるのが確定したよね

    107 21/08/17(火)18:34:02 No.836153469

    というか宇宙に出ても結局人間は朕一人をなんとかしないと剪定されるだけだよね

    108 21/08/17(火)18:34:06 [ホームズ] No.836153500

    >カルデアに歩いてきた勢ってマーリンと殺生院と朕くらい? ホームズ

    109 21/08/17(火)18:34:17 No.836153562

    異聞帯の王が万全だと絶対勝てないよなって思ってたらストーリーでもモルガンにボコボコにされた

    110 21/08/17(火)18:34:18 No.836153563

    朕含め男鯖は好き放題して何やら満足死したのと、民を護れなかったこと悔いて消えていく秦良玉が対称的でよかった

    111 21/08/17(火)18:34:19 No.836153572

    一番爽やかに終わった気がする

    112 21/08/17(火)18:34:20 No.836153577

    >何気にこれ選んだ時点で汎人類史は秦に成り代わられるのが確定したよね えぇ…

    113 21/08/17(火)18:34:46 No.836153713

    剪定リニンサンはどうしてそんなに人類を宇宙に出してやりたいの…

    114 21/08/17(火)18:35:02 No.836153798

    >というか宇宙に出ても結局人間は朕一人をなんとかしないと剪定されるだけだよね 朕がその気なら 最悪朕は寝て他の人材に任せても良いんだ

    115 21/08/17(火)18:35:03 No.836153808

    汎人類史のカジノみたいな部分がダメってならまた殴り合いするだけでしょ

    116 21/08/17(火)18:35:07 No.836153826

    >剪定リニンサンはどうしてそんなに人類を宇宙に出してやりたいの… 宇宙には可能性が沢山あるからな…

    117 21/08/17(火)18:35:14 No.836153856

    汎人類史の朕見てみたいな

    118 21/08/17(火)18:35:21 No.836153888

    >剪定リニンサンはどうしてそんなに人類を宇宙に出してやりたいの… 地球っていう土壌の方が限界見えてきたから

    119 21/08/17(火)18:35:27 No.836153923

    >>というか宇宙に出ても結局人間は朕一人をなんとかしないと剪定されるだけだよね >朕がその気なら >最悪朕は寝て他の人材に任せても良いんだ それを始皇帝が許容できないじゃん

    120 21/08/17(火)18:35:30 No.836153938

    >マーリンと殺生院は単独顕現持ってるけど朕はなんなの…なんで歩いてこれるの… 人工仙人だから仙人界をちょっと通りますよって感じで

    121 21/08/17(火)18:35:41 No.836153989

    みんな!一つの星にとどまるだけじゃだめだよね!

    122 21/08/17(火)18:35:41 No.836153990

    >朕含め男鯖は好き放題して何やら満足死したのと、民を護れなかったこと悔いて消えていく秦良玉が対称的でよかった あいつら自由が過ぎる…

    123 21/08/17(火)18:35:42 No.836153998

    まぁ宇宙出ればいいいんだな!って知って実践しても今度は宇宙の外に行けとか平行世界見てこいとか根源に至らないと殺すみたいなスイッチ山ほどありそうだし 人間のデタラメな探求心に任せないと結局朕ではどっかでダメってなるのはありえるよね

    124 21/08/17(火)18:35:48 No.836154038

    人間サイズじゃないままの朕には勝てなかったのかな

    125 21/08/17(火)18:35:52 No.836154044

    >剪定リニンサンはどうしてそんなに人類を宇宙に出してやりたいの… 地球だけだと地球が死んだら終わりだから そして地球はいずれ死ぬから

    126 21/08/17(火)18:35:59 No.836154085

    人の世の在り方についてそなたと朕が衝突するのは常日頃の問答ではないか って言ってるけどこの人カルデアに来るとぐだも大概えらいことしてんな…

    127 21/08/17(火)18:36:05 No.836154126

    >>>水銀が不老不死の薬と信じられてて飲んでたんだっけ >>効かない上にクソマズかった >効かないと言う以前に猛毒だよ! 無機水銀なら口から入っても吸収されずに出るから大して毒じゃないよ 揮発したの吸ったりしたらやべーが

    128 21/08/17(火)18:36:12 No.836154163

    >剪定リニンサンはどうしてそんなに人類を宇宙に出してやりたいの… 地球から出ないといつかは行き詰まるから 過程がどうこうってより発展や進歩の可能性が少ないのがNGって感じ

    129 21/08/17(火)18:36:15 No.836154170

    もうひとつの人類史してるのが 中国とギリギリロシアくらいしかない…

    130 21/08/17(火)18:36:28 No.836154238

    >剪定リニンサンはどうしてそんなに人類を宇宙に出してやりたいの… 地球の寿命ももうそんなにないし… 鋼の大地ならあと5000年程度で なんならFGO世界は尽きる寸前なんじゃないか?って考察もあるしな

    131 21/08/17(火)18:36:41 No.836154315

    剪定なんて所詮アラヤが間抜けなだけさ 地球はもっと懐が深いのにね

    132 21/08/17(火)18:36:49 No.836154349

    >もうひとつの人類史してるのが >中国とギリギリロシアくらいしかない… スカディ神ジュナゼウスって神による統治だしな

    133 21/08/17(火)18:36:53 No.836154373

    >ロシア そうかな…

    134 21/08/17(火)18:36:53 No.836154374

    SINの時空だとセファールは誰が処理したことになってるんだろう

    135 21/08/17(火)18:36:57 No.836154386

    カジノっていいね!戦争しないで国のトップが知恵と読み合いで国費を取り合うなら血が流れない!

    136 21/08/17(火)18:37:05 No.836154427

    1番穏やかに消滅した異聞帯だったな 6章が酷すぎるだけかもしれない

    137 21/08/17(火)18:37:08 No.836154445

    >もうひとつの人類史してるのが >中国とギリギリロシアくらいしかない… だから汎人類史のスペアだったり当たり扱いされる 他は神代卒業できてねえ

    138 21/08/17(火)18:37:10 No.836154452

    >>ロシア >そうかな… 雷帝やヤガは元人間だし

    139 21/08/17(火)18:37:21 No.836154505

    剪定はしたけどなんとなく勝った気がしない秦

    140 21/08/17(火)18:37:22 No.836154510

    >剪定なんて所詮アラヤが間抜けなだけさ >地球はもっと懐が深いのにね 俺は死んでるのに生き物が上でウジャウジャしててきもちわるい!

    141 21/08/17(火)18:37:22 No.836154511

    >まぁ宇宙出ればいいいんだな!って知って実践しても今度は宇宙の外に行けとか平行世界見てこいとか根源に至らないと殺すみたいなスイッチ山ほどありそうだし >人間のデタラメな探求心に任せないと結局朕ではどっかでダメってなるのはありえるよね 朕は人間だかは大丈夫 朕がダメになったらダメなのはもう出てるけど

    142 21/08/17(火)18:37:23 No.836154513

    魔術の面で見て水銀取り込むの自体はあながち間違いでもないんだっけか

    143 21/08/17(火)18:37:37 No.836154586

    自分と違うやり方の可能性に先を譲っただけで可能性無いなら譲る理由も無いからな…

    144 21/08/17(火)18:37:42 No.836154620

    >SINの時空だとセファールは誰が処理したことになってるんだろう オリュンポスでもなければ普通に聖剣がなんとかしたんじゃない?

    145 21/08/17(火)18:37:45 No.836154634

    >>ロシア >そうかな… 神の時代が終われば人間の時代とみなされる

    146 21/08/17(火)18:37:50 No.836154653

    ベリルとデイビットがアレのどこがありえた人類史なんだみたいな事言ってたし7章も酷そう

    147 21/08/17(火)18:37:52 No.836154665

    >剪定リニンサンはどうしてそんなに人類を宇宙に出してやりたいの… 地球さんの上にずっといると地球さんが死んだときに人類キッショ!!!!!ってキレるから

    148 21/08/17(火)18:38:02 No.836154721

    この章の遺影礼装いいよね…

    149 21/08/17(火)18:38:06 No.836154739

    >SINの時空だとセファールは誰が処理したことになってるんだろう 多分そこはこっちと変わらないと思う そして朕は多分聖剣の確保してない上英霊召喚システムも機能してないからセファール再起動したら秒で終わる

    150 21/08/17(火)18:38:09 No.836154754

    秦はゲスト作家だから余計に気を遣ったのか 敵で出てきたキャラが味方で後々召喚されても大丈夫な感じにはしてたよね

    151 21/08/17(火)18:38:09 No.836154755

    >1番穏やかに消滅した異聞帯だったな >6章が酷すぎるだけかもしれない 1~3章は割と穏やかだった気がする オリュンポスとブリテンが酷いことになってる

    152 21/08/17(火)18:38:19 No.836154800

    >SINの時空だとセファールは誰が処理したことになってるんだろう 14000年前に星の聖剣使いが返り討ちにしたのが正史だからシンも同じだろう そこから分岐してるのは今のところギリシャとブリテンだけだな

    153 21/08/17(火)18:38:28 No.836154845

    始皇帝呼ぼうとして疫病を呼び出したやつがいるらしいな

    154 21/08/17(火)18:38:35 No.836154879

    朕なら虚淵が原作で朕描いた人が描いた漫画を読むとよい

    155 21/08/17(火)18:38:38 No.836154890

    >>剪定リニンサンはどうしてそんなに人類を宇宙に出してやりたいの… >地球だけだと地球が死んだら終わりだから >そして地球はいずれ死ぬから ざっくり言うとあのブリテン島と似たようなことが地球規模で起こるからね

    156 21/08/17(火)18:38:45 No.836154921

    コヤンを完封した上にトンチキな名前の尻尾を一つ持たせることに成功するという快挙

    157 21/08/17(火)18:38:46 No.836154927

    >SINの時空だとセファールは誰が処理したことになってるんだろう そもそも分岐自体が始皇帝の時代なんだから通常通りでしょう

    158 21/08/17(火)18:38:53 No.836154975

    基本的にセファールが来ることで神の時代が終わるからな

    159 21/08/17(火)18:38:57 No.836154987

    >>もうひとつの人類史してるのが >>中国とギリギリロシアくらいしかない… >だから汎人類史のスペアだったり当たり扱いされる >他は神代卒業できてねえ 人の時代の分岐点って1部のメイン特異点でやっちゃったからトンチキか神代の話にしかならざるを得ないんだよな

    160 21/08/17(火)18:39:01 No.836155014

    剪定って言っても人類が勝手にやってるだけだから神代続行系はダメなんだろうな

    161 21/08/17(火)18:39:09 No.836155055

    >この章の遺影礼装いいよね… 夢想ならざるって書いてあるからここの礼装だけ本当にあったシーンなんだよね いい…

    162 21/08/17(火)18:39:10 No.836155062

    >>剪定なんて所詮アラヤが間抜けなだけさ >>地球はもっと懐が深いのにね >俺は死んでるのに生き物が上でウジャウジャしててきもちわるい! ヴ ォ | デ ィ ガ | ン

    163 21/08/17(火)18:39:10 No.836155064

    テラやってないんだがセファールってそんなチート級のゲキヤバ存在なの…

    164 21/08/17(火)18:39:30 No.836155179

    コヤンスキーだのタユンスカポンだのコヤス某だの

    165 21/08/17(火)18:39:47 No.836155276

    >魔術の面で見て水銀取り込むの自体はあながち間違いでもないんだっけか 腐らない流体だからね

    166 21/08/17(火)18:39:49 No.836155286

    虚淵がライターだから絶対酷いことになるって言われてだけど1番まとも?な異聞帯だった

    167 21/08/17(火)18:39:58 No.836155330

    >コヤンスキーだのタユンスカポンだのコヤス某だの わざとやってます!?正しい名前で呼んでほしいんですけお!

    168 21/08/17(火)18:40:10 No.836155388

    >そして朕は多分聖剣の確保してない上英霊召喚システムも機能してないからセファール再起動したら秒で終わる 聖剣や英霊抜きでもセファール自体は倒せたし…

    169 21/08/17(火)18:40:18 No.836155414

    始皇帝はzeroの時のむくゴリとか英雄王みたいな感じがして虚淵だなーって

    170 21/08/17(火)18:40:18 No.836155420

    >虚淵がライターだから絶対酷いことになるって言われてだけど1番まとも?な異聞帯だった 作風がほぼサンボルだなって気はした

    171 21/08/17(火)18:40:34 No.836155495

    川澄さんとあおちゃんは謝って 謝った

    172 21/08/17(火)18:40:34 No.836155499

    ブリテンが規格外の阿鼻叫喚すぎる…あのどっちもこっちも大混乱感はすごいよ

    173 21/08/17(火)18:40:53 No.836155609

    >剪定って言っても人類が勝手にやってるだけだから神代続行系はダメなんだろうな 剪定は人類がやってるわけじゃないぞ 世界の意思とかそういうのだ

    174 21/08/17(火)18:40:54 No.836155618

    >テラやってないんだがセファールってそんなチート級のゲキヤバ存在なの… Fateでなんたら特攻とかあったらフィジカルの差はないものとしてみれるぐらい強いのはわかるな? フィジカル最強が文明特攻してくる

    175 21/08/17(火)18:41:06 No.836155678

    >テラやってないんだがセファールってそんなチート級のゲキヤバ存在なの… 多分型月最強のORTレベル だって宇宙産だからな!!!

    176 21/08/17(火)18:41:08 No.836155685

    >テラやってないんだがセファールってそんなチート級のゲキヤバ存在なの… SwitchでもPS4でも出来るしそこまで長くもないから月姫前にやろうぜ!

    177 21/08/17(火)18:41:11 No.836155706

    陳宮赤兎が登場以来ずっと存在感放ちつづけている

    178 21/08/17(火)18:41:16 No.836155740

    スレ「」がSIN終わったっていってるのに容赦なくネタバレするー

    179 21/08/17(火)18:41:18 No.836155752

    コヤンを正しい名前で呼ばないことが狐の弱体化の要因になるとか普通わからんよ…

    180 21/08/17(火)18:41:23 No.836155775

    >川澄さんとあおちゃんは謝って >謝った 「「虚淵先生ごめんなさい!!」」

    181 21/08/17(火)18:41:32 No.836155826

    >ブリテンが規格外の阿鼻叫喚すぎる…あのどっちもこっちも大混乱感はすごいよ きのこの初期の予定だとこんな大混乱を7回やる予定だったのかな…

    182 21/08/17(火)18:41:57 No.836155952

    >>コヤンスキーだのタユンスカポンだのコヤス某だの >わざとやってます!?正しい名前で呼んでほしいんですけお! コヤンチワワ!!!

    183 21/08/17(火)18:42:06 No.836155993

    >剪定は人類がやってるわけじゃないぞ >世界の意思とかそういうのだ 剪定に関わってるのはアラヤだけっぽいから人類の意思だけじゃない?

    184 21/08/17(火)18:42:07 No.836155999

    >始皇帝はzeroの時のむくゴリとか英雄王みたいな感じがして虚淵だなーって SNCCCにfakeとかにも出てるけど英雄王の雰囲気はライターによって若干違うなとなる

    185 21/08/17(火)18:42:08 No.836156002

    剪定事象とセファールの初出作品だからテラは設定面だとすごい重要な作品だよね…

    186 21/08/17(火)18:42:09 No.836156013

    >ブリテンが規格外の阿鼻叫喚すぎる…あのどっちもこっちも大混乱感はすごいよ なにもしてないのに勝手に滅んだ

    187 21/08/17(火)18:42:19 No.836156063

    >コヤンを正しい名前で呼ばないことが狐の弱体化の要因になるとか普通わからんよ… 普段は後ろで思わせぶりな事しか言わない上たまに前に出たら足引っ張るクソ探偵はさあ…

    188 21/08/17(火)18:42:23 No.836156079

    不穏要素はランサーが リョナはコヤンが受け持った

    189 21/08/17(火)18:42:26 No.836156100

    虚淵ヒロインは勝利フラグよね後輩

    190 21/08/17(火)18:42:30 No.836156114

    >始皇帝はzeroの時のむくゴリとか英雄王みたいな感じがして虚淵だなーって むくゴリの方から朕へのマイルーム会話あるからそこは意識してると思う

    191 21/08/17(火)18:42:55 No.836156225

    >スレ「」がSIN終わったっていってるのに容赦なくネタバレするー いや2部のストーリーの流れをスレとかで知ってそれから興味を持って改めて始めたってだけだから気にしないで

    192 21/08/17(火)18:42:58 No.836156236

    タユンスカポンをわざと間違えてるのも意味あったんだっけ

    193 21/08/17(火)18:43:02 No.836156258

    神代の分岐点だからそれこそ北欧神話におけるスルトがある日突然フルパワーの状態で空から降ってきたようなもんだからな…

    194 21/08/17(火)18:43:10 No.836156306

    スパさんのかっこいい部分と迷惑な部分が見れて俺は満足した

    195 21/08/17(火)18:43:10 No.836156307

    >陳宮赤兎が登場以来ずっと存在感放ちつづけている うマ が、居 マス ね?

    196 21/08/17(火)18:43:13 No.836156330

    宇宙ヤバいな

    197 21/08/17(火)18:43:29 No.836156428

    >普段は後ろで思わせぶりな事しか言わない上たまに前に出たら足引っ張るクソ探偵はさあ… 最近はかなり体張ってるから許してやれ あいつ毎回のように霊核に致命傷くらってんな

    198 21/08/17(火)18:43:41 No.836156483

    >陳宮赤兎が登場以来ずっと存在感放ちつづけている 汎の良さんは影薄いな…

    199 21/08/17(火)18:43:47 No.836156506

    光の虚淵を信じた闇のきのこ

    200 21/08/17(火)18:43:59 No.836156584

    3章のホームズは有能じゃなかった?

    201 21/08/17(火)18:44:07 No.836156605

    世界の頂点に立った覇者なのに 機械いじりと分解が大好きで虎戦車作ってはしゃいじゃうところが魅力ありすぎる あ…ネジが数個余ったけど動くから許してね!

    202 21/08/17(火)18:44:09 No.836156615

    >タユンスカポンをわざと間違えてるのも意味あったんだっけ オリュンポスでホームズがコヤンの本名言ったせいでコヤンのビーストの封印が解除されたからね

    203 21/08/17(火)18:44:17 No.836156656

    >タユンスカポンをわざと間違えてるのも意味あったんだっけ 妲己って分かってるからわざと弄ってる

    204 21/08/17(火)18:44:18 No.836156660

    >朕の失敗はただただ知らなかった知りようがなかった事だけだからな 朕の想像を超える危機への対応が遅れるっていうのは明確な弱点だよな 現実ならそんなことそうそう起こらないんだけど型月世界だから……

    205 21/08/17(火)18:44:20 No.836156679

    >普段は後ろで思わせぶりな事しか言わない上たまに前に出たら足引っ張るクソ探偵はさあ… ホームズはもはやライターが上手く扱えないから以外のなにものでもないし…

    206 21/08/17(火)18:44:24 No.836156699

    オリュンポスのホームズはアホになるビーム喰らったから…

    207 21/08/17(火)18:44:41 No.836156793

    テラやるとアルテラちゃんめっちゃ好き!ってなるからやれ!やってくれ頼む!

    208 21/08/17(火)18:44:42 No.836156795

    どっかで見たおっさん朕も格好良かった気がする

    209 21/08/17(火)18:44:47 No.836156820

    >3章のホームズは有能じゃなかった? 比較的有能だったけど虞美人を真祖認定してたし…

    210 21/08/17(火)18:44:51 No.836156842

    公式はとりあえずパイセンと赤兎馬で笑いを取ってくる…

    211 21/08/17(火)18:44:56 No.836156874

    >>朕の失敗はただただ知らなかった知りようがなかった事だけだからな >朕の想像を超える危機への対応が遅れるっていうのは明確な弱点だよな >現実ならそんなことそうそう起こらないんだけど型月世界だから…… あのまま行ってたら鋼の大地コースだったのかな

    212 21/08/17(火)18:45:03 No.836156909

    ORT倒せる光の巨人ってウルトラマンの事を言ってると思ったらセファールだった

    213 21/08/17(火)18:45:17 No.836156990

    シャーロック・ホームズ扱えとか俺がライターだったら悲鳴あげてるわ

    214 21/08/17(火)18:45:19 No.836157005

    普段はぐらかすくせに割と致命的なことだけ言ってやばい事象を引き起こしてるだけなのに!

    215 21/08/17(火)18:45:27 No.836157040

    朕が世界征服する途中でアトラス院や彷徨海と接触してたなら色々技術す接収してそうだが

    216 21/08/17(火)18:45:33 No.836157066

    朕しか機械使わないからいつまでもディーゼルエンジンみたいな話もあった気がする 一人ならではの欠点もいろいろあるよね

    217 21/08/17(火)18:45:41 No.836157115

    >シャーロック・ホームズ扱えとか俺がライターだったら悲鳴あげてるわ じゃあ同行させるなよ!

    218 21/08/17(火)18:45:42 No.836157119

    馬はあの嘘つきオベロンがまともな感想述べる程の自由さだから

    219 21/08/17(火)18:46:04 No.836157225

    >普段はぐらかすくせに割と致命的なことだけ言ってやばい事象を引き起こしてるだけなのに! こいついない方がスムーズに進むよね…

    220 21/08/17(火)18:46:05 No.836157229

    >光の虚淵を信じた闇のきのこ AZOは元々闇に進みかけてただろ!

    221 21/08/17(火)18:46:14 No.836157281

    >宇宙ヤバいな 型月の宇宙はダイソンスフィアを航行させる(つまり恒星そのものを運んで自在に動かせる)文明が滅ぶ世界だから…

    222 21/08/17(火)18:46:14 No.836157282

    >ホームズはもはやライターが上手く扱えないから以外のなにものでもないし… 活躍はちゃんと要所でしてはいるんだがな 常に同行する名探偵だから他キャラの出番食うくらい全部解決しろみたいなハードル持ってる人もいるだなくで

    223 21/08/17(火)18:46:19 No.836157297

    よっしゃドツキ合いでケリつけよか 特別に殴り返しても許すわ! 的な台詞すごい好き

    224 21/08/17(火)18:46:20 No.836157303

    もうやめましょうケルヌンノスさん こんな妖精ばかりいるような国に期待すること自体がどだい無理な話だったんです 後の国づくりは私がやりますから…

    225 21/08/17(火)18:46:29 No.836157347

    ジャスティスマンくらい勝手な幕引きしやがる

    226 21/08/17(火)18:46:40 No.836157399

    ホームズはアラフィフみたいに1つの章でメイン貼る程度にした方が良かったのでは…ってなる

    227 21/08/17(火)18:46:47 No.836157435

    あの時のホームズゼウスの雷に打たれてた気がするしアホになってても仕方ない

    228 21/08/17(火)18:46:53 No.836157464

    >虚淵ヒロインは勝利フラグよね後輩 三章配信前から既に 型月とDWの内輪で今後の扱いで大爆笑されてたクリプター 先輩だけだと思いますよ

    229 21/08/17(火)18:47:18 No.836157586

    >>シャーロック・ホームズ扱えとか俺がライターだったら悲鳴あげてるわ >じゃあ同行させるなよ! はいお留守番

    230 21/08/17(火)18:47:18 No.836157587

    なんでゼウスがご指名で雷撃ったのかとか理由あったっけ

    231 21/08/17(火)18:47:35 No.836157686

    >あの時のホームズゼウスの雷に打たれてた気がするしアホになってても仕方ない というか実際思考力減退の呪い受けた上宝具常時展開してたので…

    232 21/08/17(火)18:47:36 No.836157697

    そんな3章配信時点で私の水着が内定していたなんて…!

    233 21/08/17(火)18:47:37 No.836157703

    >ホームズはアラフィフみたいに1つの章でメイン貼る程度にした方が良かったのでは…ってなる 1つの世界の解決じゃなくて2部全体を解決するために足で情報を集めてるって話だろうから…

    234 21/08/17(火)18:47:39 No.836157714

    金ピカ含む他の王様からも驚きと哀れみを同時に向けられる朕

    235 21/08/17(火)18:48:06 No.836157856

    ホームズはボーダーで司令塔してる時は好きだよ なんだかんだで仕事してる時は頼りになる なりすぎるのでしょっちゅうデバフ喰らうけど

    236 21/08/17(火)18:48:07 No.836157857

    金ピカはモルガンへのコメントは無いのかな

    237 21/08/17(火)18:48:13 No.836157891

    >よっしゃドツキ合いでケリつけよか >特別に殴り返しても許すわ! >的な台詞すごい好き 無礼講の喧嘩祭開催!! 参加者は朕と貴様ら!! 勝者には未来を贈呈!! ファイッ!!!

    238 21/08/17(火)18:48:25 No.836157957

    >>光の虚淵を信じた闇のきのこ >AZOは元々闇に進みかけてただろ! でも三章のコンセプトは 「光の虚淵を信じた俺が二章四章とのつながり無視して好きに書かせてみた」 だから…

    239 21/08/17(火)18:48:35 No.836158022

    ホームズが悪いというかライター陣が持て余してるのが悪いよ 幕間良かったし今後何かいい出番あげて…

    240 21/08/17(火)18:48:43 No.836158058

    では妲己と呼んでやろうからの完殺ムーブが完璧過ぎる… コヤンスカヤが勝負になんねえ!って怯える程とか

    241 21/08/17(火)18:48:57 [オベロン] No.836158119

    他の異聞帯の王とか負け犬じゃん?勝ち馬の俺と一緒にしないでくれる?

    242 21/08/17(火)18:48:59 No.836158128

    中国人はこの朕のビジュアルどうおもってるんだろう

    243 21/08/17(火)18:49:14 No.836158206

    >>よっしゃドツキ合いでケリつけよか >>特別に殴り返しても許すわ! >>的な台詞すごい好き >無礼講の喧嘩祭開催!! >参加者は朕と貴様ら!! >勝者には未来を贈呈!! >ファイッ!!! これで約束を守って共闘すらするお朕朕はスゲェよ…

    244 21/08/17(火)18:49:19 No.836158233

    >>>光の虚淵を信じた闇のきのこ >>AZOは元々闇に進みかけてただろ! >でも三章のコンセプトは >「光の虚淵を信じた俺が二章四章とのつながり無視して好きに書かせてみた」 >だから… その結果暗殺失敗スカポン…

    245 21/08/17(火)18:49:20 No.836158237

    ゼウスのシャブ雷食らったせいで余計なことまでペラペラ喋るのは面白かったなあ

    246 21/08/17(火)18:49:30 No.836158287

    怒んないで聞いてくださいね 推理したらそれがそのままヒントになっちゃうのは扱う難易度高すぎる

    247 21/08/17(火)18:49:30 No.836158288

    コヤンビースト戦で名前呼ばれなかった影響でデバフかかるの好き!

    248 21/08/17(火)18:49:35 No.836158310

    >中国人はこの朕のビジュアルどうおもってるんだろう 凄く好きになってしまいとんでもないことになってしまった

    249 21/08/17(火)18:49:36 No.836158318

    扱いやすい夏ホームズを出したらいいよ 常時薬漬けのとにかく明るいホームズとか

    250 21/08/17(火)18:49:36 No.836158322

    >中国人はこの朕のビジュアルどうおもってるんだろう R18画像たくさん描いてる

    251 21/08/17(火)18:49:37 No.836158330

    >中国人は6周年の福山のビジュアルどうおもってるんだろう

    252 21/08/17(火)18:49:40 No.836158344

    >>虚淵ヒロインは勝利フラグよね後輩 >三章配信前から既に >型月とDWの内輪で今後の扱いで大爆笑されてたクリプター >先輩だけだと思いますよ パイセンのおっぱい話で盛り上がる虚淵と8先生

    253 21/08/17(火)18:49:51 No.836158397

    >ホームズが悪いというかライター陣が持て余してるのが悪いよ >幕間良かったし今後何かいい出番あげて… 出番は確定してるようなもんだろう 構成上全部見て周り推理しなきゃいけないから大変なだけで

    254 21/08/17(火)18:49:51 No.836158401

    後出しでやはりな…とか言ってくる味方面してる奴ほどイラつくものもない

    255 21/08/17(火)18:49:55 No.836158420

    >なんでゼウスがご指名で雷撃ったのかとか理由あったっけ なんか混じってるのは確定なんだけど 十二神にいるはずのヘルメスが何故かいなかったのでホームズに混ざってるのでは? という説が去年はあったなぁ 今じゃホームズは…プリテンダーなんだろ!?とか言われる 話が更新されるたびに怪しまれる男

    256 21/08/17(火)18:49:58 No.836158438

    >金ピカはモルガンへのコメントは無いのかな 神のアルジュナやスカディには無反応だし妖精のモルガンへも特に無さそう

    257 21/08/17(火)18:50:03 No.836158466

    >中国人はこの朕のビジュアルどうおもってるんだろう ガチシコ

    258 21/08/17(火)18:50:07 No.836158496

    >>>光の虚淵を信じた闇のきのこ >>AZOは元々闇に進みかけてただろ! >でも三章のコンセプトは >「光の虚淵を信じた俺が二章四章とのつながり無視して好きに書かせてみた」 >だから… 実際他の章との繋がり薄いというか独立性高いからなあ

    259 21/08/17(火)18:50:09 No.836158504

    ただの爺に負けるコヤンスカポンなんて見たくなかった

    260 21/08/17(火)18:50:17 No.836158558

    >扱いやすい夏ホームズを出したらいいよ >常時薬漬けのとにかく明るいホームズとか 安心したまえ!履いているとも!

    261 21/08/17(火)18:50:34 No.836158641

    始皇帝は持ち上げられすぎててなんか気持ち悪い

    262 21/08/17(火)18:50:49 No.836158721

    ランスロット…アルビオン…!

    263 21/08/17(火)18:51:03 No.836158803

    >始皇帝は持ち上げられすぎててなんか気持ち悪い (エアプなんだな…)

    264 21/08/17(火)18:51:11 No.836158857

    ホームズはワトソン君もセットで出すと一気に動かしやすくなりそうだけども

    265 21/08/17(火)18:51:16 No.836158886

    前にあった肉塊に接続した始皇帝の案もちゃっかり拾われた

    266 21/08/17(火)18:51:21 No.836158914

    >ゼウスのシャブ雷食らったせいで余計なことまでペラペラ喋るのは面白かったなあ いうてそこまで変な口走りでもなくないか 自分から名乗らない理由とか考えてた人いないだろうし謎解きパートかと思うよ

    267 21/08/17(火)18:51:22 No.836158917

    >ただの爺に負けるコヤンスカポンなんて見たくなかった たかだか武人一匹にも負けたぞ

    268 21/08/17(火)18:51:23 No.836158927

    前章のおふぇーちゃんがあんなでさ オイオイシナリオ虚淵かよこれは次のクリプターも悲惨な最期を遂げるんだろうな…って言う満場一致のお通夜状態からの アレ

    269 21/08/17(火)18:51:54 No.836159080

    好きなものは水銀綺麗だから 嫌いなものも水銀まずいから

    270 21/08/17(火)18:51:58 No.836159103

    >前章のおふぇーちゃんがあんなでさ >オイオイシナリオ虚淵かよこれは次のクリプターも悲惨な最期を遂げるんだろうな…って言う満場一致のお通夜状態からの >アレ 爆散したんだから悲惨じゃない!

    271 21/08/17(火)18:52:02 No.836159129

    なによ?

    272 21/08/17(火)18:52:03 No.836159131

    >>金ピカはモルガンへのコメントは無いのかな >神のアルジュナやスカディには無反応だし妖精のモルガンへも特に無さそう 金ぴかは人間には興味あるが 人外はよく分からん!だからな 神は大嫌いだし

    273 21/08/17(火)18:52:05 No.836159146

    >>ゼウスのシャブ雷食らったせいで余計なことまでペラペラ喋るのは面白かったなあ >いうてそこまで変な口走りでもなくないか >自分から名乗らない理由とか考えてた人いないだろうし謎解きパートかと思うよ マジでただ単に足引っ張っただけだよねあれ…

    274 21/08/17(火)18:52:07 No.836159151

    >なんでゼウスがご指名で雷撃ったのかとか理由あったっけ 真実ガンガン言い当てるから神秘を現代まで持ってきた連中には超猛毒 魔術を解体する気は無いよってホームズは言うけど宝具ブン回せば神秘の無敵性剥がせるんだろう

    275 21/08/17(火)18:52:08 No.836159160

    >始皇帝は持ち上げられすぎててなんか気持ち悪い 始皇帝は所詮文明先進すぎて神秘が滅んだあとの存在だから視点が少々低いのよね

    276 21/08/17(火)18:52:43 No.836159396

    >前章のおふぇーちゃんがあんなでさ >オイオイシナリオ虚淵かよこれは次のクリプターも悲惨な最期を遂げるんだろうな…って言う満場一致のお通夜状態からの >アレ 実は虚淵って娯楽劇ちゃんと書ける人ではあるんだけど なんか陰惨な悲劇しか書けないイメージ強いからな…

    277 21/08/17(火)18:52:52 No.836159439

    >真実ガンガン言い当てるから神秘を現代まで持ってきた連中には超猛毒 ひでぇ奴もいたもんだな なぁ2世よどう思う?

    278 21/08/17(火)18:53:02 No.836159503

    >前章のおふぇーちゃんがあんなでさ >オイオイシナリオ虚淵かよこれは次のクリプターも悲惨な最期を遂げるんだろうな…って言う満場一致のお通夜状態からの >アレ 少なくともイベントに出る前までは…いやどうだったかな…

    279 21/08/17(火)18:53:10 No.836159556

    >ただの爺に負けるコヤンスカポンなんて見たくなかった たかがインドの神将一人如きが舐め腐らないで欲しいですね!!!!

    280 21/08/17(火)18:53:10 No.836159560

    >>始皇帝は持ち上げられすぎててなんか気持ち悪い >始皇帝は所詮文明先進すぎて神秘が滅んだあとの存在だから視点が少々低いのよね プレイヤーに近い視点って事でもあるから親しみやすさも段違いに凄い

    281 21/08/17(火)18:53:21 No.836159635

    後輩…私死んだわ

    282 21/08/17(火)18:53:52 No.836159776

    >始皇帝は持ち上げられすぎててなんか気持ち悪い SIN直前に出た汎人類史朕がイマイチだったので盛れるだけ盛った結果です…

    283 21/08/17(火)18:53:54 No.836159792

    バーカ滅びろ妖精國!の次に後味のいい終わり方

    284 21/08/17(火)18:53:57 No.836159812

    ホームズは推理を口にするとそれに対してヒントないし答えが生まれるって設定が使いにくすぎる…

    285 21/08/17(火)18:54:01 No.836159844

    コヤンスカヤは格落ちすぎてて6.5でもう挽回できないと思うんじゃが

    286 21/08/17(火)18:54:02 No.836159849

    >>>金ピカはモルガンへのコメントは無いのかな >>神のアルジュナやスカディには無反応だし妖精のモルガンへも特に無さそう >金ぴかは人間には興味あるが >人外はよく分からん!だからな >神は大嫌いだし 妖精?よく分からん!になりそう

    287 21/08/17(火)18:54:09 No.836159909

    >魔術の面で見て水銀取り込むの自体はあながち間違いでもないんだっけか でも肉体もそれ用に作り替えないとそら死ぬよって二世が

    288 21/08/17(火)18:54:18 No.836159947

    タユンスカポン呼ばわりしてたら何かビーストがその影響受けて変な弱体化してる…

    289 21/08/17(火)18:54:25 No.836159994

    >>いうてそこまで変な口走りでもなくないか >>自分から名乗らない理由とか考えてた人いないだろうし謎解きパートかと思うよ >マジでただ単に足引っ張っただけだよねあれ… ユーザーはコヤンをビーストだと思ってたろうし登場人物が指摘するのは普通じゃない あれは読めないから落雷なければ警戒出来たって方が難しい判断だし

    290 21/08/17(火)18:54:28 No.836160013

    >>始皇帝は持ち上げられすぎててなんか気持ち悪い >始皇帝は所詮文明先進すぎて神秘が滅んだあとの存在だから視点が少々低いのよね 逆だ まだ紀元前の神秘が満ちていた時代 世界中の神秘を滅ぼしながら世界征服したんだ あの世界は世界中の神秘を滅ぼしたのが秦軍

    291 21/08/17(火)18:54:30 No.836160024

    朕はちょっとかっこつけたがりなところがあると思う

    292 21/08/17(火)18:54:35 No.836160053

    朕はどうやってカルデアまで来たの?

    293 21/08/17(火)18:54:53 No.836160140

    タユンスカポンのリョナえっちが見れるのはSINだけ!

    294 21/08/17(火)18:54:55 No.836160159

    >バーカ滅びろ妖精國!の次に後味のいい終わり方 英霊の座に滑り込みしたいからカルデアに挑んでいく武将たち

    295 21/08/17(火)18:55:04 No.836160216

    中国って紀元前からアンチ神秘な風潮が強そう

    296 21/08/17(火)18:55:16 No.836160261

    >コヤンスカヤは格落ちすぎてて6.5でもう挽回できないと思うんじゃが ムリアンに義理だては格が上がったと思うぞ

    297 21/08/17(火)18:55:16 No.836160263

    >>剪定リニンサンはどうしてそんなに人類を宇宙に出してやりたいの… >地球さんの上にずっといると地球さんが死んだときに人類キッショ!!!!!ってキレるから 地球の寿命がもう終わりそうだとしたらもしかしたらラスボスは所長じゃなくてヴォーティガンの地球バージョンみたいなのかもしれないのか

    298 21/08/17(火)18:55:19 No.836160278

    光のタユンスカポンは私光だから怖くありませーんする

    299 21/08/17(火)18:55:28 No.836160326

    >朕はどうやってカルデアまで来たの? 歩いて来た組

    300 21/08/17(火)18:55:35 No.836160363

    桃園ブラザーズってyakuzaでは?

    301 21/08/17(火)18:55:39 No.836160387

    >逆だ >まだ紀元前の神秘が満ちていた時代 >世界中の神秘を滅ぼしながら世界征服したんだ >あの世界は世界中の神秘を滅ぼしたのが秦軍 控えめに言って人の時代を作り上げた英雄すぎる…

    302 21/08/17(火)18:55:40 No.836160389

    >朕はどうやってカルデアまで来たの? シャドウボーダーから得た知識で汎人類史の自分とカルデアのガバガバ召喚に働きかけてたんだっけ…?

    303 21/08/17(火)18:55:44 No.836160416

    >中国って紀元前からアンチ神秘な風潮が強そう 型月だと封神演義があったことになってるから仙人どもが率先して神秘終わらせた感じがある

    304 21/08/17(火)18:56:02 [孔子] No.836160509

    >中国って紀元前からアンチ神秘な風潮が強そう そうだね×1

    305 21/08/17(火)18:56:05 No.836160526

    >少なくともイベントに出る前までは…いやどうだったかな… 3章リリース後すぐ実装&ピックアップされてあらゆる界隈で大爆笑されてた気がする

    306 21/08/17(火)18:56:14 No.836160579

    >中国って紀元前からアンチ神秘な風潮が強そう 元々大陸は神秘の衰退や駆逐が速いっていうからな

    307 21/08/17(火)18:56:19 No.836160609

    >朕はどうやってカルデアまで来たの? 幕間やるかカルデアエースの漫画を読もう まあぐっちゃんは次元転移能力あるから その力もコピーしたから使ってるだけなんだけど

    308 21/08/17(火)18:56:22 No.836160633

    後味の良さは間違いなく一番 悪い方だとインドが一番

    309 21/08/17(火)18:56:42 No.836160719

    怪力乱心を語らずとか言うしね中国人は

    310 21/08/17(火)18:56:44 No.836160732

    >ユーザーはコヤンをビーストだと思ってたろうし登場人物が指摘するのは普通じゃない >あれは読めないから落雷なければ警戒出来たって方が難しい判断だし 普段からおれ知ってたわーみたいな顔してるんだからそれくらいは見抜いてくれねえかな…

    311 21/08/17(火)18:56:56 No.836160791

    朕と比べられるのがロシアと北欧にインドやぞ オリンポスはまぁ…妖精國?滅びろ

    312 21/08/17(火)18:57:13 No.836160863

    光のスカポンタンが闇のコヤンスカヤが大暴れしてますの助けてくださいまし~!とカルデアに来る

    313 21/08/17(火)18:57:18 No.836160892

    異聞帯消えるまで何か時間あったから悪だくみしとくか…

    314 21/08/17(火)18:57:19 No.836160897

    パイセンは召喚台詞がズルいからな… しおらしくしてれば変わったかもしれんがパイセンはパイセンなんだ

    315 21/08/17(火)18:57:26 No.836160941

    西遊記がかなりあやふやなことになってる気がするが 特に何も進展がない

    316 21/08/17(火)18:57:32 No.836160973

    >>中国って紀元前からアンチ神秘な風潮が強そう >元々大陸は神秘の衰退や駆逐が速いっていうからな でも21世紀時点では仙人組織とか神秘が強く残ってるのも中国という

    317 21/08/17(火)18:57:51 No.836161076

    中国の竜種ってマジで格が違いそうだよね

    318 21/08/17(火)18:57:54 No.836161088

    朕は仙人の技術利用してチート勝ちしたようなもんだからなぁ

    319 21/08/17(火)18:58:07 No.836161158

    パイセンはナイスアイディア!から即召喚されるのが面白すぎる

    320 21/08/17(火)18:58:22 No.836161250

    >>朕はどうやってカルデアまで来たの? >歩いて来た組 足はパイセンがくれた

    321 21/08/17(火)18:58:27 No.836161277

    セファールが再来したら勝てるのだろうか

    322 21/08/17(火)18:58:29 No.836161291

    >でも21世紀時点では仙人組織とか神秘が強く残ってるのも中国という 時の流れの結果パイセンがそのままカルデア入りしてるの笑ってしまう

    323 21/08/17(火)18:58:43 No.836161375

    >>>中国って紀元前からアンチ神秘な風潮が強そう >>元々大陸は神秘の衰退や駆逐が速いっていうからな >でも21世紀時点では仙人組織とか神秘が強く残ってるのも中国という ムシキとかあの仙人たちにスレ画の話したらどういうリアクションするだろう 爆笑するのかな

    324 21/08/17(火)18:58:45 No.836161380

    >パイセンは召喚台詞がズルいからな… >しおらしくしてれば変わったかもしれんがパイセンはパイセンなんだ パイセン「何考えてんのよ」 朕「気になったからついてきた」 オベロン「………なんだこれ」 FGO3大面白召喚ボイス

    325 21/08/17(火)18:58:46 No.836161387

    まぁちょっとの間なら居候させてあげてもいいよって寛大だったガイアリニンサンが流石にキレかけるくらい長居して無為徒食決め込んでるから アラヤリンニサンが空気読んで人類ちゃん…そろそろおうち出て自活始めよっか?って働きかけてる

    326 21/08/17(火)18:58:53 No.836161427

    >中国の竜種ってマジで格が違いそうだよね 縁起物という時点で格がもう違う・・・

    327 21/08/17(火)18:58:54 No.836161430

    この人かなりの危険因子だよね 諦めたら即座に後を任せろしてくる気満々

    328 21/08/17(火)18:58:54 No.836161432

    一人称が朕なのちょっとあざといよね

    329 21/08/17(火)18:58:56 No.836161446

    異聞帯の徐福ちゃんはどうしてたんだろうか

    330 21/08/17(火)18:59:27 No.836161617

    永世帝国タユンスカポンのところ好き

    331 21/08/17(火)18:59:32 No.836161641

    >異聞帯の徐福ちゃんはどうしてたんだろうか 日本支配する時に村もシンに取り込まれたのでは

    332 21/08/17(火)18:59:54 No.836161752

    劉邦って竜じゃなくて龍の因子もちだっけ

    333 21/08/17(火)18:59:55 No.836161762

    >バーカ滅びろ妖精國!の次に後味のいい終わり方 というか他が陰惨すぎるんだよ…

    334 21/08/17(火)19:00:06 No.836161822

    ブリテンは救われた?

    335 21/08/17(火)19:00:22 No.836161899

    >この人かなりの危険因子だよね >諦めたら即座に後を任せろしてくる気満々 ぐだには義によって味方してるけど人理復旧はそれ以上に優先されるべき大義だから

    336 21/08/17(火)19:00:23 No.836161911

    めっちゃ長命なのに先輩マウント取ってくるところが本当に好き こうやって無数の人間を狂わせたんだろうな

    337 21/08/17(火)19:00:26 No.836161925

    >ブリテンは救われた? 死は救い

    338 21/08/17(火)19:00:34 No.836161975

    朕は一緒にご歓談してたらは?それ儒か?って言われてその瞬間には身体真っ二つになってそうで怖い

    339 21/08/17(火)19:00:34 No.836161976

    >アラヤリンニサンが空気読んで人類ちゃん…そろそろおうち出て自活始めよっか?って働きかけてる 完全にニート抱え込んでるカーチャンじゃん

    340 21/08/17(火)19:00:46 No.836162049

    >後味の良さは間違いなく一番 >悪い方だとインドが一番 インドはシナリオよりもクリア礼装がね… 最後に残った疑問を解決すると同時に予想だにしなかった方向から抉ってくるから…

    341 21/08/17(火)19:00:50 No.836162067

    この人の秦はまあまあありだなって思える異聞帯だった 現代人は耐えられないだろうけど

    342 21/08/17(火)19:01:05 No.836162160

    >ブリテンは救われた? これ以上罪を重ねなくなったという意味では

    343 21/08/17(火)19:01:13 No.836162201

    朕本人のキャラとしての格は高いんだけど型月で基本になる人は宙へと進出していくものだっていう基本概念からすると駄目駄目もいいところなのでまあ剪定されるよね…っていう妥当な異聞帯

    344 21/08/17(火)19:01:23 No.836162263

    >でも21世紀時点では仙人組織とか神秘が強く残ってるのも中国という 多分中国の中でも山間部は神秘が残ってるよ 平野はもう駄目です

    345 21/08/17(火)19:01:40 No.836162353

    >>アラヤリンニサンが空気読んで人類ちゃん…そろそろおうち出て自活始めよっか?って働きかけてる >完全にニート抱え込んでるカーチャンじゃん カーチャンが死んでも家に居着くニートを追い出す為に雇われたセコムがORTたちかぁ…

    346 21/08/17(火)19:01:52 No.836162430

    >劉邦って竜じゃなくて龍の因子もちだっけ なのでアルトリア顔かアーサー顔してる可能性が高い

    347 21/08/17(火)19:02:29 No.836162610

    進歩・冒険の権化みたいな征服王とだいぶ対極にいるキャラ性

    348 21/08/17(火)19:02:37 No.836162654

    >この人の秦はまあまあありだなって思える異聞帯だった >現代人は耐えられないだろうけど 少なくとも現地人にとっては 先祖代々戦い続けてようやく手に入れた平和!! なんで朕のエゴというばかりでもないからな

    349 21/08/17(火)19:02:40 No.836162664

    >この人の秦はまあまあありだなって思える異聞帯だった >現代人は耐えられないだろうけど 宇宙いくかどうかのセリフが剪定の分岐になってたから本当に強い

    350 21/08/17(火)19:02:42 No.836162674

    ちゃんと導く為に人として責任持って管理するね…って感じの認識でいいのか?

    351 21/08/17(火)19:02:51 No.836162729

    >>劉邦って竜じゃなくて龍の因子もちだっけ >なのでアルトリア顔かアーサー顔してる可能性が高い そういうのはいらないかな… ちゃんと独自の顔にしてほしい…

    352 21/08/17(火)19:03:04 No.836162812

    >この人の秦はまあまあありだなって思える異聞帯だった >現代人は耐えられないだろうけど 都の外はまぁ寿命が短い以外は牧歌的で一見良く見えるんだろうけど 一人の為に捧げられる絵歌調度品芸術は最高に気色悪すぎて無理

    353 21/08/17(火)19:03:42 No.836163030

    >朕本人のキャラとしての格は高いんだけど型月で基本になる人は宙へと進出していくものだっていう基本概念からすると駄目駄目もいいところなのでまあ剪定されるよね…っていう妥当な異聞帯 そんな誰も知るところのできない部分で駄目とか言われても難癖にしかなってないんだよな… 実際朕がそのシステム知ってれば突破してるはずだし

    354 21/08/17(火)19:03:46 No.836163058

    最終的にそして宇宙へ…しないと剪定扱いなのはなんかシミュレーションゲームみたいだ

    355 21/08/17(火)19:03:57 No.836163132

    >>この人の秦はまあまあありだなって思える異聞帯だった >>現代人は耐えられないだろうけど >都の外はまぁ寿命が短い以外は牧歌的で一見良く見えるんだろうけど >一人の為に捧げられる絵歌調度品芸術は最高に気色悪すぎて無理 どうして月を愛でる絵を描いてくれないんだよ~

    356 21/08/17(火)19:04:11 No.836163212

    秦のクリア礼装は何というか…いいよね 幕間でおまえ猶予の内になにしてやがるんだ!?ってなるが

    357 21/08/17(火)19:04:45 No.836163386

    >この人の秦はまあまあありだなって思える異聞帯だった >現代人は耐えられないだろうけど 支配者の機嫌損ねたら即ビームが飛んでくる世界があり…?

    358 21/08/17(火)19:04:58 No.836163464

    >最終的にそして宇宙へ…しないと剪定扱いなのはなんかシミュレーションゲームみたいだ 宇宙いかないと絶滅か妖精みたいな害悪に一直線だから仕方ないのだ

    359 21/08/17(火)19:05:20 No.836163584

    >>この人の秦はまあまあありだなって思える異聞帯だった >>現代人は耐えられないだろうけど >支配者の機嫌損ねたら即ビームが飛んでくる世界があり…? そのへんは良ちゃんが話してくれる

    360 21/08/17(火)19:05:22 No.836163592

    善なる者に救えない世界なら滅んでしまえなんて言わないよ主人公がダメなら朕がやるよ

    361 21/08/17(火)19:05:33 No.836163664

    むしろぐだ本人には好感度高くて大丈夫?代わりにやってやろうか?ってくらいだからまだましな部類じゃないかな… ビーストの自粛期間だの惚れたら食うだのそれ以前の奴らが複数いるし…

    362 21/08/17(火)19:05:40 No.836163697

    >一人の為に捧げられる絵歌調度品芸術は最高に気色悪すぎて無理 ナカムラのレス

    363 21/08/17(火)19:05:43 No.836163714

    >>この人の秦はまあまあありだなって思える異聞帯だった >>現代人は耐えられないだろうけど >支配者の機嫌損ねたら即ビームが飛んでくる世界があり…? 不満とか出ようもなくない? 産まれてから死ぬまで不自由一切ない理想郷だし秦

    364 21/08/17(火)19:05:48 No.836163750

    >今SIN終わったけど おめでとう

    365 21/08/17(火)19:05:52 No.836163772

    理想論でしかなかった『絶対に間違えない独裁者』の体現それが朕

    366 21/08/17(火)19:05:52 No.836163776

    >ちゃんと独自の顔にしてほしい… つってもアルトリア顔が楽園製妖精のスタンダードな顔な可能性がちょっとLB6で出てきたしな…

    367 21/08/17(火)19:06:07 No.836163851

    >どうして月を愛でる絵を描いてくれないんだよ~ おまえのせいだよ…

    368 21/08/17(火)19:06:24 No.836163948

    >そんな誰も知るところのできない部分で駄目とか言われても難癖にしかなってないんだよな… >実際朕がそのシステム知ってれば突破してるはずだし というか選定なくても星の死は訪れるから… その時一緒に滅ぶのか鋼の大地するかは興味あるね

    369 21/08/17(火)19:06:30 No.836163982

    >そんな誰も知るところのできない部分で駄目とか言われても難癖にしかなってないんだよな… >実際朕がそのシステム知ってれば突破してるはずだし まあ確かに朕なら普通に知ってれば突破しそうだけど知らなくて突破できなくて剪定されたのが秦だし神の視点であるプレイヤー側からだけがまあそうなるよな…とかもしもこうだったらな…って想像する余地が許されるので難癖とか言われても…

    370 21/08/17(火)19:06:32 No.836163991

    >>>劉邦って竜じゃなくて龍の因子もちだっけ >>なのでアルトリア顔かアーサー顔してる可能性が高い >そういうのはいらないかな… >ちゃんと独自の顔にしてほしい… 型月だぞ?

    371 21/08/17(火)19:06:32 No.836163994

    宇宙行くのは単に今目の前に見えてる一番わかりやすいハードルというだけで 根本的には理を外れてどんどんすっとんでいかないといけないっぽいから保守安定の権化である朕には続けられないと思う

    372 21/08/17(火)19:06:49 No.836164082

    支配者の機嫌損ねたら死ぬはそうなんだけど その一般人がやったら機嫌を損ねるハードルが一般人にとって未知の概念だからなぁ… 実質ないと一緒だよね

    373 21/08/17(火)19:06:59 No.836164137

    >ちゃんと独自の顔にしてほしい… 好きな人には悪いけどもうアルトリア顔はもう十分なんだよな

    374 21/08/17(火)19:07:00 No.836164142

    >>一人の為に捧げられる絵歌調度品芸術は最高に気色悪すぎて無理 >ナカムラのレス 芸術面では1割の真がある妖精國以下だと思う

    375 21/08/17(火)19:07:15 No.836164243

    >>そんな誰も知るところのできない部分で駄目とか言われても難癖にしかなってないんだよな… >>実際朕がそのシステム知ってれば突破してるはずだし >というか選定なくても星の死は訪れるから… >その時一緒に滅ぶのか鋼の大地するかは興味あるね だからその理不尽トラップあらかじめ知ってればちゃんと宇宙に領土広げてたでしょ朕は

    376 21/08/17(火)19:07:18 No.836164251

    >理想論でしかなかった『絶対に間違えない独裁者』の体現それが朕 マフティーとギギの問答でもあったな

    377 21/08/17(火)19:07:22 No.836164263

    わかりました 悪を一掃するために10日で世界を一周させましょう

    378 21/08/17(火)19:07:22 No.836164269

    >支配者の機嫌損ねたら即ビームが飛んでくる世界があり…? そもそも台風や地震みたいに民と同列に語られる相手でもないので 現地人からしたら運が悪かった以外の何物でもない話ではある

    379 21/08/17(火)19:07:27 No.836164287

    >>この人の秦はまあまあありだなって思える異聞帯だった >>現代人は耐えられないだろうけど >支配者の機嫌損ねたら即ビームが飛んでくる世界があり…? 衣食住の心配なく安らかにお薬で死ねるのはいいと思うけどなぁ

    380 21/08/17(火)19:07:33 No.836164320

    >理想論でしかなかった『絶対に間違えない独裁者』の体現それが朕 独裁が地球全土に及んでてしかも独裁者が宇宙に飛び出さない?ゼロ点です おっこの混沌に満ち溢れてる上で世界に飛び出そうとしてる世界いいね100点

    381 21/08/17(火)19:07:35 No.836164332

    良ちゃんたちにとっては 犠牲を出しながら頑張って外国と戦争続けて 国内のテロリストも鎮圧して ようやく手に入れた平和だから尊いのはやむなし おぞましや汎人類史

    382 21/08/17(火)19:07:46 No.836164377

    劉邦アルトリア顔説言ってるのはネタで言ってるかネタをネタと分からずマジで受け取ってる人だけだろうよ

    383 21/08/17(火)19:07:47 No.836164389

    >>ちゃんと独自の顔にしてほしい… >好きな人には悪いけどもうアルトリア顔はもう十分なんだよな インドジャンヌとかアルトリア顔が多すぎてもう個性になってない状態な気がする

    384 21/08/17(火)19:07:48 No.836164390

    >そんな誰も知るところのできない部分で駄目とか言われても難癖にしかなってないんだよな… >実際朕がそのシステム知ってれば突破してるはずだし とはいうが地球の寿命やリソースが有限なのは自明だぞ 太陽にも終わりがあるから常に存続するなら先を目指すしかない 地球だけで満足しでゲームクリアにしたのは自分でもある

    385 21/08/17(火)19:08:02 No.836164470

    >まあ確かに朕なら普通に知ってれば突破しそうだけど知らなくて突破できなくて剪定されたのが秦だし神の視点であるプレイヤー側からだけがまあそうなるよな…とかもしもこうだったらな…って想像する余地が許されるので難癖とか言われても… じゃあ駄目とか言うなよ 失敗したやつ嘲笑う趣味でもあんのか気色悪い

    386 21/08/17(火)19:08:11 No.836164520

    >インドジャンヌとかアルトリア顔が多すぎてもう個性になってない状態な気がする だ ジ ア ね

    387 21/08/17(火)19:09:10 No.836164843

    ネタにされがちだけどけーかさんとのスマホ問答マジで汎人類史と秦の違いを語るのに最適だと思う

    388 21/08/17(火)19:09:14 No.836164860

    そもそも無数に存在するであろう剪定事象の中から引っ張り出されたのが俺達が観測できた秦なのであってもしかしたら似たようなルートだけど剪定されてない事象も存在するかもしれないしな けれどどっちにしろ確かなのはあの秦は剪定されたってことだけだ

    389 21/08/17(火)19:09:24 No.836164908

    朕の異聞帯は人間が朕1人だから剪定理由知ってても無理じゃねぇかなって思う

    390 21/08/17(火)19:09:51 No.836165075

    >インドジャンヌとかアルトリア顔が多すぎてもう個性になってない状態な気がする 作中では別にアルトリア顔じゃないから別の話だよ 本当にアルトリア顔のグレイみたいのもいる

    391 21/08/17(火)19:09:52 No.836165077

    >だからその理不尽トラップあらかじめ知ってればちゃんと宇宙に領土広げてたでしょ朕は ギリギリまで嫌がりそうだよランダム要素廃して完全な支配したのにあえて乱数入れるの

    392 21/08/17(火)19:10:15 No.836165176

    >朕の異聞帯は人間が朕1人だから剪定理由知ってても無理じゃねぇかなって思う 宇宙への発想が出てこなかったのも朕が他の人間の自由を頭掴んで押さえつけてるからだし自業自得なんだよね

    393 21/08/17(火)19:11:00 No.836165424

    >ギリギリまで嫌がりそうだよランダム要素廃して完全な支配したのにあえて乱数入れるの 完璧な世界の何が悪いって話だからな 可能性がないと駄目って要は不完全な事の言い訳だし

    394 21/08/17(火)19:11:14 No.836165502

    世界そのものが朕の双肩にかかってる時点でそんな世界は剪定されて当然なんだよ

    395 21/08/17(火)19:11:24 No.836165563

    ギルが『生まれるの早すぎたなー人が星ひとつ管理するのが割と罷り通る時代に生まれていればなー』って言ってたのなんのイベントだっけ

    396 21/08/17(火)19:11:25 No.836165576

    >可能性がないと駄目って要は不完全な事の言い訳だし ???

    397 21/08/17(火)19:11:46 No.836165682

    実際世界さんが駄目でーすしてさえ来なければ現地人からは何の問題もない世界だからな

    398 21/08/17(火)19:12:04 No.836165773

    >>可能性がないと駄目って要は不完全な事の言い訳だし >??? 実際これ以上ない完璧な世界作り上げた秦が否定される謂れは無いので

    399 21/08/17(火)19:12:16 No.836165843

    >ギルが『生まれるの早すぎたなー人が星ひとつ管理するのが割と罷り通る時代に生まれていればなー』って言ってたのなんのイベントだっけ マイルームの朕へのコメント

    400 21/08/17(火)19:12:24 No.836165885

    >完璧な世界の何が悪いって話だからな >可能性がないと駄目って要は不完全な事の言い訳だし でも宇宙の外まで行ってさらにその宇宙の先の新たな可能性まで飛び出さないと剪定されちゃうからそれこそシステムが朕と合ってなさすぎる

    401 21/08/17(火)19:12:38 No.836165947

    >実際世界さんが駄目でーすしてさえ来なければ現地人からは何の問題もない世界だからな まぁ5000年後は星の終わりなんですけども

    402 21/08/17(火)19:12:46 No.836166000

    現実もそうだけど万里の長城が始皇帝の限界点なんだよ ここまで朕の領地!みたいな宣言よあれは

    403 21/08/17(火)19:12:52 No.836166024

    >朕の異聞帯は人間が朕1人だから剪定理由知ってても無理じゃねぇかなって思う 一応最後のチャンスで行かないのって聞かれてるからな

    404 21/08/17(火)19:13:07 No.836166099

    >完璧な世界の何が悪いって話だからな >可能性がないと駄目って要は不完全な事の言い訳だし 別に剪定が全て悪い事かは分からんからな 不完全だからまだ先を観測しようって話でしかない

    405 21/08/17(火)19:13:16 No.836166148

    世界さんは何様だよ…

    406 21/08/17(火)19:13:32 No.836166232

    >世界さんは何様だよ… 世界様ですかね…

    407 21/08/17(火)19:13:35 No.836166245

    >実際これ以上ない完璧な世界作り上げた秦が否定される謂れは無いので 朕はすごい でもその上で世界のルールには合わなかったねってただそれだけの話しかしてないのでは

    408 21/08/17(火)19:13:49 No.836166331

    あのままやってたらアリストテレスにサクッと滅ぼされそう

    409 21/08/17(火)19:14:00 No.836166402

    >世界さんは何様だよ… その発言こそ人間は何様だよ…になるだろ!