虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/17(火)14:23:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/17(火)14:23:13 No.836090583

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/17(火)14:24:14 No.836090811

一般家庭で気軽に作れると思うなよ

2 21/08/17(火)14:24:40 No.836090911

本当はチャパティが良かったんだろう

3 21/08/17(火)14:24:42 No.836090919

チャパティじゃねーか!

4 21/08/17(火)14:26:00 No.836091193

タンドールがあるんだよ

5 21/08/17(火)14:27:19 No.836091520

インド兵って何かターバン巻いてる印象あるよね

6 21/08/17(火)14:27:58 No.836091669

夫がご飯作ってるのはフェミニストに配慮出来ててえらい

7 21/08/17(火)14:29:10 No.836091925

>夫がご飯作ってるのはフェミニストに配慮出来ててえらい 両方男もしくは女という可能性もある

8 21/08/17(火)14:34:52 No.836093252

>夫がご飯作ってるのはフェミニストに配慮出来ててえらい 俺の中のイマジナリークソフェミはセリフそのままで性別逆だったら 飯作ってもらっといてくだらねーとかクソ男!!!って騒いでるから多分正解

9 21/08/17(火)14:36:44 No.836093702

>>夫がご飯作ってるのはフェミニストに配慮出来ててえらい >両方男もしくは女という可能性もある 性別不詳でもキャラデザ逆だったらケチ付けられてたと思うよ

10 21/08/17(火)14:37:50 No.836093977

ナンの話してるんだよ!

11 21/08/17(火)14:39:08 No.836094263

パラータの方が好きかな…

12 21/08/17(火)14:41:40 No.836094862

>インド兵って何かターバン巻いてる印象あるよね シーク教の人は海外でビジネスする人が多くてインド人=ターバンって印象がついたって説があるとか https://rocketnews24.com/2019/12/06/1300961/ >そのシーク教徒こそが「ターバンを巻いたインド人」の正体である。国勢調査によるとシーク教はインドで5番目に信者の多い宗教だが、5番目といっても全体の1.7%。つまりターバンを巻いているのは、インド人50人に1人もいないということになる。 >シーク教はインドに今も深く根付く『カースト制度』にとらわれない宗教らしい。宗教の性質上、信者には商売熱心な人が多く、街で見かけるターバンの人は皆どことなく裕福そうだ。 >パランジットさんに聞いたところ、シーク教徒には海外でビジネスを行う人も非常に多いのだという。とすると、日本を含むインド以外の場所にいるインド人の中では、シーク教徒の割合が跳ね上がっているという仮説が成り立つ。 >我々が「インド人=ターバン」というイメージを持っている背景には、そういった理由もあるのかもしれない。

13 21/08/17(火)14:43:42 No.836095349

坊主見て日本人みんなハゲ言うようなもんか

14 21/08/17(火)14:56:50 No.836098469

へーそうナンだー

15 21/08/17(火)15:11:44 No.836102157

>俺の中のイマジナリークソフェミはセリフそのまま­で性別逆だったら >飯作ってもらっといてくだらねーとかクソ男!!!って騒いでるから多分正解 イマジナリークソフェミがここのカタログ見たら憤死しない?大丈夫?

16 21/08/17(火)15:20:59 No.836104479

フェミニスト「」っていたら脳がバグ起こして発狂死しそう

17 21/08/17(火)15:22:31 No.836104868

地震もいいけどってなんだよ…ふざけやがって…

18 21/08/17(火)15:25:28 No.836105630

家にタンドールあるような家庭でナンでもいいなんて言ったらナンになるだろうな

↑Top