21/08/17(火)14:10:18 お主あ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/17(火)14:10:18 No.836087474
お主あの森に入ったんか!!!
1 21/08/17(火)14:20:09 No.836089831
んでまたやって来るを気味悪いくらい持ち上げる流れになるの
2 21/08/17(火)14:24:00 No.836090757
トラックのエンジンかけてナビセットしてたらなんか違和感あって車体の下覗いたら子供いた時はゾッとした
3 21/08/17(火)14:25:56 No.836091184
生き残ってもらわないと話が伝わらないから…
4 21/08/17(火)14:27:02 No.836091445
なので意味不明で終わる系のが好き
5 21/08/17(火)14:28:26 No.836091758
まってたぜ怪談大槻!
6 21/08/17(火)14:28:53 No.836091865
当然だけど洒落怖のも創作でしたって大分ばらしてるしね
7 21/08/17(火)14:29:13 No.836091942
>トラックのエンジンかけてナビセットしてたらなんか違和感あって車体の下覗いたら子供いた時はゾッとした 怖いの方向性がちがわないか
8 21/08/17(火)14:29:16 No.836091955
話の内容以上に話すシチュが大事だと思うんだよな 冷静に考えれば粗だらけの与太話でも暗がりでローソク灯して語ればもっともらしく聞こえるもんだし
9 21/08/17(火)14:29:28 No.836092002
くねくねとか結局なんなのかわからないまま終わるほうが怖くていいよね
10 21/08/17(火)14:30:29 No.836092213
書き込みをした人によって削除されました
11 21/08/17(火)14:31:12 No.836092394
>くねくねとか結局なんなのかわからないまま終わるほうが怖くていいよね あれも最初のは随分シンプルな話だったのを最近知った
12 21/08/17(火)14:31:29 No.836092459
これが嫌で未解決事件の方を見るようになった
13 21/08/17(火)14:32:24 No.836092660
オチとか解説はいらねーんだよ!みたいな人が巨頭オとか双眼鏡ダッシュキッズをありがたがるという言い方もなんだが あぁいうのが良いんだよって言う印象
14 21/08/17(火)14:32:46 No.836092750
名前のないハゲが集まる掲示板があるらしい
15 21/08/17(火)14:33:33 No.836092936
今回ハンチョウのいってることわかるけど ハンチョウうざかったなあて...ごめん
16 21/08/17(火)14:33:37 No.836092959
不安の種とか好きそう
17 21/08/17(火)14:35:38 No.836093442
突然美女美少女のヒロインが出てきたりいやお前それ盛りすぎだろ!ってなる事はある いやまあ創作にヒロイン出したい気持ちは分かるけどさ…
18 21/08/17(火)14:36:31 No.836093663
しゃあねえ現実のシリアルキラーの話みみるか!
19 21/08/17(火)14:36:57 No.836093751
>しゃあねえ現実のシリアルキラーの話みみるか! 怪談より怖い!!
20 21/08/17(火)14:36:59 No.836093759
今マスクしてる人だらけだから口裂け女また流行らんかなと思ったけど マスク外したら〇〇ってだけなら何も珍しくないな…
21 21/08/17(火)14:37:44 No.836093952
マスクはずしたらすっぴん!
22 21/08/17(火)14:37:49 No.836093973
>これが嫌で未解決事件の方を見るようになった 行方不明者本人を名乗る電話来るのいいよね… 良くねえよ怖えよ
23 21/08/17(火)14:38:14 No.836094052
>しゃあねえ現実のシリアルキラーの話みみるか! 有名なシリアルキラーってなんかどれも… 親が異様に厳しいのが多過ぎません…?
24 21/08/17(火)14:38:16 No.836094063
マスク外したらヒゲモジャ!
25 21/08/17(火)14:38:45 No.836094184
マスク外したら自害!
26 21/08/17(火)14:38:49 No.836094196
>「手当たり次第レスの削除キー打ち込んで >レス消してるやついたのは怖かった >123系多いんだって 000と123と555と999と4545と5963と0721あたり順番に打ち込んでいったら50人に一人くらいは消せそう
27 21/08/17(火)14:39:12 No.836094279
殺人博物館見に行ったんか!?
28 21/08/17(火)14:39:46 No.836094409
未解決事件もデマ混ざって都市伝説化してたりする事があるから注意が必要だ
29 21/08/17(火)14:40:18 No.836094532
未解決事件とか失踪者のリストは見ているだけで怖い 拉致濃厚ってなに…
30 21/08/17(火)14:40:34 No.836094610
日本のホラー映画て なんで深夜に無防備で廃病院に一人でいったりできるんですか? その行為だけで怖いよ
31 21/08/17(火)14:40:45 No.836094654
飛行機墜落事故とか怖いよ
32 21/08/17(火)14:40:55 No.836094689
映像作品だと分類しやすいけど謎要素とグロ要素と怪異対決要素みたいな好みがごっちゃになってるんだと思う
33 21/08/17(火)14:41:22 No.836094800
主婦がたすけてって紙を投げていた事件怖い
34 21/08/17(火)14:41:29 No.836094822
酷い冤罪の末に未解決になった事件はマジで怖い
35 21/08/17(火)14:42:20 No.836095030
これも詳しい人がいるとハンチョウ何言ってるんだこいつ?となるやつだろう
36 21/08/17(火)14:42:29 No.836095070
書き込みをした人によって削除されました
37 21/08/17(火)14:43:25 No.836095297
病院勤めだけど患者がいない部屋からナースコールとか実際あるけどお化け呼んでるよくらいで済むのは悪い慣れだと思う
38 21/08/17(火)14:43:35 No.836095331
結構前の深夜に突然怪談語りスレが始まったけどあれはほんとに体験したっぽい投げっぱなし具合の話が多くて中々に良かった
39 21/08/17(火)14:44:24 No.836095506
mayで黄色のレスついたの怖かったよね...
40 21/08/17(火)14:45:40 No.836095782
怖いだけじゃ無く綺麗にオチが付いて完成度が高いから 話を聞いた人が衝撃を受けて他の人に話したくなって結果有名な話になるのではないでしょうか
41 21/08/17(火)14:47:33 No.836096255
明確なオチがなくて怖くかつ読んでてグダつかない程度に完成度の高い話ってのがまずハードル高い
42 21/08/17(火)14:48:27 No.836096471
>怖いだけじゃ無く綺麗にオチが付いて完成度が高いから ネットの怖い話でオチ重視の話だと 俺が親友Aだったんだよ!みたいなオチのやつは蛇足じゃねえかと言われてる気がする
43 21/08/17(火)14:50:13 No.836096867
一時期の創作ブームの時は関係者全員死んだ話がなんで伝わってるんだよ!みたいなツッコミとか多かったな
44 21/08/17(火)14:50:15 No.836096873
ふたばで怖かったのはmayのあの松戸の着ぐるみ男のやつだな 段々と判明していく衝撃の事実…
45 21/08/17(火)14:50:29 No.836096922
リアルはその前のお世話になった尼さんから 実は全然除霊なんか出来てなかったのずっとあなたに憑いたままなのごめんなさい って言われる部分で一つもうオチが付いてるからその後のオチがマジで蛇足
46 21/08/17(火)14:51:25 No.836097123
>一時期の創作ブームの時は関係者全員死んだ話がなんで伝わってるんだよ!みたいなツッコミとか多かったな 昔話だって吉作落としとかなんで伝わったんだこれ?みたいな関係者全滅とかザラにあるし…
47 21/08/17(火)14:52:13 No.836097329
エリサ・ラム失踪事件とかリアルでもオカルトじみた怪事件あるよね
48 21/08/17(火)14:52:23 No.836097373
最近だと怖かったのはこれ https://news.yahoo.co.jp/articles/01f861f07cf641f501b414f97dffb7a698960e4b
49 21/08/17(火)14:54:01 No.836097743
お話として綺麗にオチがついてるのとホラーとして綺麗にオチがついてるのって全く別っていうか どっちがをキレイにまとめようとするともう片方が犠牲になる感じがする
50 21/08/17(火)14:54:11 No.836097789
加害者が言いふらして広まってる可能性
51 21/08/17(火)14:54:15 No.836097809
>最近だと怖かったのはこれ >https://news.yahoo.co.jp/articles/01f861f07cf641f501b414f97dffb7a698960e4b 埼玉愛犬家連続殺人事件もかなり創作を超える胸糞さだよな…
52 21/08/17(火)14:56:28 No.836098374
>んでまたやって来るを気味悪いくらい持ち上げる流れになるの やって来る…?
53 21/08/17(火)14:56:38 No.836098417
>加害者が言いふらして広まってる可能性 この間通り魔捕まったのそういう感じだったよね
54 21/08/17(火)14:57:24 No.836098608
>実は全然除霊なんか出来てなかったのずっとあなたに憑いたままなのごめんなさい >って言われる部分で一つもうオチが付いてるからその後のオチがマジで蛇足 じゃあこの話は誰が伝えてるんだよとか思ったのかなとは思う 別にそのまま投げてくれても良かったのに…
55 21/08/17(火)14:57:39 No.836098668
>https://news.yahoo.co.jp/articles/01f861f07cf641f501b414f97dffb7a698960e4b これ嘘やろ… 話として出来すぎてる…
56 21/08/17(火)14:58:13 No.836098808
この手の怪談は嘘と分かって怖い怖いと楽しむものだから嘘くさいとか叩くのは野暮ってもんよ
57 21/08/17(火)14:58:16 No.836098815
>>最近だと怖かったのはこれ >>https://news.yahoo.co.jp/articles/01f861f07cf641f501b414f97dffb7a698960e4b >埼玉愛犬家連続殺人事件もかなり創作を超える胸糞さだよな… 特に理由もなく適当に目についた人間片っ端から殺していたという そのままドラマになりそうなシリアルキラーだな…
58 21/08/17(火)14:58:46 No.836098929
>リアルはその前のお世話になった尼さんから >実は全然除霊なんか出来てなかったのずっとあなたに憑いたままなのごめんなさい >って言われる部分で一つもうオチが付いてるからその後のオチがマジで蛇足 スレ画の理屈で行くと蛇足感が逆にリアルってことになりませんか…?
59 21/08/17(火)15:00:27 No.836099306
>https://news.yahoo.co.jp/articles/01f861f07cf641f501b414f97dffb7a698960e4b 説話にしたかったのか知らないけど最後の神仏に守られてる下りは要らなかったんじゃねえかな…
60 21/08/17(火)15:01:19 No.836099512
でも怪談ってそんなもんじゃない? 落語的なノリのやつでしょ
61 21/08/17(火)15:03:17 No.836099975
>でも怪談ってそんなもんじゃない? >落語的なノリのやつでしょ 落語は体験談なんて前フリつかないんじゃねえかな
62 21/08/17(火)15:03:54 No.836100128
>https://news.yahoo.co.jp/articles/01f861f07cf641f501b414f97dffb7a698960e4b やっぱりプロだなあすごい怖いわ
63 21/08/17(火)15:04:45 No.836100364
怪談和尚の話なんだから事の真偽はどうでもいいのだ
64 21/08/17(火)15:05:14 No.836100482
>やって来る…? 来るって映画を持ち上げるとか? いや違うかよく分からん
65 21/08/17(火)15:05:27 No.836100548
稲川淳二体験し過ぎ問題
66 21/08/17(火)15:06:13 No.836100728
田舎の神主や坊さん強すぎ問題
67 21/08/17(火)15:06:34 No.836100806
今朝怖い夢見て具合悪くなった 生まれる前の子供を生け贄に捧げる風習とかいうの んで捧げられた子供は生まれないんだけど何処かに存在してんの
68 21/08/17(火)15:06:46 No.836100860
>結構前の深夜に突然怪談語りスレが始まったけどあれはほんとに体験したっぽい投げっぱなし具合の話が多くて中々に良かった 実際100個ぐらいあってタイトルつけたまとめみたいなの見たけど面白かったな…
69 21/08/17(火)15:06:51 No.836100888
フジテレビに顔のない人型がたくさん入っていくやつ怖かった
70 21/08/17(火)15:06:54 No.836100898
>>んでまたやって来るを気味悪いくらい持ち上げる流れになるの >やって来る…? 屋上で双眼鏡覗いてたらガリガリのガキが猛ダッシュしてくるやつだろう
71 21/08/17(火)15:11:27 No.836102093
きれいにオチがついてない滅茶苦茶怖い話は須磨海岸にてとかかな あれ書き手の文章のたどたどしさと意味不明さがリアルに気持ち悪すぎてなかなか後追い出ないよね
72 21/08/17(火)15:11:55 No.836102206
ホラーに関しては理不尽な展開どんどん来いって感じ
73 21/08/17(火)15:12:14 No.836102281
前やってた「」の百物語は直接的な怖さは少なかったけど不可解な話としてはけっこう打率高かったな…
74 21/08/17(火)15:12:15 No.836102283
>なんで深夜に無防備で廃病院に一人でいったりできるんですか? そんなの見たことない
75 21/08/17(火)15:13:03 No.836102480
>ホラーに関しては理不尽な展開どんどん来いって感じ でも実際理不尽展開お出しされると結構反発するレス増えるよね 映画だけどジェーンドゥとかはここでも理不尽すぎる…って反応多めに見た 怪談とはまた違うけど
76 21/08/17(火)15:13:13 No.836102519
>きれいにオチがついてない滅茶苦茶怖い話は須磨海岸にてとかかな >あれ書き手の文章のたどたどしさと意味不明さがリアルに気持ち悪すぎてなかなか後追い出ないよね そういうのは丸コピペじゃないと怖さを再現できないのよね…
77 21/08/17(火)15:14:36 No.836102852
>でも実際理不尽展開お出しされると結構反発するレス増えるよね >映画だけどジェーンドゥとかはここでも理不尽すぎる…って反応多めに見た >怪談とはまた違うけど 理不尽という感想とそれの好き嫌いは矛盾しないんだ
78 21/08/17(火)15:14:50 No.836102909
文章が好きというのだと高速道路のどっかにある井戸の話は割と小説っぽいなという気はするがそういうの踏まえて好き
79 21/08/17(火)15:14:55 No.836102926
登場人物のキャラが立ちすぎてると怪談ではなくラノベっぽく感じる
80 21/08/17(火)15:15:14 No.836103011
>>なんで深夜に無防備で廃病院に一人でいったりできるんですか? >そんなの見たことない 着信ありとかそうだったし...
81 21/08/17(火)15:15:42 No.836103141
>前やってた「」の百物語は直接的な怖さは少なかったけど不可解な話としてはけっこう打率高かったな… 鶴瓶の生首が大量にあるスレ画の奴だっけ あれ面白かったよね
82 21/08/17(火)15:15:44 No.836103155
>理不尽という感想とそれの好き嫌いは矛盾しないんだ いや理不尽すぎてちょっと…ってレスが多かったんだよ
83 21/08/17(火)15:16:33 No.836103343
着信アリはあれ登場人物もかなり切羽詰まってる状況だったじゃん?
84 21/08/17(火)15:16:38 No.836103369
>鶴瓶の生首が大量にあるスレ画の奴だっけ >あれ面白かったよね 画像が面白いんだろ!?
85 21/08/17(火)15:17:25 No.836103559
理不尽って言うけどオバケがこっちの都合なんて汲んでくれる方がおかしくないか?
86 21/08/17(火)15:17:50 No.836103670
日本のホラー映画は主人公弱すぎる せめて銃ぐらい持ってほしい
87 21/08/17(火)15:18:01 No.836103723
5年連続で同じ話聞かされた班長の身にもなってほしい
88 21/08/17(火)15:18:15 No.836103786
>理不尽って言うけどオバケがこっちの都合なんて汲んでくれる方がおかしくないか? それ言い出すとほら 世の中の創作の大半にそれ綺麗なオチすぎておかしくね?みたいな野暮な指摘通るようにもなってくるし…
89 21/08/17(火)15:18:16 No.836103794
>>ホラーに関しては理不尽な展開どんどん来いって感じ >でも実際理不尽展開お出しされると結構反発するレス増えるよね あまりに理不尽だったり向こうに都合が良すぎると恐怖通り越して怒りが湧いてきたりするよね
90 21/08/17(火)15:19:04 No.836103986
分類しにくいししたらつまんなくなりそうだけど怖い話の理不尽さにも良い悪いを感じる事はある
91 21/08/17(火)15:19:27 No.836104090
>分類しにくいししたらつまんなくなりそうだけど怖い話の理不尽さにも良い悪いを感じる事はある まあ怖いか面白いかどうかだよね結局は
92 21/08/17(火)15:19:55 No.836104195
>理不尽って言うけどオバケがこっちの都合なんて汲んでくれる方がおかしくないか? そう言い始めるとごく一部の人は「なんで罪もない俺が幽霊如きに呪われなきゃならんのだ殺してやる」となっちゃうから…
93 21/08/17(火)15:20:04 No.836104241
>あまりに理不尽だったり向こうに都合が良すぎると恐怖通り越して怒りが湧いてきたりするよね 近距離パワー型のスタンドみたいなことやられるとちょっと待てよ!?ってなる
94 21/08/17(火)15:20:56 No.836104458
前に住んでたアパートが霊園の近くだったけど仕事の都合で引っ越した後に友人からいやー越してくれて良かったわあそこ幽霊すし詰めだったからさーって言われてだめだった
95 21/08/17(火)15:21:04 No.836104498
>>あまりに理不尽だったり向こうに都合が良すぎると恐怖通り越して怒りが湧いてきたりするよね >近距離パワー型のスタンドみたいなことやられるとちょっと待てよ!?ってなる 逆にスタンド的にオートで条件満たした奴呪うタイプの霊なら それはある意味理不尽さと納得感両立して感じる
96 21/08/17(火)15:22:29 No.836104856
前に住んでいた家の近くのマンションで飛び降り自殺があったんけど、夜中に幽霊出るかな?と思って兄貴と一緒に散歩してみたんだけど何もなかった 外壁になんか血の跡っぽいのはあった 1階の住人かわいそうだなって思いました
97 21/08/17(火)15:22:34 No.836104895
>>>なんで深夜に無防備で廃病院に一人でいったりできるんですか? >>そんなの見たことない >着信ありとかそうだったし... お前着信あり見たんか!?
98 21/08/17(火)15:22:37 No.836104906
>>あまりに理不尽だったり向こうに都合が良すぎると恐怖通り越して怒りが湧いてきたりするよね >近距離パワー型のスタンドみたいなことやられるとちょっと待てよ!?ってなる 渦人形は主人公側が暴力で解決した稀有な例
99 21/08/17(火)15:23:15 No.836105059
>>>>なんで深夜に無防備で廃病院に一人でいったりできるんですか? >>>そんなの見たことない >>着信ありとかそうだったし... >お前着信あり見たんか!? え、はい...
100 21/08/17(火)15:24:19 No.836105318
未解決事件の方が好きなので 未解決事件増えないかなって言ったらサイコ扱いされた
101 21/08/17(火)15:24:30 No.836105364
こないだダディとコンビでドッグクライングパスに行ったけど特にドッグはクライングしてなかったしゴーストも現れなかったよ
102 21/08/17(火)15:24:38 No.836105398
>未解決事件の方が好きなので >未解決事件増えないかなって言ったらサイコ扱いされた それはそう
103 21/08/17(火)15:24:58 No.836105481
会話形式が延々続くやつはお前よくそんなに内容覚えていたな…って思ってしまう
104 21/08/17(火)15:25:07 No.836105529
海外ホラー映画で殺人鬼が作ったお化け屋敷に遊びいったら友達恋人大量に殺されて ぶち切れた主人公が殺人鬼皆殺しにするやつが面白かった
105 21/08/17(火)15:25:19 No.836105589
心霊スポット番組で 壁に掛かれる謎の数字を移したら 810114514だったときの気持ち
106 21/08/17(火)15:25:47 No.836105716
怪異を攻略するとか倒すとかやるのは怪談に求めてることじゃないな
107 21/08/17(火)15:26:28 No.836105890
>怪異を攻略するとか倒すとかやるのは怪談に求めてることじゃないな 綺麗な西洋人形と一緒に攻略するのがいいわ
108 21/08/17(火)15:27:18 No.836106090
クソみたいな村いいよね
109 21/08/17(火)15:28:00 No.836106267
物理的解決といえば怪現象にムカついて人形ぶん殴ったらぱたりと止んだわ的な話は洒落怖かなんかで読んだな… まあたまにはそういうのもいいか…と思った