虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/17(火)04:25:53 おはムー のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/17(火)04:25:53 No.835995777

おはムー

1 21/08/17(火)04:26:32 No.835995821

にゃー

2 21/08/17(火)04:29:48 No.835996030

おー…え!!?

3 21/08/17(火)04:32:49 No.835996215

猫は何なんだよ!

4 21/08/17(火)04:33:08 No.835996232

なんで飛ばした

5 21/08/17(火)04:33:22 No.835996247

>猫は何なんだよ! 癒し

6 21/08/17(火)04:33:29 No.835996255

>猫は何なんだよ! 妙な物体

7 21/08/17(火)04:35:03 No.835996353

ムー好きはやっぱり変人しかいないのか

8 21/08/17(火)04:35:12 No.835996360

>猫は何なんだよ! 宇宙生物エルバッキー

9 21/08/17(火)04:35:35 No.835996387

ムーのロゴである必要 ギターである必要 飛ぶ必要 ぬがいる必要 本当に必要なのはどれだ

10 21/08/17(火)04:35:54 No.835996407

浮かすためのプロペラ…? 飛ばします…?

11 21/08/17(火)04:36:00 No.835996409

>ムーのロゴである必要 >ギターである必要 >飛ぶ必要 >ぬがいる必要 >本当に必要なのはどれだ ぬ

12 21/08/17(火)04:36:08 No.835996417

音もムーって鳴るんだな

13 21/08/17(火)04:37:22 No.835996502

フレット雑だな!

14 21/08/17(火)04:38:33 No.835996569

ガンマンは一体…?

15 21/08/17(火)04:41:00 No.835996718

ギターってこんなただの板でいいんだな…

16 21/08/17(火)04:45:21 No.835996986

なんで飛ばすの...

17 21/08/17(火)04:48:22 No.835997189

そりゃあムーのロゴなのに手で支えてたらおかしいだろ

18 21/08/17(火)04:55:14 No.835997561

他はまだ分かるけど浮かすのはどっから出てきたんだ…

19 21/08/17(火)04:58:58 No.835997757

か…格好良い…

20 21/08/17(火)05:05:17 No.835998030

す…すげえ……浮いてる…

21 21/08/17(火)05:07:42 No.835998141

これをきれいに水平に飛ばせるメカに詳しい知り合い地味にすごくない?

22 21/08/17(火)05:10:51 No.835998268

ギターを浮かすためのプロペラって部分を「?」って思いながら聞き流してたら オチで浮きやがった

23 21/08/17(火)05:14:26 No.835998422

これが本当のフライングVか

24 21/08/17(火)05:18:05 No.835998583

学園祭には持ち込めないな…

25 21/08/17(火)05:18:27 No.835998594

>ギターってこんなただの板でいいんだな… なんでもいいし市販のやつの大半もただの板だよ でもこれは音は出るけど音階をコントロールする部分だけはイミテーションなので音楽は弾けない ギター作る時いちばんめんどくさい部分だから省略されたのは仕方ない

26 21/08/17(火)05:25:48 No.835998884

あれギターってなんかケツのとこ空洞になってなかったっけ 板でもいいのか

27 21/08/17(火)05:28:06 No.835998988

>あれギターってなんかケツのとこ空洞になってなかったっけ それはアコギ エレキは板でもいい

28 21/08/17(火)05:33:25 No.835999232

>これが本当のフライングVか フライングムー

29 21/08/17(火)05:33:41 No.835999241

動画開く前に何で飛ばすのってレス見たから制作過程を飛ばしてたのかと思った 思ったのと違った

30 21/08/17(火)05:36:39 No.835999361

アコギの場合穴空いたところから本体内部に元の振動を入れて音増幅するんでいいんだっけ? エレキの場合ピックアップで弦の振動を電気的に検出してるので割とどんな形でも音が出せる

31 21/08/17(火)05:36:54 No.835999375

くせーんぬ!引っかかったんぬ!転がるんぬ!

32 21/08/17(火)05:42:16 No.835999597

フレットがマッチ棒て…

33 21/08/17(火)05:43:49 No.835999654

ぬのカット要る!?

34 21/08/17(火)05:46:29 No.835999756

要る

35 21/08/17(火)05:47:28 No.835999796

ぬのカットなかったら最後まで見ない

36 21/08/17(火)06:12:59 No.836000861

合間合間にぬを挟む

37 21/08/17(火)06:20:00 No.836001229

ムーなんか読んでると頭おかしくなるという例

38 21/08/17(火)06:20:23 No.836001248

むしろギターなんてどうでもいいから ぬの映像をもっと入れろ

39 21/08/17(火)06:20:44 No.836001259

ぬー

40 21/08/17(火)06:48:03 No.836003012

>むしろギターなんてどうでもいいから >ぬの映像をもっと入れろ いや飛ぶギターはどうでもよくない

41 21/08/17(火)06:55:34 No.836003661

何かにこじつけて俺の猫を見ろ動画か…

42 21/08/17(火)07:06:10 No.836004570

「ギターを浮かすためのプロペラ」が脳みそに認識されなくて1周目はスルーしてた 2周目で何でだよ!?ってなった

43 21/08/17(火)07:06:32 No.836004602

ギターなのになんでそんな分厚…飛んだわ

44 21/08/17(火)07:07:33 No.836004682

>ムーなんか読んでると頭おかしくなるという例 やはり猫を飼うべきだ

45 21/08/17(火)07:18:52 No.836005641

ギターを浮かすための装置を用意した知人すごくない?

46 21/08/17(火)07:19:02 No.836005658

情報がとっ散らかってるのがムーっぽくていいと思う

47 21/08/17(火)07:42:20 No.836007992

飛ばします

48 21/08/17(火)07:53:48 No.836009133

ぬを飛ばすのが最適解と見た

49 21/08/17(火)08:09:21 No.836011007

弦の震える部分が短ければ高い音が鳴るくらいの認識だったけどマッチ棒じゃダメなんか

50 21/08/17(火)08:09:32 No.836011052

飛ぶかギターかどっちかにしない?

51 21/08/17(火)08:16:48 No.836012056

かろうじて削れるのはガンマンのシーン

52 21/08/17(火)08:33:01 No.836014372

飛ぶのと飛ばないのなら飛ぶ方が良いよね

53 21/08/17(火)08:36:49 No.836014888

飛ぶせいで抱えられなくなってるじゃん…

54 21/08/17(火)08:37:44 No.836015024

>弦の震える部分が短ければ高い音が鳴るくらいの認識だったけどマッチ棒じゃダメなんか そりゃ音階に合わせるもんだし

55 21/08/17(火)08:38:16 No.836015095

ムーーーー

56 21/08/17(火)08:39:48 No.836015301

なんでかオモコロ臭がする…

57 21/08/17(火)08:40:01 No.836015331

ギターかと思ったらドローンだったと思ったらギタードローンだった

↑Top