21/08/17(火)04:25:11 新劇で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/17(火)04:25:11 No.835995723
新劇でリッちゃんと関係はないのかと思ってたらシンでちょっとそれっぽいセリフがあってわからなくなってきた…
1 21/08/17(火)04:29:31 No.835996016
関係はないけどリッちゃんからゲンドウへの憧れのようなものはあったんじゃねえかな
2 21/08/17(火)04:32:00 No.835996167
関係しててもシンのリっちゃんは吹っ切ることが出来る女になったから…
3 21/08/17(火)04:32:18 No.835996182
マダオの独白見る限りシンのマダオは愛人作りそうにはない
4 21/08/17(火)04:32:37 No.835996209
そもそもの旧で身体の関係になったのが研究者として惹かれたからだからな…
5 21/08/17(火)04:33:14 No.835996237
シンオヤジは不器用ながらも妻にさよなら言いたかっただけの夫だから…
6 21/08/17(火)04:33:28 No.835996251
そもそも旧の時点でそういう関係があったのがよくわからんというか それいる?って思ってた
7 21/08/17(火)04:34:15 No.835996301
>そもそも旧の時点でそういう関係があったのがよくわからんというか >それいる?って思ってた 赤木母が超絶天才だったけど女すぎる人だったので ゲンドウがチンポで繋ぎ止めて手元に置く必要があった リっちゃんはなんか流れで同じ感じに
8 21/08/17(火)04:34:34 No.835996324
>そもそも旧の時点でそういう関係があったのがよくわからんというか >それいる?って思ってた まあなので新劇でストーリーラインをシンプルにするにあたってオミットされた…
9 21/08/17(火)04:35:14 No.835996362
シンゲンドウは旧劇含む色んな世界の知識というか記憶得てる風だからなぁ
10 21/08/17(火)04:36:23 No.835996431
あの時のセリフは上司として教えてもらったやり方という感じではあるんだろう
11 21/08/17(火)04:37:09 No.835996492
先達としての憧れはあったけどそういう関係は全く無いので即撃つ
12 21/08/17(火)04:38:11 No.835996549
リッちゃんは別に抱かなくてもついてきてくれそうだがリツコママはめんどくさそうだからな… 女のとしての自分をマギに入れるくらいだ
13 21/08/17(火)04:39:20 No.835996615
リツコママ抱く時「熟れ熟れ熟女ウヒョー」って感じじゃなくて 嫌々やってたっぽいのがひどすぎる
14 21/08/17(火)04:39:34 No.835996632
レズ関係はシンでも続いてそうだった
15 21/08/17(火)04:40:04 No.835996658
>リツコママ抱く時「熟れ熟れ熟女ウヒョー」って感じじゃなくて >嫌々やってたっぽいのがひどすぎる 旧でもユイ以外に興味あったわけじゃないしな…
16 21/08/17(火)04:41:53 No.835996762
婆さんは用済み
17 21/08/17(火)04:45:43 No.835997006
普通に楽しそうな大学生活送りやがって…
18 21/08/17(火)04:54:26 No.835997520
>普通に楽しそうな大学生活送りやがって… 父親がテンプレクソ親なんだけどそれはそれとして親戚付き合いあるくらいには色々連れ出されてるしピアノ引く機会がなんやなんやあるし ゼミでは信頼できる教授に気になるあの人と付きまといがウザいけどコミュとってくる飛び級の後輩付き …舐めてんのかテメーー!!
19 21/08/17(火)04:55:24 No.835997568
ちょうど昨日全部観たけど 新劇りっちゃんはこじらせてなかったな わりと最後の方まで絶対やらかすぞと疑ってスマン!
20 21/08/17(火)04:55:41 No.835997586
最初に声かけたのマリなのに全然ゲンドウから言及されないの酷いよ!
21 21/08/17(火)04:56:03 No.835997607
新劇リッちゃんは最後の最後まで科学に身を捧げた女傑だからな…
22 21/08/17(火)04:56:09 No.835997609
アイマスクでイヤホンしてるマダオはずるい
23 21/08/17(火)04:56:40 No.835997639
当時見た人も 配信で見た人も皆絶対心で叫んだ お前ピアノ弾けたの!?
24 21/08/17(火)04:57:19 No.835997671
描写カットしただけで別に人物背景自体に変化はなかったのかもしれない
25 21/08/17(火)04:57:25 No.835997675
シンちゃんもチェロ弾くし…と思ったけど新劇だと特にやってる設定なかったか
26 21/08/17(火)04:57:46 No.835997693
ゲンドウくんはちょっと選択変えればエロゲの主人公にも成り得た…?
27 21/08/17(火)04:58:40 No.835997744
碇と六分儀が同じは無理だよ… 人間性に隔絶したレベルで開きがあるよ…
28 21/08/17(火)04:59:58 No.835997811
六分儀くんは基本ドチンピラだよね ボロ出さずに立ち回れてたのが不思議なぐらいの
29 21/08/17(火)05:00:12 No.835997821
>マダオの独白見る限りシンのマダオは愛人作りそうにはない ユイさんで慣れたあと女漁り始める可能性は無くはない
30 21/08/17(火)05:00:44 No.835997840
>リっちゃんはなんか流れで同じ感じに 流れじゃなく母への憧れからじゃないかな
31 21/08/17(火)05:00:52 No.835997849
サード後暇なのでネーメジスシリーズを使ってその辺からピアノを持ち込むも 目聡く食い付いたカヲルくんに占領されてコミュ障故に近付けなくなった説を推したい
32 21/08/17(火)05:00:59 No.835997856
ピアノ弾けるとか色々明かされたせいでイメージにピュアな一面が追加されてしまった
33 21/08/17(火)05:01:03 No.835997861
冬月先生のオヤジに対する好感度が違いすぎるからな…
34 21/08/17(火)05:01:41 No.835997885
>サード後暇なのでネーメジスシリーズを使ってその辺からピアノを持ち込むも >目聡く食い付いたカヲルくんに占領されてコミュ障故に近付けなくなった説を推したい 確かにあそこに弾けるピアノあった理由として無駄にしっくり来る…
35 21/08/17(火)05:02:04 No.835997901
お前が否定したATフィールドのない世界ってセリフあったけど新劇でシンちゃんそれらしいこと言ってないし旧劇の話をマダオはしてた感じなの?
36 21/08/17(火)05:02:10 No.835997902
>ピアノ弾けるとか色々明かされたせいでイメージにピュアな一面が追加されてしまった なんもかんも独白シーンの一枚絵がそういう甘酸っぱい恋愛物の1シーン過ぎるのが悪い
37 21/08/17(火)05:03:23 No.835997950
ユイさんいつも周りには真意説明してるのにゲンドウだけは説明受けてない感じだよね
38 21/08/17(火)05:05:34 No.835998040
>お前が否定したATフィールドのない世界ってセリフあったけど新劇でシンちゃんそれらしいこと言ってないし旧劇の話をマダオはしてた感じなの? 扉の向こうは高次元に繋がってる感じだしなるほどなあ もしくは単に初号機から復元出来たことかもしれんが
39 21/08/17(火)05:06:02 No.835998060
そうかあのピアノはゲンドウくんの暇つぶし用だったかもしれないのか…
40 21/08/17(火)05:06:10 No.835998063
>ユイさんいつも周りには真意説明してるのにゲンドウだけは説明受けてない感じだよね 補完だけはどうにかしないといけないからかな…
41 21/08/17(火)05:07:14 No.835998109
よくよく考えるとあの施設にカヲルくんがピアノを持ち込むのもおかしな話だものな
42 21/08/17(火)05:07:15 No.835998111
>旧劇の話をマダオはしてた感じなの? ネブカドネザルの鍵使って神に近づくことでパラレル世界も覗けてたっぽい 終盤のシンちゃんもうっすらパラレル世界の知識にアクセスしてるっぽい描写があった
43 21/08/17(火)05:07:42 No.835998142
>お前が否定したATフィールドのない世界ってセリフあったけど新劇でシンちゃんそれらしいこと言ってないし旧劇の話をマダオはしてた感じなの? そうだとすると「お前の母もここにいた」というセリフもしっくりくるんだよな
44 21/08/17(火)05:08:22 No.835998160
破とQの間のサードの時にシンちゃんが旧劇ラストみたいなセリフ言ったのかもしれないけど多分旧劇のことをマダオは言ってそう
45 21/08/17(火)05:08:22 No.835998161
冬月先生には将棋あったもんな…
46 21/08/17(火)05:09:20 No.835998204
考えてみたら新劇ってリッちゃん絡みのエピソード全カットされてるな…
47 21/08/17(火)05:09:58 No.835998221
>考えてみたら新劇ってリッちゃん絡みのエピソード全カットされてるな… 太鼓のシーンはあったし…
48 21/08/17(火)05:10:10 No.835998231
>冬月先生には将棋あったもんな… マダオは付き合ってくれないから詰め将棋ばかりで退屈だったろうな
49 21/08/17(火)05:10:35 No.835998252
娘としてのレイも回収されないだろうか…
50 21/08/17(火)05:11:06 No.835998277
>考えてみたら新劇ってリッちゃん絡みのエピソード全カットされてるな… ドロドロしすぎるし…
51 21/08/17(火)05:12:06 No.835998319
ピアノを聴かせようとしては先を越され 一緒に弾かないかと誘おうとしては先を越され (今日もあいついるな…)って思いながら毎日ピアノエリアの近くまで来ては踵を返してたゲンドウがいたかもしれないのか
52 21/08/17(火)05:12:20 No.835998331
旧劇のゲンドウは割とクズだから
53 21/08/17(火)05:12:29 No.835998336
終始冷静に発言するからかなり頼りになる役柄になったリツコさん
54 21/08/17(火)05:12:52 No.835998357
そうか似た者同士だからピアノ弾くのか…
55 21/08/17(火)05:12:54 No.835998360
>考えてみたら新劇ってリッちゃん絡みのエピソード全カットされてるな… そういや愛猫が亡くなった話も一切出てこなかったな…
56 21/08/17(火)05:13:16 No.835998376
リツコは新劇でもあのザマだと何か一人だけ救われ無さそうだし
57 21/08/17(火)05:13:47 No.835998393
新劇の画像が女をチン負けさせれるイメージ全く湧かねえからな…
58 21/08/17(火)05:14:02 No.835998403
>ピアノ弾けるとか色々明かされたせいでイメージにピュアな一面が追加されてしまった これと最後の駅で電車待ってるシーンのおかげで ユイに対しての綾波みたいにカオル君がゲンドウのペルソナ的な扱いなのかなと思った
59 21/08/17(火)05:14:15 No.835998413
旧劇の愛人設定はなんかもう周りを全部だめにするための布石というかノリでつっこんだやつなんじゃないかな… ゲンドウはともかくりっちゃんのほうはこれがないとまともすぎるというか問題ない人になっちゃうし…
60 21/08/17(火)05:14:39 No.835998434
まあ世界リセットされたんだからこれから幸せになればいいし...
61 21/08/17(火)05:14:41 No.835998436
旧版のイメージだとアンタがそっち側につく訳ないだろ!絶対ゲンドウのスパイ兼工作員だろ!ってなるリツコさん
62 21/08/17(火)05:14:45 No.835998440
マリはすごく絡んでたのにマダオはユイに一途
63 21/08/17(火)05:15:27 No.835998468
>カオル君がゲンドウのペルソナ的な扱いなのかなと思った (ほんとは一緒に連弾したかったんだな…) (ほんとはシンジを幸せにしてやりたかったんだな…)
64 21/08/17(火)05:15:42 No.835998479
新劇のマギに婆さんの思考は入ってなさそう
65 21/08/17(火)05:15:44 No.835998481
>マリはすごく絡んでたのにマダオはユイに一途 じゃあ息子さんもらうにゃー
66 21/08/17(火)05:16:05 No.835998495
>ユイに対しての綾波みたいにカオル君がゲンドウのペルソナ的な扱いなのかなと思った ああだから渚指令なのか
67 21/08/17(火)05:17:06 No.835998538
fu255722.jpg
68 21/08/17(火)05:17:35 No.835998557
>(ほんとは一緒に連弾したかったんだな…) >(ほんとはシンジを幸せにしてやりたかったんだな…) ユイさんのかわいい評価に説得力を出すんじゃない
69 21/08/17(火)05:17:44 No.835998564
納得はいくけどゲンドウとカヲル君似た者同士はショック受ける人少なからずいそう
70 21/08/17(火)05:17:44 No.835998565
>fu255722.jpg 嫌そうな顔!
71 21/08/17(火)05:19:21 No.835998630
>納得はいくけどゲンドウとカヲル君似た者同士はショック受ける人少なからずいそう つまりメゾンド15の斬月のおっさんとホワイトみたいなやつか
72 21/08/17(火)05:19:27 No.835998633
幼女レイに愚痴言うほどに嫌だったんだな…
73 21/08/17(火)05:20:16 No.835998662
人間関係めんどくさい‥‥なおっさんが同じ職場の女に手は出さんよな?とは思った
74 21/08/17(火)05:20:23 No.835998669
母親の愛人と寝るの考えたらキツすぎるぞ
75 21/08/17(火)05:20:50 No.835998687
>納得はいくけどゲンドウとカヲル君似た者同士はショック受ける人少なからずいそう シンジにカヲルくんを父さんと呼ばせるプレイの本が…
76 21/08/17(火)05:21:14 No.835998703
後半はシンジもゲンドウも旧劇場版の出来事踏まえて会話してるしかなりメタい構造になってるよね
77 21/08/17(火)05:22:37 No.835998750
ゼミ生を見送る先生
78 21/08/17(火)05:23:08 No.835998770
ゲンドウが息子と一緒にエヴァ13号機に乗りたかったかって言われると 乗りたそう
79 21/08/17(火)05:23:57 No.835998803
>ゼミ生を見送る先生 新劇の冬月先生は「碇も一筋だな‥‥最期まで付き合ってやるか」って感じだよな
80 21/08/17(火)05:24:03 No.835998808
13号機がアスカ取り込んだ時ってアスカのオリジナルが13号機にエントリーしてたってことなの?
81 21/08/17(火)05:24:51 No.835998842
ゴルゴタオブジェクトって結局何だったの
82 21/08/17(火)05:25:08 No.835998854
漫画版が一番最低なマダオでアニメゲーム新劇とだんだんマシになってきている
83 21/08/17(火)05:25:16 No.835998859
>ゲンドウが息子と一緒にエヴァ13号機に乗りたかったかって言われると >乗りたそう ゲンドウ「スパロボでのサブパイロットは任せろシンジ。精神コマンド愛が使えるぞ」
84 21/08/17(火)05:26:04 No.835998898
>ゴルゴタオブジェクトって結局何だったの ウルトラマンAに出てきた惑星
85 21/08/17(火)05:26:14 No.835998905
特撮世界でカヲル君みたいなポーズしてたのってそういう…
86 21/08/17(火)05:27:19 No.835998951
補完しなければしないで詰んでる世界なので性質が悪すぎる
87 21/08/17(火)05:27:30 No.835998962
漫画版のマダオはユイに愛されてる息子に嫉妬してるみっともない父親だけど 思ってる事を素直にシンジにぶち撒けるだけ正面から向き合おうとはしてるじゃない
88 21/08/17(火)05:28:49 No.835999015
婆さんは使用済み
89 21/08/17(火)05:29:42 No.835999051
旧劇でもアダムと一つになってたからなマダオ…
90 21/08/17(火)05:29:59 No.835999064
アスカみたいにオリジナルカヲルくんは旧版で消滅してて 新劇のカヲルくんはそういう役回りの模造品だと考えると色々と腑に落ちる オリジナルカヲルくんって別にシンジを導くようなキャラじゃないしね
91 21/08/17(火)05:31:06 No.835999116
ゼーレも旧劇と新劇で思想が真逆なのいいよね 旧劇は神への贖罪で新劇はレジスタンス
92 21/08/17(火)05:31:11 No.835999123
>漫画版が一番最低なマダオでアニメゲーム新劇とだんだんマシになってきている 漫画版が一番…? どの漫画版だ…?(クイッ
93 21/08/17(火)05:32:02 No.835999172
新劇アスカのオリジナルは新劇世界に元々居たオリジナルアスカさんだから旧劇のとは関係無いでしょ
94 21/08/17(火)05:32:40 No.835999197
父さんに似てるカヲル君に惹かれまくってるシンちゃんがファザコンになっちまうー!
95 21/08/17(火)05:32:52 No.835999208
>ゼーレも旧劇と新劇で思想が真逆なのいいよね >旧劇は神への贖罪で新劇はレジスタンス やろうとしてる事は同じじゃない?
96 21/08/17(火)05:33:31 No.835999236
シンチャンは元からファザコン気質だし
97 21/08/17(火)05:33:59 No.835999246
>父さんに似てるカヲル君に惹かれまくってるシンちゃんがファザコンになっちまうー! 間違いなくファザコンではあるだろう もうちょっとマザコンでもいいくらいには
98 21/08/17(火)05:34:20 No.835999259
ユイがマイナス宇宙にいたってどういうことなの… ユイさんは宇宙人とか神的な存在なの…
99 21/08/17(火)05:34:31 No.835999269
だってシンちゃん母親のことあんま知らないし…
100 21/08/17(火)05:34:38 No.835999275
母親は顔も覚えてないし唯一の肉親がマダオだからな
101 21/08/17(火)05:36:14 No.835999336
>だってシンちゃん母親のことあんま知らないし… 終盤のとこで誰この人…って顔で見てて駄目だった
102 21/08/17(火)05:36:47 No.835999368
マダオが写真も全部捨てたからな…
103 21/08/17(火)05:37:28 No.835999389
ユイさんは神的なのになろうとするマッドサイエンティストなのはマジ そんでマダオはその影を追い続けて世界を巻き込んだ
104 21/08/17(火)05:37:30 No.835999392
旧劇で初号機と同化して永遠の生命になったユイがマイナス宇宙に辿り着いて世界の再編をした結果が新劇世界って考察を見た
105 21/08/17(火)05:38:31 No.835999455
>ユイがマイナス宇宙にいたってどういうことなの… >ユイさんは宇宙人とか神的な存在なの… まあ実際ヤプールでもそれほど驚きはないが
106 21/08/17(火)05:38:53 No.835999471
生命の書とは一体…
107 21/08/17(火)05:39:22 No.835999482
子供のシンジを預けていた先生って何者だったのだろうか ゲンドウとどんな友好関係だか利害関係を結べたんだ
108 21/08/17(火)05:40:17 No.835999510
殴り合いの喧嘩もする六分儀とシンの碇は違いすぎる…
109 21/08/17(火)05:41:11 No.835999551
>子供のシンジを預けていた先生って何者だったのだろうか >ゲンドウとどんな友好関係だか利害関係を結べたんだ 親戚のおじさんじゃなかったっけと思ったがそれは別にいるんだっけ… 漫画版では親戚の話あった
110 21/08/17(火)05:42:50 No.835999618
>漫画版のマダオはユイに愛されてる息子に嫉妬してるみっともない父親だけど >思ってる事を素直にシンジにぶち撒けるだけ正面から向き合おうとはしてるじゃない 最後の最後に生きろって言えたしな…
111 21/08/17(火)05:43:09 No.835999627
さっき見終わったんだけど、マダオの最後の吐露を見てそこまで自己分析できてるならもっと早くシンちゃんと打ち解けられたんじゃないのって感じがすごくて…その…
112 21/08/17(火)05:43:50 No.835999655
>もっと早くシンちゃんと打ち解けられたんじゃないのって感じがすごくて…その… 何事もなければ破でそうなれたかもしれなかったから…
113 21/08/17(火)05:44:00 No.835999662
>さっき見終わったんだけど、マダオの最後の吐露を見てそこまで自己分析できてるならもっと早くシンちゃんと打ち解けられたんじゃないのって感じがすごくて…その… 近づかない方が子供のためと思ってしまうマンだし…
114 21/08/17(火)05:44:02 No.835999664
>ユイがマイナス宇宙にいたってどういうことなの… >ユイさんは宇宙人とか神的な存在なの… ユイさんは初号機と融合したせいで旧劇とかも入ってるのかもしれん そのものというよりは存在が収斂統合されているというか
115 21/08/17(火)05:44:30 No.835999687
>さっき見終わったんだけど、マダオの最後の吐露を見てそこまで自己分析できてるならもっと早くシンちゃんと打ち解けられたんじゃないのって感じがすごくて…その… シンちゃんに向き合って傷つけたり失望させてしまうのが怖かった
116 21/08/17(火)05:45:18 No.835999717
マダオがああまで自分の心情そのまま出せたのはあの場だったからな気もする それまでは漠然としたものはあってもああまで具体的に自分でも意識出来なかったんじゃないかな
117 21/08/17(火)05:45:23 No.835999721
世界なんかどうなってもいいから一人を救いたいととシンちゃんもマダオもやってたからよく似ている
118 21/08/17(火)05:45:33 No.835999723
>近づかない方が子供のためと思ってしまうマンだし… 卑屈さと自惚れのバランスが悪すぎる…!
119 21/08/17(火)05:46:32 No.835999759
電車に乗ってた中学時代?のマダオがシンちゃんに結構似ててダメだった
120 21/08/17(火)05:47:23 No.835999794
ユイがもう少し長生きしてれば違ったんだろうけど
121 21/08/17(火)05:47:51 No.835999814
>電車に乗ってた中学時代?のマダオがシンちゃんに結構似ててダメだった グラサン外すと目元がソックリっていうのは昔からの設定なので…
122 21/08/17(火)05:49:45 No.835999867
>さっき見終わったんだけど、マダオの最後の吐露を見てそこまで自己分析できてるならもっと早くシンちゃんと打ち解けられたんじゃないのって感じがすごくて…その… アデイショナルインパクトを発動するまでシンジをどう扱うべきか量りかねてたでしょ でもってアデイショナルインパクトを以てしてもユイと再会できなかったという体験を経ないと出せない分析だったんだよアレは
123 21/08/17(火)05:50:36 No.835999892
老後は畑でも…
124 21/08/17(火)05:52:28 No.835999968
ユイーユイー!!なんだレイか…
125 21/08/17(火)05:55:48 No.836000103
よく考えたらテレビ版最終回も旧劇のラストも今回もやってる事は同じなんだよな
126 21/08/17(火)06:00:54 No.836000304
>よく考えたらテレビ版最終回も旧劇のラストも今回もやってる事は同じなんだよな ATフィールドのない世界を否定するというとこまでは同じなんだけど一点だけ明確な違いがあって 旧作はエヴァを人類の墓標として永遠に残すことを選んだけど 新劇はエヴァに頼らなくてもよいエヴァの存在しない世界を選んだんだ
127 21/08/17(火)06:01:34 No.836000326
シンジの捉え方で世界が変わるのは同じでも おもむろに1人で納得するんじゃなくて 今回はちゃんと対話になってるからそこは違うと思う
128 21/08/17(火)06:02:59 No.836000384
アダムスの器がなんなのかよくわかってない 新劇のセカンドインパクトの時に出てきたアダムたちの魂を入れるもの?
129 21/08/17(火)06:33:34 No.836001987
アドバンスド綾波→アダムスの器→ヴンダー級でパイロット→プラグ→エヴァの拡大型になってるらしいのでアダムス用のエヴァ型エントリープラグじゃないかな
130 21/08/17(火)06:39:59 No.836002426
あんなユイ以外と話すの無理~な人だったとは…
131 21/08/17(火)06:46:19 No.836002869
>ゲンドウくんはちょっと選択変えればエロゲの主人公にも成り得た…? 新劇で設定変えてエロゲ主人公になったんじゃないか
132 21/08/17(火)06:50:40 No.836003248
>さっき見終わったんだけど、マダオの最後の吐露を見てそこまで自己分析できてるならもっと早くシンちゃんと打ち解けられたんじゃないのって感じがすごくて…その… ユイに会うためにシンちゃんをメタクソにいじめるのは決定事項だし シンちゃん立ち直ったから良かったけどそのまま潰れてても何のケアもする気なかったでしょ
133 21/08/17(火)06:51:10 No.836003292
あのゲンドウのATフィールド中和出来るユイさん何者なんだ マリは無駄に絡みに行ってギャイーンって音させてそう
134 21/08/17(火)06:52:13 No.836003374
>そのまま潰れてても何のケアもする気なかったでしょ DV夫の負の再生産…
135 21/08/17(火)06:55:22 No.836003642
自分と似たような性格の息子が自分と似たような事して自分と似たように喪失を経て自分とは違う成長してんの目の前で見せつけられたらそりゃシュン…ってなる
136 21/08/17(火)07:05:27 No.836004509
>グラサン外すと目元がソックリっていうのは昔からの設定なので… 漫画に貞本絵だと結構顕著だよね 若い頃の六分儀くんとか
137 21/08/17(火)07:23:59 No.836006078
このおっさんが勝ったのって旧劇のりっちゃんだけなのでは…?
138 21/08/17(火)07:25:33 No.836006229
所詮は新劇なんてエヴァのイージーモードに過ぎん 冬月に近づいたのもユイさんに近づいたもの全ては野心のため 酒飲んで喧嘩するほどのドチンピラで親子丼やりたい放題の極悪人の旧劇ゲンドウとは別人だわ
139 21/08/17(火)07:31:43 No.836006864
>あのゲンドウのATフィールド中和出来るユイさん何者なんだ >マリは無駄に絡みに行ってギャイーンって音させてそう アレだろ 優しい刑事と怖い刑事が出てくると優しい刑事と仲良くなるやつ
140 21/08/17(火)07:32:32 No.836006951
>当時見た人も >配信で見た人も皆絶対心で叫んだ >お前ピアノ弾けたの!? でも昔チェロやってたテレビ版の設定は完全に死んでたのと比べると ポッと出感あってもキッチリ意味ある設定だったなって思えたし…
141 21/08/17(火)07:34:50 No.836007195
よく知らないけどTV版エヴァやってた頃って愛人の一人や二人いるのが当たり前な時代だったんでしょ?
142 21/08/17(火)07:37:19 No.836007468
更生したヤンキーとか家族ファーストになった元エリート官僚みたいな旧の六分儀君と比べると 徹頭徹尾コミュ障でありながらあんな位置まで辿り着いちゃった新劇の碇君の方が色々ハードかつヤバい気がするけど
143 21/08/17(火)07:41:37 No.836007919
>よく知らないけどTV版エヴァやってた頃って愛人の一人や二人いるのが当たり前な時代だったんでしょ? そこまで昭和じゃないよ! 割とドン引きされてたよ!
144 21/08/17(火)07:41:57 No.836007946
>徹頭徹尾コミュ障でありながらあんな位置まで辿り着いちゃった新劇の碇君の方が色々ハードかつヤバい気がするけど 冬月先生が裏で色々やってくれてそう
145 21/08/17(火)07:45:19 No.836008291
六分儀くんはあれだけやりまくった挙句に「すまなかったシンジ」だけで終わったからな
146 21/08/17(火)07:46:19 No.836008389
人並み以上にリア充の癖に…
147 21/08/17(火)07:56:33 No.836009429
旧ゲンドウは当時から無いわーって感じで見てたけど 新ゲンドウは極端過ぎるけどまあ分かるよ…ってなるのは年取った所為なのかどうか
148 21/08/17(火)07:57:34 No.836009545
旧ゲンドウに比べると明らかに丸くなってるよ新ゲンドウ
149 21/08/17(火)08:01:09 No.836009957
新ゲンドウは極端ではあるけど分かりやすくなってると思う
150 21/08/17(火)08:02:13 No.836010082
旧ゲンドウって全ての関係者を犠牲にしてのし上がっていくタイプで それでもユイさんを失った時だけ 「あっ俺ちょっと悲しいかも…なんでだろ…ユイにもう一度会って確かめたい」 くらいの気持ちっぽいんだよなぁ
151 21/08/17(火)08:19:58 No.836012513
ゲンドウと冬月先生のネルフ側が本気だったらヴィレは敗北だった
152 21/08/17(火)08:22:11 No.836012849
殺しが目的じゃないからな二人とも
153 21/08/17(火)08:23:41 No.836013081
最近調子どうだい? 元気にしてるなら… それでいいけど
154 21/08/17(火)08:25:41 No.836013366
>最近調子どうだい? 元気にしてるなら… それでいいけど 不器用親父~~~!
155 21/08/17(火)08:28:27 No.836013760
>くらいの気持ちっぽいんだよなぁ 六分儀はむしろユイを失った事でそれまでの全ての野心を捨てて ユイとの再会に全てのエネルギーを振り分けるようにしたんだと思ってた もう成り上がる気無かったでしょ