虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/17(火)01:31:31 シンボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/17(火)01:31:31 No.835971803

シンボリルドルフを模した不思議な生き物がトレセン学園内に発生するようになりはや数ヶ月、たぬきと呼ばれるこの生物はもはや学園の風景として定着しつつあった。学園のウマ娘たちも道端にたぬきを見かけても最初の頃ほどは騒ぐようなことは無くなったが、撫でたりお菓子をあげたり、時には相談に乗ったりなど、猫のように癒される不思議生物という認識で愛されるようになっていた。

1 21/08/17(火)01:31:53 No.835971891

学園内でいつの間にか発生するこの生物には未だ謎が多い。中でも特に不思議とされているのがなのが、不定期に新種が発見されることである。最初こそ生徒会長たるシンボリルドルフに似た種類のみだったものの、その後もツインターボ、オグリキャップ、アグネスタキオン…と日を追うごとに新しいたぬきの目撃情報が続々と出てくるのである。また、それぞれのたぬきは性格や特性も異なり、発生条件や出現する条件も曖昧なため、新しいたぬきやレア種を発見するのもトレセン学園での密かなブームになりつつあった。

2 21/08/17(火)01:32:17 No.835971968

そんなブームに拍車をかけるように、たぬきフォトコンテストがトレセン学園内で開催された。たぬき研究所の生態調査も兼ねたイベントで、学園内のたぬきの写真を撮ろうという催しである。期間内に多くたぬきの写真を撮ってウマスタにアップすることで写真コンテストを開催し、同時に学園の景品も貰える…という事らしい。 理事長自らがたぬきの代表、シンボリルドルフたぬきと交渉し、「お菓子が貰えるならいいし…あと迷惑にならない程度にして貰えると助かるし…」という条件のもと了解を得て実現したこの企画はウマ娘の間でも白熱し、ランキングも大いに盛り上がった。

3 21/08/17(火)01:33:29 No.835972263

そんな中、イベントが佳境に入って起こったのが効率的な写真の撮り方である。ネイチャたぬきは湿度の高い日に学園内に現れやすい、ウオッカたぬきとダスカたぬきは同時に現れることが多くツーショットを狙いやすい、そのダスカたぬきの周りには時間経過でタキオンたぬきが現れやすい、ブルボンたぬきはミホノブルボンのトレーナーに非常に懐いているためミホノブルボンの練習予定に合わせれば簡単に会える…など、多くの攻略情報が出回るなど、たぬきフォトコンテストはガチ勢による攻略方法が確立されていき、たぬきの種類が大きく偏り、あまり代わり映えしなくなるという、フォトコンテストとしては未曾有の事態にまで発展していった。

4 21/08/17(火)01:34:28 No.835972492

これを重く見た学園は、収集できるデータの偏りを解消するために緊急策としてたぬきの種類ごとにポイントを分ける事にした。最も多く見ることのできるルドルフ種や上記の出現条件が確立して尚且つその条件達成が容易なたぬきは他のたぬきよりもポイントが若干低く設定され、逆に滅多に見つけられないうえ高速で走り去っていくスズキたぬきや、カフェたぬきの写真に極低確率で写るサンデーサイレンスたぬき等のたぬきはレア種とされ、他のたぬきよりも数倍近いポイントが設定されるようになった。この制度の導入により、初心者でも安心して参加しやすくなると同時にかなり種類が偏向していた写真たちにも幅が見られるようになった。

5 21/08/17(火)01:35:22 No.835972667

「いや~一時はどうなることかと思いましたがなんとか無事完遂することができましたね。新種のたぬきも何種類か見つかりましたし。」 「感激!無事に終えることができて一安心である!」 撤収作業をしながら会話をするのは秋川理事長とたぬきの研究員、 今回のイベントは理事長も謎に思っていたたぬきの存在を改めて知ると共に、生徒とたぬきの距離が縮まる良い機会ということで学園にとってもメリットは大きく、単純に催し物としての意義も大変大きかったため、無事にコンテストが終えられたことの喜びは理事長にとっても大きなものだったようである。

6 21/08/17(火)01:35:58 No.835972815

「その中でも個人的に1番大きな収穫はこのたぬきですかね。」 「?」 「ああ見せてませんでしたね…この写真」 研究員帰り際に見せてくれたのは…頭に小さな猫を乗せ両手に扇子を持ってジタバタするたぬきの写真であった 「!!!?これは…」 「いや~自分も最初に見た時はビックリしたんですが…」

7 21/08/17(火)01:36:29 No.835972927

「たぬきってウマ娘の種類以外にも現れるんですね!」 「あ…」 「他にも秘書の駿川さんのタヌキを見たという情報も数件ありまして、数こそ少ないですがヒトのタヌキも存在することが確認できたのは今回のイベントが初めてなんですよ!」 「…き、驚愕!そのようなものが!」 「ええ!トレセン学園に従事する人はこの条件に当てはまるのか、勤続年数や仕事内容によるのか、まだまだたぬきについては知らないことばかりですよ!これから研究室に戻って調べてみます!」 そう言って元気に走り去る研究員を眺めつつ、たぬきの生態調査の行く末を少し心配しながら見送る理事長であった…

8 <a href="mailto:sage">21/08/17(火)01:36:51</a> [sage] No.835973007

スレッドを立てた人によって削除されました del

9 21/08/17(火)01:37:22 No.835973134

fu255544.gif

10 21/08/17(火)01:38:39 No.835973445

削除依頼によって隔離されました 鬼威惨の俺もこれにはウキウキ

11 21/08/17(火)01:39:17 No.835973587

シンボリたぬきは群れているから一枚で大量のポイント獲得できそうだな…

12 21/08/17(火)01:40:32 No.835973874

なかなか面白かった

13 21/08/17(火)01:40:45 No.835973927

理事長も気が気じゃないだろうな…

14 21/08/17(火)01:41:12 No.835974038

ポケモンスナップならぬションボリスナップかな

15 21/08/17(火)01:42:23 No.835974314

水木しげるの妖怪写真館…

16 21/08/17(火)01:42:55 No.835974451

着々と近づきつつあるね

17 21/08/17(火)01:44:44 No.835974895

理事長たぬきの猫は本当の猫なんだろうか

18 21/08/17(火)01:51:13 No.835976367

理事長たぬきは猫がションボリしてるんだよな

19 21/08/17(火)01:54:25 No.835977048

見てくれよこのカフェたぬきのベストショット!

20 21/08/17(火)01:57:13 No.835977624

>カフェたぬきの写真に極低確率で写るサンデーサイレンスたぬき等のたぬき 大丈夫これ?見ると正気を削られたりしない?

21 21/08/17(火)02:01:14 No.835978519

深入りしすぎるとウマ娘しんじつに触れてしまうかもしれないが 積極的に害をなす類の怪異ではないので大丈夫です

22 21/08/17(火)02:05:52 No.835979538

>深入りしすぎるとウマ娘しんじつに触れてしまうかもしれないが >積極的に害をなす類の怪異ではないので大丈夫です アッハイ

23 21/08/17(火)02:10:49 No.835980616

まあたまに「」のたぬき?とかカニも見つかるくらいだしな…

24 21/08/17(火)02:12:23 No.835980932

これは何ポイントですか? fu255594.gif

25 21/08/17(火)02:13:18 No.835981173

この写真には一見しょんぼりたぬきが一匹だけ写っているように見えますが実は壁の向こうにしょんぼりたぬきの群れが一緒に写っているので仲間ボーナス点が入ります

26 21/08/17(火)02:14:44 ID:z2CD7vf6 z2CD7vf6 No.835981500

削除依頼によって隔離されました ションボリの元絵の作者の人ってこの掲示板で自分の絵がオモチャにされてること知ってるんだろうか…

27 21/08/17(火)02:15:08 No.835981604

>これは何ポイントですか? >fu255594.gif 動きが速すぎて民生用のカメラじゃ撮影できなそう

28 21/08/17(火)02:15:41 No.835981751

たぬウララを撮りたかったらキングヘイローたぬきをまず見つけて慎重に追跡するとエンカウントする可能性が高くなるぞ

29 21/08/17(火)02:21:03 No.835982876

あとドトウたぬきは本物のたぬきが寄り付いてくるから本物のたぬきを見かけて追いかけるのもひとつ それかてんぷらおぺらおーの近くに隠れてる可能性が高いから探せば見つかる可能性が高いぞ

30 21/08/17(火)02:23:42 No.835983429

うどん設置するとなんか条件を無視してわらわら集まってくる

31 21/08/17(火)02:27:14 No.835984133

強く念じれば頭から振ってくるし… ただそこまで念じた人間はもうまともじゃないし…

32 21/08/17(火)02:29:09 No.835984471

テクニックはどうだし…ヴッフ!たぬきが写真の真ん中に映っていないし…(ジタバタジタバタ)

33 21/08/17(火)02:31:56 No.835984867

えいしんふらっしゅ…

34 21/08/17(火)02:33:30 No.835985084

最終的に手前のギリギリ中心に映ってるたぬきとギリギリ写ってるかわからん学園の端のタヌキのコンボ判定とかやりそうだな…

35 21/08/17(火)02:36:50 No.835985530

ションボリスナップ楽しそうで良いな 原作だと石とか投げてたがまあ迷惑だからやめといていい感じの位置にうどんを置いときたい

36 21/08/17(火)02:44:10 No.835986576

ほのぼのとたぬきの生態と理事長たぬきの存在の拾い方…これはナイスだし

↑Top