虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/17(火)01:12:29 ひとつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/17(火)01:12:29 No.835967213

ひとつなぎの大秘宝見つけたいな

1 21/08/17(火)01:13:21 No.835967437

ハンバーガーが足りない

2 21/08/17(火)01:14:56 No.835967836

この手の自販機はどんどん減ってるらしいけどやっぱ需要あんまないんかねえ まあコンビニがそこらへんにあるもんな

3 21/08/17(火)01:15:20 No.835967968

>ハンバーガーが足りない ホットスナックの中列左は?

4 21/08/17(火)01:16:15 No.835968206

今はSAにコンビニあるしね…

5 21/08/17(火)01:18:04 No.835968683

うさぎさんが足りないと思います

6 21/08/17(火)01:23:06 No.835969914

ニチレイの冷食自販機はもはや消える運命で悲しい

7 21/08/17(火)01:23:44 No.835970054

トーストサンドも揃えてもらうぞ!

8 21/08/17(火)01:24:41 No.835970260

SAの食堂早く閉まるから逆に復活させた方がよくねーかな

9 21/08/17(火)01:26:18 No.835970628

ニチレイはちょっと前に商品供給おわって今は撤去を進めるのみとなった 他社で冷凍ラーメンの自販機設置し始めたところとかはある

10 21/08/17(火)01:26:26 No.835970659

弁当自販機も必要

11 21/08/17(火)01:26:35 No.835970696

これだけのメンツが揃っていればそりゃ一つなぎの財宝と例えても当然と言える

12 21/08/17(火)01:26:44 No.835970735

この自販がもうないから壊れたら自分で修理できなきゃお終いって聞いたけど

13 21/08/17(火)01:28:59 No.835971242

西日本にはもう麺自販機しか無いと聞いて戦慄している

14 21/08/17(火)01:29:08 No.835971264

>ホットスナックの中列左は? 横からだけどこういうのでハンバーガーといえばやっぱりこれかなって… fu255533.jpeg

15 21/08/17(火)01:29:14 No.835971286

この手の自販機って何てジャンルか知らなかったんだけど 「レトロ自販機」って言うのね

16 21/08/17(火)01:30:02 No.835971461

こういうの見るとつい食べたくなるよね… そして食べて不味い!って言う奴もいるけどそうじゃねぇんだコレはこういう食べ物なんだわ

17 21/08/17(火)01:30:04 No.835971467

レアだからたまに出会うと食べたくなるけど頻繁に見かけるなら食べない

18 21/08/17(火)01:30:18 No.835971519

そばうどんはあるのは1箇所だけ?

19 21/08/17(火)01:30:30 No.835971572

今一度こういう自販機が必要な時代になってるんじゃなかろうか 高性能なやつを作ったら案外儲かるんじゃないか

20 21/08/17(火)01:31:13 No.835971736

うちの近所に冷凍ケーキの自販機あるわ

21 21/08/17(火)01:32:27 No.835972010

アイスの自販機がない

22 21/08/17(火)01:33:00 No.835972134

ニチレイは全滅したか新しい冷食自販機は増えてるらしい 温め機能がないみたい?

23 21/08/17(火)01:35:02 No.835972604

焼きおにぎり買いたいな…最後に使ったの何年前だったか

24 21/08/17(火)01:35:29 No.835972700

お湯が出るカップヌードル自販機なら探し回ればどこかにあるかなあ ラーメンとかうどんとかは手作りで対応してるみたいだが中身が供給されないホットスナックはどうしようもない

25 21/08/17(火)01:35:49 No.835972776

ニチレイが撤退でマジで自販機終わるんだってね

26 21/08/17(火)01:36:36 No.835972957

>今一度こういう自販機が必要な時代になってるんじゃなかろうか >高性能なやつを作ったら案外儲かるんじゃないか 中に収められる数と補給がね…

27 21/08/17(火)01:37:35 No.835973194

こういうの結局食べる機会なかったな

28 21/08/17(火)01:38:51 No.835973482

最近トップを狙え見たらこんな感じだったから凄く懐かしくなった…

29 21/08/17(火)01:39:08 No.835973550

乾きものの自販機流行らねえかな お菓子売ってるやつなら近所に2箇所くらいは知ってる

30 21/08/17(火)01:39:44 No.835973677

自販機に入ってるうどんと同じ麺の茹でる前がまた違う自販機で売ってた

31 21/08/17(火)01:41:25 No.835974092

相模原で見た

32 21/08/17(火)01:41:52 No.835974195

>今一度こういう自販機が必要な時代になってるんじゃなかろうか 最近増えてる餃子のセルフ販売所や冷食ラーメンの自販機はそれだろう ただそれよりはコンビニのセルフレジ化・無人化進めていくのが現実的かつ有意義だとは思う

33 21/08/17(火)01:44:26 No.835974821

まさに今みたいな夏なのに冷え込んでる夜に峠のSAで食べるべきもの

34 21/08/17(火)01:44:32 No.835974846

今は冷凍食品を売るマシンの横に電子レンジを置くスタイルになってる

35 21/08/17(火)01:45:19 No.835975026

スーパー銭湯のホットスナック自販機は至宝

36 21/08/17(火)01:49:46 No.835976065

漁師町に24時間のコンビニできたら地元漁師の行く小汚い昔からの定食屋が潰れたみたいな話を聞いたことがある 毎日使う側にとってはコンビニの方が便利だもんな…

37 21/08/17(火)01:51:08 No.835976344

この手のって高すぎるんだよな

38 21/08/17(火)01:51:14 No.835976371

>今は冷凍食品を売るマシンの横に電子レンジを置くスタイルになってる 調理に関する技術もいらないし合理的だな…

39 21/08/17(火)01:52:45 No.835976680

懐かしの自販機場所とかまとめてる人いるけどとにかく部品も修理できる人も少なすぎて減る一方らしい

40 21/08/17(火)01:52:46 No.835976684

相模原のタイヤなんとかってところは一度行ってみたい

41 21/08/17(火)01:53:07 No.835976773

ニチレイ撤退も冷凍庫と温める機能両方あると故障率も2倍って理由だからね

42 21/08/17(火)01:53:24 No.835976826

こういうのに出会う旅をしたい

43 21/08/17(火)01:54:23 No.835977040

>他社で冷凍ラーメンの自販機設置し始めたところとかはある 今から!?

44 21/08/17(火)01:54:24 No.835977046

>こういうのに出会う旅をしたい 群馬とかだとまだかなり残ってるよ

45 21/08/17(火)01:55:58 No.835977363

昔パーキングエリアに設置したやつ以外は今だとネカフェにあるぐらいか

46 21/08/17(火)01:57:19 No.835977647

ホットスナックの焼きおにぎり好き

47 21/08/17(火)01:59:18 No.835978070

寂れたPAにポツンと一台だけあるホットスナック自販機で買ったやつを寒風のなかベンチで食うのが美味かったんだ

48 21/08/17(火)01:59:40 No.835978145

あの味気ないハンバーガーは思い出の味だけどそれを食べた神田の交通博物館も一緒に食べた親父ももういない

49 21/08/17(火)02:00:15 No.835978283

ちくしょう夜中に寂しさのお裾分けしやがって!

50 21/08/17(火)02:02:41 No.835978812

>今一度こういう自販機が必要な時代になってるんじゃなかろうか >高性能なやつを作ったら案外儲かるんじゃないか https://www.family.co.jp/company/asd.html あったよ!自販機コンビニ!

51 21/08/17(火)02:03:02 No.835978889

コーヒールンバかかる自販機いいよね…

52 21/08/17(火)02:05:58 No.835979563

うちの街中の食堂の前にカップ麺自販機置いてあってビビった

53 21/08/17(火)02:06:45 No.835979726

正直おれゆとり世代だからレトロゲーセンとかに憧れはあるんだけど その筐体に入ってる魔界村みたいな古いゲームを毎日通うくらい楽しめるっていうと…

54 21/08/17(火)02:07:10 No.835979822

ここ1年くらいの間に漫画でこれ系自販機をネタにしたヤツを3つ程見かけたが なんかきっかけ有ったんだろうか

55 21/08/17(火)02:08:09 No.835980035

>正直おれゆとり世代だからレトロゲーセンとかに憧れはあるんだけど >その筐体に入ってる魔界村みたいな古いゲームを毎日通うくらい楽しめるっていうと… ゲーセンでやると古いゲームでもちょっと面白く感じたりするもんだよ 家で食べるやきそばとお祭りで食べるやきそばぐらい違う

56 21/08/17(火)02:08:56 No.835980220

子供の頃何度か連れていってもらったアイススケート場にうどんとそばのがあった温かくて美味しかった

57 21/08/17(火)02:09:10 No.835980275

新しくて明るいPAでも自分一人だけだとなかなかの寂しさ fu255590.jpg

58 21/08/17(火)02:12:21 No.835980924

>fu255590.jpg いいねえ… 寂しいけど怖くないくらいの塩梅がいい

59 21/08/17(火)02:12:41 No.835981008

そういえば昔秋葉原名物のおでんの自販機なんてのが有ったとか聞き覚えが有るな思いだして調べてみたが 別にこの手の自販機じゃぁなかったか

60 21/08/17(火)02:13:01 No.835981108

無人餃子販売がなんとなくこれと同じような空気 その場で食えないけど

61 21/08/17(火)02:15:38 No.835981735

ゴキブリがどうとかデマ流したやつ許せねえ 誰かと一緒のときにこういうの見かけてもゴキブリがどうとか言ってきそうで揉めるの面倒で買えない

62 21/08/17(火)02:15:40 No.835981746

>別にこの手の自販機じゃぁなかったか あれはおでんが入った缶を売ってるね

63 21/08/17(火)02:16:04 No.835981833

やっぱりハンバーガーといえば黄色い紙箱に入ったシワシワバンズでケチャップ塗れじゃないと

64 21/08/17(火)02:27:21 No.835984161

コロナで冷凍自販機を見かけるようになったけどSAなんかでも電子レンジとセットで置いてあって利用したくなった

65 21/08/17(火)02:30:03 No.835984613

でもラフテルは幻になっちゃったんだよね

↑Top