21/08/17(火)00:41:39 祠作り... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/17(火)00:41:39 No.835958105
祠作りたいけど祀る神様がいない
1 21/08/17(火)00:43:08 No.835958568
ご利益とか性質とか あと見た目が好きな神様でもいいのよ
2 21/08/17(火)00:44:00 No.835958854
解き放つとヤバい神様を祀ろうよ
3 21/08/17(火)00:44:24 No.835958978
>ご利益とか性質とか >あと見た目が好きな神様でもいいのよ やっぱり健康だよね
4 21/08/17(火)00:44:40 No.835959062
>解き放つとヤバい神様を祀ろうよ 平将門とか崇徳天皇とか?
5 21/08/17(火)00:45:58 No.835959493
先祖を
6 21/08/17(火)00:46:30 No.835959688
クトゥルフ像祀ろうぜ
7 21/08/17(火)00:47:04 No.835959865
昔飼ってたペットを祀ろう
8 21/08/17(火)00:47:05 No.835959870
自分が亡くなった後に管理してくれるあてがないと祟り神になりそう
9 21/08/17(火)00:47:21 No.835959941
温度計とか
10 21/08/17(火)00:47:21 No.835959945
勝手に作ってもいいんじゃないの 北海道とかそんな○○地蔵だの○○明神だの多いよ
11 21/08/17(火)00:48:01 No.835960159
神様って作っていいのか…
12 21/08/17(火)00:48:55 No.835960467
何にでも神様宿ってるという信奉の日本なんだからなんでもいいんじゃない
13 21/08/17(火)00:49:08 No.835960528
おぺにす神社…
14 21/08/17(火)00:50:14 No.835960886
>解き放つとヤバい神様を祀ろうよ …天然痘か!
15 21/08/17(火)00:50:16 No.835960898
俺も独自の神様作って信仰してみようかな 新興宗教とかじゃなくて一人で信じるの
16 21/08/17(火)00:50:47 No.835961080
筋肉!
17 21/08/17(火)00:50:53 No.835961124
>おぺにす神社… かなまら祭か
18 21/08/17(火)00:51:51 No.835961441
>温度計とか 百葉箱できた!
19 21/08/17(火)00:51:54 No.835961460
あーなんか祟りっぽい!適当に名前付けて祀ろう! 泉とか石とかがめっちゃ御利益あるっぽい!祀ろう! でとりあえずほこらおっ立てる
20 21/08/17(火)00:52:21 No.835961628
誇らしいですね
21 21/08/17(火)00:52:36 No.835961698
>祠作りたいけど祀る神様がいない ピィ~ ピィ~
22 21/08/17(火)00:52:50 No.835961782
鰯の頭も信心からというからな 自分に都合のいい神様と宗教作ったっていいんだ
23 21/08/17(火)00:53:11 No.835961881
祠の中に「開けるべからず」と書いておく
24 21/08/17(火)00:53:14 No.835961905
なっちまえばいいじゃん神に
25 21/08/17(火)00:53:33 No.835962006
>>解き放つとヤバい神様を祀ろうよ >…赤いきつねか!
26 21/08/17(火)00:53:34 No.835962010
意味もなく中山秀ちゃんとか祀ろう
27 21/08/17(火)00:53:47 No.835962069
imgから生まれた神様とか嫌だな…
28 21/08/17(火)00:54:11 No.835962173
クンリニンサ…
29 21/08/17(火)00:54:57 No.835962378
無人島に祠だけある場合はたいてい弁財天
30 21/08/17(火)00:55:05 No.835962425
信長祀ろう
31 21/08/17(火)00:55:09 No.835962440
クンリニンサンを祀るとID出なくなるよ
32 21/08/17(火)00:55:34 No.835962540
お地蔵様でもいれておこう
33 21/08/17(火)00:55:44 No.835962584
なるべく持つように天然石で掘っておくとか 祠じたいは木造の自作でカビないようにバーナーであぶっておく
34 21/08/17(火)00:56:32 No.835962796
その祠にお参りしてもいいかしら?
35 21/08/17(火)00:56:48 No.835962867
>やっぱり健康だよね 疫病除けなら蘇民将来とか鍾馗あたりかな 健康長寿なら寿老人もいいかも
36 21/08/17(火)00:56:54 No.835962898
いもげ地蔵 0レスで落ちていくスレを哀れんでそうだねをくれる仏
37 21/08/17(火)00:57:05 No.835962949
バモイドオキ神!
38 21/08/17(火)00:58:23 No.835963316
>疫病除けなら蘇民将来とか鍾馗あたりかな >健康長寿なら寿老人もいいかも 調べる!
39 21/08/17(火)00:58:43 No.835963436
新型コロナの神
40 21/08/17(火)00:58:51 No.835963473
金属で作ったら長持ちするぞ! 錆びないやつで
41 21/08/17(火)00:58:54 No.835963488
おあしす様 すべての罪を他になすりつけて許してくれる
42 21/08/17(火)00:58:56 No.835963495
BSプレミアムでそれっぽいのやってる
43 21/08/17(火)00:59:03 No.835963531
いま新しく屋敷に祠建てて稲荷様でも祀るかって時 どこに相談すればいいんだろうな
44 21/08/17(火)00:59:25 No.835963623
祠立てたから安価で出たもの祀るよみたいなスレが昔あった
45 21/08/17(火)00:59:53 No.835963739
氏神様で良いと思うけど
46 21/08/17(火)01:00:06 No.835963796
>いま新しく屋敷に祠建てて稲荷様でも祀るかって時 >どこに相談すればいいんだろうな 稲荷はやめとけ
47 21/08/17(火)01:00:22 No.835963864
関東って自宅の庭にお稲荷とかの社置いてる家多いよね
48 21/08/17(火)01:00:29 No.835963894
敷地内に新しめの祠ある家って元からあったんじゃなくて作ったのかな…
49 21/08/17(火)01:00:45 No.835963965
エロ画像あっぷろーどしてくれる人を奉ろう
50 21/08/17(火)01:00:56 No.835964013
>いま新しく屋敷に祠建てて稲荷様でも祀るかって時 >どこに相談すればいいんだろうな どこかから魂分けしてもらうんじゃない?
51 21/08/17(火)01:01:00 No.835964036
大きい神社の神主に相談すればいいんじゃない?
52 21/08/17(火)01:01:20 No.835964140
>いま新しく屋敷に祠建てて稲荷様でも祀るかって時 >どこに相談すればいいんだろうな でかい所いったらいいんじゃない?
53 21/08/17(火)01:01:24 No.835964165
(まだチベスナ像奉っていないんだな…)
54 21/08/17(火)01:01:35 No.835964241
化物語の短編のコンクリの塊祭り上げる話思い出す
55 21/08/17(火)01:01:40 No.835964260
色々いけるようにまたら神でも祀ろうぜ
56 21/08/17(火)01:01:42 No.835964271
お狐様は一度始めたらずっとやらないといけないと聞くな…
57 21/08/17(火)01:02:31 No.835964467
箱でいいんじゃね? 魑魅魍魎を封じる箱みたいにしておいとけばいい
58 21/08/17(火)01:02:49 No.835964544
アッラーの像祀ろうぜ!
59 21/08/17(火)01:02:55 No.835964566
よく行く近所の山の中に荒れ果てたお稲荷さまあったな 誰も管理してないらしく稲荷像とか割れてそのまんま
60 21/08/17(火)01:02:58 No.835964578
うちは商売してたから庭の隅にお稲荷様あったけど 建て替えの時についでに壊した…近所の稲荷神社に頼んだんだと思うけど
61 21/08/17(火)01:03:02 No.835964589
半導体を祀ろう
62 21/08/17(火)01:03:24 No.835964692
百葉箱に箱根細工1つ置けばいいよ
63 21/08/17(火)01:03:41 No.835964764
お地蔵さんでいいだろ
64 21/08/17(火)01:04:00 No.835964834
地蔵って地蔵屋とかあるのかな
65 21/08/17(火)01:04:08 No.835964877
近所の道路工事で地蔵が撤去されてたんで工事の人に地蔵どこやったのか聞いてみたら「魂抜きした後どこに行ったかわかりません」って言ってた
66 21/08/17(火)01:04:17 No.835964910
>半導体を祀ろう 2708あたりか…
67 21/08/17(火)01:05:24 No.835965217
何も祀らないのに祠だけ作ったら変なもん巣食うからダメだよ
68 21/08/17(火)01:05:46 No.835965301
可愛い女の子を祀ろう
69 21/08/17(火)01:06:31 No.835965523
つよそうな者を…
70 21/08/17(火)01:06:58 No.835965636
自分を祀るんだよ
71 21/08/17(火)01:06:59 No.835965641
お前あの祠建てたんか!?
72 21/08/17(火)01:07:34 No.835965799
自分を祀ろう 神がいついかなる時も自分の行動を見ており自分の行動次第で救いも試練も与える存在だというならそれは自分だ 私は神だ
73 21/08/17(火)01:07:45 No.835965846
金!金!金!
74 21/08/17(火)01:08:16 No.835965964
自分を…奉る…
75 21/08/17(火)01:08:28 No.835966025
fu255509.jpg
76 21/08/17(火)01:08:46 No.835966116
えっちな狐娘が住み着くかもしれないから稲荷にしたい
77 21/08/17(火)01:09:01 No.835966189
ほこらに置くものといえば旅の扉
78 21/08/17(火)01:09:17 No.835966270
>いま新しく屋敷に祠建てて稲荷様でも祀るかって時 >どこに相談すればいいんだろうな ああいうのはどこかから勧請してもらうもんだろう
79 21/08/17(火)01:09:20 No.835966281
本尊はどうする?
80 21/08/17(火)01:09:31 No.835966348
>ご利益とか性質とか >あと見た目が好きな神様でもいいのよ ガネーシャだな
81 21/08/17(火)01:10:16 No.835966571
>何も祀らないのに祠だけ作ったら変なもん巣食うからダメだよ 変なもんって?
82 21/08/17(火)01:10:31 No.835966655
イマジナリーフレンドを
83 21/08/17(火)01:10:48 No.835966731
共同体が地元の神様を移住先に勧請するってのは良くあるけど 分霊って一般人でも分けてもらえるんかな
84 21/08/17(火)01:10:56 No.835966767
>変なもんって? 俺とかさ
85 21/08/17(火)01:10:57 No.835966772
>>何も祀らないのに祠だけ作ったら変なもん巣食うからダメだよ >変なもんって? ヤスデとか
86 21/08/17(火)01:11:15 No.835966868
自分ちの裏山に水路引いたときに闇淤加美の祠建てたことならあるよ
87 21/08/17(火)01:11:18 No.835966880
漫画やアニメの神キャラも信仰しようと思えば信仰していいんだよな… 今現役トップなのもたまたま古い本に書かれてたから信者多いだけだし…
88 21/08/17(火)01:11:20 No.835966890
ヤスデの「」初めて見た
89 21/08/17(火)01:11:25 No.835966918
自分の髪の毛とか御神体にして将来に残したい 300年後くらいに神様にでっちあげられたい
90 21/08/17(火)01:11:26 No.835966922
自分で作った神と友達になりたい
91 21/08/17(火)01:11:50 No.835967028
フタなり道祖神とかあるくらいだから好きなもの祀れ
92 21/08/17(火)01:12:00 No.835967072
法律で中身が決められてるわけじゃないんでしょ?
93 21/08/17(火)01:12:06 No.835967108
デカラビアにしとけ
94 21/08/17(火)01:12:11 No.835967138
>>変なもんって? >ヤスデとか 君藤原秀郷に退治されてなかった?
95 21/08/17(火)01:12:28 No.835967208
V8エンジン
96 21/08/17(火)01:12:43 No.835967271
聖書とか
97 21/08/17(火)01:13:00 No.835967348
>信長祀ろう リアルにやろうとするなら健勲神社あたりに分祀頼むのか
98 21/08/17(火)01:13:17 No.835967423
>>何も祀らないのに祠だけ作ったら変なもん巣食うからダメだよ >変なもんって? 虚無
99 21/08/17(火)01:13:45 No.835967548
勝手に作っていいもんなの?
100 21/08/17(火)01:14:05 No.835967633
マイナー妖怪祀ろう
101 21/08/17(火)01:14:47 No.835967793
祀る神がいないなら信じる物を祀ればいいんよ 漫画とか経済とか科学とかなんかあるだろ
102 21/08/17(火)01:15:00 No.835967857
>虚無 いい…
103 21/08/17(火)01:15:05 No.835967888
怪異メイド全種類
104 21/08/17(火)01:15:11 No.835967925
ウェハー入手して鏡の代わりに置いておこう
105 21/08/17(火)01:15:11 No.835967927
千と千尋の神隠しに出てたスガシカオを祀って後世の人を混乱させる
106 21/08/17(火)01:15:46 No.835968089
祠作ってチクチンの石像置いときたい
107 21/08/17(火)01:15:51 No.835968106
秘蔵HDDかな…
108 21/08/17(火)01:15:54 No.835968123
>マイナー妖怪祀ろう 小玉鼠
109 21/08/17(火)01:16:00 No.835968155
>勝手に作っていいもんなの? いいよ
110 21/08/17(火)01:16:03 No.835968164
>マイナー妖怪祀ろう 加牟波理入道は急にメジャーにされてしまったな…
111 21/08/17(火)01:16:15 No.835968208
>勝手に作っていいもんなの? 法には触れないんじゃない?自分の土地なら
112 21/08/17(火)01:16:17 No.835968214
神道ってアニミズムだよね? 実在の故人祀ったらどうなるんだ
113 21/08/17(火)01:16:33 No.835968281
>漫画やアニメの神キャラも信仰しようと思えば信仰していいんだよな… >今現役トップなのもたまたま古い本に書かれてたから信者多いだけだし… 西遊記の孫悟空とかも信仰対象になって霊廟建てられてたりするしね
114 21/08/17(火)01:16:55 No.835968386
関羽
115 21/08/17(火)01:17:07 No.835968436
>実在の故人祀ったらどうなるんだ ローマの皇帝とか日本の大名とかそれじゃん
116 21/08/17(火)01:17:46 No.835968616
御神体にするなら女の子のぱんつがいいが「」には入手できねえか
117 21/08/17(火)01:17:56 No.835968653
なんならガンダムって宗教みたいな形になってるから ガンプラ=仏像もあながち間違いではない
118 21/08/17(火)01:18:53 No.835968889
十字架に掛けられたガンダムか…
119 21/08/17(火)01:18:57 No.835968904
個人的に祀るのでオススメなのは大気の層 これが地表を守ってるから陸上で動物が生きていられるわけだし 感謝を捧げる人がいても良いと思う
120 21/08/17(火)01:19:14 No.835968981
実物大ガンダムは大仏だったか…
121 21/08/17(火)01:20:06 No.835969229
>十字架に掛けられたガンダムか… なんだそのありがたみゼロなポーズ ガンダムならラストシューティングじゃないのか
122 21/08/17(火)01:20:11 No.835969244
じゃあ爺ちゃんがいい人だったから婆ちゃんと一緒に祀ろうと思ったけど結構熱心な仏教徒だったんだよな 神仏習合しちゃうか
123 21/08/17(火)01:20:42 No.835969369
ベーコン合同教会いいよね fu255521.jpg
124 21/08/17(火)01:20:50 No.835969394
>いもげ地蔵 >0レスで落ちていくスレを哀れんでそうだねをくれる仏 レスしてくれよ
125 21/08/17(火)01:22:09 No.835969701
稲荷だめなの? 日本だとメジャーなのかと 五穀豊穣と商売繁盛
126 21/08/17(火)01:22:52 No.835969857
ベーコンなら信仰してもいいな…卵もいる?
127 21/08/17(火)01:23:00 No.835969887
>個人的に祀るのでオススメなのは大気の層 大気の神は古代エジプトのシューってのがいるみたい あと日本だと90年代に空気の神を祭る空気神社ができたみたいだ
128 21/08/17(火)01:23:04 No.835969905
鰯の頭でも祀っておけ
129 21/08/17(火)01:23:07 No.835969915
>稲荷だめなの? >日本だとメジャーなのかと >五穀豊穣と商売繁盛 稲荷に限らず荒神の側面があるからね
130 21/08/17(火)01:23:09 No.835969927
実在の故人を祀ったら靖国神社になる
131 21/08/17(火)01:23:49 No.835970066
別に何祀るでもなく祠ふうの建築物設置しちまえばこっちのもんよ!
132 21/08/17(火)01:24:03 No.835970116
>ベーコンなら信仰してもいいな…卵もいる? タマゴはないよ!スパムとスパムとスパムとスパムとベーコンとスパムだよ!
133 21/08/17(火)01:24:20 No.835970180
何となくトイレでも祀ろうかと思う 毎日お世話になってるし
134 21/08/17(火)01:24:32 No.835970227
メジェドさま
135 21/08/17(火)01:24:37 No.835970246
DOOMでも祀るか…
136 21/08/17(火)01:25:03 No.835970346
まあここで自分の神を作れる人は教祖の才能とか色々あるんだろうな
137 21/08/17(火)01:25:13 No.835970386
>実在の故人を祀ったら靖国神社になる 戦死とかしてないとならない
138 21/08/17(火)01:25:26 No.835970439
>神道ってアニミズムだよね? >実在の故人祀ったらどうなるんだ 氏神様…は個人ではないか
139 21/08/17(火)01:25:28 No.835970446
うちは祠ないけど神様はいる でっかい蘇轍の傍に5つくらい石碑置いてて毎年12月にお祀りやるよ
140 21/08/17(火)01:25:36 No.835970474
よく勘違いされがちだけど稲荷神はその遣いの者がキツネなだけで 稲荷神自身は狐でもなんでもない ただ一応女神ではある
141 21/08/17(火)01:25:36 No.835970475
下ゾロ目を祀る
142 21/08/17(火)01:26:13 No.835970616
塩辛
143 21/08/17(火)01:26:21 No.835970640
祠を祀ればいい
144 21/08/17(火)01:26:27 No.835970664
グッピー飼ってるんだけど祀ったら神様になる?
145 21/08/17(火)01:26:41 No.835970722
蟹を祀る
146 21/08/17(火)01:26:57 No.835970780
>グッピー飼ってるんだけど祀ったら神様になる? グッピー塚になるんじゃないかな…
147 21/08/17(火)01:27:07 No.835970821
ダイス神
148 21/08/17(火)01:27:23 No.835970874
生ハム原木
149 21/08/17(火)01:27:38 No.835970929
実家が田舎の山奥だけど毎年大晦日くらいの時期に水引いてる井戸(地下水)を龍神様としてお参りしたりするな
150 21/08/17(火)01:27:51 No.835970981
インターネットの神って面白いとは思う
151 21/08/17(火)01:28:15 No.835971081
>インターネットの神って面白いとは思う 八尺様とか実質そんな感じ
152 21/08/17(火)01:28:32 No.835971144
四隅に柱だけは立たせて貰う拒否権はない
153 21/08/17(火)01:29:42 No.835971394
炎上鎮魂祠
154 21/08/17(火)01:29:51 No.835971415
クソコテとかnovとかの御霊信仰
155 21/08/17(火)01:30:25 No.835971550
ヤルダバオートを祀れ
156 21/08/17(火)01:30:45 No.835971636
謎のおっさんはここまできたらインターネットの神の一柱になってもいいと思う
157 21/08/17(火)01:30:57 No.835971681
それっぽい禍々しい像だけ作っておいて何が宿るか試したい
158 21/08/17(火)01:31:12 No.835971732
>謎のおっさんはここまできたらインターネットの神の一柱になってもいいと思う (どのおっさんだろう…)
159 21/08/17(火)01:33:05 No.835972148
アニメで見たからうかさま祀るか
160 21/08/17(火)01:33:11 No.835972179
かつて神だったものをもう一度祀る
161 21/08/17(火)01:33:49 No.835972359
>祠作りたいけど祀る神様がいない 恥ずかしいけど俺を祀っていいよ
162 21/08/17(火)01:34:17 No.835972454
「」に相応しいのは須佐之男あたりだろう
163 21/08/17(火)01:34:37 No.835972519
>神道ってアニミズムだよね? >実在の故人祀ったらどうなるんだ 菅原道真とか日本でもトップクラスの知名度で祀られてるだろ
164 21/08/17(火)01:35:32 No.835972712
二次元特殊性癖の神として手塚治虫を祀ろう
165 21/08/17(火)01:36:05 No.835972842
>神道ってアニミズムだよね? >実在の故人祀ったらどうなるんだ 明治神宮いいよね…
166 21/08/17(火)01:36:07 No.835972852
うちの敷地内の神様も元は人且つうちの先祖じゃないって聞いてる 誰なんだろう
167 21/08/17(火)01:36:13 No.835972876
>四隅に柱だけは立たせて貰う拒否権はない ちゃんと数年おきに建て替えてくれ
168 21/08/17(火)01:38:48 No.835973474
昔の人も突発的になんか祀りてえなーで祠作ったりしたんだろうか
169 21/08/17(火)01:39:50 No.835973698
>昔の人も突発的になんか祀りてえなーで祠作ったりしたんだろうか もっと切実な理由が多そう
170 21/08/17(火)01:40:00 No.835973750
ほし肉x4
171 21/08/17(火)01:40:12 No.835973804
東照大権現こと徳川家康もいるぞ
172 21/08/17(火)01:41:28 No.835974105
塩の人は崇め奉ってもいいと思うんだ
173 21/08/17(火)01:41:42 No.835974148
藩祖を祀るブームがあったから初代藩主は祀られてる人多い
174 21/08/17(火)01:43:07 No.835974496
しんぞうとめたいさんを祀りたい
175 21/08/17(火)01:43:08 No.835974499
模造刀でもまつっとけば子孫が勝手にお宝だとか大騒ぎしてくれるぞ 子孫できたらだけど
176 21/08/17(火)01:43:50 No.835974671
座敷わらし祀ろうぜ 分霊してもらえる神社もあるし
177 21/08/17(火)01:46:43 No.835975349
伸びてから言うのもアレだけどゾロ目で決めても「」らしくて良かったかもしれん
178 21/08/17(火)01:47:01 No.835975419
>しんぞうとめたいさんを祀りたい 通行人が家の前で怪死し続けてめっちゃ警察に睨まれるやつ
179 21/08/17(火)01:47:30 No.835975536
(i)
180 21/08/17(火)01:48:12 No.835975706
流行りを司る神ムジーナ
181 21/08/17(火)01:49:40 No.835976049
>(i) orz
182 21/08/17(火)01:49:52 No.835976083
>>しんぞうとめたいさんを祀りたい >通行人が家の前で怪死し続けてめっちゃ警察に睨まれるやつ オブジェクトになってる…
183 21/08/17(火)01:50:34 No.835976217
キツネの像がよく置かれる
184 21/08/17(火)01:51:27 No.835976421
手塚と赤塚と水木を祀るか…
185 21/08/17(火)01:53:21 No.835976819
とりあえず石材屋さん行って好きな像作ってもらおう
186 21/08/17(火)01:55:12 No.835977195
絶対に開かない箱をご神体にしよう
187 21/08/17(火)01:55:50 No.835977332
「」取り箱