21/08/17(火)00:40:32 見たら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/17(火)00:40:32 No.835957687
見たら終わっちゃうから見たくなかったんだけどどうしても気になって見てしまった 連休最終日に見るもんじゃないな喪失感がやばい
1 21/08/17(火)00:42:57 No.835958504
こんなシーンあったっけ
2 21/08/17(火)00:44:31 No.835959010
これみたときはボロボロの人形抱いてると思ってたけどキャプチャー用のヤツなんだな
3 21/08/17(火)00:45:07 No.835959217
>こんなシーンあったっけ 最後ら辺のお別れシーン
4 21/08/17(火)00:45:52 No.835959466
1回見ただけで分かるなら相当すごいよ
5 21/08/17(火)00:47:19 No.835959932
>1回見ただけで分かるなら相当すごいよ いやわからないけど綺麗な終わり方だったじゃん
6 21/08/17(火)00:49:35 No.835960677
なんかよく分からんがとにかくヨシ!ってなる作品だったと思う
7 21/08/17(火)00:50:01 No.835960821
槍でやり直したんだよ
8 21/08/17(火)00:50:45 No.835961070
長髪美人だなぁって感想だった
9 21/08/17(火)00:51:06 No.835961192
なんかよく分からんがエヴァンゲリオンはこれでおしまい!!ってなった
10 21/08/17(火)00:51:30 No.835961324
髪長い綾波があまりにも可愛すぎる
11 21/08/17(火)00:51:33 No.835961337
あんま絡みなかった黒波のことあんだけ悲しんだのにずっと初号機の中にいた長波の扱いがなんか軽い…
12 21/08/17(火)00:51:46 No.835961402
すごいな…俺は自分なりに解釈するのに5回くらいみてようやくだったのに…
13 21/08/17(火)00:51:52 No.835961447
なんかよくわからんけど親父と和解して他のみんなはエヴァから解放されてシンジくんは胸の大きいいい女とくっついてハッピーエンド
14 21/08/17(火)00:52:31 No.835961679
言葉を濁すような感想が多いからまぁアレだったんだろうなって察してる
15 21/08/17(火)00:55:30 No.835962525
巷で言われてるような お前らも現実に向き合えよ(ユアストーリー)みたいな感想にはならなかったな
16 21/08/17(火)00:55:54 No.835962635
>槍でやり直したんだよ 本当に槍でやり直した… 当たり前のようにお出しされる希望の槍とか良かったと思うけど
17 21/08/17(火)00:57:05 No.835962948
>言葉を濁すような感想が多いからまぁアレだったんだろうなって察してる 三回泣きました!って若者もいるんですよ でないと百億もいかんじゃろ
18 21/08/17(火)00:57:34 No.835963083
いややり直してはないだろ…
19 21/08/17(火)00:58:35 No.835963391
あの終わりでいいけど破の幻影は消えなかった
20 21/08/17(火)00:58:42 No.835963428
>巷で言われてるような >お前らも現実に向き合えよ(ユアストーリー)みたいな感想にはならなかったな 拗らせてる人がそう受け取っちゃったのかなって思う 普通に今までエヴァに付き合ってくれてありがとねって感じだった
21 21/08/17(火)00:58:47 No.835963454
呪縛から解き放たれてよかったねという感想だった
22 21/08/17(火)00:59:03 No.835963528
マリがそこまでするほどの結びつきがシンジにあったのかはよくわからなかったが 大好きだったユイとゲンドウの子だったからで良いのかな
23 21/08/17(火)00:59:33 No.835963659
あのラストの駅はマイナス宇宙なのかエヴァの存在しない世界なのか
24 21/08/17(火)01:00:37 No.835963932
よくわかんないけど母ちゃん出てきたところでうるっときた
25 21/08/17(火)01:00:57 No.835964020
>マリがそこまでするほどの結びつきがシンジにあったのかはよくわからなかったが >大好きだったユイとゲンドウの子だったからで良いのかな だってあの人出産に立ち会うくらいだし… ゲンドウすらいなかったのに
26 21/08/17(火)01:01:19 No.835964137
>大好きだったユイとゲンドウの子だったからで良いのかな なんかもっとさらに昔から存在してる感じだったしカヲル君の端書きも読んでて気になってたんじゃないかと思ってる
27 21/08/17(火)01:01:30 No.835964201
最後にインフィニティから戻っていった人々の姿はエヴァに心囚われてきたものたちを示してるのかなぁとか思いながら見てた
28 21/08/17(火)01:01:57 No.835964331
>マリがそこまでするほどの結びつきがシンジにあったのかはよくわからなかったが >大好きだったユイとゲンドウの子だったからで良いのかな マリアって呼ばれてるからユイ本人の可能性が
29 21/08/17(火)01:03:05 No.835964601
凡百の映画のようにいい感じの逆転でいい感じに終わった 旧劇の頃から何で普通に終わらせられないの…と思ってたから良いんだけど只ひたすらに普通だ
30 21/08/17(火)01:03:34 No.835964736
エヴァの呪縛?で成長止まるらしいけどマリ明らかにゲンドウの回想の時より若くない?
31 21/08/17(火)01:04:21 No.835964924
やんちゃらオブジェクトとねおんじぇねしす唐突すぎませんか
32 21/08/17(火)01:04:28 No.835964954
エヴァに乗ると成長が止まるっていうよりいい感じに中学生の肉体に変容させられるんじゃね
33 21/08/17(火)01:05:18 No.835965193
>エヴァの呪縛?で成長止まるらしいけどマリ明らかにゲンドウの回想の時より若くない? 八号機の力で思い出に今のマリが介入している説
34 21/08/17(火)01:05:29 No.835965244
>やんちゃらオブジェクトとねおんじぇねしす唐突すぎませんか ぶっちゃけエヴァの用語なんて割と唐突に出てくるもんだろ
35 21/08/17(火)01:06:01 No.835965371
ウルトラサイン出しちゃったのお遊びかと思ったらガッツリ設定の根幹じゃん
36 21/08/17(火)01:07:09 No.835965696
時間は戻さないの前提だからやり直すの意味でも全部ロールバックするの意味じゃなくてこれからまたがんばっていこうのやり直すならその通りではあると思う
37 21/08/17(火)01:07:13 No.835965715
ここは裏宇宙を人類が感知できないからLCLが作った仮想空間だ…的な台詞はちょっと笑った ゲンドウくん視聴者に優しすぎる
38 21/08/17(火)01:07:40 No.835965824
庵野の趣味なだけで深く考えても仕方ないんじゃないの
39 21/08/17(火)01:08:11 No.835965945
密着ドキュメントも見たけど男八段がリテイクさせられた台詞採用されてなくてひどい
40 21/08/17(火)01:08:43 No.835966097
>ウルトラサイン出しちゃったのお遊びかと思ったらガッツリ設定の根幹じゃん ウルトラもそうだけどゼーレのマークだって旧からずっとナウシカから流用してるし
41 21/08/17(火)01:09:16 No.835966266
ゲンドウの内面が出されたとこも好きだけど一人で落ち込んでるシンジが黒波が持ってきた食事に手を付けるところが一番好き
42 21/08/17(火)01:10:31 No.835966657
助け出せてたの良かったしもじゃ波可愛いけどずっとあそこに居たって想像するとつらい…綾波はつらくないのかもしれないけど…
43 21/08/17(火)01:10:41 No.835966694
ロリ式波さんが見てる碇一家の所で何故か泣いてしまった ああいう時もあったんだねって
44 21/08/17(火)01:11:01 No.835966787
>ウルトラもそうだけどゼーレのマークだって旧からずっとナウシカから流用してるし ナウシカにロゴ的なものなんて出てきたっけ?
45 21/08/17(火)01:11:03 No.835966795
1回目観た時は綺麗に終わった…俺は卒業できたしもう観るのやめよ…って感じだった 2回目観たらなんかなんでもないシーンでボロボロ泣けて 1回目の時は正直あんまり興奮しなかった戦闘シーンでもうおお!ってなったよ
46 21/08/17(火)01:12:09 No.835967129
周りのみんながシンジに好意を伝えられるようになったしシンジも好意を受け取れるようになってて良かったなって
47 21/08/17(火)01:12:33 No.835967232
>助け出せてたの良かったしもじゃ波可愛いけどずっとあそこに居たって想像するとつらい…綾波はつらくないのかもしれないけど… 破の段階で綾波の体ってボロボロだったから14年間あそこに居たから生きて(待って)られたって説好き
48 21/08/17(火)01:12:55 No.835967332
>あんま絡みなかった黒波のことあんだけ悲しんだのにずっと初号機の中にいた長波の扱いがなんか軽い… あの時点で既にメンタル完成一歩手前だったからしゃーない
49 21/08/17(火)01:13:12 No.835967403
>ナウシカにロゴ的なものなんて出てきたっけ? ヴ王のマスクがゼーレのまんまじゃないっけ
50 21/08/17(火)01:13:22 No.835967445
エヴァを終わらせてエヴァという呪縛から視聴者を現実に帰した作品であり監督の最後のお別れの挨拶みたいな作品よ
51 21/08/17(火)01:13:24 No.835967453
>助け出せてたの良かったしもじゃ波可愛いけどずっとあそこに居たって想像するとつらい…綾波はつらくないのかもしれないけど… シンジが立ち直って自分の意思で初号機に乗ると決めたんだから報われたと信じるよ
52 21/08/17(火)01:13:40 No.835967523
>やんちゃらオブジェクトとねおんじぇねしす唐突すぎませんか 破で劇場上映verだとガフの扉開いた時にゴルゴダオブジェクトちらっと見えてたよね
53 21/08/17(火)01:14:30 No.835967726
どんな考察が出てきても「お前にはそう見えているのか」で丸く収めることできるのは大きいよ
54 21/08/17(火)01:14:45 No.835967781
あーこの後で心折れる展開ねー分かってる分かってる
55 21/08/17(火)01:15:16 No.835967945
>やんちゃらオブジェクトとねおんじぇねしす唐突すぎませんか やんちゃらオブジェクトはむしろQからさり気に描かれてた要素だ
56 21/08/17(火)01:15:43 No.835968065
>どんな考察が出てきても「お前にはそう見えているのか」で丸く収めることできるのは大きいよ 君の中にはそういうエヴァがいるんだね…ぐえーしてもらう
57 21/08/17(火)01:15:48 No.835968097
>あーこの後で柱折れる展開ねー分かってる分かってる
58 21/08/17(火)01:16:21 No.835968235
>あんま絡みなかった黒波のことあんだけ悲しんだのにずっと初号機の中にいた長波の扱いがなんか軽い… 呼びかけたらゲート繋いでくれるんだからあの空間でなんか理解しあってるんだろう
59 21/08/17(火)01:16:35 No.835968292
みんなで一緒にエヴァ卒業しようぜってメッセージは伝わってきた さようならはまた会う時までのおまじないなのでまたシンカリオンコラボはする
60 21/08/17(火)01:17:07 No.835968440
聖書絡みの名前を取ってきた旧から 各種神話でコーティングしたウルトマンとわかって見直すと納得がいく
61 21/08/17(火)01:17:21 No.835968503
シンクロ率∞パワーの下りは急に少年漫画みたいになってフフってなった
62 21/08/17(火)01:17:25 No.835968525
庵野のエヴァが完全に終わっただけでコンテンツとしてのエヴァが終わったわけじゃないからな…
63 21/08/17(火)01:17:30 No.835968539
なんかアレな終わり方した問題作として自分の中でしこりにはなってたから観終わってスッキリしたのは事実
64 21/08/17(火)01:17:44 No.835968605
>シンクロ率∞パワーの下りは急にゆで理論みたいになってフフってなった
65 21/08/17(火)01:17:59 No.835968662
空白の14年はなんかやりたそうにしてるから期待してる
66 21/08/17(火)01:19:09 No.835968946
虚数空間ならテレポートを繰り返すことができる?どういう理屈?テレポートを繰り返す意味は? …まあいいか!映像面白いし!
67 21/08/17(火)01:19:12 No.835968965
さようならできなかったファンには量産機や8+2号機みたいなぐえーされなかったエヴァが寄り添ってくれるさ…
68 21/08/17(火)01:19:17 No.835968995
>庵野のエヴァが完全に終わっただけでコンテンツとしてのエヴァが終わったわけじゃないからな… なんかザリガニになってる……
69 21/08/17(火)01:20:38 No.835969350
マーク4シリーズくんを串刺しフィギュア出せよ?
70 21/08/17(火)01:21:01 No.835969438
まあ見てるこっちも大人になったから見てくれてサンキューなってされたらこっちも君の方が可愛いよする程度の余裕はある
71 21/08/17(火)01:21:11 No.835969481
書き込みをした人によって削除されました
72 21/08/17(火)01:21:32 No.835969557
大事なことなので
73 21/08/17(火)01:23:21 No.835969976
クライマックスからの茶番がすごい 家でやれや!やった
74 21/08/17(火)01:23:43 No.835970049
ずっとそこにいたのか
75 21/08/17(火)01:23:59 No.835970101
>シンクロ率∞パワーの下りは急に少年漫画みたいになってフフってなった 希望の槍辺りからご都合展開ギリギリでコレだからもうエヴァいいよね?ってメッセージを一番感じたな…
76 21/08/17(火)01:24:08 No.835970137
ぶっちゃけ最後ら辺は演出台詞含めてギャグ感あった
77 21/08/17(火)01:24:11 No.835970148
エヴァのクライマックスで超絶バトルアクション!はなんか違うのはわかるけどカッコいいアクションするエヴァは見てみたかった
78 21/08/17(火)01:24:16 No.835970167
>ここは裏宇宙を人類が感知できないからLCLが作った仮想空間だ…的な台詞はちょっと笑った それからの獺祭でダメだった
79 21/08/17(火)01:26:07 No.835970589
エヴァの操縦じゃなくて当初の目的の対話に行き着くのは良かったな
80 21/08/17(火)01:26:21 No.835970639
俺は長波もいいけどネオンジェネシス発言の後の目を閉じて笑う綾波も好きマン!!! いやほんと綾波の笑顔といえば笑えばいいと思うよのシーンだけどまさかああいう笑顔が見れるなんて思わなかったよ
81 21/08/17(火)01:26:43 No.835970731
村シーンが一番良かったな… あとそっくりさんこんなに可愛かったんだ…ってなった
82 21/08/17(火)01:27:06 No.835970816
>エヴァのクライマックスで超絶バトルアクション!はなんか違うのはわかるけどカッコいいアクションするエヴァは見てみたかった パリで出し切ってくれたけどあのレベルのを後一回ぐらいやってほしかった 数だけ居るマーク7も腕ゲも13号機もアクションする相手としては弱いよね…
83 21/08/17(火)01:27:48 No.835970967
ネオンジェネシス…新世紀!は何だよコレ1995年の企画書を説明されてるのか俺はって気になった
84 21/08/17(火)01:28:11 No.835971064
>ずっとそこにいたのか メガネでおっぱいでかいやつがずっといたね…
85 21/08/17(火)01:28:13 No.835971073
結構好きだよ腕ンゲリオンとの戦闘シーン
86 21/08/17(火)01:28:26 No.835971122
綾波に必要なのは本でも溺愛してくる親父でもナイーブな少年との狭い交流でもなくてじゃなくて地に足ついた普通の生活だったんだなって…
87 21/08/17(火)01:28:44 No.835971181
落下アクションのATFミキサーはハッタリ効いてて好き 合体技なのもカッコいいし
88 21/08/17(火)01:28:59 No.835971241
涙は自分しか救えないでもう泣くよね…
89 21/08/17(火)01:29:08 No.835971267
エンタメとしては破が最高だけどエヴァファンが喜んでるんならシンもいい終わりしたんじゃない?って感じ
90 21/08/17(火)01:29:34 No.835971356
希望の槍作成も含めて冬月先生が道を作ってくれてたと考えればそんなにご都合でも急でもなかったかな?と感じた 消滅直前のマリとの会話でその辺は匂わせてたし
91 21/08/17(火)01:29:41 No.835971388
綾波とカヲルくんは2人で平和に農業やってて欲しい
92 21/08/17(火)01:29:47 No.835971405
>涙は自分しか救えないでもう泣くよね… 終盤のチルドレンを救うシンジで本当に成長したなって感じる カヲルくん泣くところとか本当に好き
93 21/08/17(火)01:29:53 No.835971428
シン・エヴァはエヴァファンの同窓会で流すには最適な作品だった
94 21/08/17(火)01:30:04 No.835971469
いま考えてみると前髪もボーボーにならないといけなくないか
95 21/08/17(火)01:30:19 No.835971529
ネオンジェネシスとか駄フラみたいなエヴァのグサーシーンとかありがとうエヴァ八号機プラス九号機プラス十号機プラス十一号機あたりは明確にギャグなんだろうなと思った
96 21/08/17(火)01:30:52 No.835971664
>いま考えてみると前髪もボーボーにならないといけなくないか 目隠れまで付け加えたら属性がバンクしてしまう…
97 21/08/17(火)01:30:52 No.835971666
ギャグというか本質的にはその程度の価値しかないというか
98 21/08/17(火)01:31:00 No.835971692
メインキャラの補完を最優先にしてるから見終わったときの満足感が凄い
99 21/08/17(火)01:31:08 No.835971712
腕んゲリオンで使徒タコ殴りにする漫画は出てくると思う
100 21/08/17(火)01:31:10 No.835971723
巨大綾波CGが出てきてから作風が変わった気がする
101 21/08/17(火)01:32:28 No.835972011
>エヴァの操縦じゃなくて当初の目的の対話に行き着くのは良かったな そこが一番スッキリするところだけど 名残惜しいのはシンジから父さんに向けた言葉が「父さんも僕と同じだったんだ」「その弱さを認めないからじゃないかな」だけなのが気になる 結局あの段階のシンジが向き合わなくてはならない相手以外にどう思ってたのか好きとかごめんとかもういいんだよとかハッキリなにか言ってほしかった
102 21/08/17(火)01:32:28 No.835972012
>落下アクションのATFミキサーはハッタリ効いてて好き >合体技なのもカッコいいし あのへんからずっとトップとトップ2のファンサービスだよね
103 21/08/17(火)01:32:36 No.835972044
真っ白人形行進は実は旧劇にも似たようなシーンはあるんだ あっちは赤かったけど
104 21/08/17(火)01:33:17 No.835972211
エヴァがなんか社会に影響したみたいに言うけどこれ単なる架空のエンタメ作品でしかねえから!みたいな魂の叫びを感じる 最後はいかにあの世界が作りものであるかをずっと映像的にやってたし
105 21/08/17(火)01:34:31 No.835972502
>真っ白人形行進は実は旧劇にも似たようなシーンはあるんだ >あっちは赤かったけど 白いのと黒いのがいた気がする
106 21/08/17(火)01:35:29 No.835972697
旧劇の焼き直しにTV版の焼き直しもあったしあの演出で本当に言いたかったことをようやく映像化できたということかもしれない
107 21/08/17(火)01:35:55 No.835972799
シンジくんの精神面の掘り下げはどんどん放棄されていったね 今思うとTV版が一番真面目にやってたけどエンタメとしては最低だもんな
108 21/08/17(火)01:36:29 No.835972924
ラストのブンダー特攻する所でミサトさんの髪型がいつものに戻るところ好き
109 21/08/17(火)01:37:21 No.835973129
正直もうあそこまでいくとシンジより周りが悪いだけだしな…
110 21/08/17(火)01:38:44 No.835973462
初号機最後の戦闘があまりカッコ良くなかったのだけ不満 四肢再生して首締めて睨みつける所が良かった分、その後が
111 21/08/17(火)01:39:51 No.835973704
髪長い波かわいい
112 21/08/17(火)01:40:22 No.835973838
新劇だけじゃなくてエヴァが綺麗に終われたのは本当によかったと思える
113 21/08/17(火)01:40:31 No.835973872
>初号機最後の戦闘があまりカッコ良くなかったのだけ不満 >四肢再生して首締めて睨みつける所が良かった分、その後が 特撮風のところはまだ演出として理解できるんだけどね シンクロ率∞とかやるならいっそOPも挿入歌として流してほしかった
114 21/08/17(火)01:40:53 No.835973959
>ここは裏宇宙を人類が感知できないからLCLが作った仮想空間だ…的な台詞はちょっと笑った >ゲンドウくん視聴者に優しすぎる なんだここってなってるシンちゃんへの説明だから ゲンドウ君が優しいのは視聴者に対してではなくシンちゃんに対してだよ
115 21/08/17(火)01:41:57 No.835974214
正直めっちゃ難産した割には普通の着地点だなとは思った
116 21/08/17(火)01:42:35 No.835974366
マンションの一室を舞台にエヴァが殴り合うとか尋常の発想じゃないよ…
117 21/08/17(火)01:42:55 No.835974452
これじゃ普通だってこじらせた結果変な方行って駄目になる人もいるからむしろそれで良かったんだ
118 21/08/17(火)01:43:12 No.835974521
>シンクロ率∞とかやるならいっそOPも挿入歌として流してほしかった 大体義理を果たしてるけどTVOPには義理を果たしてないよな…
119 21/08/17(火)01:43:30 No.835974609
>初号機最後の戦闘があまりカッコ良くなかったのだけ不満 >四肢再生して首締めて睨みつける所が良かった分、その後が 儀式に囚われたまま流されたけど最終的にシンジの意志が儀式の意味を決定する っていう構成も旧劇のセルフオマージュなんだろうけど やっぱり使徒やウナギと違って拒絶して否定する対象じゃない相手との決戦だからバトル自体が相応しくなくてああなるしかないのがな
120 21/08/17(火)01:43:46 No.835974657
まあ変な方向いって終わるのは旧劇でもうやってるから普通に終わるのもいいもんだよ
121 21/08/17(火)01:43:56 No.835974695
最後の戦闘は使徒化したアスカがチョーカー発動してるのに 無限シンクロシンジとフォーインワンマリはチョーカー発動しないパワーアップなのか何なのかよく分からない リリンのまま強いってことでいいんですか
122 21/08/17(火)01:44:00 No.835974716
>大体義理を果たしてるけどTVOPには義理を果たしてないよな… 一応コーラスに高橋洋子もクレジットしてたから…そこでなんとか…
123 21/08/17(火)01:44:51 No.835974930
>なんだここってなってるシンちゃんへの説明だから いやもっと息子に説明するべき所を全部放棄してきた男じゃんゲンドウは…
124 21/08/17(火)01:44:55 No.835974946
しきなみさんは幸せになったけどそうりゅうさんはどうなったの?
125 21/08/17(火)01:44:58 No.835974956
綺麗な終わり方が普通ならそれが1番なのでは… これで旧劇みたいなことされたら本当に見放されてたと思う
126 21/08/17(火)01:45:59 No.835975167
>しきなみさんは幸せになったけどそうりゅうさんはどうなったの? 知らん 新劇世界に惣流はいない
127 21/08/17(火)01:46:12 No.835975219
>>シンクロ率∞とかやるならいっそOPも挿入歌として流してほしかった >大体義理を果たしてるけどTVOPには義理を果たしてないよな… ANIMAで完全な再現したから…
128 21/08/17(火)01:46:54 No.835975392
>マンションの一室を舞台にエヴァが殴り合うとか尋常の発想じゃないよ… あの辺のいろんな場所で戦うヤツ滅茶苦茶面白かった 初見でミサトさんちの外観が出てきた瞬間思考がストップしたよ俺
129 21/08/17(火)01:47:14 No.835975473
惣流さんは死んでも告白しないから でもそれがいいって人もいるから
130 21/08/17(火)01:48:15 No.835975724
>あの辺のいろんな場所で戦うヤツ滅茶苦茶面白かった あと10シーンぐらい続けてほしくはあった ネタが切れるかもしれんけど…
131 21/08/17(火)01:49:10 No.835975924
>最後の戦闘は使徒化したアスカがチョーカー発動してるのに >無限シンクロシンジとフォーインワンマリはチョーカー発動しないパワーアップなのか何なのかよく分からない タイミング的にアスカのあれは使徒として利用されるのを防ぐための手動での自爆だろう というか使徒やシン化に反応にしてチョーカーがオートで発動するわけじゃないんじゃないの カヲルも13号機強制停止のために自分で自爆したし
132 21/08/17(火)01:49:37 No.835976036
>あと10シーンぐらい続けてほしくはあった >ネタが切れるかもしれんけど… ミサトさんの部屋以上にインパクトあるの出ない気がする
133 21/08/17(火)01:49:59 No.835976111
ネオン…ジェネシス
134 21/08/17(火)01:51:25 No.835976410
メタを全部口で説明していく展開を普通っていうのも麻痺してないか というかラストのなんかいい雰囲気に押し流されてないか
135 21/08/17(火)01:54:48 No.835977124
陳腐だしご都合展開だしって意味での普通の映画だよ 大体2時間で説明しきれず終わるじゃん映画なんて