虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/17(火)00:12:48 fu25532... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/17(火)00:12:48 No.835947568

fu255329.jpg fu255330.jpg ドトウのトレーナーってやっぱり天然ドSでは?

1 21/08/17(火)00:14:19 No.835948211

知らない内にドトウを甘やかしてた自分にもショック受けてるから…

2 21/08/17(火)00:14:28 No.835948277

まあでも真剣にドトウに向き合ってるやつで良いと思う

3 21/08/17(火)00:16:47 No.835949170

天然じゃなくて意識してケツ引っ叩いでるでしょここは

4 21/08/17(火)00:17:19 No.835949401

ドトウさん泣いてても終わんないよ

5 21/08/17(火)00:21:25 No.835951075

1枚目はアヤベさんも共犯者だから… 心を解きほぐすぞっていう第一声が「昔の自分に戻りたくないよね?」はフルスロットルすぎるけど

6 21/08/17(火)00:23:06 No.835951693

ちがううううちがうのにいいいいいい

7 21/08/17(火)00:24:05 No.835952036

天然ではないと思う

8 21/08/17(火)00:25:03 No.835952341

自分の中の壁をぶっ壊す手伝いができるから名トレーナーすぎる

9 21/08/17(火)00:26:15 No.835952755

本気で自分の担当はオペを越えるウマ娘だと思っている

10 21/08/17(火)00:27:41 No.835953272

正直ここプレイしてる時興奮した

11 21/08/17(火)00:28:45 No.835953629

チームレースでシャトルとドトウの掛け合いがあってほっこりした

12 21/08/17(火)00:29:54 No.835954023

そりゃ指導者なんだから心を鬼にして指摘しなきゃならないこともあるとは思う でもアヤベさんもまさかこんな言い方で追い詰めてくとは思ってなかったと思う

13 21/08/17(火)00:30:43 No.835954299

パイオツ仲間は仲良しだな

14 21/08/17(火)00:31:58 No.835954724

ゲームの方のオペラオーは割と馬群に沈んだりするけど 原作の方は絶望的な壁だったんだろうなってなる

15 21/08/17(火)00:32:34 No.835954932

本当は負けたくないドトウのことちゃんと理解してるから出てくる言葉だよね オペラオーはライバルだよライバル!

16 21/08/17(火)00:33:16 No.835955187

ケツ叩くのはいいけどその後あの時はすまなかった的なのないからカバーとか下手なタイプだな…とは思った

17 21/08/17(火)00:38:03 No.835956818

嫌われ役買うつもりで言ってるから言い訳せず契約切られるならそれまでって感じだったんだろう 責めはテクニカルなくせに変なとこで不器用というか

18 21/08/17(火)00:38:21 No.835956908

発破かけるの下手なタイプ

19 21/08/17(火)00:38:31 No.835956958

ドトウの問題を叱咤でかいけつするから良いトレーナーだよ

20 21/08/17(火)00:38:48 No.835957058

>嫌われ役買うつもりで言ってるから言い訳せず契約切られるならそれまでって感じだったんだろう ドトウのこと思ってない…

21 21/08/17(火)00:39:02 No.835957145

急にスロットル入れるせいで周囲はあれっ…なんか話のレベルが高いな!?ってなってる

22 21/08/17(火)00:39:13 No.835957209

すごく卑怯に感じた

23 21/08/17(火)00:39:52 No.835957435

>すごく卑猥に感じた

24 21/08/17(火)00:40:27 No.835957651

マクベスの魔女という例えがとてもしっくり来る

25 21/08/17(火)00:42:36 No.835958384

王の片腕となるべく研鑽してきた騎士に王を殺すのは君だと囁いてるわけだからな…

26 21/08/17(火)00:42:54 No.835958489

>急にスロットル入れるせいで周囲はあれっ…なんか話のレベルが高いな!?ってなってる ドトウが倒す姿勢が必要なんだ!アヤべさんもそう思ってる!!! えっ

27 21/08/17(火)00:43:27 No.835958683

トレーナーさんだって最初は時間をかければドトウ自身が自分で見つめなおして解決出来ると思ったんだけどね でももう時間がないしアヤベさんも協力してくれるから…

28 21/08/17(火)00:43:38 No.835958746

ブラック企業の追い詰め方

29 21/08/17(火)00:44:09 No.835958907

ちが…私はそこまでやれとは…

30 21/08/17(火)00:44:53 No.835959143

ドトウが悪いんだぞ…

31 21/08/17(火)00:44:58 No.835959176

幼な子を洗脳する語り口調するトレーナー初めて見た

32 21/08/17(火)00:45:05 No.835959210

アンタが背中を押すんだよってアヤベさんに言われたから目が覚めたんだ でも崖の上でそれをやるとはアヤベさんも思ってなかったと思う

33 21/08/17(火)00:45:11 No.835959238

ゲームだと脚質やら適正距離やら得意トレやらスキルで個性付けしてるけどステータスは基本平等だしな…

34 21/08/17(火)00:45:19 No.835959284

グズグズしてても誰も幸せになれないからな

35 21/08/17(火)00:45:50 No.835959452

でもドトウは強い子だし…

36 21/08/17(火)00:45:59 No.835959500

救いは 救いはないのですか…

37 21/08/17(火)00:46:05 No.835959539

オペラオーもドトウに挑まれて嬉しそうだったのが良かった

38 21/08/17(火)00:46:31 No.835959691

ドトウはえっちな子だね

39 21/08/17(火)00:46:43 No.835959764

自信がなかった頃のドトウにはオペラオーの度量と信頼が支えになってたけどいつのまにか自分諸共成長を阻む毒になってたのがそう来るかあってなった だから君はオペラオーを倒さなきゃならないんだ

40 21/08/17(火)00:46:48 No.835959786

アヤベさんありがとう目がさめたよ

41 21/08/17(火)00:47:03 No.835959860

>救いは >救いはないのですか… 君はまず自分を救わなきゃ

42 21/08/17(火)00:47:10 No.835959888

オペラオーを殺せ

43 21/08/17(火)00:47:17 No.835959920

「アヤベさんもそう思ってる」 「そうだよね?アヤベさん」 「ドトウ、アヤベさんもこう言ってる」 みたいな振られ方しなくて良かったなアヤベさん…

44 21/08/17(火)00:48:03 No.835960175

fu255446.jpeg この話があってのこのオペラオーとのシーンが良いよね…

45 21/08/17(火)00:48:11 No.835960220

>アヤベさんありがとう目がさめたよ こいつアヤベを盾にしてやがる

46 21/08/17(火)00:49:22 No.835960605

トレーナーも決してアヤべさんに責任返しすることは無いだろうが 隣で見ててアヤべさんは(コイツマジかよ)って思っただろうな…

47 21/08/17(火)00:50:25 No.835960944

自己肯定感低いからこの位丁寧に説得しないと駄目なんだろうな

48 21/08/17(火)00:50:42 No.835961049

最終指令 オペラオーを抹殺せよ

49 21/08/17(火)00:50:47 No.835961081

>オペラオーもドトウに挑まれて嬉しそうだったのが良かった オペラオーの器がでかくないと共倒れしかねないプランだもんな… この裏切り者ォ!仲間だと信じてたのに!とか言われてたら四人とも再起不能になってたと思うの

50 21/08/17(火)00:52:45 No.835961739

>自信がなかった頃のドトウにはオペラオーの度量と信頼が支えになってたけどいつのまにか自分諸共成長を阻む毒になってたのがそう来るかあってなった ドトウがライバル宣言したけど結局オペラオーを倒せなかったときはどうなるの? っていうシナリオは原作通りの展開になってるオペラオー側の育成でやってるのが上手い

51 21/08/17(火)00:52:49 No.835961769

>自己肯定感低いからこの位丁寧に説得しないと駄目なんだろうな 説得かなぁ…

52 21/08/17(火)00:53:11 No.835961883

>>救いは >>救いはないのですか… >君はまず自分を救わなきゃ 昔の自分に戻りたくはないよね?

53 21/08/17(火)00:53:30 No.835961993

なんかよくアヤベさんも引いてるみたいな事言われてるけどむしろ一緒になって言ってなかったっけ じゃあオペラオーが消えたらあなたも消えるのねみたいな感じで

54 21/08/17(火)00:54:25 No.835962230

自分はこの刺しちがえてもドトウに奮起を促すトレーナーはサムライ味があるなぁと感じた

55 21/08/17(火)00:55:12 No.835962458

でも崖から突き落とすくらいの事しないとドトウは自分が飛べることに気づけないと言われたらそうかも…ってなる

56 21/08/17(火)00:55:44 No.835962582

>昔の自分に戻りたくはないよね? このセリフが出てきたときワシは心底痺れたよ

57 21/08/17(火)00:56:21 No.835962748

>なんかよくアヤベさんも引いてるみたいな事言われてるけどむしろ一緒になって言ってなかったっけ >じゃあオペラオーが消えたらあなたも消えるのねみたいな感じで 意見は一致してるし指摘してる趣旨は同じだよ

58 21/08/17(火)00:58:09 No.835963251

アヤベさんが口火を切ってトレーナーが丁寧にトドメを刺しただけだよ ドトウをずっと見てきたし信じてるからね

59 21/08/17(火)01:00:24 No.835963870

ちがうのにいいいいいいってなってるドトウがなんか洗脳に抗ってるみたいに見えてめちゃめちゃ興奮した

60 21/08/17(火)01:00:39 No.835963942

一旦ビニール袋巻いて欲しかった

61 21/08/17(火)01:00:56 No.835964018

ドトウが本気でいかないと大好きなオペラオーさんもよわよわになっちゃうかもしれないんだ

62 21/08/17(火)01:01:03 No.835964057

ドトウが伸び悩んでる描写を積み重ねていって辿り着いた膿を出す荒療治みたいなものだしね いっぱい出たね

63 21/08/17(火)01:01:06 No.835964071

オペラオーが目標であり恩人であり蓋でもあるってのは凄い上手いなと思った

64 21/08/17(火)01:04:36 No.835964996

>ちがうのにいいいいいいってなってるドトウがなんか洗脳に抗ってるみたいに見えてめちゃめちゃ興奮した 洗脳に抗っているというか 自分にかけた洗脳を解かれまいと抵抗しているというか

65 21/08/17(火)01:04:38 No.835965003

グラスと相性良さそう

66 21/08/17(火)01:04:45 No.835965028

グッドエンドの実在馬意識したセリフもいいんだ...俺デジたんの気持ち分かった

67 21/08/17(火)01:05:34 No.835965259

半透明のビニール袋から意外と濃い乳輪や下の毛が透けてほしい

68 21/08/17(火)01:06:29 No.835965512

ここって前振りで散々気づいてたけど見て見ぬ振りしてたとかやるしかないのかみたいなトレーナー側の葛藤もあったし別に違和感ないけどな

69 21/08/17(火)01:06:33 No.835965540

>グッドエンドの実在馬意識したセリフもいいんだ...俺デジたんの気持ち分かった fu255500.png まぁ推しを近くで見たいあまりこうなるわけではあるが

70 21/08/17(火)01:08:26 No.835966020

思い切り方がエグいってだけで違和感があるという訳ではないと思う

71 21/08/17(火)01:09:09 No.835966223

ここだけ切り抜くとなんだけど お見せっ!お前のウマ娘魂を!しないといけなかったから

72 21/08/17(火)01:09:20 No.835966283

>ここって前振りで散々気づいてたけど見て見ぬ振りしてたとかやるしかないのかみたいなトレーナー側の葛藤もあったし別に違和感ないけどな ケチつけてるんじゃなくてその流れが秀逸だよねって話してるのよ この手のゲームでこんなマクベスじみたことするのなかなかないし

73 21/08/17(火)01:11:08 No.835966824

ドトウは周りのウマ娘にもかなり世話焼いてもらっててわむ

↑Top