虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/12(木)23:38:53 Vガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/12(木)23:38:53 No.834280766

Vガンダムってちょっと頼りなく見える 活躍してる時のV2がヤバい強さなのもあるけど

1 21/08/12(木)23:47:24 No.834284939

ゾロアットが大体同じ位の性能と考えてくれ

2 21/08/12(木)23:50:45 No.834286397

その分数作れるし…

3 21/08/12(木)23:50:51 No.834286454

ザンスカールのms性能がやばい

4 21/08/12(木)23:51:23 No.834286686

テロ屋向けのだし

5 21/08/12(木)23:53:31 No.834287669

ビームシールド出しっぱだと機体傷つけそうで落ち着かないな

6 21/08/12(木)23:54:35 No.834288221

ビームシールドは機体と干渉しそうな時はちゃんと機体を避けて展開されるから大丈夫

7 21/08/12(木)23:55:09 No.834288475

>ビームシールド出しっぱだと機体傷つけそうで落ち着かないな 流石に機体に当たらない様コンピュータで調整してるんじゃないか?

8 21/08/12(木)23:55:56 No.834288785

生存性と継戦能力が高いくらいでザンスカMSの比べて特別性能的に突出してる訳じゃないという スペシャルな活用法を活かせばその限りじゃないけどボトムアタックとか

9 21/08/12(木)23:56:26 No.834288997

実際ポロポロ壊れて頼りないけどその分同型機でパーツ融通とか見せ場作れて良かったと思う

10 21/08/12(木)23:56:48 No.834289126

あと女子供でも扱える

11 21/08/12(木)23:58:26 No.834289746

ウッソさんも余裕ない感じする だからこそスペシャルさが際立つんだけど

12 21/08/13(金)00:00:02 No.834290375

>テロ屋向けのだし テロ…?誰が?

13 21/08/13(金)00:00:54 No.834290763

>ザンスカールのms性能がやばい ゾロアット作れたから独立するわ!ってくらいにはゾロアットの完成度が高すぎる 技術開発元が同じとはいえX0が勝ってる点が機動力だけな時点で頭おかしい性能

14 21/08/13(金)00:03:07 No.834291595

関係ないけどデザインの洗練さはピカイチだと思う 見てくれよこの美脚を!

15 21/08/13(金)00:03:29 No.834291727

同時代の巡洋艦の主砲照射を正面から受け止めて全く問題無い程度の頼り無さだからなV1

16 21/08/13(金)00:05:54 No.834292707

テロって別のアニメの話かな?

17 21/08/13(金)00:07:17 No.834293267

ゴトラタンのキャノンに直で殴られてコクピット炎上する頼りなさもあるよね

18 21/08/13(金)00:08:49 No.834293911

ゲリラの事を言いたかったのだろうか

19 21/08/13(金)00:09:24 No.834294122

テロとレジスタンスの違いも分からない…?

20 21/08/13(金)00:09:38 No.834294218

>同時代の巡洋艦の主砲照射を正面から受け止めて全く問題無い程度の頼り無さだからなV1 割とさらっとシールドで防ぎ切るよね…

21 21/08/13(金)00:10:39 No.834294647

かつてアクシズが目指したパイロットの少なさを補う為の高コスト高性能路線を低コストで達成したザンスカール

22 21/08/13(金)00:10:43 No.834294677

Vだって大気圏内でならゾロアットに圧倒的に有利だからな あの時代では地球の重力下なんてむしろマイナーな環境なんだが

23 21/08/13(金)00:12:09 No.834295297

>Vだって大気圏内でならゾロアットに圧倒的に有利だからな >あの時代では地球の重力下なんてむしろマイナーな環境なんだが 兵器作りまくってわざわざ地球侵攻してるのだが

24 21/08/13(金)00:13:15 No.834295754

>Vだって大気圏内でならゾロアットに圧倒的に有利だからな ゾリディアに改修してアインラッドもつけます!

25 21/08/13(金)00:13:18 No.834295777

ゾロアットが重力下で戦闘してたことってあったっけ?

26 21/08/13(金)00:14:58 No.834296418

すごい適当な事言ってるの多くない?

27 21/08/13(金)00:16:51 No.834297138

V2になってもミノドラしかアドバンテージがない

28 21/08/13(金)00:17:40 No.834297459

日本で生まれ育ったならテロもゲリラもレジスタンスも同じように見えるのかもね

29 21/08/13(金)00:18:48 No.834297995

>日本で生まれ育ったならテロもゲリラもレジスタンスも同じように見えるのかもね 単純に作品見ずに聞きかじった知識で適当ぶっこいてるだけだと思うよ

30 21/08/13(金)00:20:08 No.834298585

エゥーゴもテロ組織とか言ってるの結構いる…

31 21/08/13(金)00:20:09 No.834298592

Gジェネでもなんか微妙な性能にされがち

32 21/08/13(金)00:20:48 No.834298847

>Gジェネでもなんか微妙な性能にされがち むしろ強い方だと思うが

33 21/08/13(金)00:22:35 No.834299603

派手さはない

34 21/08/13(金)00:24:12 No.834300256

>派手さはない 後継機はそれなりに派手 後番組とそのまた後番組が派手すぎる

35 21/08/13(金)00:25:31 No.834300769

光の翼は歴代でもかなりインパクト高いと思う

36 21/08/13(金)00:25:39 No.834300824

言われてみればだけど ビームシールドって出しっぱなしにするような使い方ってしてたっけ?

37 21/08/13(金)00:27:29 No.834301506

比較対象がゾロ系とかだからこの時代のモビルスーツの平均がわからん

38 21/08/13(金)00:27:57 No.834301679

この前のF91がかっこよかったからなぁ ヴェスバーにフェイスオープンってギミックもあったし

39 21/08/13(金)00:29:03 No.834302064

>ビームシールドって出しっぱなしにするような使い方ってしてたっけ? Vに限って言うとゲトラフのアインラッド搭乗時とかザンネックベースの底面とかビームローターで飛んでる間とか大気圏再突入時ぐらいじゃないかな 結構あるな…

40 21/08/13(金)00:30:09 No.834302456

>テロとレジスタンスの違いも分からない…? 必要な装備は似ている

41 21/08/13(金)00:30:39 No.834302682

Vが微妙なGジェネってどれだ?

42 21/08/13(金)00:30:48 No.834302739

クロノクルが驚いてたし操縦しやすさはザンスカールMSより相当アドバンテージありそう

43 21/08/13(金)00:31:23 No.834302961

>テロとレジスタンスの違いも分からない…? >必要な装備は似ている どゆこと??

44 21/08/13(金)00:31:39 No.834303070

F91の映画でビームシールドを一部だけ展開みたいな使い方してたしVもそういうのできるんじゃないの

45 21/08/13(金)00:31:42 No.834303096

>この前のF91がかっこよかったからなぁ >ヴェスバーにフェイスオープンってギミックもあったし F91もかなり地味だった気が

46 21/08/13(金)00:32:09 No.834303290

いろんな武装に対応できる設計ってのが優秀なんではないの? V2はそもそもしっかり優秀な土台として作られた感じらしいけど

47 21/08/13(金)00:32:17 No.834303341

>Vが微妙なGジェネってどれだ? 微妙というかF91以下にされてない

48 21/08/13(金)00:32:19 No.834303357

民生品だけど実態はどこが手貸してたんだろう

49 21/08/13(金)00:33:31 No.834303769

>微妙というかF91以下にされてない F91以下にされてるGジェネはないと思うが… ていうかF91がまずGジェネであんまいい扱いされてないしな…

50 21/08/13(金)00:33:54 No.834303921

>F91の映画でビームシールドを一部だけ展開みたいな使い方してたしVもそういうのできるんじゃないの できるだろうね なにせビームサーベルを扇形に展開とかするんだし

51 21/08/13(金)00:34:02 No.834303977

>Vが微妙なGジェネってどれだ? >微妙というかF91以下にされてない 空飛べて変形出来て八つ手サーベルとかブーツハンガーとか色々あるイメージだけど

52 21/08/13(金)00:34:27 No.834304121

開始時点で敵が強すぎるんじゃないのこのアニメ

53 21/08/13(金)00:34:38 No.834304198

F91と比べるとデザイン的にはこっちの方が好き 王道感あるし

54 21/08/13(金)00:34:43 No.834304231

>民生品だけど実態はどこが手貸してたんだろう ザンスカールに吸収されなかったサナリィの残党説やアナハイムが協力してる説もあるけど作中での明言はなかったかな

55 21/08/13(金)00:35:13 No.834304444

GジェネのV2はバスターで多段ミサイル持ってくるからだいたい強い

56 21/08/13(金)00:36:04 No.834304775

>王道感あるし mk2とかニューの系譜でカッコいいよね

57 21/08/13(金)00:37:10 No.834305184

>ていうかF91がまずGジェネであんまいい扱いされてないしな… 黒本がどうしてもいい扱いされちゃうから その煽りを思いっきり受けるんだよな

↑Top