21/08/12(木)22:33:52 無料で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/12(木)22:33:52 No.834251561
無料で公開分まで読んだんだけどやっぱりこの流れ急じゃない? マリンフォード編自体は好き
1 21/08/12(木)22:34:22 No.834251802
あとハンコックがかわいい
2 21/08/12(木)22:35:28 No.834252333
>あとハンコックがかわいい 分かる
3 21/08/12(木)22:36:08 No.834252627
エースってもっと出番あるのかと思ったけど捕まるまでそんなに登場シーンなかったんだね…
4 21/08/12(木)22:36:42 No.834252877
一気読みするとルフィめっちゃ頑張ってんなと思った それをエースがここで台無ししちゃうとはね…
5 21/08/12(木)22:37:35 No.834253285
黒ひげ追ってる理由もエースの独断だったのがええ…ってなった
6 21/08/12(木)22:38:46 No.834253793
普段の尾田なら2.3ページ掛ける展開だとは今でも思う 思いつきで急遽殺すことにしたと言われても違和感無い
7 21/08/12(木)22:38:55 No.834253854
エースが人気キャラの理由がよくわからない
8 21/08/12(木)22:39:08 No.834253966
エースが死ぬ事そのものは予定されてたんだろうけどどう死なすのかは直前まで迷ってたんだろう…
9 21/08/12(木)22:39:13 No.834254001
実際これの手前ぐらいまで超盛り上がってて エースの死も予想はされてたけど死なないで欲しいぐらいの扱いだったんだが マジいいシーンなんスよになってしまった
10 21/08/12(木)22:40:08 No.834254413
ここまではまさに頂上決戦って規模で本当に週間でよくこんなの描けたなって思った このあとの白ひげの死に様も良かった
11 21/08/12(木)22:40:30 No.834254569
今の公開分でルフィの寿命は何年削れたんだろう
12 21/08/12(木)22:41:07 No.834254844
よく言われてるけど単純に限界来たルフィ庇って死亡じゃ駄目だったのかな…
13 21/08/12(木)22:41:11 No.834254876
最後の船長命令とかすごく良かったよね
14 21/08/12(木)22:41:53 No.834255206
>ここまではまさに頂上決戦って規模で本当に週間でよくこんなの描けたなって思った >このあとの白ひげの死に様も良かった 自分を裏切った「息子」を許して死にかけつつも処刑されかけてる方の息子を助けて死ぬってのは誰も敗北者とは言えない終わりだった
15 21/08/12(木)22:42:01 No.834255263
たぶん99%くらいの読者は白ひげ死んでエースが後を継ぐ展開を予想してたと思う
16 21/08/12(木)22:42:22 No.834255427
ここの流れまでめっちゃ面白いのがまた ページ捲ると散々ネタにされたシーンになる
17 21/08/12(木)22:42:42 No.834255573
死因そのものはルフィをかばったからだから普通にその流れで十分だったはずよね スレ画はなぜ入れたんだ…
18 21/08/12(木)22:42:55 No.834255659
>ページ捲ると散々ネタにされたシーンになる それはネタにした奴らが悪い
19 21/08/12(木)22:43:02 No.834255717
読み返してると途中まで面白いのに本当に急に敗北者…?が来るから困る
20 21/08/12(木)22:43:15 No.834255828
>よく言われてるけど単純に限界来たルフィ庇って死亡じゃ駄目だったのかな… エースに予想外に人気が出たからルフィにヘイトが向くような殺し方は出来なかったんじゃない?
21 21/08/12(木)22:43:17 No.834255838
マリンフォード編ってリアルタイムだとどうだったの
22 21/08/12(木)22:43:36 No.834255975
ここに関しては尾田先生もエースを殺すことで頭いっぱいになりすぎたって反省してた記憶
23 21/08/12(木)22:43:42 No.834256030
>スレ画はなぜ入れたんだ… まぁロジャーの血を強調したかったんだとは思う カッとなると突っかかるし仲間のこと言われるとガマンできないとか 意図自体はわかるんだけどやっぱ間抜けさは拭えない
24 21/08/12(木)22:43:43 No.834256035
海軍大将の赤犬が海賊王の息子を殺したのが悪いよなあ
25 21/08/12(木)22:43:44 No.834256047
>自分を裏切った「息子」を許して死にかけつつも処刑されかけてる方の息子を助けて死ぬってのは誰も敗北者とは言えない終わりだった >敗北者 ハァ...ハァ...敗北者......?
26 21/08/12(木)22:44:16 No.834256265
ここ以外はかなり面白いよね頂上決戦
27 21/08/12(木)22:44:45 No.834256472
>まぁロジャーの血を強調したかったんだとは思う >カッとなると突っかかるし仲間のこと言われるとガマンできないとか それエースが死んだ後言及された事なんですよ…後付けと言われても仕方ない
28 21/08/12(木)22:45:05 No.834256597
ここに来るまでが最高に盛り上がってからの敗北者
29 21/08/12(木)22:45:31 No.834256772
>>よく言われてるけど単純に限界来たルフィ庇って死亡じゃ駄目だったのかな… >エースに予想外に人気が出たからルフィにヘイトが向くような殺し方は出来なかったんじゃない? でも結局限界来て動けなくなったルフィ庇って死亡って点はそのまんまだし…変にエースが立ち止まる展開が挟まっただけで
30 21/08/12(木)22:46:07 No.834257048
最強戦力同士の戦いすぎてこのあとの戦いしょぼくならない…?ってなるんだけどここから2年後になるのか
31 21/08/12(木)22:46:11 No.834257069
「お前にオヤジの偉大さのなにが分かる!」は滅茶苦茶言ってんなコイツと思った なんで海軍に海賊の偉大さ説いてんの まあ赤犬は赤犬で「まさしく海賊王の名に相応しい云々」とか言ってるけど
32 21/08/12(木)22:46:26 No.834257168
>ここ以外はかなり面白いよね頂上決戦 インペルダウンからずっと盛り上がりっぱなしだったなこの辺の時期は 次から次に展開するわ懐かしい面々も出てくるわ ドリームマッチ感もあったし
33 21/08/12(木)22:46:54 No.834257349
作者も疲れてやらかしたんかな
34 21/08/12(木)22:46:55 No.834257355
ここからは別の意味で面白いけどな
35 21/08/12(木)22:47:18 No.834257522
クロコダイルと行きがかり上共闘したのはメチャクチャワクワクしたよ ビビごめん
36 21/08/12(木)22:47:31 No.834257632
すぐ側にいたはずのジンベエまで急にいなくなってるし雑すぎるよラップ周り
37 21/08/12(木)22:47:42 No.834257721
尾田先生以外がこんな展開主張してたら袋叩きに合うレベルの急展開 冷静に見直すとエースらしさは確かにあったんだが…
38 21/08/12(木)22:47:46 No.834257753
覇気の設定出てからすごい引っ張るね…
39 21/08/12(木)22:47:57 No.834257828
赤犬の?が何回見てもおもろい
40 21/08/12(木)22:48:01 No.834257867
今考えたらあんま思い入れ無いんだけどなんか雰囲気でめっちゃ悲しんでたわ ナルトのアスマ先生の時もそうだった
41 21/08/12(木)22:48:23 No.834258023
>「お前にオヤジの偉大さのなにが分かる!」は滅茶苦茶言ってんなコイツと思った >なんで海軍に海賊の偉大さ説いてんの >まあ赤犬は赤犬で「まさしく海賊王の名に相応しい云々」とか言ってるけど しかし白ひげ死後の海の荒れっぷりを見ると本当に偉大だったなってなる
42 21/08/12(木)22:48:56 No.834258248
もうジタバタしねえ みんなに悪い のとこは本当にマジいいシーンなんすよ…
43 21/08/12(木)22:49:30 No.834258501
負け確で悪態ついたらなんか止まってくれた
44 21/08/12(木)22:50:01 No.834258737
エースがのらなければ…
45 21/08/12(木)22:51:09 No.834259222
アニメでは「見え見えの挑発に乗るんじゃねェ!」「好きに言わせとけばいいんだ!」みたいな隊長の台詞入れてフォローしました
46 21/08/12(木)22:51:20 No.834259303
>もうジタバタしねえ >みんなに悪い >のとこは本当にマジいいシーンなんすよ… あと「今になって命が惜しい…ッ!」もいいシーンだよね だからもっと全力で逃げろやエース
47 21/08/12(木)22:51:26 No.834259354
>アニメでは「見え見えの挑発に乗るんじゃねェ!」「好きに言わせとけばいいんだ!」みたいな隊長の台詞入れてフォローしました フォローになってる?
48 21/08/12(木)22:51:49 No.834259525
この展開何年叩かれるんだ
49 21/08/12(木)22:51:58 No.834259582
赤犬の「?」がひどい
50 21/08/12(木)22:51:59 No.834259586
最高に盛り上がってた流れがここで台無しにされたというか…