虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/12(木)22:31:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/12(木)22:31:40 No.834250554

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/12(木)22:33:57 No.834251608

死ぬ前にいろんなことを洗いざらい書いて出版しろ

2 21/08/12(木)22:34:37 No.834251924

こいつと歌丸はシャレにならんからやめろ

3 21/08/12(木)22:34:47 No.834252009

売れるかな

4 21/08/12(木)22:35:18 No.834252246

NHKの取材で話せるレベルだけでもクソ面白かったから全部吐け

5 21/08/12(木)22:35:20 No.834252264

まだ生きてんのかよ

6 21/08/12(木)22:36:01 No.834252557

昭和の闇を全部見知ってるんじゃねぇかなこの妖怪

7 21/08/12(木)22:36:24 No.834252753

やっぱ話すの本当に上手いっすね…

8 21/08/12(木)22:36:27 No.834252762

ワタオ

9 21/08/12(木)22:36:59 No.834253022

なんだよ違うのかよ…

10 21/08/12(木)22:37:10 No.834253106

嫌われ者ほど生きる

11 21/08/12(木)22:37:20 No.834253186

歌丸は色々な闇を知っていたのか…

12 21/08/12(木)22:37:28 No.834253230

ついに死んだのかと思ったじゃねーか

13 21/08/12(木)22:37:50 No.834253402

というかまだ生きてんのか…

14 21/08/12(木)22:38:36 No.834253711

一介のブン屋がなんで外交に関わってるの…

15 21/08/12(木)22:39:00 No.834253897

>死ぬ前にいろんなことを洗いざらい書いて出版しろ 無礼な事を言うな たかが「」が!

16 21/08/12(木)22:41:43 No.834255129

児玉誉士夫や笹川良一を裏の世界から戦後日本を操るフィクサーだとすると ナベツネは表から戦後日本を操ったフィクサーだと思う 数年前のNHKのインタビューとかも面白いエピソードしかない

17 21/08/12(木)22:42:04 No.834255293

物凄い分かりやすい悪役感があって好き

18 21/08/12(木)22:44:44 No.834256463

誰だっけこれ

19 21/08/12(木)22:45:12 No.834256648

ついに

20 21/08/12(木)22:45:49 No.834256914

ボケる前に洗いざらいしゃべって欲しい…

21 21/08/12(木)22:45:53 No.834256953

オリンピックの開会式に長嶋出せって言った人?

22 21/08/12(木)22:46:15 No.834257098

>売れるかな 40代以上で時事関係に多少なりとも興味あった人なら買うだろうな

23 21/08/12(木)22:46:18 No.834257121

>数年前のNHKのインタビューとかも面白いエピソードしかない あれすごい番組だったよね 変な言い方だけど夢があるというか一介の記者がだんだん大物と繋がって成り上がっていくとか大河ドラマの世界だった

24 21/08/12(木)22:46:54 No.834257350

まだ3年は死にそうにない

25 21/08/12(木)22:46:57 No.834257369

若い頃取材でとにかく困ったのが喋ってくれない人だったので自分が取材される側になった時は真偽問わずとにかく話してあげようってなった人

26 21/08/12(木)22:48:22 No.834258014

>若い頃取材でとにかく困ったのが喋ってくれない人だったので自分が取材される側になった時は真偽問わずとにかく話してあげようってなった人 フリーの記者が突撃しても何かしら長々と喋ってくれるナベツネマジ親切

27 21/08/12(木)22:48:46 No.834258164

正力松太郎よりは悪くないのでは?

28 21/08/12(木)22:48:59 No.834258265

>数年前のNHKのインタビューとかも面白いエピソードしかない 番組だとサラッと流してたけど共産党に入って組織内スパイ網の作り方を徹底的に学んだとか言っててやっぱやべーヤツだなとなった

29 21/08/12(木)22:50:20 No.834258872

間違いなく面白い人生送った人ではある

30 21/08/12(木)22:52:49 No.834259972

>若い頃取材でとにかく困ったのが喋ってくれない人だったので自分が取材される側になった時は真偽問わずとにかく話してあげようってなった人 優しいな…

31 21/08/12(木)22:54:18 No.834260629

この人の文章面白いし人に読ませる力あるよね 流石筆で上り詰めた男だなって

32 21/08/12(木)22:54:42 No.834260807

大学出て付いていった先が恵まれてるというのもあるがそれ以上は才能だな

33 21/08/12(木)22:55:17 No.834261075

墓に入る時に持っていく歴史のページが多すぎるんだろうな

34 21/08/12(木)22:56:01 No.834261360

新聞屋がフィクサーっていうのも時代だなぁ

35 21/08/12(木)22:57:12 No.834261856

いよいよとなる前に自伝を出しといてくれ

36 21/08/12(木)22:57:49 No.834262147

カタログでまさかとビックリしたぞ

37 21/08/12(木)22:59:20 No.834262799

外には漏らさないと信頼されてるから話してくれる事もあるって言ってたから多分本とかには残さないと思う 日記は残ってるかもしれない

38 21/08/12(木)23:00:54 No.834263484

あそこの教祖とどっちが早いのかな

39 21/08/12(木)23:03:24 No.834264630

ウチの祖母とどちらが長生きするだろうと思っていたら祖母がこの前亡くなった そろそろ…この人もいいんじゃないかな…

40 21/08/12(木)23:03:38 No.834264724

一介の新聞記者がここまで上り詰めてる時点で本当に化け物だと思う 多分どの時代のどの地域で生まれても成功するそんな人物

41 21/08/12(木)23:04:51 No.834265238

>ボケる前に洗いざらいしゃべって欲しい… ボケたらしゃべりそう

42 21/08/12(木)23:05:23 No.834265443

最期を予感して残した本とか死後に出したら滅茶苦茶売れそう

43 21/08/12(木)23:05:37 No.834265539

>ボケたらしゃべりそう 出来事の真偽も順序も混ざって結局わからんってなるやつ!

44 21/08/12(木)23:08:09 No.834266719

最後のフィクサー

45 21/08/12(木)23:08:13 No.834266751

>番組だとサラッと流してたけど共産党に入って組織内スパイ網の作り方を徹底的に学んだとか言っててやっぱやべーヤツだなとなった 軍隊を嫌って入った共産党が軍のような組織だったので自ら自由な派閥を作ったら追放されるのは面白すぎる

46 21/08/12(木)23:10:54 No.834268012

平成編見逃してたようだ

47 21/08/12(木)23:16:29 No.834270395

言わないから聞かせてもらえるんだ 今の連中はベラベラ喋りすぎる 真の一流は話さず堪えるから一流なんだろう

48 21/08/12(木)23:17:07 No.834270663

ジャニさんの10倍くらいは「パワー」を持った人だろうからな

49 21/08/12(木)23:18:51 No.834271504

つーかこんなチート爺に全面バックアップされてる巨人ヤベェな

50 21/08/12(木)23:19:38 No.834271842

いくつか考えてみたらこいつの害悪ってほぼほぼ野球視点の話ばっかりな気がしてきた

51 21/08/12(木)23:19:41 No.834271862

このおっさんが口開いたら何人死ぬか解らんぞ

52 21/08/12(木)23:20:55 No.834272390

良くも悪くも今はこういう人物がいないな

53 21/08/12(木)23:20:59 No.834272420

>このおっさんが口開いたら何人死ぬか解らんぞ そいつらが全員寿命で死ぬまで長生きしてくれ

54 21/08/12(木)23:21:07 No.834272489

死ぬのって固まった古い膿ばっかりだからいいのでは

55 21/08/12(木)23:21:59 No.834272839

>いくつか考えてみたらこいつの害悪ってほぼほぼ野球視点の話ばっかりな気がしてきた 野球視点でも野球経営者としては割と真っ当なことは多い

56 21/08/12(木)23:22:53 No.834273256

スレ画は別に生え抜き監督にこだわってない話とか面白いよね

57 21/08/12(木)23:22:57 No.834273289

国の体制傾くぐらいのことまで知ってるだろう多分

58 21/08/12(木)23:22:59 No.834273302

野球のルール一日で覚えた話が好き

59 21/08/12(木)23:23:11 No.834273407

アウトプット能力がとんでもないんだろう インプットから言っていいことと悪いことを見極めた上で過不足無く伝えるって難しいよね

60 21/08/12(木)23:24:32 No.834274062

今のプロ野球があるのだってこいつのおかげみたいな所あるし

61 21/08/12(木)23:24:55 No.834274214

>一介のブン屋がなんで外交に関わってるの… そのブンヤが首根っこ掴んでるからだ

62 21/08/12(木)23:25:35 No.834274492

暴露本書いて金庫に封印して20年くらいしたら出版して欲しい

63 21/08/12(木)23:26:13 No.834274745

巨人が球界の盟主()ってよく言われるけど 興行にそういう存在が必要だと理解していた人 Jリーグにはそれが無かった

64 21/08/12(木)23:26:32 No.834274876

当時はホリエモン頑張れ!とか思ってたけどうんまぁ…

65 21/08/12(木)23:26:46 No.834274961

野球をつまんなくした人だっけ

66 21/08/12(木)23:28:12 No.834275618

マイナースポーツの野球が日本一の興行になった理由をあんまり理解してない野球ファンは多い

67 21/08/12(木)23:28:12 No.834275619

ジャニさんでさえ実際に語る場もなくいったわけで 実弾はつかわれないからこその実弾だとは思うが

↑Top