21/08/12(木)22:17:41 MTG初心... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/12(木)22:17:41 No.834243932
MTG初心者ですがコモンだけで遊ぶパウパーというルールが安くデッキ組めて楽しいと聞きました
1 21/08/12(木)22:19:06 No.834244612
やってる人都心とかにしかいないけどね
2 21/08/12(木)22:19:53 No.834245028
本当に安く済ませたいならアリーナが良いと思う…
3 21/08/12(木)22:20:09 No.834245151
MO導入前提のフォーマットを勧めるとか悪魔かよ
4 21/08/12(木)22:20:21 No.834245250
カードは買えても一緒にやる相手は買えないからな…
5 21/08/12(木)22:20:31 No.834245340
そして思ったより安くないっていう
6 21/08/12(木)22:20:40 No.834245427
学生時代は相手に苦労しなかったんだが今はもう…
7 21/08/12(木)22:20:42 No.834245449
なんでスレ画を選んだ
8 21/08/12(木)22:21:56 No.834246054
気長にできるならアリーナがマジで金かからないよ ゲーム部分だけを楽しむつもりなら相手探しにも困らないし
9 21/08/12(木)22:21:57 No.834246057
>なんでスレ画を選んだ 家にあるカードだったから… まぁ安さは二の次としてもコモンだけで組むというのはなかなか興味深いんだ >やってる人都心とかにしかいないけどね そっか…そうだよな…
10 21/08/12(木)22:23:36 No.834246846
結局どのフォーマットでもガチかカジュアルかで値段は変わる ガチならどのフォーマットもキリない
11 21/08/12(木)22:23:47 No.834246938
アリーナでも時々スタンかヒストリックのパウパーはできるよ 本家パウパーには及ばないけど…
12 21/08/12(木)22:24:23 No.834247205
とりあえずパウパーにどんなデッキがあるかだけでも眺めてみては? 面白いよ
13 21/08/12(木)22:25:21 No.834247673
リアルでは一緒に遊べないけどアリーナでなら俺は一緒に遊べるぜ!
14 21/08/12(木)22:25:53 No.834247876
ヒストリックパウパーでくらい対抗呪文使わせてくれてもいいと思うんだ
15 21/08/12(木)22:28:39 No.834249170
コモンオンリーでほぼすべて使えると聞けば多種多様のデッキでゆるゆる楽しめるように思うかもしれない 実際は真逆だ
16 21/08/12(木)22:30:14 No.834249929
安く組むってだけならどのフォーマットでも貧乏デッキなら安く組める
17 21/08/12(木)22:34:31 No.834251880
>安く組むってだけならどのフォーマットでも貧乏デッキなら安く組める このスレで言うのもまた違う話かもしれないけど よくバーンデッキって安く組める初心者にオススメのデッキ!みたいに言われるけど 確かに色んなフォーマットで比較的安く組めるデッキだけどバーン自体は初心者向けデッキではないんじゃないかってよく思ってる
18 21/08/12(木)22:36:35 No.834252827
バーンはかなり頭使うよね
19 21/08/12(木)22:37:46 No.834253372
まあなにも考えず顔焼けばいいってわけでもないの理解するって意味では初心者向きなのかもしれない
20 21/08/12(木)22:37:58 No.834253454
安くってだけなら現実の紙で安レア使うのが一番安いんだよな アリーナとか特にフォーマットを増やしてからWCをそんな事に使う余裕がなくてランク行かなくても見たようなデッキしかないという…
21 21/08/12(木)22:38:43 No.834253778
紙でパウパー遊ぶ相手を見つけるのが大変そうだ… ディスコとか人いるのかな
22 21/08/12(木)22:39:35 No.834254173
ぱうぱう組んでたけど禁止食らってデッキ消えたから…
23 21/08/12(木)22:39:40 No.834254211
>確かに色んなフォーマットで比較的安く組めるデッキだけどバーン自体は初心者向けデッキではないんじゃないかってよく思ってる プレイングのことを言い出すときりがないから「まずは土俵に立てる」という意味で安く組めるデッキを勧めてるんじゃない?
24 21/08/12(木)22:39:51 No.834254283
年数回不定期で身内ドラフト会やってたんだけどコロナでもう2年開催できてない
25 21/08/12(木)22:41:03 No.834254815
今年の夏はコロナで集まれないからせっかく組んだモダンデッキを一人で回す日々
26 21/08/12(木)22:41:38 No.834255075
バーンはバーンで慣れなきゃいけないけど バーンを使うだけじゃMTGじゃないから色んなデッキ触って欲しいよね 最終的にバーンに戻るにしろ他のデッキ触ったことあると違うし
27 21/08/12(木)22:42:32 No.834255487
初心者向けって意味なら全軍突撃!な白ウィニーとかパワー!な緑単アグロみたいなの薦めてあげたい気持ちはちょっとある
28 21/08/12(木)22:45:30 No.834256768
>安くってだけなら現実の紙で安レア使うのが一番安いんだよな え、ちょっと待ってどうしてこんな凶悪カードが安いの?おかしくない? てなるカジュアルデッキお出しされるのいいよね
29 21/08/12(木)22:53:09 No.834260138
>バーンはバーンで慣れなきゃいけないけど >バーンを使うだけじゃMTGじゃないから色んなデッキ触って欲しいよね >最終的にバーンに戻るにしろ他のデッキ触ったことあると違うし あとバーンってパーツ決まっててカスタマイズがあんまりできないからそこもちょっと初心者に薦めるのにどうなんだろうって 個人的にはやっぱり自分でデッキいじったりするのもカードゲームの楽しい所だと思うし 最初はバーンよりはあんまり火力に寄せすぎてない赤単アグロみたいなの使ってそこから好みでバーンとかミッドレンジや多色化にシフトしてもらうのは全然アリだと思う
30 21/08/12(木)22:55:25 No.834261126
何事も競技に目を向ければ値段は上がる でも別に紙束でだって遊べるのよ
31 21/08/12(木)23:01:05 No.834263555
統率者ならカード1枚ずつでいいし好きなカードは大体使えるよ!
32 21/08/12(木)23:03:36 No.834264709
>統率者ならカード1枚ずつでいいし好きなカードは大体使えるよ! EDHはパワーレベル合わせるのが面倒なのでは…?
33 21/08/12(木)23:03:46 No.834264769
一番いると嬉しいのが同じ環境で遊んでくれる友人
34 21/08/12(木)23:04:12 No.834264954
友達は金で買えないからなぁ…
35 21/08/12(木)23:04:56 No.834265256
EDHなんてガチとカジュアルで一番格差ひどいフォーマットじゃん…
36 21/08/12(木)23:06:39 No.834265989
安く済ませるならモダンで安めのデッキ組むのが一番かなぁ… 対戦相手もまぁまぁ多いし…
37 21/08/12(木)23:07:15 No.834266275
安い構築なら一枚1ドル以下とか値段に制限かけてる非公式フォーマットあるとかなんとか聞いた
38 21/08/12(木)23:07:24 No.834266335
>EDHなんてガチとカジュアルで一番格差ひどいフォーマットじゃん… 今はレベル指標というか相手に合わせる意識持ったコミュニティ多いからやりやすい方だと思うよ
39 21/08/12(木)23:08:15 No.834266770
>安い構築なら一枚1ドル以下とか値段に制限かけてる非公式フォーマットあるとかなんとか聞いた MOのPDだな あれはあれでたのしい
40 21/08/12(木)23:08:23 No.834266832
カードは価値が出てくると金になるけど手に入れる手間と将来的に換金する手間を考えるとデジタルでいいかなって…
41 21/08/12(木)23:08:39 No.834266956
>安い構築なら一枚1ドル以下とか値段に制限かけてる非公式フォーマットあるとかなんとか聞いた ペニードレッドフル以外にもあるのかそんなん
42 21/08/12(木)23:08:54 No.834267081
今のパウパーは環境的にはあんまりよろしくないからリスが死ぬまで待ったほうが…
43 21/08/12(木)23:10:24 No.834267782
パワー99かな でもあれもカードの市場価格調べないといけないから実際デジタル向けなんだよね なんか矛盾してる気もするけど
44 21/08/12(木)23:11:38 No.834268333
>今のパウパーは環境的にはあんまりよろしくないからリスが死ぬまで待ったほうが… リスだけじゃなくて親和とついでに青黒もなんとかならんと…
45 21/08/12(木)23:12:08 No.834268557
>カードは価値が出てくると金になるけど手に入れる手間と将来的に換金する手間を考えるとデジタルでいいかなって… 資産として考えると色々面倒もついてくるからな…
46 21/08/12(木)23:12:09 No.834268559
モダンで好きなカード軸にゆるゆるなデッキ組んで友人と遊ぶのが一番楽しいよ出来が良さそうなら週末大会出るくらい 競技したいなら知らねえ
47 21/08/12(木)23:12:48 No.834268838
ヒュージリーダーズとか結構気になる