21/08/12(木)22:06:33 ゲッタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/12(木)22:06:33 No.834238913
ゲッター熱が上がってきたのでまた一挙配信してる真見てるけど モブロボットさん達に厳しすぎる…
1 21/08/12(木)22:11:08 No.834241054
タワーが真ドラゴンのエネルギーを吸い出そうとする直前にロボット軍団を収容するシーンがあるけど、あの場面ってロボ軍団のエンジンをタワーに接続して補助動力にしてたのかな?
2 21/08/12(木)22:11:18 No.834241124
でも一話の無双シーンいいよね…
3 21/08/12(木)22:12:20 No.834241563
>タワーが真ドラゴンのエネルギーを吸い出そうとする直前にロボット軍団を収容するシーンがあるけど、あの場面ってロボ軍団のエンジンをタワーに接続して補助動力にしてたのかな? そういう見方もあるな… あんまり考えたことなかったわ…隼人が突っ走って勝手に行動するし…
4 21/08/12(木)22:12:40 No.834241700
インベーダーがどもがズルすぎる ダメージあるのかないのかわからん上に近過ぎると乗っ取られる…
5 21/08/12(木)22:13:52 No.834242186
何で敷島博士思いっきりインベーダーに触ったのに寄生されなかったの?
6 21/08/12(木)22:15:21 No.834242885
>タワーが真ドラゴンのエネルギーを吸い出そうとする直前にロボット軍団を収容するシーンがあるけど、あの場面ってロボ軍団のエンジンをタワーに接続して補助動力にしてたのかな? 逆かもよ 吸収したエネルギーを放り込む先がタワーのコンデンサだとまるで足りないとか
7 21/08/12(木)22:16:03 No.834243181
もう訳分からんから説明しろ隼人!
8 21/08/12(木)22:16:07 No.834243213
後インベーダーどもどれだけ攻撃したら死ぬか分かり辛いよね めっちゃ撃たれてるのに普通に動いてくるし
9 21/08/12(木)22:17:30 No.834243840
インベーダーにせよ虫にせよちょっとした油断でのっとってくるのがエグい
10 21/08/12(木)22:17:55 No.834244042
>後インベーダーどもどれだけ攻撃したら死ぬか分かり辛いよね >めっちゃ撃たれてるのに普通に動いてくるし 元々バクテリアだから見た目上のダメージは当てにならんのだろうな 多分再生するエネルギーがなくなるほど傷つけられた時に死ぬ
11 21/08/12(木)22:19:00 No.834244537
撃たれても強気なときと一気に逃げに入るときと差が激しいもんねインベーダー
12 21/08/12(木)22:20:40 No.834245434
メタルビーストになると急にすぐやられるやつもいたりよくわからん
13 21/08/12(木)22:20:50 No.834245517
ランバートはいつ乗っ取られたんだろう
14 21/08/12(木)22:21:02 No.834245617
>何で敷島博士思いっきりインベーダーに触ったのに寄生されなかったの? インベーダー野郎でもさすがに敷島博士はイヤだったんじゃない? チェンゲだと比較的まともだったけど世界線によっては体に何仕込んでるかもわからんし
15 21/08/12(木)22:22:15 No.834246210
>ランバートはいつ乗っ取られたんだろう 捕まれて真っ二つにされた辺りか助けられる直前に触手がきてた辺りか?
16 21/08/12(木)22:22:24 No.834246291
fu243013.png でも銃で撃ち殺した事あるよねインベーダー あの国連の人たちの成れの果てインベーダーを隼人が一人で殺してたし
17 21/08/12(木)22:23:02 No.834246582
>インベーダー野郎でもさすがに敷島博士はイヤだったんじゃない? >チェンゲだと比較的まともだったけど世界線によっては体に何仕込んでるかもわからんし その理屈だとゲッターチーム全員嫌ってことになるじゃないですか
18 21/08/12(木)22:23:20 No.834246698
>何で敷島博士思いっきりインベーダーに触ったのに寄生されなかったの? もしかしたら寄生されてた上で強烈過ぎる敷島博士に逆に乗っ取られてたのかもしれない
19 21/08/12(木)22:24:03 No.834247068
>>ランバートはいつ乗っ取られたんだろう >捕まれて真っ二つにされた辺りか助けられる直前に触手がきてた辺りか? ステルバーが落とされる前に既にやられてた可能性も
20 21/08/12(木)22:25:00 No.834247486
ランバートは四話最初の時点で怪我だらけだったしとっくに寄生されててもおかしくないよね
21 21/08/12(木)22:25:34 No.834247754
前もどっかで一挙配信見た気がするんだけど3話以降の記憶が全然なくて クジラなんての出てきてたのか…ってなってる
22 21/08/12(木)22:34:45 No.834251991
4話からは1~3話とは別の意味で深く考えてないのを感じる 多分考える余裕が無かった
23 21/08/12(木)22:35:22 No.834252278
ネオも見よう!
24 21/08/12(木)22:44:18 No.834256286
8話のCVこおろぎの子可愛いなと思ったけどパニックもので足手まといになるタイプだな
25 21/08/12(木)22:46:34 No.834257215
>4話からは1~3話とは別の意味で深く考えてないのを感じる >多分考える余裕が無かった 前任者がバンビジュからの予算使い切った状況だったんで…
26 21/08/12(木)22:49:12 No.834258357
チェンゲ序盤は今見るといつもの今川魔改造で全然石川賢やゲッターらしさないな…ってなる
27 21/08/12(木)22:49:56 No.834258708
序盤はねっとりとした雰囲気が凄すぎる だからこそ引き込まれるものがあるけど
28 21/08/12(木)22:55:30 No.834261153
なんかアークに見慣れてから真見ると思ってたより美形だなこいつら…ってなる
29 21/08/12(木)22:56:38 No.834261623
真ゲッターもっと強くてもよかったと思う
30 21/08/12(木)22:56:58 No.834261752
>なんかアークに見慣れてから真見ると思ってたより美形だなこいつら…ってなる 竜馬も隼人も號もイケメンだよね…
31 21/08/12(木)22:57:37 No.834262045
>チェンゲ序盤は今見るといつもの今川魔改造で全然石川賢やゲッターらしさないな…ってなる これに関しては順序が逆でケンイシカワが今川と一緒にノリノリで構想膨らませた結果の今川節全開展開になった
32 21/08/12(木)22:58:02 No.834262243
>4話からは1~3話とは別の意味で深く考えてないのを感じる >多分考える余裕が無かった 今川監督が3話までに13話分の予算全て使い切って放り投げたのを アンパンマン作ってた川越監督がいきなり呼ばれて追加予算は渡すから事態の収拾をつけてくれって事になったので
33 21/08/12(木)23:01:25 No.834263721
>アンパンマン作ってた川越監督がいきなり呼ばれて追加予算は渡すから事態の収拾をつけてくれって事になったので ならこれ川越アニメってこと?
34 21/08/12(木)23:03:28 No.834264660
犬がSOSなんか出すか!のところいろいろ迂闊すぎるし弁慶怪しんでたならもっと用心しろや!ってなる