虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/12(木)21:26:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/12(木)21:26:37 No.834220376

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/12(木)21:28:00 No.834221058

入れたい

2 21/08/12(木)21:28:55 No.834221561

そうめんの端っこみたいなん味噌汁に入れる用でうってない?

3 21/08/12(木)21:28:59 No.834221578

(チンポのことだろうか)

4 21/08/12(木)21:29:18 No.834221738

変り種みそ汁のスレでそうめん入れるって言ったら それは普通では?って言われた 俺関東人だけど関西では普通だったのか

5 21/08/12(木)21:29:31 No.834221836

一品料理としてなら良いかな 具としてならちょっとな…

6 21/08/12(木)21:30:12 No.834222178

西日本に多いってお前西日本どこからどこまでだよ

7 21/08/12(木)21:30:28 No.834222298

西日本だとあるの?そんなの

8 21/08/12(木)21:31:00 No.834222594

神戸だけど味噌汁にそうめんとか知らない…

9 21/08/12(木)21:31:00 No.834222596

味噌汁にか グがないとき豆腐の代わりに入れたことあるけどそういうのじゃなさそうだな

10 21/08/12(木)21:31:07 No.834222652

にゅうめんじゃねえの

11 21/08/12(木)21:32:08 No.834223197

うどんとか蕎麦のつゆに入れるならわかるけど 味噌汁はちょっとびっくりする

12 21/08/12(木)21:32:20 No.834223308

余ってれば入れる わざわざそうめん茹でてまではしない

13 21/08/12(木)21:32:32 No.834223397

バチ麺うまいけど塩分濃度がね…

14 21/08/12(木)21:33:06 No.834223676

そうめん茹でてあさげに打ち込むとおいしい

15 21/08/12(木)21:33:26 No.834223835

http://www.miwasoumen.co.jp/products/000182.html でもメーカーも味噌汁にって・・・

16 21/08/12(木)21:33:52 No.834224029

にゅうめんだろ

17 21/08/12(木)21:34:17 No.834224217

今度試してみるか

18 21/08/12(木)21:34:58 No.834224581

ネトゲでにゅうめんのこといったら知らないってドン引きされたけど クランメンバーで会話したらやっぱ知ってる人はそれなりにいて安心した思い出

19 21/08/12(木)21:35:24 No.834224773

毒おじもカボチャの味噌汁に素麺入れて食ってたな

20 21/08/12(木)21:35:42 No.834224938

たまに味噌汁用の麺売ってるよね

21 21/08/12(木)21:36:40 No.834225378

にゅうめんはわかる でもそうめんだけ出てきてにゅうめんにするのははじめて聞いた…

22 21/08/12(木)21:36:40 No.834225380

頭ちんぽかよ

23 21/08/12(木)21:36:45 No.834225419

>http://www.miwasoumen.co.jp/products/000182.html >でもメーカーも味噌汁にって・・・ そりゃ西日本の会社だからな

24 21/08/12(木)21:36:46 No.834225431

これ西日本は全員やるわけじゃないからな…

25 21/08/12(木)21:36:48 No.834225457

そうめんは食感が飽きるんだよな 重曹入れるとちょうど良くなる

26 21/08/12(木)21:36:57 No.834225516

ふーん昼飯のそうめん余ったんだとしか思わない

27 21/08/12(木)21:37:46 No.834225934

トマトを味噌汁にブチ込むご家庭もあるのでそれにくらべれば些細なことである

28 21/08/12(木)21:38:00 No.834226034

蛮族の文化みたいで怖い

29 21/08/12(木)21:39:25 No.834226733

でも汁物と思いきや麺だったらびっくりするさ

30 21/08/12(木)21:39:58 No.834226996

まぁ味噌煮込みみたいなもんだろう

31 21/08/12(木)21:40:05 No.834227050

懐石料理的なののお吸い物にちょっとだけ入っているのを見た事があったなあ

32 21/08/12(木)21:40:50 No.834227444

驚くけど仮に嫁がそういうの好きってなら否定はしないかな…

33 21/08/12(木)21:41:08 No.834227593

>蛮族の文化みたいで怖い 麺を味噌のスープに入れたら蛮族か…

34 21/08/12(木)21:41:11 No.834227615

土井善晴先生のパパの味噌汁にもそうめん入ってたし…

35 21/08/12(木)21:41:58 No.834227928

>麺を味噌のスープに入れたら蛮族か… この人は味噌スープの麺料理としてじゃなく味噌汁として出してるぞ

36 21/08/12(木)21:42:20 No.834228108

たまにカーチャンが素麺入り味噌汁作るけど美味しいよ

37 21/08/12(木)21:43:07 No.834228449

こういうカルチャーショックに遭遇することもあるので結婚する前に何回か作るか作ってもらうかするのが望ましい

38 21/08/12(木)21:43:25 No.834228580

奈良は普通に入れるな 三輪素麺の産地だし

39 21/08/12(木)21:43:47 No.834228741

どうせまた境界が関ヶ原なんでしょ!

40 21/08/12(木)21:43:58 No.834228813

大阪ずっと住んでるけど聞いたことないぞ…

41 21/08/12(木)21:44:17 No.834228929

http://knowchi.jp/archives/2395 日本の食生活全集見てると意外とあっちこっちで お盆のご馳走としてそうめんの汁物が出てくる

42 21/08/12(木)21:45:03 No.834229277

美味しければ問題ない

43 21/08/12(木)21:46:26 No.834229891

味噌汁に素麺入れたら蛮族って認識するのが怖いわ…

44 21/08/12(木)21:46:29 No.834229910

九州住みで食べたことはないけど毒おじの漫画で文化としては知ってる

45 21/08/12(木)21:46:30 No.834229917

そうめんを…味噌汁に…?

46 21/08/12(木)21:46:37 No.834229960

これ俺も最初にやられた時ドン引きした 嫁は河内

47 21/08/12(木)21:46:41 No.834229987

>美味しければ問題ない 美味かろうが引く fu242892.jpg

48 21/08/12(木)21:46:45 No.834230010

そうめんを味噌汁に入れたらカロリー10倍くらいになりそう

49 21/08/12(木)21:46:49 No.834230038

まぁ不味くはなかろう

50 21/08/12(木)21:46:59 No.834230112

前に嫁が味噌汁ににゅうめん入れたからキレて別れたって「」いたなそういえば

51 21/08/12(木)21:47:23 No.834230304

母親が岡山なんだけど素麺が余った時たまにやってる

52 21/08/12(木)21:47:47 No.834230483

>前に嫁が味噌汁ににゅうめん入れたからキレて別れたって「」いたなそういえば どうして……

53 21/08/12(木)21:48:23 No.834230734

うちは昔から普通によく食卓に上ったけど味噌汁に素麺って普通じゃないの…?

54 21/08/12(木)21:48:41 No.834230863

>>前に嫁が味噌汁ににゅうめん入れたからキレて別れたって「」いたなそういえば >どうして…… 食の志向の不一致とセックスの相性の不一致は離婚の理由としてはかなり多いんだ

55 21/08/12(木)21:48:45 No.834230895

残ったそうめん入れるくらいふつうだよな

56 21/08/12(木)21:49:14 No.834231087

>でもメーカーも味噌汁にって・・・ これふしだぞ 長い麺じゃないぞ

57 21/08/12(木)21:49:22 No.834231149

言われてみれば定食屋とかで出たことがある 家ではあんまりしないな

58 21/08/12(木)21:49:38 No.834231261

味噌汁に何にでも入れるというより何にでも味噌を入れる方が蛮族感出る

59 21/08/12(木)21:49:40 No.834231277

そうめん残ることがまず無いから……

60 21/08/12(木)21:49:42 No.834231287

そうめんって冷たいイメージがあるからあったかいものに入れるってのがすごい意外

61 21/08/12(木)21:49:49 No.834231349

そうめんはそうめん汁で食べたいかな…

62 <a href="mailto:福岡">21/08/12(木)21:50:16</a> [福岡] No.834231546

ウチでも入れてたよ

63 21/08/12(木)21:50:21 No.834231575

今ではそうめんチヂミとかそうめんアレンジレシピもだいぶ広まってきたのに…

64 21/08/12(木)21:50:36 No.834231686

餡子入りの餅入れよう

65 21/08/12(木)21:50:46 No.834231742

そうめん残すほど茹でるな

66 21/08/12(木)21:50:48 No.834231757

地獄そうめん美味しいぞ

67 21/08/12(木)21:51:22 No.834232028

>そうめん残すほど茹でるな これくらいいけるやろ…で茹でて無理…ってなることはままある

68 21/08/12(木)21:51:26 No.834232060

ネットでレシピ公開されてた豆乳坦々素麺がすげー美味しかった

69 21/08/12(木)21:51:33 No.834232113

味噌汁の具に素麺はともかくにゅうめん自体は普通じゃない? と思ったらにゅうめんって全国区じゃないのか…

70 21/08/12(木)21:51:39 No.834232160

>>美味しければ問題ない >美味かろうが引く >fu242892.jpg まあ西の人間でもはちのことかイナゴとか引くしな

71 21/08/12(木)21:52:23 No.834232474

俺具が多い味噌汁嫌いなんだよ

72 21/08/12(木)21:52:36 No.834232573

煮麺って素麺を煮汁のまま食う奴?

73 21/08/12(木)21:53:09 No.834232811

>まあ西の人間でもはちのことかイナゴとか引くしな へぼ美味しいのに…見た目がアレだけどさ…

74 21/08/12(木)21:53:26 No.834232944

すまし汁なら分かる 味噌入れるのは分からん

75 21/08/12(木)21:54:12 No.834233262

>へぼ美味しいのに…見た目がアレだけどさ… 値段も結構アレだが

76 21/08/12(木)21:54:13 No.834233272

>俺具が多い味噌汁嫌いなんだよ 山岡士郎かよ

77 21/08/12(木)21:54:13 No.834233279

物は試しで初めて知った「」も作ってみてはどうだい

78 21/08/12(木)21:54:15 No.834233291

>すまし汁なら分かる >味噌入れるのは分からん どっちも普通に小さい頃から食ってきたから全く違和感感じない…

79 21/08/12(木)21:55:02 No.834233700

>値段も結構アレだが 珍味だからね…うちは飼育したやつ貰うからタダで毎年食ってるけど

80 21/08/12(木)21:55:46 No.834234064

めんつゆに納豆と梅干とネギ入れてそうめんと食う

81 21/08/12(木)21:56:50 No.834234539

京都だけど入れないな… 冷や汁作ったら入れることもある

82 21/08/12(木)21:56:51 No.834234552

安いし手軽だし腹に溜まるし体温まるし学生の時よく作ってたな

83 21/08/12(木)21:56:56 No.834234585

そうめんと一緒に茄子も味噌汁に入れるのがうちのスタイルだったけど美味しくないんぬぁ…ってずっと思ってた

84 21/08/12(木)21:57:04 No.834234641

いちいちドン引きするなよ

85 21/08/12(木)21:57:42 No.834234903

味噌汁じゃなくて味噌だれなら理解できるが

86 21/08/12(木)21:57:43 No.834234916

煮麺

87 21/08/12(木)21:58:28 No.834235228

まあ味噌汁は何入れてもうまいからな

88 21/08/12(木)21:58:44 No.834235350

味噌汁で聞いて割と引いたのはかぼちゃかな…

89 21/08/12(木)21:59:09 No.834235549

自分の常識がローカルだとびっくりするよね 関東に出て芋煮会しないの!?ってなった

90 21/08/12(木)21:59:33 No.834235718

やんねえよそんなもん でも美味そうだな

91 21/08/12(木)21:59:47 No.834235821

味噌汁に入れたこと無いけどまあ悪くはなさそう

92 21/08/12(木)21:59:50 No.834235841

にゅうめんと味噌汁にそうめんの違いって何なの? にゅうめんの存在知らずに味噌うめんって呼んでたよ

93 21/08/12(木)21:59:56 No.834235872

>味噌汁で聞いて割と引いたのはかぼちゃかな… えっ…普通に入れるよね…?

94 21/08/12(木)21:59:56 No.834235876

>味噌汁で聞いて割と引いたのはかぼちゃかな… それは一般的だろ!?豚汁にも入れる具だし

95 21/08/12(木)22:00:08 No.834235967

餅の食い方がうちの一族しかやらないっぽいのを知ってマジかってなった事はある

96 21/08/12(木)22:00:16 No.834236039

>それは一般的だろ!?豚汁にも入れる具だし 豚汁にかぼちゃ!?

97 21/08/12(木)22:00:36 No.834236209

やった事はないけど毒おじが熱々のカボチャの味噌汁にそうめん入れてるのは見たからまぁそう言うのもあるんだろうとは思ってた

98 21/08/12(木)22:00:44 No.834236259

豚汁にかぼちゃ!?

99 21/08/12(木)22:01:02 No.834236399

>それは一般的だろ!?豚汁にも入れる具だし 豚汁は豚ネギ大根人参がスタンダードな具では

100 21/08/12(木)22:01:12 No.834236477

うちでは入れなかったしそもそも西日本だからって絶対に入れるわけでもないけど 会席食べに行ったら普通に出てきたことはあるな

101 21/08/12(木)22:01:34 No.834236662

>豚汁は豚ネギ大根人参がスタンダードな具では スタンダードと言う割にはゴボウ入ってないじゃん

102 21/08/12(木)22:01:40 No.834236710

これはそうめんを味噌のスープで食べるわけではなく普通の味噌汁の具として使うってこと?

103 21/08/12(木)22:01:46 No.834236752

>豚汁は豚ネギ大根人参がスタンダードな具では ごぼうは?

104 21/08/12(木)22:01:49 No.834236775

>やった事はないけど毒おじが熱々のカボチャの味噌汁にそうめん入れてるのは見たからまぁそう言うのもあるんだろうとは思ってた ほうとうだこれ

105 21/08/12(木)22:01:56 No.834236814

味噌汁にそうめんより豚汁にかぼちゃのほうが驚き

106 21/08/12(木)22:01:58 No.834236823

違和感あるのは汁物であってかけつゆではないからかなあ… 美味しそうではあるけど

107 21/08/12(木)22:02:00 No.834236841

>ごぼう 要らない

108 21/08/12(木)22:02:08 No.834236896

かぼちゃの味噌汁とか豚汁普通に美味いけど そんぐらいで引いてる人ってなんつーか人生つまんなそうだな

109 21/08/12(木)22:02:18 No.834236950

味噌煮込みうどんとかにかぼちゃ入れてるし味噌とかぼちゃは相性いいよ いや本当

110 21/08/12(木)22:02:21 No.834236965

ぶたじる美味しいよね

111 21/08/12(木)22:02:55 No.834237207

どっかが出してるインスタント豚汁にもかぼちゃ入ってたし別に普通の具材では…?

112 21/08/12(木)22:02:59 No.834237240

一度も見たことも聞いたこともないがそうめんて大体どう食っても妙にうまいから変には思わないな

113 21/08/12(木)22:03:14 No.834237353

>かぼちゃの味噌汁とか豚汁普通に美味いけど >そんぐらいで引いてる人ってなんつーか人生つまんなそうだな 自分の人生で見た事無かったら異質にしか見えないものなんだよ つまらないとかそういう話ではない

114 21/08/12(木)22:03:18 No.834237393

大体の野菜は味噌汁の具材にして問題ない

115 21/08/12(木)22:03:20 No.834237410

>ぶたじる美味しいよね そうだねとんじるおいしいよね

116 21/08/12(木)22:03:25 No.834237446

ひ…ひっぱりうどん…

117 21/08/12(木)22:03:38 No.834237527

味噌汁にかぼちゃはわかるけど豚汁にかぼちゃは許せねえ 豚汁の方向性が狂っちまう

118 21/08/12(木)22:03:38 No.834237529

>大体の野菜は味噌汁の具材にして問題ない トマト入れるね

119 21/08/12(木)22:03:40 No.834237543

東北出身だけど普通に余ったそうめん次の日の味噌汁にぶち込まれてたな

120 21/08/12(木)22:03:49 No.834237606

ジャガイモと玉ねぎとそうめん入れた味噌汁大好き

121 21/08/12(木)22:03:52 No.834237633

>>かぼちゃの味噌汁とか豚汁普通に美味いけど >>そんぐらいで引いてる人ってなんつーか人生つまんなそうだな >自分の人生で見た事無かったら異質にしか見えないものなんだよ >つまらないとかそういう話ではない 「へーそういう食べ方があるんだ今度やってみよ」とかじゃなくて 「うわあそんな食べ方見たことも聞いたこともないわドン引き…」ってなる人は人生が楽しくなる要素ないじゃん

122 21/08/12(木)22:04:01 No.834237725

味噌汁にトマトはやってるみるとめちゃくちゃアリだなこれってなるなった

123 21/08/12(木)22:04:09 No.834237774

かぼちゃは普通な気がする

124 21/08/12(木)22:04:30 No.834237947

逆に味噌汁に入っててまずそうな食材って何があるかな

125 21/08/12(木)22:04:36 No.834237989

>自分の人生で見た事無かったら異質にしか見えないものなんだよ >つまらないとかそういう話ではない 要は食わず嫌いなだけなのに何を偉そうにしてるんだろう… しかも自分が嫌いなだけじゃなくて引いたとか言って相手まで貶めてるのに

126 21/08/12(木)22:04:41 No.834238029

毒おじのかぼちゃの味噌汁の素麺は作ってみたいけどレシピがよく分からん かぼちゃのポタージュの味付けを味噌でやる感じで作ればいいんだろうか

127 21/08/12(木)22:04:42 No.834238039

>ジャガイモと玉ねぎとそうめん入れた味噌汁大好き いい… あと油揚げも追加して……

128 21/08/12(木)22:04:48 No.834238089

>味噌汁にトマトはやってるみるとめちゃくちゃアリだなこれってなるなった うまあじの暴力が襲いかかってくるのを感じる

129 21/08/12(木)22:04:51 No.834238112

関西ではお中元でしこたまそうめんが送られてくるから その消費方法としての文脈だと思う

130 21/08/12(木)22:04:57 No.834238168

トマトは基本的に温める調理は何しても美味いからなー

131 21/08/12(木)22:05:20 No.834238359

みそ汁の具と言えば煎餅を挙げない田舎ものばかりのスレだな…

132 21/08/12(木)22:05:50 No.834238581

うまあじは掛け合わせるとパワーアップするのもあって 味噌汁にケチャップを隠し味として入れる方法もあるのだ

133 21/08/12(木)22:05:51 No.834238591

煎餅…?

134 21/08/12(木)22:05:55 No.834238631

>みそ汁の具と言えば煎餅を挙げない田舎ものばかりのスレだな… 何がどうなってそうなったんだよ…

135 21/08/12(木)22:05:56 No.834238636

>みそ汁の具と言えば煎餅を挙げない田舎ものばかりのスレだな… 煎餅!?

136 21/08/12(木)22:06:02 No.834238684

>「へーそういう食べ方があるんだ今度やってみよ」とかじゃなくて >「うわあそんな食べ方見たことも聞いたこともないわドン引き…」ってなる人は人生が楽しくなる要素ないじゃん 犬猫食うくらいの異俗だからな 否定はしないけど試そうとはしない

137 21/08/12(木)22:06:31 No.834238900

犬食べたことあるけど普通に美味しかった

138 21/08/12(木)22:06:37 No.834238943

ドン引きされたってのは多分盛ってるだけだと思うよ

139 21/08/12(木)22:06:41 No.834238969

>犬猫食うくらいの異俗だからな >否定はしないけど試そうとはしない 過激な事言って耳目を集めようとするバカなガキみたいな事言うのそろそろ卒業した方がいいよ

140 21/08/12(木)22:06:46 No.834239019

家では味噌汁いそうめん入れたの食べてる

141 21/08/12(木)22:07:03 No.834239155

ググったら煎餅入れるのは青森の風習か…

142 21/08/12(木)22:07:12 No.834239223

>ドン引きされたってのは多分盛ってるだけだと思うよ 引かれたじゃなくて引いたって言ってるぞそいつ

143 21/08/12(木)22:07:16 No.834239252

味噌汁に煎餅は噛みごたえのある麩みたいな感じなのか…?

144 21/08/12(木)22:07:18 No.834239277

おふみたいなもんかね

145 21/08/12(木)22:07:21 No.834239311

>みそ汁の具と言えば煎餅を挙げない田舎ものばかりのスレだな… どこの地域なんだろう… 醤油煎餅を食前に入れたりする感じ?

146 21/08/12(木)22:07:33 No.834239421

そうめんは別に茹でてから入れるのか?

147 21/08/12(木)22:07:48 No.834239557

>過激な事言って耳目を集めようとするバカなガキみたいな事言うのそろそろ卒業した方がいいよ 否定はしないからムキにならなくていいよ 好きにやって

148 21/08/12(木)22:08:00 No.834239658

豚汁にするわけにはいかんのか…?

149 21/08/12(木)22:08:11 No.834239728

>否定はしないからムキにならなくていいよ >好きにやって 嗜められてるのにムキになっているのはそちら

150 21/08/12(木)22:08:15 No.834239759

南部せんべいいれるんだ なんかすごい美味しそう

151 21/08/12(木)22:08:20 No.834239795

>そうめんは別に茹でてから入れるのか? 家はそうしてた

152 21/08/12(木)22:08:27 No.834239830

関西と言っても阪神間じゃなくて奈良あたりとか明石より西のど田舎では?

153 21/08/12(木)22:08:32 No.834239865

そうめんってなんか食っててテンションあがらないから嫌い 温かろうが冷たかろうが

154 21/08/12(木)22:08:36 No.834239890

シチューライスみたいなもんだろう

155 21/08/12(木)22:08:44 No.834239949

ムキになってるとか必死になってるってもう言った方が負け確みたいな言葉未だに使う子いるんだ…

156 21/08/12(木)22:08:50 No.834240005

アホくせーことで喧嘩すんなよ

157 21/08/12(木)22:08:56 No.834240043

玉みたいになってるそうめんを味噌汁にひたして食べる感じなの?

158 21/08/12(木)22:09:02 No.834240081

煎餅を入れるって事は考えにくいから煎餅の方から入っていったと考えると筋が通る

159 21/08/12(木)22:09:07 No.834240123

>アホくせーことで喧嘩すんなよ 食がアホくせーだと…?

160 21/08/12(木)22:09:17 No.834240199

1往復ポンチ始めた段階でどっちもどっちだな

161 21/08/12(木)22:09:22 No.834240233

>玉みたいになってるそうめんを味噌汁にひたして食べる感じなの? ラーメンの麺がそうめんでスープが味噌汁

162 21/08/12(木)22:09:27 No.834240284

米と味噌が合わないわけないから美味いんだと思う ということは味っ子で出てたトマトせんべい味噌汁が最強なのか?

163 21/08/12(木)22:09:28 No.834240288

>アホくせーことで喧嘩すんなよ 食べ物に関することって割とデカい喧嘩になるぞ それだけで離婚する人も珍しくないし

164 21/08/12(木)22:09:30 No.834240304

味噌汁用の南部せんべい売ってるからな…

165 21/08/12(木)22:09:30 No.834240309

>そうめんは別に茹でてから入れるのか? そう 残り物でもいいし 旨いぞ!

166 21/08/12(木)22:09:34 No.834240334

>アホくせーことで喧嘩すんなよ 味噌汁にそうめん入れて食うことがそれだけプライオリティが高いんだろう

167 21/08/12(木)22:09:40 No.834240375

出たどっちもどっち!!

168 21/08/12(木)22:09:42 No.834240393

>引かれたじゃなくて引いたって言ってるぞそいつ スレ画の人のことじゃないの?

169 21/08/12(木)22:09:54 No.834240496

>1往復ポンチ始めた段階でどっちもどっちだな でた荒らしが好きな言葉どっちもどっち

170 21/08/12(木)22:09:56 No.834240509

>1往復ポンチ始めた段階でどっちもどっちだな どっちもどっち来ちゃったよ

171 21/08/12(木)22:09:57 No.834240516

えびせん入れると割と美味しい

172 21/08/12(木)22:09:58 No.834240523

>そうめんってなんか食っててテンションあがらないから嫌い たまに食べるとめちゃうまくない?

173 21/08/12(木)22:09:58 No.834240529

>ラーメンの麺がそうめんでスープが味噌汁 最初からそうめん入れて作るのか

174 21/08/12(木)22:10:13 No.834240648

どっちもどっちって相手が悪いことにしたい人しか言わないよね

175 21/08/12(木)22:10:29 No.834240755

味噌汁の実を二つ以上入れると味が濁るんだよね だから「」が俺の味噌汁を作るときは実を一つにしぼってほしい

176 21/08/12(木)22:10:37 No.834240813

カレーのドロドロ派とサラサラ派は夫婦げんかの元になる

177 21/08/12(木)22:10:45 No.834240874

温麺は好きだけど麺つゆだな

178 21/08/12(木)22:10:46 No.834240882

>スレ画の人のことじゃないの? ああそっちの事か

179 21/08/12(木)22:11:03 No.834241019

>味噌汁の実を二つ以上入れると味が濁るんだよね 美味しんぼ愛読してそう

180 21/08/12(木)22:11:08 No.834241058

レスポンチ大好きかよ

181 21/08/12(木)22:11:09 No.834241065

>最初からそうめん入れて作るのか 味噌入れたあとに仕上げにそうめん入れるほうが伸びないだろうからそっちのほうが多い気がする

182 21/08/12(木)22:11:14 No.834241094

>だから「」が俺の味噌汁を作るときは実を一つにしぼってほしい ザーメンでいい?

183 21/08/12(木)22:11:16 No.834241113

>そうめんってなんか食っててテンションあがらないから嫌い >温かろうが冷たかろうが 具だくさんにするとテンション上がるよ まあ素麺作る時って今日は素麺でいいか…って気分のこと多いから気乗らないのはわかるけど

184 21/08/12(木)22:11:28 No.834241190

何でお盆休みにみそ汁の具で喧嘩してるの

185 21/08/12(木)22:11:37 No.834241245

>だから「」が俺の味噌汁を作るときは実を一つにしぼってほしい そんな…急に…困るわ私

186 21/08/12(木)22:11:38 No.834241257

>最初からそうめん入れて作るのか いやそうめんは別で茹でて味噌汁は味噌汁で濃いめに うちなんてインスタント味噌汁でこれやるのよ… おかずとか汁物の分類じゃなくラーメン食うのと同じでメインね

187 21/08/12(木)22:11:47 No.834241318

>カレーのドロドロ派とサラサラ派は夫婦げんかの元になる ドライカレー派参戦してもいい?

188 21/08/12(木)22:11:48 No.834241329

味噌汁なの?お吸い物なら分かるけど…

189 21/08/12(木)22:11:57 No.834241390

>お盆休み は?

190 21/08/12(木)22:11:59 No.834241406

>何でお盆休みにみそ汁の具で喧嘩してるの 死人が帰って来るからな

191 21/08/12(木)22:12:02 No.834241427

味噌汁なんて油揚げとわかめでいいよ

192 21/08/12(木)22:12:03 No.834241431

だって素麺って半端に余るじゃない?

193 21/08/12(木)22:12:05 No.834241446

世の中に揖保乃糸以外のそうめんを食べてる人がいてビックリしたわ いるんだそんな人

194 21/08/12(木)22:12:17 No.834241536

まあ味が良いからよし

195 21/08/12(木)22:12:19 No.834241553

>味噌汁なんて油揚げとわかめでいいよ せめてもやし入れろ

196 21/08/12(木)22:12:20 No.834241560

>味噌汁なの?お吸い物なら分かるけど… また知らない新手が出てきた

197 21/08/12(木)22:12:22 No.834241573

>世の中に揖保乃糸以外のそうめんを食べてる人がいてビックリしたわ >いるんだそんな人 揖保乃糸なんかで満足してるの?

198 21/08/12(木)22:12:30 No.834241621

>味噌汁なの?お吸い物なら分かるけど… 美味しいよ…!

199 21/08/12(木)22:12:40 No.834241699

味噌汁にそうめん美味しいだろ…?

200 21/08/12(木)22:12:45 No.834241744

>おかずとか汁物の分類じゃなくラーメン食うのと同じでメインね このレスまでずっと汁物としての味噌汁の具の一種だと思ってた メインなのね

201 21/08/12(木)22:12:57 No.834241822

>また知らない新手が出てきた お吸い物に素麺は味噌汁に素麺よりメジャーじゃない?

202 21/08/12(木)22:13:05 No.834241865

>>お盆休み >は? (設備関係の業者かな…)

203 21/08/12(木)22:13:08 No.834241882

未だそうめんチャンプルーについては語られない…

204 21/08/12(木)22:13:20 No.834241959

>>おかずとか汁物の分類じゃなくラーメン食うのと同じでメインね >このレスまでずっと汁物としての味噌汁の具の一種だと思ってた >メインなのね いや味噌汁の具の一種だよ ごはんとおかずは別にあるもんだし

205 21/08/12(木)22:13:24 No.834241991

そうめんって具を入れないと流石に一束も食い切らん内に飽きるし かと言って具をきちんと用意するならもっとちゃんとした料理作った方が美味しいという微妙な食材だと思う

206 21/08/12(木)22:13:40 No.834242100

>また知らない新手が出てきた すまし汁に素麺は味噌汁よりは普遍的だと思うが…

207 21/08/12(木)22:13:42 No.834242106

>このレスまでずっと汁物としての味噌汁の具の一種だと思ってた >メインなのね なわけねえだろ 普通におかずだよ

208 21/08/12(木)22:13:47 No.834242147

味噌汁にそうめん入れるとこうも野蛮になるのか

209 21/08/12(木)22:14:05 No.834242271

>世の中に揖保乃糸以外のそうめんを食べてる人がいてビックリしたわ >いるんだそんな人 島の光をご存じないとは…

210 21/08/12(木)22:14:05 No.834242273

>味噌汁にそうめん入れるとこうも野蛮になるのか 入れないやつが野蛮に見えるが…

211 21/08/12(木)22:14:10 No.834242315

味噌汁そうめん(と言うか多分にゅうめん?)は普通に給食にも出てきたぞ

212 21/08/12(木)22:14:20 No.834242391

そうめんって鶏肉茹でた後の汁に入れるもんじゃねぇの?

213 21/08/12(木)22:14:20 No.834242394

まあ「」にもキャベツを味噌汁に入れてる奴もいるし 変な風習ってのはどこにでもあるもんだ

214 21/08/12(木)22:14:22 No.834242418

>>味噌汁なんて油揚げとわかめでいいよ >せめてもやし入れろ もやしは無いわぁー

215 21/08/12(木)22:14:23 No.834242422

みた感じ味噌汁そうめん派も一枚岩ではなさそうだな

216 21/08/12(木)22:14:33 No.834242502

たまに素麺の季節かと多めに茹でて食べたら割と満足して 微妙に残るからな

217 21/08/12(木)22:14:34 No.834242515

>まあ「」にもキャベツを味噌汁に入れてる奴もいるし >変な風習ってのはどこにでもあるもんだ 普通の具じゃねえか!

218 21/08/12(木)22:14:36 No.834242539

>まあ「」にもキャベツを味噌汁に入れてる奴もいるし >変な風習ってのはどこにでもあるもんだ えっキャベツは普通に入れてた…

219 <a href="mailto:ひやむぎ">21/08/12(木)22:14:40</a> [ひやむぎ] No.834242582

ひやむぎ

220 21/08/12(木)22:14:52 No.834242670

おかずなの!? ご飯食う時の味噌汁に入れるの!? なんか同じ事やってるようで全然違うな…

221 21/08/12(木)22:15:00 No.834242723

お揚げと大根が最強でしょ

222 21/08/12(木)22:15:02 No.834242743

赤味噌とは合わないだろうなって気がする

223 21/08/12(木)22:15:07 No.834242773

食べ合わせというか組み合わせ悪いゲテモノになったならともかく そうめんぐらいでそんなに引く方が怖い…

224 21/08/12(木)22:15:15 No.834242830

しょうが、にんにく、大葉、みょうが、万能ねぎ これを全部薬味として入れるとおいしい

225 21/08/12(木)22:15:17 No.834242848

キャベツとジャガイモの味噌汁おいしいよ

226 21/08/12(木)22:15:20 No.834242877

>そうめんって鶏肉茹でた後の汁に入れるもんじゃねぇの? また新しい派閥が!

227 21/08/12(木)22:15:29 No.834242938

そうめん入り味噌汁食う派閥の中でも主食派と汁物派がいる…

228 21/08/12(木)22:15:37 No.834242998

一晩経ってちょっとカピった素麺はお味噌汁に向いてると思う

229 21/08/12(木)22:15:43 No.834243043

もっと変な具ならともかくそうめんでそこまで拒否反応示すって驚きだわ 味噌汁にコーンクリーム入れると美味しいよ!って言われたら「はあ…?」だけどそうめんならそりゃ美味かろう

230 21/08/12(木)22:15:49 No.834243075

>ひやむぎ 扱いの困る半端もん来たな…

231 21/08/12(木)22:15:52 No.834243099

そうめんってなんならグラタンやカレーに入ってても大丈夫な気がする

232 21/08/12(木)22:16:05 No.834243197

ご飯食べる時に麺類要らねえよ…

233 21/08/12(木)22:16:09 No.834243221

>キャベツとジャガイモの味噌汁おいしいよ ウインナーも欲しい

234 21/08/12(木)22:16:18 No.834243283

どうもこうもねえよ!

235 21/08/12(木)22:16:21 No.834243304

>食べ合わせというか組み合わせ悪いゲテモノになったならともかく >そうめんぐらいでそんなに引く方が怖い… どうせ今喚いてる子は荒らしたいだけだから 「そうめんなんて犬猫を食べるのと同じぐらいのゲテモノだよ」とか言い出すよ

236 21/08/12(木)22:16:34 No.834243408

>ひやむぎ こいつとにゅうめんは子供の頃なんで素麺じゃないの!?ってなってた いや今でもなるわ

237 21/08/12(木)22:16:44 No.834243489

コーンクリームは結構味よくなりそうな気がする

238 21/08/12(木)22:16:50 No.834243532

>そうめんってなんならグラタンやカレーに入ってても大丈夫な気がする 食感はちょっとあれだけどマカロニとかの仲間になれるのかな

239 21/08/12(木)22:16:54 No.834243568

にゅうめん にゅうめん 茹で上げた素麺に熱いつゆをかけるか、もしくはつゆ、出汁、味噌汁などで煮込んで食べるもの。「煮麺」が訛ったものとされるが、異説もある[注釈 3]。にゅうめんをよく食べる地域では、冷たい素麺を「冷や素麺」と区別して呼ぶ場合もある。中華料理風にすることも可能で、揚げた素麺を用いると風味が変わる。

240 21/08/12(木)22:17:05 No.834243640

>>キャベツとジャガイモの味噌汁おいしいよ >ウインナーも欲しい ポトフ!

241 21/08/12(木)22:17:05 No.834243643

カレー素麺やったことないけどかなりありな気がする

242 21/08/12(木)22:17:06 No.834243652

>赤味噌とは合わないだろうなって気がする 合うよ

243 21/08/12(木)22:17:11 No.834243684

…もしかして味噌が美味しいから何入れてもだいたい美味しいのでは?

244 21/08/12(木)22:17:11 No.834243692

>食べ合わせというか組み合わせ悪いゲテモノになったならともかく >そうめんぐらいでそんなに引く方が怖い… ごはんにシチューかけて食べてそう

245 21/08/12(木)22:17:27 No.834243819

>>ひやむぎ >こいつとにゅうめんは子供の頃なんで素麺じゃないの!?ってなってた >いや今でもなるわ ひやむぎ、そうめん、うどんは太さの違いだけだっけ?

246 21/08/12(木)22:17:29 No.834243835

濃い味噌汁に素麺は美味しそう

247 21/08/12(木)22:17:31 No.834243844

>コーンクリームは結構味よくなりそうな気がする 流石にきつくね? コーンならともかく

248 21/08/12(木)22:17:31 No.834243849

味噌は旨すぎるからな…

249 21/08/12(木)22:17:42 No.834243937

>カレー素麺やったことないけどかなりありな気がする カレーでも粘度低いスープみたいなのの方が合いそう

250 21/08/12(木)22:17:57 No.834244062

>ごはんにシチューかけて食べてそう ほらな?荒らしたいだけだったろ

251 21/08/12(木)22:18:07 No.834244130

>ごはんにシチューかけて食べてそう ドリア全否定か

252 21/08/12(木)22:18:08 No.834244143

シチューにご飯をつけてるので

253 21/08/12(木)22:18:09 No.834244147

>>食べ合わせというか組み合わせ悪いゲテモノになったならともかく >>そうめんぐらいでそんなに引く方が怖い… >ごはんにシチューかけて食べてそう カレーにジャガイモ入れてそう

254 21/08/12(木)22:18:10 No.834244154

味噌ラーメンにバターとコーン入ってるの考えたらどんと来いだ

255 21/08/12(木)22:18:17 No.834244200

そうめんは油そばにしてもカレーにしてもラーメンにしても旨いんだ

256 21/08/12(木)22:18:18 No.834244209

蕎麦も昔は醤油じゃなくて味噌だれで食ってたんだよな でもやっぱそうめんも蕎麦も醤油のつけ汁で食ったほうが美味いな…

257 21/08/12(木)22:18:29 No.834244288

ご飯にシチューはあわない理由がないだろ!

258 21/08/12(木)22:18:31 No.834244301

>>>食べ合わせというか組み合わせ悪いゲテモノになったならともかく >>>そうめんぐらいでそんなに引く方が怖い… >>ごはんにシチューかけて食べてそう >カレーにジャガイモ入れてそう 味噌汁にジャガイモ入れてそう

259 21/08/12(木)22:18:32 No.834244310

ひやむぎは素麺ほどスルスルとはいかないけどうどんほど食べごたえがあるわけでもなくて半端すぎる…

260 21/08/12(木)22:18:39 No.834244368

>>ごはんにシチューかけて食べてそう >ほらな?荒らしたいだけだったろ ???

261 21/08/12(木)22:18:39 No.834244372

>>食べ合わせというか組み合わせ悪いゲテモノになったならともかく >>そうめんぐらいでそんなに引く方が怖い… >ごはんにシチューかけて食べてそう 今時まだそれ擦ってるの? まだ唐揚げにレモンかける云々とか話してそう

262 21/08/12(木)22:18:47 No.834244420

>??? ???

263 21/08/12(木)22:18:55 No.834244493

おでんをオカズにご飯食べるのを異常とみなす奴もいるしゲテモノなんてそんなにあるわけないよね

264 21/08/12(木)22:19:03 No.834244568

味噌汁にそうめん(の残り)を入れるという発想がなかったからびっくりするとかはわかる でもドン引きするようなことか…?とも思う

265 21/08/12(木)22:19:17 No.834244705

>??? いきなり無関係の話でレッテル貼りしておいて荒らす意図はありませんって無理筋だよ 荒らしなら荒らしらしく堂々と荒らせ

266 21/08/12(木)22:19:19 No.834244718

お好み焼きでご飯食うか?

267 21/08/12(木)22:19:23 No.834244756

>>>>食べ合わせというか組み合わせ悪いゲテモノになったならともかく >>>>そうめんぐらいでそんなに引く方が怖い… >>>ごはんにシチューかけて食べてそう >>カレーにジャガイモ入れてそう >味噌汁にジャガイモ入れてそう ジャガイモとワカメの味噌汁の何が悪いんだよ!

268 21/08/12(木)22:19:32 No.834244833

汁物に麺を投入するのは大体なんでもいけると思う

269 21/08/12(木)22:19:48 No.834244985

>おでんをオカズにご飯食べるのを異常とみなす奴もいるしゲテモノなんてそんなにあるわけないよね おでんは味噌付けて食べるものだろって言うと関東圏の人はえーってなるらしいな…

270 21/08/12(木)22:19:52 No.834245020

ジャガイモの味噌汁もうまいワカメの味噌汁もうまい じゃがいもとワカメはないわマジで

271 21/08/12(木)22:19:54 No.834245037

自分と違うことに異常とか育ちが悪いとか言う子最近よく見るな…

272 21/08/12(木)22:19:58 No.834245081

>>??? >いきなり無関係の話でレッテル貼りしておいて荒らす意図はありませんって無理筋だよ >荒らしなら荒らしらしく堂々と荒らせ 妄想もここまでくると凄いな…

273 21/08/12(木)22:20:10 No.834245158

この間かぼちゃの味噌汁に素麺入れて食べたけど めんつゆで食べた方がいいなってなったよ

274 21/08/12(木)22:20:13 No.834245187

>お好み焼きでご飯食うか? 食うけど?

275 21/08/12(木)22:20:29 No.834245332

>妄想もここまでくると凄いな… ほらな?

276 21/08/12(木)22:20:35 No.834245372

>お好み焼きでご飯食うか? 食うよなんならたこ焼きでも

277 21/08/12(木)22:20:35 No.834245375

>>お好み焼きでご飯食うか? >食うけど? ラーメンライスってそういうものである

278 21/08/12(木)22:20:41 No.834245446

もしかして関東の人ニュー麺食べないのか?

279 21/08/12(木)22:20:43 No.834245459

育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めないさ

280 21/08/12(木)22:20:43 No.834245460

>お好み焼きでご飯食うか? ソースの風味がついたご飯も美味しいよ

281 21/08/12(木)22:20:43 No.834245463

西日本にはそんな文化があるんだな

282 21/08/12(木)22:20:46 No.834245486

食べたくないレベルじゃなくて合わせたら数段不味いレベルの話で返してくれ

283 21/08/12(木)22:20:49 No.834245515

>>妄想もここまでくると凄いな… >ほらな? ???

284 21/08/12(木)22:20:53 No.834245537

ミルク仕立てのスープ類とも別に喧嘩しないからな味噌 テイストこそ違えど豆のペーストなんて世界中にあるし

285 21/08/12(木)22:20:53 No.834245542

関西文化の影響がデカい中部人だけどそうめん入ったみそ汁は見たことないな…

286 21/08/12(木)22:21:00 No.834245596

>おでんをオカズにご飯食べるのを異常とみなす奴もいるしゲテモノなんてそんなにあるわけないよね 昔「」が刺し身はおかずじゃないって話してるの見てかなりショック受けた

287 21/08/12(木)22:21:17 No.834245739

>自分と違うことに異常とか育ちが悪いとか言う子最近よく見るな… ネットだと割と昔から定番の煽りだと思う 否定したら「この必死さは図星だな」で潰せるから

288 21/08/12(木)22:21:38 No.834245916

丸亀でうどんがどこでも気軽に食べられるようになったけど素麺が食べられるチェーンってあんまりないよね 季節モノなのは分かるけどファミレスとかでももっと出して欲しい

289 21/08/12(木)22:21:42 No.834245954

煽る気なかったら「何が…?」とか「どういう事…?」であって「???」なんて出てきませんよ普通

290 21/08/12(木)22:21:58 No.834246064

うちは冷や汁には入れる 冷や汁自体がメジャーかマイナーかは知らない

291 21/08/12(木)22:22:07 No.834246140

>食うよなんならたこ焼きでも 大阪人が激怒するやつ

292 21/08/12(木)22:22:15 No.834246209

味噌汁にじゃがいもと玉ねぎ入れるの好きだなと思いだして作ろうとしたが一人暮らしだと持て余すことに気づいた

293 21/08/12(木)22:22:19 No.834246241

>煽る気なかったら「何が…?」とか「どういう事…?」であって「???」なんて出てきませんよ普通 意味が分からないことばかり言ってるからそういうレスが返されるんだ

294 21/08/12(木)22:22:20 No.834246254

文化レベルなら関西の方が長いし高いのにやたら貶すよね関東の人

295 21/08/12(木)22:22:22 No.834246271

刺身とほかほかのごはんは合うよね 池波正太郎も好きな食い方だった

296 21/08/12(木)22:22:25 No.834246299

それじゃあ家系や油そばはどうなるんだ! ご飯いれるだろうが

297 21/08/12(木)22:22:25 No.834246302

>うちは冷や汁には入れる >冷や汁自体がメジャーかマイナーかは知らない それはまだ見る方

298 21/08/12(木)22:22:28 No.834246318

>昔「」が刺し身はおかずじゃないって話してるの見てかなりショック受けた それたまにスレ立って毎回否定されてるから普通におかずにしてる人の方が多いと思う

299 21/08/12(木)22:22:39 No.834246406

>丸亀でうどんがどこでも気軽に食べられるようになったけど素麺が食べられるチェーンってあんまりないよね うどんは丸亀以前からどこでも気軽に食べられるけど…

300 21/08/12(木)22:22:51 No.834246500

>食べたくないレベルじゃなくて合わせたら数段不味いレベルの話で返してくれ 生臭いたらことほうれん草で炒め物作るとまずいぞ お腹壊した

301 21/08/12(木)22:22:52 No.834246516

海鮮丼全否定になっちゃうじゃん

302 21/08/12(木)22:22:52 No.834246517

ジャガイモと組み合わせて一番うまい具はワカメだと思います

303 21/08/12(木)22:22:58 No.834246554

>意味が分からないことばかり言ってるからそういうレスが返されるんだ 君が荒らしだからだよ

304 21/08/12(木)22:23:00 No.834246568

>丸亀でうどんがどこでも気軽に食べられるようになったけど素麺が食べられるチェーンってあんまりないよね >季節モノなのは分かるけどファミレスとかでももっと出して欲しい 揖保乃糸を市販のつゆで食べるのが最適解だからなぁ…

305 21/08/12(木)22:23:16 No.834246667

>大阪人が激怒するやつ たこ焼き定食ある店わりとあるから怒らないよ

306 21/08/12(木)22:23:20 No.834246697

>>お好み焼きでご飯食うか? >食うよなんならたこ焼きでも たこ焼きでは食わんわ たこ焼きはお菓子感が強すぎる

307 21/08/12(木)22:23:27 No.834246758

冷汁はここ数年で認知度上がったなーって思う

308 21/08/12(木)22:23:28 No.834246764

>>煽る気なかったら「何が…?」とか「どういう事…?」であって「???」なんて出てきませんよ普通 >意味が分からないことばかり言ってるからそういうレスが返されるんだ 文章読まずに予め用意していたテンプレで喋ってるような噛み合わなさ

309 21/08/12(木)22:23:30 No.834246786

>それたまにスレ立って毎回否定されてるから たくさん反応もらえるからスレ立ててるだけじゃ…?

310 21/08/12(木)22:23:31 No.834246793

そうめん製麵技師って国家資格らしいね

311 21/08/12(木)22:23:41 No.834246885

>それじゃあ家系や油そばはどうなるんだ! >ご飯いれるだろうが 丼に入れて食わねえだろ

312 21/08/12(木)22:23:46 No.834246926

>たこ焼き定食ある店わりとあるから怒らないよ あんなもん大阪人は食わん…

313 21/08/12(木)22:23:49 No.834246951

>海鮮丼全否定になっちゃうじゃん 海鮮丼はシャリだからいいらしいよよく分からんけど

314 21/08/12(木)22:24:05 No.834247084

さっきから何をレスポンチしてるのかわからん…

315 21/08/12(木)22:24:07 No.834247099

まず都内でやってない時点で野蛮なのを自覚しよ?

316 21/08/12(木)22:24:16 No.834247159

刺身定食が普通にある国だぞ

317 21/08/12(木)22:24:25 No.834247231

>海鮮丼はシャリだからいいらしいよよく分からんけど シャリ使ってる海鮮丼…? いやまぁあるだろうけど普通の白米の方が多いだろ

318 21/08/12(木)22:24:33 No.834247285

>あんなもん大阪人は食わん… メニュー化してるってことは需要があるってことよ

319 21/08/12(木)22:24:37 No.834247310

大阪だけど焼きそば定食とお好み焼き定食は見るけどたこ焼き定食って見たことないな?

320 21/08/12(木)22:24:41 No.834247341

>>意味が分からないことばかり言ってるからそういうレスが返されるんだ >君が荒らしだからだよ どっちが荒らしかわからんな

321 21/08/12(木)22:24:43 No.834247353

海鮮丼でシャリ…? あんまり食った覚えねぇなそれ

322 21/08/12(木)22:24:44 No.834247363

>まず都内でやってない時点で野蛮なのを自覚しよ? 「都内」て田舎もんかよ 「23区内」だろ

323 21/08/12(木)22:24:50 No.834247404

>海鮮丼はシャリだからいいらしいよよく分からんけど ああそうかあれは酢飯か…

324 21/08/12(木)22:24:54 No.834247434

なんつうか天ぷら定食と天丼みたいな話な気が…

325 21/08/12(木)22:24:54 No.834247436

>どっちが荒らしかわからんな 明白ですが…

326 21/08/12(木)22:25:00 No.834247484

もしかして強い言葉で相手を否定したら勝ちみたいなゲームをやってる「」がいらっしゃる?

327 21/08/12(木)22:25:06 No.834247532

>季節モノなのは分かるけどファミレスとかでももっと出して欲しい でもファミレスとかで素麺出てもシンプルすぎてうーn…ってなりそう

328 21/08/12(木)22:25:21 No.834247666

>大阪だけど焼きそば定食とお好み焼き定食は見るけどたこ焼き定食って見たことないな? 検索したら画像つきでいっぱいでてくるよ

329 21/08/12(木)22:25:24 No.834247686

海鮮丼は普通に白米じゃねーの シャリの海鮮丼食ったことないぞ

330 21/08/12(木)22:25:55 No.834247893

俺も酢飯の海鮮丼は食ったことないなあ 探せばどっかはやってるんだろうが

331 21/08/12(木)22:25:56 No.834247903

たこ焼きはハンバーガーとかと同じジャンルな気がする

332 21/08/12(木)22:25:57 No.834247911

好きに食べればいいじゃん

333 21/08/12(木)22:25:59 No.834247926

>検索したら画像つきでいっぱいでてくるよ だが、「お好み焼きとご飯、焼きそばとご飯はあって、たこ焼きとご飯はないの?」という質問が出ると、大阪人は「それはやらないです」と回答。 スタジオからは「なんで!?」「一緒じゃん!」「同じ粉物でたこ焼きはむしろご飯のおかずに合いそうなのに」といった疑問の声が上がるが、大阪人は「そういう風に生きてきた」「知らんがな、なんですよ」「説明できない。たこ焼き+ご飯はない」と独特のルールがあると語った。

↑Top