虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/12(木)21:14:02 全ての... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/12(木)21:14:02 No.834213481

全ての始まり貼る

1 21/08/12(木)21:15:39 No.834214344

語源初めて知った

2 21/08/12(木)21:17:03 No.834215120

なんでこれが今の意味になったん?

3 21/08/12(木)21:17:07 No.834215166

インピオってインポの間違えだったんだ…

4 21/08/12(木)21:17:33 No.834215415

>なんでこれが今の意味になったん? 「子供同士でえっちしちゃってる画像」っていうスレでこれが起きたから

5 21/08/12(木)21:18:06 No.834215787

全然覚えてなかったけどこんなんだったか… 子供同士のえっちで勃たないやつはインピオみたいな感じのレスかと思ってた

6 21/08/12(木)21:18:11 No.834215841

>「子供同士でえっちしちゃってる画像」っていうスレでこれが起きたから へ~勉強になるなぁ…

7 21/08/12(木)21:18:55 No.834216345

壷語使うなってキレる「」いるよね

8 21/08/12(木)21:18:59 No.834216383

インピオは壺語使うなってけおるやつ出ないなそういや

9 21/08/12(木)21:19:04 No.834216432

インピオってまだFANZAとかの伏字対象になってないのかな

10 21/08/12(木)21:19:08 No.834216481

麻雀用語か何かかと

11 21/08/12(木)21:19:30 No.834216672

>壷語使うなってキレる「」いるよね 管理人にもキレてるんだろうか

12 21/08/12(木)21:19:37 No.834216742

なんか神話由来っぽい響きがあると思ってたけど こんなくだらねー由来だったとは…

13 21/08/12(木)21:19:49 No.834216846

マジでこれが語源なの? インターネットってすごいな

14 21/08/12(木)21:19:53 No.834216881

意外と打ち間違えが語源のあるよね

15 21/08/12(木)21:19:57 No.834216914

古代ローマあたりの言葉だと思ってた

16 21/08/12(木)21:20:06 No.834217001

こんなどうでもいい起源だったのか…

17 21/08/12(木)21:20:49 No.834217343

インピ王

18 21/08/12(木)21:20:55 No.834217393

インピオって言葉一般的に通じるんだろうか

19 21/08/12(木)21:21:08 No.834217485

そういう生物学的なimpio~みたいなラテン語の略称かと思ってた

20 21/08/12(木)21:21:14 No.834217527

へ~!!

21 21/08/12(木)21:21:15 No.834217539

>インピオは壺語使うなってけおるやつ出ないなそういや いやいるよ俺が言ったことあるし

22 21/08/12(木)21:21:47 No.834217813

>>インピオは壺語使うなってけおるやつ出ないなそういや >いやいるよ俺が言ったことあるし お前かー!

23 21/08/12(木)21:21:58 No.834217907

>インピオって言葉一般的に通じるんだろうか 通じるわけないだろ!

24 21/08/12(木)21:22:04 No.834217952

>なんか神話由来っぽい響きがあると思ってたけど >こんなくだらねー由来だったとは… ショタコンの由来が鉄人28号の金田正太郎みたいなもんだよ

25 21/08/12(木)21:22:12 No.834218028

なますてまそにキレてる「」なら見たことあるが…

26 21/08/12(木)21:23:11 No.834218502

>なますてまそにキレてる「」なら見たことあるが… ゴリ夫好きなんだろうな……

27 21/08/12(木)21:24:03 No.834219027

そっち方面の同人タイトルに使われてるのはみたことある

28 21/08/12(木)21:24:21 No.834219217

インピオって言葉知ったの割と最近あんだけど結構使われてたんだろうか

29 21/08/12(木)21:24:36 No.834219312

しらそん

30 21/08/12(木)21:24:59 No.834219503

これとかなますてまそは保忘貼の精神だから受け入れやすい なんたらホールドなんかはタイプするのも嫌なレベルで嫌い

31 21/08/12(木)21:26:18 No.834220208

>これとかなますてまそは保忘貼の精神だから受け入れやすい >なんたらホールドなんかはタイプするのも嫌なレベルで嫌い 起源主張したラノベ作家が完膚なきまでに負けたの好き

32 21/08/12(木)21:26:39 No.834220410

>インピオって言葉知ったの割と最近あんだけど結構使われてたんだろうか 子供同士のセックスっていうジャンルを簡潔に表す言葉として使いやすかったのでその方面では昔から定着してた

33 21/08/12(木)21:26:54 No.834220552

03年か…意外と最近の言葉だったんだな…

34 21/08/12(木)21:27:39 No.834220904

インピオの語源知らない「」こんなに多いのに驚きだよ俺は

35 21/08/12(木)21:28:06 No.834221114

O押す時にIかすったのか

36 21/08/12(木)21:28:21 No.834221267

>03年か…意外と最近の言葉だったんだな… ガンダムSEEDの一年後くらいだしな!

37 21/08/12(木)21:28:28 No.834221325

>03年か…意外と最近の言葉だったんだな… しっかりいたせー!!

38 21/08/12(木)21:28:56 No.834221566

インピオって普通にちゃんとした言葉だと思ってましたよ… まさかインポの打ち損じとは…

39 21/08/12(木)21:28:59 No.834221583

ホロン部みたいなものだったのか

40 21/08/12(木)21:29:03 No.834221619

ここで一番人多いだろうソシャゲスレとか十代二十代の人いるんだから知らない人多いと思う

41 21/08/12(木)21:29:04 No.834221630

ショタコンの語源はみんな知ってるけどインピオは指すジャンルが危険すぎるのか浸透しきらないな

42 21/08/12(木)21:29:53 No.834222011

チャリと職質とインピオに何の関連性があるんだ…?

43 21/08/12(木)21:29:55 No.834222039

インピオホテップ

44 21/08/12(木)21:30:21 No.834222241

>チャリと職質とインピオに何の関連性があるんだ…? >「子供同士でえっちしちゃってる画像」っていうスレでこれが起きたから

45 21/08/12(木)21:30:25 No.834222273

香具師ってなんなの

46 21/08/12(木)21:30:44 No.834222425

ここでも香具師って使われてたよね 確か名前がとしあきになった瞬間のスレでも香具師とか言ってた気がする

47 21/08/12(木)21:31:06 No.834222644

>香具師ってなんなの やつ→ヤツ→ヤシ→香具師

48 21/08/12(木)21:31:08 No.834222665

>香具師ってなんなの 古代の人が使っていた言葉

49 21/08/12(木)21:31:20 No.834222749

>香具師ってなんなの ヤツ ヤシ 香具師

50 21/08/12(木)21:31:29 No.834222837

こ…香具師

51 21/08/12(木)21:31:35 No.834222887

こうぐし

52 21/08/12(木)21:31:46 No.834222995

みんなちゃんと教えてあげて偉い

53 21/08/12(木)21:31:53 No.834223050

かぐし

54 21/08/12(木)21:31:54 No.834223068

元はここが壷の避難所だったから…

55 21/08/12(木)21:32:10 No.834223204

当時は壺からの移民がメインだったからwとかも普通に見た

56 21/08/12(木)21:32:18 No.834223293

ツをシっていう文化あったね…

57 21/08/12(木)21:32:19 No.834223298

>確か名前がとしあきになった瞬間のスレでも香具師とか言ってた気がする ちょっと前の話なのにもう記憶が曖昧なのか!

58 21/08/12(木)21:32:32 No.834223398

(かぐしだと思ってた…)

59 21/08/12(木)21:32:32 No.834223401

子供同士のえっち写真スレ→ロリコンタイーホの流れまではわかる 何で職質の話題になって職質されない香具師はインピオというレスが生まれたんだ…

60 21/08/12(木)21:32:38 No.834223448

>ここでも香具師って使われてたよね >確か名前がとしあきになった瞬間のスレでも香具師とか言ってた気がする novができたばかりの頃はまだ比較的古い壺のノリというか角煮とVIPのごちゃ混ぜみたいなノリがあったと思う でもその辺までのような気はする

61 21/08/12(木)21:32:54 No.834223585

藻前らマターリ汁!

62 21/08/12(木)21:33:33 No.834223880

>子供同士のえっち写真スレ→ロリコンタイーホの流れまではわかる >何で職質の話題になって職質されない香具師はインピオというレスが生まれたんだ… ポリスフェチ?

63 21/08/12(木)21:33:44 No.834223962

お借りします

64 21/08/12(木)21:33:53 No.834224037

インピオってちゃんとした言葉だと思ってた...

65 21/08/12(木)21:33:59 No.834224082

>>確か名前がとしあきになった瞬間のスレでも香具師とか言ってた気がする >ちょっと前の話なのにもう記憶が曖昧なのか! 15回転の時期だぞ!最近だな!

66 21/08/12(木)21:34:13 No.834224190

これ壺じゃなくてBBSPINKじゃなかったか

67 21/08/12(木)21:34:34 No.834224365

>お借りします ちゃんと返せよ

68 21/08/12(木)21:34:40 No.834224430

今北産業

69 21/08/12(木)21:35:07 No.834224646

マルクス・アウグストゥス・インピオ

70 21/08/12(木)21:35:15 No.834224708

マターリ汁!

71 21/08/12(木)21:35:27 No.834224796

>これ壺じゃなくてBBSPINKじゃなかったか …つまり壺だろ?

72 21/08/12(木)21:35:27 No.834224802

>これ壺じゃなくてBBSPINKじゃなかったか 角煮も壺も一緒よ

73 21/08/12(木)21:35:35 No.834224872

でも何故かエロ用語としてしっくり来る

74 21/08/12(木)21:35:39 No.834224906

聖インピオヌス

75 21/08/12(木)21:35:51 No.834224999

壺の誤字やらひどいのは伝説になり語り継がれるがふたばのは2日スレ立って忘れ去られる 地獄炎魔法とキュピーンどこ行ったの

76 21/08/12(木)21:36:01 No.834225084

>起源主張したラノベ作家が完膚なきまでに負けたの好き 勝者のいない戦いすぎる…

77 21/08/12(木)21:36:03 No.834225090

>今北産業 ここは 壺の 避難所

78 21/08/12(木)21:36:06 No.834225109

他に代用語がなかったから仕方ない

79 21/08/12(木)21:36:18 No.834225203

昔はここも文字板あったよね いつの間になくなったんだろうあれ

80 21/08/12(木)21:36:33 No.834225339

>ツをシっていう文化あったね… ちょっと違うけどオススメをオヌヌメっていうの結構好きだった なんか気持ち悪くて古臭い壺っぽさあるからふたばで使ったことないけど

81 21/08/12(木)21:36:42 No.834225396

>昔はここも文字板あったよね あったなあ…ほぼ機能してなかったような気がする

82 21/08/12(木)21:36:58 No.834225527

>壺の誤字やらひどいのは伝説になり語り継がれるがふたばのは2日スレ立って忘れ去られる >地獄炎魔法とキュピーンどこ行ったの モンハンの武器名のやつもここだったら秒で廃れてたと思う

83 21/08/12(木)21:37:07 No.834225601

それなりに長い間壺にいたのに知らなかった…

84 21/08/12(木)21:37:19 No.834225700

ぬるぽ

85 21/08/12(木)21:38:03 No.834226066

ガッ

86 21/08/12(木)21:38:10 No.834226125

ぬるぽ

87 21/08/12(木)21:38:13 No.834226159

オタクをヲタクと言ってたり今思うとなんであんな言い方してたのかわからん

88 21/08/12(木)21:38:23 No.834226250

なんかラテン語由来のオシャレな用語なのかと…

89 21/08/12(木)21:38:36 No.834226362

この顔文字一周回って好き

90 21/08/12(木)21:38:43 No.834226423

漏れ ぽまいら

91 21/08/12(木)21:39:06 No.834226584

>ぬるぽ >ガッ そういう何でぬるぼしたらガッするのか知らないや

92 21/08/12(木)21:39:21 No.834226702

>そういう何でぬるぼしたらガッするのか知らないや ぬーるーぽー!

93 21/08/12(木)21:39:49 No.834226925

モタクは逝ってヨシ

94 21/08/12(木)21:39:55 No.834226974

>当時は壺からの移民がメインだったからwとかも普通に見た ていうか今でも壺由来の言葉ちょくちょく出るだろ なますてまそとか…

95 21/08/12(木)21:39:58 No.834226992

なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。

96 21/08/12(木)21:40:09 No.834227088

今北産業

97 21/08/12(木)21:40:21 No.834227195

>モタクは逝ってヨシ バーヤ

98 21/08/12(木)21:40:32 No.834227278

>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。 まあ、板の住み分けが出来ていないのは確かだな。

99 21/08/12(木)21:40:35 No.834227319

>壺の誤字やらひどいのは伝説になり語り継がれるがふたばのは2日スレ立って忘れ去られる >地獄炎魔法とキュピーンどこ行ったの ここでもジラフがゼブラになってたりするのに…

100 21/08/12(木)21:40:50 No.834227440

>>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。 >まあ、板の住み分けが出来ていないのは確かだな。 すぐに新定型が使い捨てられるのももったいないと思う。

101 21/08/12(木)21:40:57 No.834227487

というかめちゃくちゃ語源古いな…

102 21/08/12(木)21:41:20 No.834227676

今は…ここ10年くらい流行り廃れ早いのどこもそんなもんじゃねーかなって

103 21/08/12(木)21:41:44 No.834227835

>そういう何でぬるぼしたらガッするのか知らないや NullPointerExceptionをぬるぽって呼ぼうぜってスレの中でなんか流れでそうなったんだと記憶してる ちなみに今でもじゃばの現場だとぬるぽって言葉は浸透している…気がする

104 21/08/12(木)21:41:50 No.834227882

2000年代前半のログとか今見ると何このテンション…ってなる

105 21/08/12(木)21:41:52 No.834227891

ここでもよくわかんないまま使ってる言葉ある

106 21/08/12(木)21:41:57 No.834227923

リョナとかも初代バイオが悪いし…

107 21/08/12(木)21:42:04 No.834227980

なんでなますてまそがここで再ブレイクしてるの……?

108 21/08/12(木)21:42:19 No.834228102

インピオってずっと麻雀チックな響きしてるなと思ってた

109 21/08/12(木)21:42:45 No.834228277

もうだめぽは情景を的確に描写してるいい言葉だと思う

110 21/08/12(木)21:42:49 No.834228316

>2000年代前半のログとか今見ると何このテンション…ってなる 今当時のテンションで普通のスレにレスしたらだいたいID出るだろうなってレベル

111 21/08/12(木)21:42:52 No.834228344

ふたばと違って壺のはちょっと調べたらすぐ出てくる キルレサンダガ

112 21/08/12(木)21:43:08 No.834228463

でもどんな壺由来の言葉より判事の方がよっぽど意味わからん成り立ちだと思う

113 21/08/12(木)21:43:14 No.834228500

そういや角二閉鎖したんだよな

114 21/08/12(木)21:43:20 No.834228547

>ここでもよくわかんないまま使ってる言葉ある 剣山尖った

115 21/08/12(木)21:43:24 No.834228572

ピピッ

116 21/08/12(木)21:43:25 No.834228583

>今当時のテンションで普通のスレにレスしたらだいたいID出るだろうなってレベル ヒェッdelされるとどうなるんや?

117 21/08/12(木)21:43:37 No.834228676

>もうだめぽは情景を的確に描写してるいい言葉だと思う かなり辞世の句感あるよね

118 21/08/12(木)21:43:39 No.834228696

>NullPointerExceptionをぬるぽって呼ぼうぜってスレの中でなんか流れでそうなったんだと記憶してる >ちなみに今でもじゃばの現場だとぬるぽって言葉は浸透している…気がする 昔の開発現場はぬるぽ出したら殴られてたんだろうか

119 21/08/12(木)21:44:18 No.834228937

>バーヤ これの発祥は腹筋つるほどワラタ

120 21/08/12(木)21:44:25 No.834228987

ログも消えてくし良い意味で忘れっぽいんじゃないの ここの速さで誤字なんかいちいち突っ込んでたらキリもないし

121 21/08/12(木)21:45:08 No.834229310

プログラミング業界では普通にぬるぽって言うけど多分誰も意識してないし普通にnullptrの略として通じる

122 21/08/12(木)21:45:26 No.834229436

そういや壺の避難所なのに壺を忌避するのはどこから来たんだろう

123 21/08/12(木)21:45:39 No.834229534

>チャリと職質とインピオに何の関連性があるんだ…? >「子供同士でえっちしちゃってる画像」っていうスレでこれが起きたから >チャリと職質とインピオに何の関連性があるんだ…?

124 21/08/12(木)21:46:05 No.834229727

単語間違ってるのに打ち間違いだと思って指摘してくれないから 企業名とか間違ったまま覚えてたりしてつらい

125 21/08/12(木)21:46:09 No.834229765

>そういや壺の避難所なのに壺を忌避するのはどこから来たんだろう ニコニコから来ました

126 21/08/12(木)21:46:22 No.834229859

>壷語使うなってキレる「」いるよね ここ元々壷の避難所だったじゃないですか…

127 21/08/12(木)21:46:34 No.834229937

ここの定型の半分以上は語源知らずに使ってる

128 21/08/12(木)21:46:51 No.834230059

>そういや壺の避難所なのに壺を忌避するのはどこから来たんだろう 村の「」がとしあきやimgの「」を嫌うこと同じ

129 21/08/12(木)21:47:27 No.834230330

>壷語使うなってキレる「」いるよね 今でも普通にid出ると思う

130 21/08/12(木)21:47:41 No.834230433

インピオ!って言うとハリーポッターの呪文にありそう

131 21/08/12(木)21:47:57 No.834230545

>ここの定型の半分以上は語源知らずに使ってる 大体は知っても時間の無駄だな…ってなるようなしょうもないもんだから知らなくていい

132 21/08/12(木)21:47:59 No.834230560

ここのせいでYouTubeのコメントとかで草とかwとか見ると若干抵抗を覚えるようになってしまった

133 21/08/12(木)21:48:13 No.834230666

>そういや壺の避難所なのに壺を忌避するのはどこから来たんだろう ネタで壺に帰れって言ってたら本気にする奴が出たり ウッでやんす高橋みたいな病人が壺と戦う前戦基地にしようとしたり あと当時壺がアク禁しまくりだったせいでそれを恨んだ奴が引っ越して来たり

134 21/08/12(木)21:48:17 No.834230689

>村の「」がとしあきやimgの「」を嫌うこと同じ そこはかとなく解った

135 21/08/12(木)21:48:18 No.834230697

ワロリンヌw

136 21/08/12(木)21:48:18 No.834230698

古代の人もこんな感じで適当に物事に命名してたんだろうな…

137 21/08/12(木)21:48:21 No.834230718

>インピオ!って言うとハリーポッターの呪文にありそう クルーシオがあるからな…

138 21/08/12(木)21:48:30 No.834230783

>村の「」がとしあきやimgの「」を嫌うこと同じ dat村にとしあきや「」がやった仕打ち考えたら嫌われるの当たり前では…

↑Top