ひょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/12(木)20:34:15 No.834191775
ひょっとしてテンポが悪い以外は名作なのでは…?
1 21/08/12(木)20:36:28 No.834193122
雑魚は雑魚であってほしかったと思う
2 21/08/12(木)20:37:21 No.834193684
味方の攻撃力が全体的に低いのはちょっとな…
3 21/08/12(木)20:37:25 No.834193731
そりゃまあ名作のコンパクト2がベースだし…
4 21/08/12(木)20:37:42 No.834193904
いやまぁ敵も攻撃力低いんですけどね… だからなんだって?はい
5 21/08/12(木)20:37:56 No.834194042
imgは今空前のIMPACTブーム
6 21/08/12(木)20:39:25 No.834194742
ゴッグ殺すべし慈悲はない
7 21/08/12(木)20:39:28 No.834194765
引継ぎ要素が最終話クリア時点の所持金だけってのがIMPACTあった
8 21/08/12(木)20:39:34 No.834194810
せめて周回要素がもう少し充実していればな…
9 21/08/12(木)20:39:40 No.834194860
MXぐらいに作り直して欲しい
10 21/08/12(木)20:39:59 No.834195036
オーラバトラーとエステバリスが悲しいことに
11 21/08/12(木)20:40:20 No.834195216
これの苦痛さがトラウマになったせいで 同じインターミッションのBGM使われるスパロボの時はやる気が出なかった
12 21/08/12(木)20:40:32 No.834195375
リガズィがこんなに輝いてるスパロボ他に知らない
13 21/08/12(木)20:41:16 No.834195768
MXもMXで お前ゼオライマーいることわかってんのか?ってくらい低い難易度と お前ゼオライマー使うこと前提でHP調整したな?っていう超HP雑魚が同居してるのがなんとも…
14 21/08/12(木)20:43:22 No.834196945
スレ画でナデシコに出逢ってアニメ見て必死こいて白鳥さん生存させたな…
15 21/08/12(木)20:43:53 No.834197211
すいません私は最近プレイし始めたプレイヤーなのですが テキサスマックを仲間にしそこねました 助けてほしいのですが
16 21/08/12(木)20:43:57 No.834197244
ダメージ表記いいよね
17 21/08/12(木)20:44:18 No.834197426
でも貴重なバラオと戦えるスパロボなんすよ
18 21/08/12(木)20:44:41 No.834197630
移植みたいなもんなのに新規参戦もあるというややこしさ
19 21/08/12(木)20:44:47 No.834197677
脇役が強化すりゃ活躍できるのはいいんだよ 主役超えたらいかんだろ
20 21/08/12(木)20:44:52 No.834197728
攻略本無しでプレイすると苦行感が増す
21 21/08/12(木)20:44:54 No.834197742
アムロが撃ったメガビームキャノンがバリアあるとはいえ雑魚に1200とかに抑えられて絶望する
22 21/08/12(木)20:45:22 No.834197945
アクシズ押し返しムービーは今でも1番好き
23 21/08/12(木)20:45:48 No.834198174
MXは簡単なようでいて広く育ててないと終盤強制分岐がきついステージがある
24 21/08/12(木)20:46:40 No.834198584
>MXは簡単なようでいて広く育ててないと終盤強制分岐がきついステージがある よりによって育ててない連中がひとつに固まってしまって大変だった それでもまあクリアできる難易度だったけど
25 21/08/12(木)20:46:50 No.834198674
ブルーガーちょうつよい
26 21/08/12(木)20:47:15 No.834198940
>MXは簡単なようでいて広く育ててないと終盤強制分岐がきついステージがある ドラグナーとZZとかの敵がいるステージで詰んだ あと適度に基地内部に入るマップもあって意外と時間かかった記憶
27 21/08/12(木)20:47:28 No.834199064
攻撃力が全体的に低めだから軽減系バリアが輝いたよねよくない
28 21/08/12(木)20:48:11 No.834199439
アインスト植物はお前絶対許さんからなお前
29 21/08/12(木)20:48:30 No.834199591
脇メカが強いのはいいことだけど脇メカの方が強いのはよくないこと
30 21/08/12(木)20:48:54 No.834199796
なんでアインストIフィールド持ってんだよ!
31 21/08/12(木)20:49:00 No.834199865
>助けてほしいのですが もう一周しろ
32 21/08/12(木)20:49:09 No.834199929
ブルーガーは初代コンパクトでも強かったなあ
33 21/08/12(木)20:49:23 No.834200062
地形適応はこれくらい尖ってていい
34 21/08/12(木)20:50:10 No.834200434
>すいません私は最近プレイし始めたプレイヤーなのですが >テキサスマックを仲間にしそこねました >助けてほしいのですが どうして早乙女研究所の手助けを後回しにしたんですか?
35 21/08/12(木)20:50:12 No.834200453
鍛えたら強いと言われてもそこまで資金がないのでスーパー系改造するね…
36 21/08/12(木)20:50:13 No.834200470
ダメージ表示はインパクト形式でいってほしかった
37 21/08/12(木)20:50:26 No.834200588
1話のゴッグだけは許さんからな!
38 21/08/12(木)20:50:35 No.834200657
テンポがアレなのに撤退ボスを仕留め損なったりターン数ボーナス取り損なったりで 気軽にステージ最初からやり直し状況が生まれる
39 21/08/12(木)20:51:11 No.834201004
圧倒的なボリュームで原作をしっかりなぞるとこはいいと思う
40 21/08/12(木)20:51:16 No.834201043
長いし細かい分岐や二者択一もあるし高難易度ルートもあるのになんで引継ぎ要素が激渋なんですか…
41 21/08/12(木)20:51:22 No.834201097
(フルチューンしたら)めちゃつよユニットを使えるのは1体~2体くらいまでが限界だしな…
42 21/08/12(木)20:51:38 No.834201253
ラインと真ゲッターの2択 じゃなくどっちも取らない3択目があるの誰が喜ぶんだ…?
43 21/08/12(木)20:51:47 No.834201351
>ダメージ表示はインパクト形式でいってほしかった これっきりなのもったいないよね 手間かかりそうだけど
44 21/08/12(木)20:52:04 No.834201511
グレンダイザーが頼りになりすぎる…
45 21/08/12(木)20:52:33 No.834201741
戦闘のプロが援護攻撃のプロすぎる…
46 21/08/12(木)20:52:58 No.834201939
>これっきりなのもったいないよね >手間かかりそうだけど HPバーが攻撃に合わせてノンリニアに減っていくのはこれ以降もそうだし数字出すのは出そうと思えば簡単なんじゃないのかな
47 21/08/12(木)20:52:58 No.834201942
まさか今更これとMXのステージ選択制が帰ってくるとはな
48 21/08/12(木)20:53:19 No.834202131
>長いし細かい分岐や二者択一もあるし高難易度ルートもあるのになんで引継ぎ要素が激渋なんですか… 周回したさはだいぶ高い作品なんだが…
49 21/08/12(木)20:53:24 No.834202161
000HITは違うんじゃないかな…ってなったすごい多段技みたいに思っちゃう
50 21/08/12(木)20:53:31 No.834202228
最近のテンポならだいぶストレスは軽減されそうだと思う 戦闘OFFにしてもおっそいおっそい…
51 21/08/12(木)20:53:50 No.834202390
>じゃなくどっちも取らない3択目があるの誰が喜ぶんだ…? ムービーコンプ!
52 21/08/12(木)20:54:09 No.834202534
戦闘OFF時のねっとりとしたバリア描写いいよね…
53 21/08/12(木)20:54:33 No.834202732
戦闘OFF初実装のα外伝とかお前戦闘OFF入れる意味わかってんのかってくらいおせぇ
54 21/08/12(木)20:54:53 No.834202880
これのマシンロボってBGMなに? やるぞやるぞ見せるぞがんばるぞ?
55 21/08/12(木)20:54:55 No.834202891
最初にやったスパロボがこれだった バランスの基準値がこれになってしまって困っている
56 21/08/12(木)20:54:56 No.834202904
>000HITは違うんじゃないかな…ってなったすごい多段技みたいに思っちゃう damage!!なら理想通りかなとは思う
57 21/08/12(木)20:55:12 No.834203016
>まさか今更これとMXのステージ選択制が帰ってくるとはな 一応別物レベルに仕上げるみたいな事は言ってたな この系列がどれも良作だからかもしらんが面選ぶの楽しくて好きだった
58 21/08/12(木)20:55:28 No.834203143
>ダメージ表記いいよね HITは諦めるにしてもゲージが攻撃によってだんだんと減っていくの今でも復活しないかなと思っている
59 21/08/12(木)20:55:47 No.834203283
マシンソウルは名曲
60 21/08/12(木)20:55:52 No.834203317
ステージ選ぶ順番で展開変わるのいいよね 隠しとか狙っていくならほぼ固定になっちゃうのがネックだけど…
61 21/08/12(木)20:55:53 No.834203323
レニーちゃんとセックスしたくなる
62 21/08/12(木)20:55:58 No.834203373
待てい!
63 21/08/12(木)20:56:04 No.834203427
>これのマシンロボってBGMなに? >やるぞやるぞ見せるぞがんばるぞ? マッシーンロボの方
64 21/08/12(木)20:56:11 No.834203516
>待てい! !?
65 21/08/12(木)20:56:46 No.834203882
>マシンソウルは名曲 ステージBGMのアレンジとかカノンとかぶっ込んで名曲に仕上げる手腕
66 21/08/12(木)20:57:19 No.834204165
>>これっきりなのもったいないよね >>手間かかりそうだけど >HPバーが攻撃に合わせてノンリニアに減っていくのはこれ以降もそうだし これもう終わってるんですよ
67 21/08/12(木)20:57:25 No.834204218
Gガンがtrust youな時点で神
68 21/08/12(木)20:57:30 No.834204265
>戦闘OFF初実装のα外伝とかお前戦闘OFF入れる意味わかってんのかってくらいおせぇ 初実装αじゃなかったっけ α外伝はなぜかαよりテンポ悪くなってた気がする
69 21/08/12(木)20:57:52 No.834204476
ステージ選択自体は好きだけど試作2号機クラスの劇的なやつはやめてほしい
70 21/08/12(木)20:58:59 No.834205042
ラブサバイバーアレンジカッコよすぎ問題
71 21/08/12(木)20:59:08 No.834205112
正直難易度もC2のままであってほしかった
72 21/08/12(木)20:59:35 No.834205334
通常エンドクリアしたけど逆シャア目指す気力まではなかった…
73 21/08/12(木)20:59:36 No.834205348
>F91が君を見つめてな時点で神
74 21/08/12(木)20:59:49 No.834205447
ダンガイオーにケリ付けたのこれだけ?
75 21/08/12(木)21:00:01 No.834205555
デーレーデーレー
76 21/08/12(木)21:00:28 No.834205888
>α外伝はなぜかαよりテンポ悪くなってた気がする バリアのエフェクトがホワァ~みたいに出てウザかった記憶
77 21/08/12(木)21:00:53 No.834206185
バリアやシールド持ちの集団にMAP兵器をシューッ
78 21/08/12(木)21:00:53 No.834206192
同時攻撃演出大好き
79 21/08/12(木)21:01:08 No.834206330
>通常エンドクリアしたけど逆シャア目指す気力まではなかった… 逆シャアルートは自軍がハンデ背負いすぎてクソだるい…
80 21/08/12(木)21:01:24 No.834206451
>08SM小隊が嵐の中で輝いてな時点で神
81 21/08/12(木)21:01:50 No.834206711
>>08SM小隊が嵐の中で輝いてな時点で神 毎回神だな!
82 21/08/12(木)21:02:08 No.834206866
シャア「お前ら人殺しすぎだろ」
83 21/08/12(木)21:02:18 No.834206963
無改造縛りでプレイすると逆転現象起こらないからわりと歯応えがでる
84 21/08/12(木)21:02:27 No.834207071
飛影が経験値泥棒というが出てくるときはだいたい自軍がヤバいとき
85 21/08/12(木)21:02:41 No.834207270
>シャア「お前ら人殺しすぎだろ」 お前も味方巻き込んでMAP兵器使うじゃねーか!
86 21/08/12(木)21:02:43 No.834207296
>ダンガイオーにケリ付けたのこれだけ? Kはバンカー潰したけどギル・バーグが生きてる謎状況で参戦
87 21/08/12(木)21:02:53 No.834207440
ゴッドボイスに使用回数制限あるやつだっけ
88 21/08/12(木)21:02:55 No.834207466
最近カタログで見るスーパーヒーロー戦記のポスターがよくインパクトのパケに見えて開くとあれ違った…?ってなる
89 21/08/12(木)21:03:07 No.834207614
シナリオ攻略順の選択はいらなかったなって
90 21/08/12(木)21:03:11 No.834207656
08って初めて参戦したリンクバトラーの時点でなんとかの中でなんとかじゃなかったっけ 颯爽たるシャアだっけか
91 21/08/12(木)21:03:28 No.834207836
>シナリオ攻略順の選択はいらなかったなって 知ってるか知ってないかでしかないもんな…
92 21/08/12(木)21:04:06 No.834208266
>飛影が経験値泥棒というが出てくるときはだいたい自軍がヤバいとき いや大抵撤退ボスを削ってる最中だよ そして台無しにしてくれる
93 21/08/12(木)21:04:08 No.834208280
ダブルゲキガンフレアのアニメが実にいまいち 威力は凄い
94 21/08/12(木)21:04:15 No.834208342
カミーユあたりがガンダムガンダムうるせえよってなる
95 21/08/12(木)21:04:17 No.834208367
>逆シャアルートは自軍がハンデ背負いすぎてクソだるい… ハイお前ら殺し過ぎーでゲームオーバーは百歩譲るとして 宇宙人組に強化パーツ付けさせないのはさぁ!
96 21/08/12(木)21:04:18 No.834208376
>>まさか今更これとMXのステージ選択制が帰ってくるとはな >一応別物レベルに仕上げるみたいな事は言ってたな >この系列がどれも良作だからかもしらんが面選ぶの楽しくて好きだった どちらかというとOEのほうが近いかもね
97 21/08/12(木)21:04:42 No.834208613
逆シャアステージはほぼ初見殺しで出来てるだけだから二周目以降は対策方法しっかり分かってれば楽 周回しないって?
98 21/08/12(木)21:04:53 No.834208700
メガチカチカ
99 21/08/12(木)21:05:12 No.834208874
シナリオ順選択は単にインターミッション削るための苦肉の策だからな…
100 21/08/12(木)21:05:14 No.834208900
後半1マップクリアするのに2日ぐらいかかった気がする マジでほんのちょっとのミスで決定打なくなって勝てなくなる
101 21/08/12(木)21:05:19 No.834208929
>08って初めて参戦したリンクバトラーの時点でなんとかの中でなんとかじゃなかったっけ >颯爽たるシャアだっけか 08はずっとナントカの中でナントカてだな
102 21/08/12(木)21:05:23 No.834208976
これまでのシリーズはリアル系(ニュータイプ)くらいしか人権がなかったけど Impactはスーパー系が頼りになってすごく良かった
103 21/08/12(木)21:05:30 No.834209038
>宇宙人組に強化パーツ付けさせないのはさぁ! これがあるから飛影でもシャアの攻撃避けきれないんだよね パーツさえあったら0%にできたかもしれんのに
104 21/08/12(木)21:05:54 No.834209259
あまりにも遅すぎる
105 21/08/12(木)21:05:55 No.834209267
ジュン君がエステバリスに乗れてダブルゲキガンフレアできるの多分これからもこれだけ
106 21/08/12(木)21:05:56 No.834209276
>これまでのシリーズはリアル系(ニュータイプ)くらいしか人権がなかったけど F完のイメージに毒され過ぎてない?
107 21/08/12(木)21:06:00 No.834209313
>これまでのシリーズはリアル系(ニュータイプ)くらいしか人権がなかったけど >Impactはスーパー系が頼りになってすごく良かった イデ抜きF完でスーパー系使わないって何かの縛りプレイか?
108 21/08/12(木)21:06:19 No.834209517
ガトーレベル99とかバグか?って思ったよ
109 21/08/12(木)21:06:27 No.834209595
最近ここでの配信も多いから見てるけどやっぱり台詞パターン少なすぎるよこれ
110 21/08/12(木)21:06:31 No.834209629
>>これまでのシリーズはリアル系(ニュータイプ)くらいしか人権がなかったけど >F完のイメージに毒され過ぎてない? むしろF完とかスーパー系メチャクチャ強いだろ 使えないのもいる
111 21/08/12(木)21:06:38 No.834209688
店頭デモで飛影の分身攻撃を見た時わしは心底痺れたよ
112 21/08/12(木)21:06:56 No.834209858
キツければキツいほどクリア時の脳汁がヤバい
113 21/08/12(木)21:07:05 No.834209934
範囲内に2機以上いると確実にMAP兵器使ってくるから移動だけでもめっちゃ頭使わされる
114 21/08/12(木)21:07:05 No.834209937
>F完のイメージに毒され過ぎてない? F完についてすら実像でもないという…
115 21/08/12(木)21:07:12 No.834210002
>これまでのシリーズはリアル系(ニュータイプ)くらいしか人権がなかったけど >Impactはスーパー系が頼りになってすごく良かった 前作のα外伝の時点でスーパー系縛ったらクリアきつすぎるわ!
116 21/08/12(木)21:07:28 No.834210116
これのGガンのシナリオ部分なんかすごい端折り方してたような記憶がある
117 21/08/12(木)21:07:31 No.834210137
>これまでのシリーズはリアル系(ニュータイプ)くらいしか人権がなかったけど これがネットエアプである
118 21/08/12(木)21:07:50 No.834210284
誘爆でまとめて倒したい相手なのに援護防御持っててムカツク
119 21/08/12(木)21:07:54 No.834210316
>ガトーレベル99とかバグか?って思ったよ (なんか…思ったより強くないな…っていうかノイエジールの攻撃力低すぎるな…)
120 21/08/12(木)21:07:57 No.834210341
ウインキーのスーパー系は雑魚狩りに向かないってだけで3次ぐらいの昔ですらスーパー系強いのに未だに変なこと言うのいるよね
121 21/08/12(木)21:08:11 No.834210470
ニュータイプじゃなくても底力あったり基礎能力値高かったイメージある
122 21/08/12(木)21:08:14 No.834210490
マジンガーが3体揃うってもうないのかな
123 21/08/12(木)21:08:25 No.834210595
HWS装備νで逆シャア行こうとしたら熟練度計算が凄く面倒だった記憶がある
124 21/08/12(木)21:08:43 No.834210731
>ガトーレベル99とかバグか?って思ったよ インパクトは飛影とか師匠が第一部の時点でlv99かましてくる
125 21/08/12(木)21:08:43 No.834210738
エクスバリスが手に入ると聞いて頑張ったのになんか思ってたのと違う!
126 21/08/12(木)21:08:52 No.834210816
>これのGガンのシナリオ部分なんかすごい端折り方してたような記憶がある COMPACT2に捻じ込んだ形だからなぁ 本当に最小限の再現だった気がする
127 21/08/12(木)21:08:56 No.834210848
というかウィンキースパロボでスーパー系弱いはない
128 21/08/12(木)21:08:58 No.834210864
オールドタイプが優遇されて嬉しいならわかるよ
129 21/08/12(木)21:09:07 No.834210943
プレイしたのだいぶ昔だけど何も理解しないまままずゴッグで詰まってその後なんか髑髏の子?で詰まって投げた記憶がある
130 21/08/12(木)21:09:27 No.834211116
Drヘル軍団とか超序盤に顔見せに出てきたきりであとは終盤に急に決着つける事になってた気がする
131 21/08/12(木)21:09:59 No.834211404
G-3ガンダムにノリス乗せるのいいよね…
132 21/08/12(木)21:10:01 No.834211421
敵が強いから興味無い作品の機体がメインのステージは精神的にきつい
133 21/08/12(木)21:10:06 No.834211473
なんかシュバルツが妙に強いのでシュバルツファンにおすすめしたい一作 そもそもプレイアブルなのも珍しいし
134 21/08/12(木)21:10:12 No.834211528
>というかウィンキースパロボでスーパー系弱いはない 第4次のダンクーガもSですぐ修正掛けたしな ダイモスは強くしにくいけど…
135 21/08/12(木)21:10:14 No.834211541
インパクトで強いと実感するのはリアルとかスーパーとかじゃなく改造しまくると覚醒する一部のユニットだろ
136 21/08/12(木)21:10:16 No.834211559
ボソン砲ステージが無理すぎて投げた記憶
137 21/08/12(木)21:10:17 No.834211563
もう何年も前にインパクト何十週もしてる「」がいたけどまだやってんのかな…
138 21/08/12(木)21:10:18 No.834211573
めんどくさくて投げたとかじゃなくて好きな機体を改造してたら何度やり直しても絶対クリアできなくなったってパターンで投げたのはこれが初
139 21/08/12(木)21:10:19 No.834211582
これだけ愛されてるならリメイクのリメイクしてもいいのでは?
140 21/08/12(木)21:10:31 No.834211682
敵の師匠が増援の飛影を撃墜してわしは心底痺れたよ
141 21/08/12(木)21:10:34 No.834211706
悪く言えば天邪鬼な仕様が多すぎる 特に改造段階格差による逆転現象とか
142 21/08/12(木)21:10:41 No.834211777
>オールドタイプが優遇されて嬉しいならわかるよ バニング隊長&コアブースターがトップエースになるスパロボとかもうないだろうな…
143 21/08/12(木)21:11:11 No.834212015
>オールドタイプが優遇されて嬉しいならわかるよ バーニィが一番活躍してるスパロボ
144 21/08/12(木)21:11:18 No.834212064
>プレイしたのだいぶ昔だけど何も理解しないまままずゴッグで詰まってその後なんか髑髏の子?で詰まって投げた記憶がある 攻撃何も当たらねえじゃねえか!?ってなったのかな
145 21/08/12(木)21:11:39 No.834212250
ゲームスピードとマップの見やすさ改善してくれたら数字そのままでいいからまたプレイしたいくらいには好き 援護統率フルに使うの前提のバランス好きなんだ
146 21/08/12(木)21:11:42 No.834212284
>オールドタイプが優遇されて嬉しいならわかるよ それにしてもウィンキー時代も常にOT冷遇してたわけではなかったり
147 21/08/12(木)21:12:00 No.834212444
統率+魂持ちいいよね…
148 21/08/12(木)21:12:04 No.834212486
1章のラスボスでどうすりゃいいんだよ…となった 後にそいつがたくさん出てくるステージがあって絶望した
149 21/08/12(木)21:12:07 No.834212508
バーニィは奇襲持ってて偉い!ってなるよね
150 21/08/12(木)21:12:16 No.834212579
リメイクだすなら難易度が賛否両論あるけどこれをぬるくしたらもうIMPACTじゃない気もする
151 21/08/12(木)21:12:16 No.834212580
>これだけ愛されてるならリメイクのリメイクしてもいいのでは? ただでさえ作るの大変なんだからその労力新作に回した方がね…
152 21/08/12(木)21:12:38 No.834212768
ポケ戦のBGMだけはいかんともしがたい
153 21/08/12(木)21:12:40 No.834212787
ゲッターが珍しく微妙な使い心地だったのを覚えてる
154 21/08/12(木)21:12:46 No.834212848
第一話からして島の上敵に囲まれて周りは海でゴッグとかいう罰ゲームみたいなスタートいいよね
155 21/08/12(木)21:13:11 No.834213079
どこかのステージで統率の同時攻撃使わないと絶対に倒せなくて撤退しちゃう敵いるんだっけ
156 21/08/12(木)21:13:13 No.834213099
>ポケ戦のBGMだけはいかんともしがたい 颯爽たるシャアよりに比べたら全然いいわ
157 21/08/12(木)21:13:14 No.834213102
一部でグレンダイザー強化しておけば2部初めからでも強化引き継がれるとかしらそん
158 21/08/12(木)21:13:15 No.834213116
>ポケ戦のBGMだけはいかんともしがたい 何かトロピカルな雰囲気のいつか空に届いて!
159 21/08/12(木)21:13:18 No.834213134
ブラッディⅠを必死になって倒したらⅡが出てきて絶望した
160 21/08/12(木)21:13:26 No.834213206
数話ひと塊で1シナリオみたいな進み方がだるかったな
161 21/08/12(木)21:13:41 No.834213315
>ポケ戦のBGMだけはいかんともしがたい ポポポポン ポポポポ ポポポ ポポポンポポポ ポポポポ ミューミュミュミュミューミュミューミュー
162 21/08/12(木)21:13:47 No.834213362
グレンダイザーがほんとに守護神だったな…
163 21/08/12(木)21:13:49 No.834213377
とにかく長い
164 21/08/12(木)21:13:54 No.834213421
>ゲッターが珍しく微妙な使い心地だったのを覚えてる 2や3は使い分ければ強い 1はダメ
165 21/08/12(木)21:13:57 No.834213448
参戦作品もこれにボルテス使いしてくれたら文句なかったんだけどな
166 21/08/12(木)21:14:05 No.834213496
統率の強さはそれまでのスパロボに慣れてても初見では気づきにくかった
167 21/08/12(木)21:14:11 No.834213557
>ポケ戦のBGMだけはいかんともしがたい もうサイクロプス隊の戦闘BGMに統一しよう Gジェネとか格好良かったし
168 21/08/12(木)21:14:26 No.834213694
ラインヴァイスが超かっこよくて好きだった リーゼとの合体攻撃が絶対あると思っていたんだ…
169 21/08/12(木)21:14:26 No.834213695
>ゲッターが珍しく微妙な使い心地だったのを覚えてる 真前提の改造バランスで火力が全然伸びないとかだったはず
170 21/08/12(木)21:14:30 No.834213737
>もう何年も前にインパクト何十週もしてる「」がいたけどまだやってんのかな… 俺はもうすぐ47周目が終わるけど何年か前の時点で58周してた「」がいたからまだまだだわ
171 21/08/12(木)21:14:31 No.834213744
BGMといえば君を見つめてが良すぎる
172 21/08/12(木)21:14:39 No.834213809
ナデシコって戦闘BGMゆげったばーにん? なぜなにナデシコ?
173 21/08/12(木)21:15:11 No.834214080
ダムが凍るステージでPS2のスパロボすげーってなった記憶
174 21/08/12(木)21:15:19 No.834214143
シナリオ長いならまだいい マジでテンポ悪い読み込み遅いのがきつい 後半になってくるとますます辛い
175 21/08/12(木)21:15:21 No.834214168
終盤のステージで大量の雑魚アンインストに囲まれてるアルフィミィをやっとの思い出倒したら全回復でラーカイラムの目の間で復活したのはお前マジでふざけんなってなった しかもイベント戦闘とかも起きない本当にただの復活なやつ
176 21/08/12(木)21:15:26 No.834214211
F91のBGMはコンパクト版のが好き なんかハイテンポでキラキラしてるSEついててテンション上がる
177 21/08/12(木)21:15:27 No.834214223
>ナデシコって戦闘BGMゆげったばーにん? >なぜなにナデシコ? ゆげっとばーにん むしろそれが戦闘BGMでないのってWぐらいじゃないか
178 21/08/12(木)21:15:28 No.834214230
>俺はもうすぐ47周目が終わるけど何年か前の時点で58周してた「」がいたからまだまだだわ 修行僧かなにかか?
179 21/08/12(木)21:15:30 No.834214243
LOVEサバイバーとマシンロボ炎とクロスファイトは完璧
180 21/08/12(木)21:15:38 No.834214334
真ゲッターも大して強いわけじゃないしドラゴンじゃ話にならないしで扱い悪かったな
181 21/08/12(木)21:15:41 No.834214364
でもこんだけ長く戦うから各勢力の決戦マップは盛り上がるんだよな 最近は顔見せの後ほとんど戦わずに決戦に入ったりするし
182 21/08/12(木)21:15:49 No.834214430
ニュータイプがここまで冷遇されてるのも珍しい 技能枠の邪魔だから消せるなら消したいとすら言われたりする
183 21/08/12(木)21:15:52 No.834214457
竜馬や晄の声聴くと懐かしくなるね
184 21/08/12(木)21:15:53 No.834214462
いたところで…ってなるけど08の連邦側がシロー以外抹消されているのは悲しい 今だったら小隊攻撃とか武器扱いになるんだろうな
185 21/08/12(木)21:15:54 No.834214478
中坊の頃の暇を持て余した俺には神ゲーだったよ
186 21/08/12(木)21:16:01 No.834214543
リョウが熱血覚えるの早いから序盤のブッチャー削るのには役に立つから…
187 21/08/12(木)21:16:07 No.834214605
元々援護ってシステム搭載したから使ってねってバランスのCOMPACT2に最大改造限界とかをさらに加えた結果地獄のミニマムバランスのゲームになった
188 21/08/12(木)21:16:10 No.834214622
>リメイクだすなら難易度が賛否両論あるけどこれをぬるくしたらもうIMPACTじゃない気もする 難易度設定すればいいじゃん ハードモード(オリジナルのまま)とノーマルモードで
189 21/08/12(木)21:16:17 No.834214690
たまにものすごい周回してる人いるから怖い
190 21/08/12(木)21:16:20 No.834214717
>終盤のステージで大量の雑魚アンインストに囲まれてるアルフィミィをやっとの思い出倒したら全回復でラーカイラムの目の間で復活したのはお前マジでふざけんなってなった >しかもイベント戦闘とかも起きない本当にただの復活なやつ 92話かな…多分回復タンクの上にラーカイラム置いていたんだろう
191 21/08/12(木)21:16:20 No.834214723
C2のこと隠して新作みたいにして宣伝してたのがなんかすごい気になった
192 21/08/12(木)21:16:26 No.834214778
ダメージ表記は一番好き 連撃系は一発目の数字で最終ダメージわかるからリセットの目安にもなるし
193 21/08/12(木)21:17:08 No.834215176
>リョウが熱血覚えるの早いから序盤のブッチャー削るのには役に立つから… リョウに援護覚えさせるか何かしてチェンジアタック使うのは強かったな それだけだけど
194 21/08/12(木)21:17:21 No.834215306
とにかく全体的に長いけどその分楽しめたのは事実
195 21/08/12(木)21:17:22 No.834215319
>C2のこと隠して新作みたいにして宣伝してたのがなんかすごい気になった PS2で最初のロボット大戦だからリメイクとは言えないとかそういう事情があったって聞いたけど真相は知らない
196 21/08/12(木)21:17:38 No.834215470
>C2のこと隠して新作みたいにして宣伝してたのがなんかすごい気になった そういえば移植みたいな話公式側からほとんど発信されてなかった気もする
197 21/08/12(木)21:17:43 No.834215517
獲得した金額じゃなくて残高持ち越しの周回だったんだよな… だから周回すればするだけ楽になるわけじゃないのがいやらしい
198 21/08/12(木)21:17:49 No.834215565
第三部で部隊分割したのに結局全ルートやらされるって珍しいよね
199 21/08/12(木)21:18:00 No.834215707
>難易度設定すればいいじゃん >ハードモード(オリジナルのまま)とノーマルモードで ていうかステージごとに緩急付けてくれたらいいんだ なんで全部堅くしたり柔らかくしたりするんだ…
200 21/08/12(木)21:18:00 No.834215716
>いたところで…ってなるけど08の連邦側がシロー以外抹消されているのは悲しい >今だったら小隊攻撃とか武器扱いになるんだろうな GCみたいな一年戦争ゲーじゃないと出す余裕ないな
201 21/08/12(木)21:18:04 No.834215759
とりあえず戦闘のプロを鍛えておけばなんとかなる
202 21/08/12(木)21:18:27 No.834216033
>C2のこと隠して新作みたいにして宣伝してたのがなんかすごい気になった OGもキョウスケがIMPACTから参戦になってた時期がしばらくあった OG2でちゃんとCOMPACT2になってたが
203 21/08/12(木)21:18:58 No.834216372
>C2のこと隠して新作みたいにして宣伝してたのがなんかすごい気になった まあ参戦作品増えているし Fって第4次のリメイク扱いだったっけ
204 21/08/12(木)21:19:20 No.834216582
Vジャンプの宣伝だとコンパクトのことは一切触れてなかった気がする
205 21/08/12(木)21:19:24 No.834216616
強い機体は改造段階が低いって仕様一体誰が得したんだろう…
206 21/08/12(木)21:19:29 No.834216666
テンポ悪くて敵も硬いけど集中力獲得のためにサクッと終わるシナリオはマジで超ダッシュで終わらせる必要があるという…
207 21/08/12(木)21:19:29 No.834216667
ナデシコが増えてんだっけ
208 21/08/12(木)21:19:31 No.834216684
アルフィミィの服装があんなにえろだと知ったのはクリアしてからずいぶんあとの事だ
209 21/08/12(木)21:19:38 No.834216746
バンカーしなかった頃のエリアルクレイモア
210 21/08/12(木)21:19:48 No.834216831
ゲッターはポセイドンが役に立った記憶がある
211 21/08/12(木)21:20:00 No.834216943
>ナデシコが増えてんだっけ あとGガン
212 21/08/12(木)21:20:15 No.834217079
NT勢が精神P少なくてつらい
213 21/08/12(木)21:20:27 No.834217160
>ナデシコが増えてんだっけ Gガンとかも
214 21/08/12(木)21:20:35 No.834217225
>強い機体は改造段階が低いって仕様一体誰が得したんだろう… 弱い機体ですかねぇ… 最新鋭ガンダムをほっぽらかして一年戦争のMSやコアブースターの取り合いを始めるパイロットたち
215 21/08/12(木)21:20:40 No.834217273
ナデシコとGガンが追加参戦 COMPACTには有ったフラグが潰れて投げっぱなイベントがちらほらある
216 21/08/12(木)21:20:55 No.834217394
>NT勢が精神P少なくてつらい でもアムロが奇跡使えるのは好きなんだ
217 21/08/12(木)21:21:04 No.834217458
まあおっちゃんは使わないんだが…
218 21/08/12(木)21:21:14 No.834217535
長いというのが辛いだけで難易度なら正直α外伝のほうがしんどかった個人的にだけど
219 21/08/12(木)21:21:14 No.834217536
>強い機体は改造段階が低いって仕様一体誰が得したんだろう… 一年戦争モビルスーツ使いたい人かな
220 21/08/12(木)21:21:21 No.834217585
>攻撃何も当たらねえじゃねえか!?ってなったのかな パイロットが可愛かった気がすることしか覚えてねぇや
221 21/08/12(木)21:21:22 No.834217589
ナデシコの白鳥生存のための早解きマップがダイターン3決着マップだったかな これの万丈って確定的にメガノイドなの前提で描かれてるよね
222 21/08/12(木)21:21:31 No.834217662
ボチューンが最強で誰が困るっていうんだよ!
223 21/08/12(木)21:21:34 No.834217683
>ナデシコとGガンが追加参戦 >COMPACTには有ったフラグが潰れて投げっぱなイベントがちらほらある ギニアスが消えて終わるんだよね
224 21/08/12(木)21:21:37 No.834217718
Ez-8が本当に頼れる…
225 21/08/12(木)21:21:46 No.834217802
1話ずつ話が進むわけじゃないから余計にダルく感じる
226 21/08/12(木)21:21:47 No.834217804
リ・カズィもなかなか強い
227 21/08/12(木)21:21:53 No.834217854
どうせ改造引き継ぐだろとシャイニング改造しまくってたら無改造のゴッドが出てきた
228 21/08/12(木)21:22:01 No.834217939
>まあおっちゃんは使わないんだが… 灰色の方が先に手に入るしな
229 21/08/12(木)21:22:07 No.834217976
普段使わない機体で戦うのはちょっと新鮮ではあった
230 21/08/12(木)21:22:09 No.834217993
α外伝はボスの周りに援護防御する雑魚四体配置されるのがキツかった
231 21/08/12(木)21:22:32 No.834218182
>強い機体は改造段階が低いって仕様一体誰が得したんだろう… 弱い機体は手間かければ一線級になりますよってのをやろうとしたのはわかるよ でも別に強い機体に制限かける必要はなかったね
232 21/08/12(木)21:22:58 No.834218394
弱い機体や弱いキャラに救済措置を与えれば済む話を強機体や強キャラに制限をかけて弱くする謎のブームが64の頃にはあった
233 21/08/12(木)21:23:25 No.834218633
宇宙SにしたEz-8は強い NT-1はV-upパーツ込みでも弱い…
234 21/08/12(木)21:23:28 No.834218676
地上に甲児くん残せばV-UP(U)が一つ手に入るんだけど ボスキラー少なくなる頃に選択迫られるから鉄也さん残してしまう
235 21/08/12(木)21:23:38 No.834218776
序盤のステージでアルフィミィ放置してたら毎ターンひらめき使いだすのはほんときつかった
236 21/08/12(木)21:23:41 No.834218805
爆竜をやけに使ってた記憶がある 何でだろう…
237 21/08/12(木)21:23:42 No.834218818
>どうせ改造引き継ぐだろとシャイニング改造しまくってたら無改造のゴッドが出てきた レインが乗るんだったよな マスターのトドメドモン以外で刺すとか既存プレイヤーが引っかかるトラップ?が多い
238 21/08/12(木)21:23:56 No.834218950
>でもアムロが奇跡使えるのは好きなんだ あれの取得びっくりするぐらい遅かった気がする
239 21/08/12(木)21:24:07 No.834219073
>弱い機体は手間かければ一線級になりますよってのをやろうとしたのはわかるよ >でも別に強い機体に制限かける必要はなかったね というか弱い機体が手間無く強くなり過ぎる…
240 21/08/12(木)21:24:13 No.834219133
>>強い機体は改造段階が低いって仕様一体誰が得したんだろう… >弱い機体は手間かければ一線級になりますよってのをやろうとしたのはわかるよ >でも別に強い機体に制限かける必要はなかったね 何やっても強くするとそれはそれで今みたいにnullゲーと言われるしな
241 21/08/12(木)21:24:32 No.834219283
改造段階の上限じゃなくて強化段階で伸びる数字に差をつければ良かったんじゃないかと思う コンプリートBOXとかα外伝の武器はそんな感じだったよね
242 21/08/12(木)21:24:52 No.834219446
>宇宙SにしたEz-8は強い >NT-1はV-upパーツ込みでも弱い… 最速攻略じゃアレックス便利らしいし…
243 21/08/12(木)21:25:11 No.834219578
ダンガイオーも2部で改造したところがバグで引き継がれないとかあったな
244 21/08/12(木)21:25:25 No.834219709
>爆竜をやけに使ってた記憶がある >何でだろう… マイクが忍者と援護持ってるから強いよ爆竜
245 21/08/12(木)21:25:47 No.834219945
アムロが奇跡はコンパクトシリーズでは定番だったんだ 誕生日によって変わるパターンの一つとかだけど
246 21/08/12(木)21:26:04 No.834220100
>改造段階の上限じゃなくて強化段階で伸びる数字に差をつければ良かったんじゃないかと思う 64とかコンパクトシリーズはなんか知らんがそれでバランスを取ろうとしていた
247 21/08/12(木)21:26:22 No.834220244
>改造段階の上限じゃなくて強化段階で伸びる数字に差をつければ良かったんじゃないかと思う >コンプリートBOXとかα外伝の武器はそんな感じだったよね フィンファンネルより強くなるビームライフルとかあった気がする
248 21/08/12(木)21:26:26 No.834220277
とにかく雑魚にも毎ターンランページゴーストを撃ち込んでいた記憶
249 21/08/12(木)21:26:37 No.834220377
>爆竜をやけに使ってた記憶がある >何でだろう… 別にアニメを見てたわけじゃないけど自分も爆竜や鳥を好んで使ってた BGM含めなんか気に入った
250 21/08/12(木)21:26:50 No.834220523
おこぼれで忍者技能もらってるゲルマン忍者の強いこと
251 21/08/12(木)21:27:12 No.834220690
第1部はなんとかできるけど第2部を切り抜けられるかどうかだな
252 21/08/12(木)21:27:39 No.834220902
めっちゃ愛情を注げば逆転もありうるぐらいなら分かるんだけどね
253 21/08/12(木)21:27:52 No.834221014
海魔は一応味方の中じゃ最強の装甲持ってるからな まぁシールドないからそこまでだけど
254 21/08/12(木)21:28:02 No.834221082
変な位置に増援だすんじゃねー!
255 21/08/12(木)21:28:08 No.834221141
強い機体より金掛かるかと思いきやむしろ費用対効果が良い作品ばっかなのは何かがおかしかった
256 21/08/12(木)21:28:08 No.834221143
V-UPの性能は据え置きにしてほしかった なんかコンパクトより弱体化してない?
257 21/08/12(木)21:28:09 No.834221149
>第1部はなんとかできるけど第2部を切り抜けられるかどうかだな MSの頼りないこと頼りないこと…
258 21/08/12(木)21:28:16 No.834221218
マジンガーがボスキラーってイメージがまだない頃に第二部メインアタッカーがグレンダイザーでしかも必殺技がハーケンってのはなかなか衝撃的だったと思う
259 21/08/12(木)21:28:29 No.834221332
>>爆竜をやけに使ってた記憶がある >>何でだろう… >マイクが忍者と援護持ってるから強いよ爆竜 射程長めで水中から攻撃させればダメージ減衰できるし移動も水場あれば気持ち楽だしな
260 21/08/12(木)21:28:41 No.834221441
仕切り直しの2部開始のホントに第1話からな感じにゲンナリしたやるけどさ
261 21/08/12(木)21:28:49 No.834221513
外伝とコンプリの武器改造はまたちょっと違う
262 21/08/12(木)21:28:55 No.834221559
>変な位置に増援だすんじゃねー! マップ最初からやり直そうね…
263 21/08/12(木)21:29:25 No.834221798
水中に敵がいるときの爆竜はマジで頼れる
264 21/08/12(木)21:29:38 No.834221898
コアブースターが最強になるって面白いは面白いけどなんか違う
265 21/08/12(木)21:29:43 No.834221932
その章のマップ全部クリアしてからシナリオが展開されるから話の繋がりがわからなくなる
266 21/08/12(木)21:29:54 No.834222023
爆竜良いよね原作だとほぼ出番なかったらしいけど
267 21/08/12(木)21:29:59 No.834222068
>仕切り直しの2部開始のホントに第1話からな感じにゲンナリしたやるけどさ むしろよわよわ部隊がもう一回出来てお得!くらいのノリだった 序盤~中盤くらいが面白い
268 21/08/12(木)21:30:07 No.834222138
デーデーデーデーと現れる忍者にちょっかい出されてHP調整していたアプサラスに逃げられる
269 21/08/12(木)21:30:20 No.834222237
やっぱ無理矢理3部構成を接着剤でくっつけても良いことはないな…と思った
270 21/08/12(木)21:30:45 No.834222444
真最終話でダンガイオーが増援扱いで自分で強化パーツとか設定できなかった気がする
271 21/08/12(木)21:31:06 No.834222650
>爆竜良いよね原作だとほぼ出番なかったらしいけど マジでほとんど合体しない おっ合体するか?と思ったら寸前で敵に妨害されて墜落したりする
272 21/08/12(木)21:31:15 No.834222721
インパクトリメイクされないかな
273 21/08/12(木)21:31:31 No.834222859
お前ら結局人殺しまくってるじゃん!欺瞞!!でゲームオーバーになるのはびっくりした
274 21/08/12(木)21:31:45 No.834222978
>おっ合体するか?と思ったら寸前で敵に妨害されて墜落したりする 出番二戦一敗だったっけか
275 21/08/12(木)21:32:46 No.834223509
>出番二戦一敗だったっけか メチャ格好いいのにもったいねぇ
276 21/08/12(木)21:33:52 No.834224030
>お前ら結局人殺しまくってるじゃん!欺瞞!!でゲームオーバーになるのはびっくりした あんな隠し敗北条件あるのこれぐらいしか見たこと無い…