虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/12(木)19:29:44 食関係... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/12(木)19:29:44 No.834162686

食関係の仕事は気が狂うと聞く

1 21/08/12(木)19:30:21 No.834162949

繊細すぎる…

2 21/08/12(木)19:30:34 No.834163027

わかるよ

3 21/08/12(木)19:31:52 No.834163590

繊細というか真面目なんだろう 気持ちはわかる

4 21/08/12(木)19:32:56 No.834163989

やったことないけど罪悪感はたしかにヤバそう

5 21/08/12(木)19:33:26 No.834164174

若い可愛い女の子がやってたらちょっとしたフェチ動画になりそう

6 21/08/12(木)19:34:02 No.834164382

人によって繊細ポイントが違うからな… 俺は気持ち悪くて豚皮装備ができなかったマンだった

7 21/08/12(木)19:34:24 No.834164527

削除依頼によって隔離されました こういうことをやっておいて 自分の子供には食べ物で遊ぶなと教育するわけだ

8 21/08/12(木)19:34:48 No.834164701

>俺は気持ち悪くて豚皮装備ができなかったマンだった なにそれ

9 21/08/12(木)19:35:21 No.834164932

食関係でくくっちゃうとスレ画くらいだとマシだと思う

10 21/08/12(木)19:35:24 No.834164956

70リットルの袋にパンパンに詰まったコンビニ弁当を裏のゴミ捨て倉庫に放り投げる時も近い虚無を感じられるよ 会ったこともないアフリカに住んでる栄養失調児達の顔が浮かんで消える

11 21/08/12(木)19:36:10 No.834165292

ゴミ袋に圧縮したドーナツパンパンに入れたら凄い重さになりそうだな

12 21/08/12(木)19:36:11 No.834165299

単に捨てるだけでなく自分の足で踏むという過程を挟むのが辛そう

13 21/08/12(木)19:36:31 No.834165430

>こういうことをやっておいて >自分の子供には食べ物で遊ぶなと教育するわけだ 論点ズレてない? スレ画の本質は経済の構造上欠陥だから子供が食べ物で遊ぶのとは別だよ

14 21/08/12(木)19:36:41 No.834165505

もったいねぇなとは思うけど致し方ない

15 21/08/12(木)19:37:07 No.834165679

廃棄のドーナツは踏むとサクサクになるぞ

16 21/08/12(木)19:37:20 No.834165751

>>俺は気持ち悪くて豚皮装備ができなかったマンだった >なにそれ ぐぐりなされ

17 21/08/12(木)19:37:38 No.834165891

食品工場とかで働くと廃棄のしすぎで これは食べ物じゃなくてただのモノでしかないって思えなくなるからな

18 21/08/12(木)19:37:43 No.834165930

朝から晩までそれなりに商品が並んでる以上裏ではこうなってるの分かるんだけど家庭の廃棄とは比べ物にならないからちょっとショック受けるよね…

19 21/08/12(木)19:38:06 No.834166099

豚革装備…?天外魔境2か…?

20 21/08/12(木)19:38:21 No.834166213

>こういうことをやっておいて >自分の子供には食べ物で遊ぶなと教育するわけだ これが遊びに見えるならヤバいぞ

21 21/08/12(木)19:39:12 No.834166534

>もったいねぇなとは思うけど致し方ない 持って帰っていいよってするとわざと廃棄作る奴が出るし衛生的な問題もあるからね

22 21/08/12(木)19:39:49 No.834166805

廃棄することになった時点でただの生ごみだよ

23 21/08/12(木)19:40:11 No.834166942

スレ画みたいなのは平気だけど飲食は人格破綻者が多い気がする 工場とか建築とか色々したし飲食も三件くらい回ったけどどいつもこいつも性格悪いかもしくは頭おかしい奴ばっかりだ

24 21/08/12(木)19:40:49 No.834167209

すぐに慣れたけど コンビニのさっきまで売っていたものを 生ゴミと不燃ゴミに仕分ける作業は最初すごい違和感を感じた そして終わったあとの手からは何故か洗剤みたいな香りがした

25 21/08/12(木)19:41:19 No.834167417

>ぐぐりなされ 天外魔境かこのスレしか出てこないんだが

26 21/08/12(木)19:41:45 No.834167573

>繊細すぎる… サイコか?

27 21/08/12(木)19:41:50 No.834167602

まさかいきなりゲームの装備の話し出したの?

28 21/08/12(木)19:42:13 No.834167754

遊ぶなって教育が成功してるからこそスレ画みたいなストレスが発生するんだろ?

29 21/08/12(木)19:42:14 No.834167762

ゲームでこの装備気持ち悪くてキャラに装備出来ないって話だった…?

30 21/08/12(木)19:42:57 No.834168084

飲食系の工場にいたけどドラム缶とかタンク使ってキロ単位トン単位で扱うとなんかあんま食べ物として認識できなかった とち狂ってバイトテロとかやらかす人の気持ちがちょっとだけわかるかもしれない

31 21/08/12(木)19:43:21 No.834168242

しかしねぇ…食料は余分に生産されていなければいざという時に困るのだから…

32 21/08/12(木)19:44:36 No.834168772

生鮮加工でバイトしてた時 衛生管理委員とか肩書ある社員がヘドロべっとり付いた台車握ってそのまま手洗わずにネギトロの肉掴んでるの見て限界になって辞めた あれで良く食中毒発生しないもんだわ

33 21/08/12(木)19:44:44 No.834168832

餅を射的に使った領主の国は飢餓に襲われるし パンを踏んだ娘は地獄に落ちるしな…

34 21/08/12(木)19:44:57 No.834168936

こんなに捨ててるのに足りない所は足りなってのは不思議だなとは思うよ

35 21/08/12(木)19:45:25 No.834169110

豚皮手袋とかの話じゃない? 建設やら電工やらで使う

36 21/08/12(木)19:45:39 No.834169195

パンをフンだ娘を見てたらこんなこと絶対持たないよね

37 21/08/12(木)19:46:24 No.834169491

コンビニでスレ画みたいなことやってたけどそういう感覚一度もなかったな… 廃棄になった食べ物を食べ物と思ってなかったからだろうか

38 21/08/12(木)19:46:32 No.834169535

どこでもドアあれば一瞬で食糧難解決するよな…って思いながら処理してたわ

39 21/08/12(木)19:46:58 No.834169744

日本は飽食の国と言われて長いよ

40 21/08/12(木)19:47:10 No.834169835

生きてる鶏出荷するのにカゴに詰めるバイトやってて初めはせめて鶏が痛くないように丁寧にやってたけど段々暑さと疲れで苛立ってきて鶏が骨折してしまうくらい雑に扱うようになって人間性が失われていくのを感じてすぐ辞めた

41 21/08/12(木)19:47:13 No.834169854

全部家に持ち帰ってバスタブをドーナツで埋めて ドーナツ風呂やるYouTuberになって炎上しつつ社会問題を提起しよう

42 21/08/12(木)19:47:25 No.834169944

>日本は飽食の国と言われて長いよ ……ほう ショックだな

43 21/08/12(木)19:47:45 No.834170059

え?

44 21/08/12(木)19:47:49 No.834170087

>>日本は飽食の国と言われて長いよ >……ほう >ショックだな 死ね

45 21/08/12(木)19:48:12 No.834170249

食品ロス低減の啓発CMラジオで流してるけどあれ意味ないんじゃねえかな… 事業者向けに国が企業に言えよって毎回思っちゃう

46 21/08/12(木)19:48:13 No.834170256

>>>日本は飽食の国と言われて長いよ >>……ほう >>ショックだな >死ね 人に死ねとか軽々しく言うもんじゃないよ、、、 別に俺に対しては何を言ってもいいよ でもそういうこと軽々しく言う人は他の人に対しても 簡単に言っちゃいそうだから指摘してるんだよ、、、 頼むから俺以外の人にそういう事言わないでくれよ、、、 死ねと言われて喜ぶ人はいないんだから、、、 言わないに越したことはないんだけどね、、、 でも人間だから嫌なことがあって虫の居所が悪い時だってあるよね そういう時は我慢しないで俺に言えばいいよ それで虫の居所が良くなるなら、、、 言わないに越したことはないんだけどね、、、 人間って悲しい生き物だね、、、

47 21/08/12(木)19:49:27 No.834170728

>>>>日本は飽食の国と言われて長いよ >>>……ほう >>>ショックだな >>死ね >人に死ねとか軽々しく言うもんじゃないよ、、、 別に俺に対しては何を言ってもいいよ でもそういうこと軽々しく言う人は他の人に対しても 簡単に言っちゃいそうだから指摘してるんだよ、、、 頼むから俺以外の人にそういう事言わないでくれよ、、、 死ねと言われて喜ぶ人はいないんだから、、、 言わないに越したことはないんだけどね、、、 でも人間だから嫌なことがあって虫の居所が悪い時だってあるよね そういう時は我慢しないで俺に言えばいいよ それで虫の居所が良くなるなら、、、 言わないに越したことはないんだけどね、、、 人間って悲しい生き物だね、、、 1分で書き込める文量じゃないから待ち構えてたな

48 21/08/12(木)19:49:44 No.834170848

もったいないから食べていいよってやると 食べたいもの売れ残るようにしちゃうからね…

49 21/08/12(木)19:49:55 No.834170911

コピペだよ

50 21/08/12(木)19:50:03 No.834170948

新参チェッカーって本当に機能するんだな…

51 21/08/12(木)19:50:12 No.834171004

かなり昔だけど学生の頃のスーパーのバイトであったな 育ち盛りなんだから食べなさい!って食わせようとするおばちゃんがいて…いやありがたいんだけども…

52 21/08/12(木)19:50:21 No.834171067

>食品ロス低減の啓発CMラジオで流してるけどあれ意味ないんじゃねえかな… >事業者向けに国が企業に言えよって毎回思っちゃう 農林水産省も消費者庁もやってんじゃないかな

53 21/08/12(木)19:50:37 No.834171164

ほマ新チw

54 21/08/12(木)19:50:48 No.834171256

コンビニの廃棄処理ぐらいから徐々に慣らしておけば限界値はどんどん拡張出来ただろうに…

55 21/08/12(木)19:50:57 No.834171310

ほマ新チwされてるの10年以上ぶりにみた

56 21/08/12(木)19:51:10 No.834171401

ラジオで1人あたりおにぎり1個分がってのは こっちよりもまず大手コンビニとホテルと飲食チェーンに言えよな…ってなる

57 21/08/12(木)19:51:15 No.834171434

急にマジレスされてビックリした

58 21/08/12(木)19:51:45 No.834171624

文字通りロスだから極力廃棄を減らす努力してるよ企業は ただ客商売やってる以上ロス0は無理

59 21/08/12(木)19:51:54 No.834171678

>食品ロス低減の啓発CMラジオで流してるけどあれ意味ないんじゃねえかな… >事業者向けに国が企業に言えよって毎回思っちゃう そりゃ企業に対しても言ってるんじゃないの 逆になんで家庭にしか向けてないと思ったんだ

60 21/08/12(木)19:52:03 No.834171730

>食べたいもの売れ残るようにしちゃうからね… 持ち帰らせて食中毒とかも問題になるしね 要はコンプラだ 外野がうるせえからゴミで処理するのが一番丸い

61 21/08/12(木)19:52:25 No.834171881

>死ね 口が悪すぎるな…

62 21/08/12(木)19:52:31 No.834171921

理屈では必要なことだってわかるが 感覚がついていけねえ! つまり…狂う

63 21/08/12(木)19:52:37 No.834171950

令和にほマ新チw見られるとはありがてぇ…ありがてぇ…

64 21/08/12(木)19:52:48 No.834172019

人に死ねとか軽々しく言うもんじゃないよの元ネタ始めてみた

65 21/08/12(木)19:52:50 No.834172035

>ほマ新チw ?

66 21/08/12(木)19:52:54 No.834172059

今は飼料とかに再利用されることになってるから 昔ほど罪悪感はないはず

67 21/08/12(木)19:52:55 No.834172063

RADWIMPSにスレ画みたいな感じの曲があった気がする

68 21/08/12(木)19:53:13 No.834172147

だいぶ見てなかったなその返し…

69 21/08/12(木)19:53:15 No.834172164

野菜の廃棄とかならまだ飼料とかにもなりそうだけどドーナツとかだと厳しそうだな…

70 21/08/12(木)19:53:18 No.834172195

>>ほマ新チw >? ほマ新チw

71 21/08/12(木)19:53:31 No.834172286

こんなんよりも常識無い客の対応の方がよっぽど心折れるわ

72 21/08/12(木)19:53:47 No.834172391

ドーナツは油脂が半端ねえからな…

73 21/08/12(木)19:53:50 No.834172418

>野菜の廃棄とかならまだ飼料とかにもなりそうだけどドーナツとかだと厳しそうだな… 飼料にも使えないとかドーナッてるんだ!ってか

74 21/08/12(木)19:53:55 No.834172451

機会損失より廃棄の方が断然いいからな…

75 21/08/12(木)19:54:48 No.834172828

経済とか時短とか関係ないんだ 自分の手で食べ物粗末にしてるのが辛いんだ

76 21/08/12(木)19:55:28 No.834173111

wつけるとかお客様なんやなw

77 21/08/12(木)19:56:01 No.834173337

ししゃもを天ぷらにしてってタッパーまるごと渡されたけどそれ落として全部だめになった 大量のししゃもが意味もなくしんだ

78 21/08/12(木)19:57:00 No.834173719

廃棄の肉もらえるんじゃね?て肉屋でバイトしてたけど 期限切れるか近くなった肉はまず焼くだけのタレに漬け込んで売り それでもダメなら焼いて弁当として売ってた 他にも冷凍肉屋に売ったり合成肉作ったりブロック→切り落としとかやったせいで安い肉買うのが嫌になってしまった

79 21/08/12(木)19:57:09 No.834173773

魚すらさばけなさそう…

80 21/08/12(木)19:57:35 No.834173924

食品工場のバイトした事あるけど消毒洗浄は事あるごとにしててあんだけ執拗にやるから賞味期限長いんだなって

81 21/08/12(木)19:57:44 No.834173982

>廃棄の肉もらえるんじゃね?て肉屋でバイトしてたけど >期限切れるか近くなった肉はまず焼くだけのタレに漬け込んで売り >それでもダメなら焼いて弁当として売ってた >他にも冷凍肉屋に売ったり合成肉作ったりブロック→切り落としとかやったせいで安い肉買うのが嫌になってしまった なんで?

82 21/08/12(木)19:57:53 No.834174044

>魚すらさばけなさそう… スレ画はそういう問題じゃないだろ 繊細すぎるってのはまぁそうだが

83 21/08/12(木)19:58:26 No.834174231

一番ビックリした客は食品詰めた買い物袋持ってトイレに行って 出てきたらトイレに入って汚れた気がするから全部交換してとサービスカウンターに持ってきた主婦 万引の方がなんぼか理解できる

84 21/08/12(木)19:58:29 No.834174256

削除依頼によって隔離されました 食の尊さをわかってる繊細なあてくし~って感じがキモい 畑で山のようにというか実際山作って廃棄するけど誰も何も感じねぇよ

85 21/08/12(木)19:58:42 No.834174338

日本終わったな

86 21/08/12(木)19:59:21 No.834174542

>食の尊さをわかってる繊細なあてくし~って感じがキモい >畑で山のようにというか実際山作って廃棄するけど誰も何も感じねぇよ スレ画の人は感じたって話だろ? お前の話はしてないよ

87 21/08/12(木)19:59:54 No.834174782

病気の人が爆釣すぎる…

88 21/08/12(木)20:00:36 No.834175066

なんでも自分の話にしたがるのって なんでも自分に言われたって結びつけちゃうのかこれ

89 21/08/12(木)20:00:36 No.834175073

なんで!このスレ画で!レスポンチが起きるんだよ!?

90 21/08/12(木)20:01:02 No.834175297

罪悪感よりこれ感触がきついんじゃね

91 21/08/12(木)20:01:07 No.834175334

>なんで!このスレ画で!レスポンチが起きるんだよ!? 「」は繊細だからあ

92 21/08/12(木)20:01:25 No.834175475

お前それ日本の食品廃棄量見ていえんのか

93 21/08/12(木)20:01:57 No.834175744

それでも俺は一番うしろの牛乳を取るよ

94 21/08/12(木)20:02:27 No.834175979

派遣で食品工場ライン行ってみたらこれ廃棄なの!?っていうのも結構あって期限切れじゃない分さらにもったいなく感じた

95 21/08/12(木)20:03:01 No.834176239

>罪悪感よりこれ感触がきついんじゃね ただゴミ箱に突っ込むより自分で食品を捨てるためだけに踏む感触があるっていうのは辛いと思う 食べてあげたいんだけどスレ画分の量を個人でどうにかするのは無理だろうし...

96 21/08/12(木)20:03:16 No.834176369

山パンの工場設備の方で出入りしてたけど 裏の排水の辺りでオエーッってなってパン苦手になった 発酵パワー?強いよね

97 21/08/12(木)20:03:18 No.834176388

>それでも俺は一番うしろの牛乳を取るよ ちゃんと並べ直してね

98 21/08/12(木)20:03:23 No.834176416

慣れなんだろうけどそこまでに耐えられない人もそりゃ一定数いるよね…

99 21/08/12(木)20:03:23 No.834176417

食べ物で遊ぶなって言われて育った真面目人間の小規模な尊厳破壊ではあるかもしれない

100 21/08/12(木)20:03:27 No.834176438

俺は36トンの還元果汁廃棄したことあるから心凄く強くなったよ

101 21/08/12(木)20:03:47 No.834176592

スレ画で食品ロスがあーだこーだはまだわかるんだよ なんで自分語りと日本ガーまで湧いてるんだよ!

102 21/08/12(木)20:03:55 No.834176666

「」にレスポンチできない話題なんかないだろ

103 21/08/12(木)20:04:17 No.834176825

>俺は36トンの還元果汁廃棄したことあるから心凄く強くなったよ そんなに

104 21/08/12(木)20:04:17 No.834176827

見てないところで廃棄してくれてる人達への感謝を忘れたらいかんよ

105 21/08/12(木)20:04:18 No.834176836

ドーナツ踏む感触自体はちょっと楽しそうだと思う

106 21/08/12(木)20:04:31 No.834176956

海外なら廃棄しないで勝手にホームレスに配る美談があるぞ 美談? まあ美談!

107 21/08/12(木)20:04:42 No.834177045

まさはるdel

108 21/08/12(木)20:04:47 No.834177084

>俺は36トンの還元果汁廃棄したことあるから心凄く強くなったよ 想像するだけでしんどいな…

109 21/08/12(木)20:04:48 No.834177095

>お前の話はしてないよ 一人で畑仕事できるわけねぇだろ!

110 21/08/12(木)20:04:55 No.834177147

こういうのを店員に配るとかはまあダメな理由がなんかあるんだろうな

111 21/08/12(木)20:04:57 No.834177167

自分語りはマジでどこにでもわくから…

112 21/08/12(木)20:05:03 No.834177220

コストコ行くとでかくて多い食品にテンション上がる一方廃棄されるところ想像してドキドキする

113 21/08/12(木)20:05:34 No.834177456

>こういうのを店員に配るとかはまあダメな理由がなんかあるんだろうな すでに言われてるけど食中毒とか諸々

114 21/08/12(木)20:05:39 No.834177499

>こういうのを店員に配るとかはまあダメな理由がなんかあるんだろうな 店員がわざと廃棄になるまで余らせてゲットしちゃうからね

115 21/08/12(木)20:05:56 No.834177640

ドーナツはキツそう パスタ踏むのは余裕だったよ

116 21/08/12(木)20:05:58 No.834177667

もう終わりだよこのチェーン店

117 21/08/12(木)20:06:12 No.834177804

廃棄ロスは暗殺教室でもちょっと触れてたな

118 21/08/12(木)20:06:26 No.834177930

>>お前の話はしてないよ >一人で畑仕事できるわけねぇだろ! そこじゃねえよ!食品廃棄になんの感情もわかないって部分に突っ込んでるんだよ!

119 21/08/12(木)20:06:36 No.834177996

>もう終わりだよこのチェーン店 ?

120 21/08/12(木)20:06:51 No.834178109

>海外なら廃棄しないで勝手にホームレスに配る美談があるぞ >美談? >まあ美談! 俺らは金払ってんのに勝手に貧乏になったホームレスは特別扱いかよって不買運動されそうだ…

121 21/08/12(木)20:06:55 No.834178136

袋いっぱいに廃棄出すのが日常だと上からお叱り受けそう

122 21/08/12(木)20:08:12 No.834178764

>袋いっぱいに廃棄出すのが日常だと上からお叱り受けそう 大丈夫 食品関係はみんなトン単位で棄ててるから

123 21/08/12(木)20:08:38 No.834178965

売り物を残すインセンティブを作っちゃいけないんだ 一時的な廃棄コストの低減にはなるけど長い目で見るとマイナスにしかならないんだ

124 21/08/12(木)20:08:43 No.834179002

>袋いっぱいに廃棄出すのが日常だと上からお叱り受けそう ロス無くすように発注単位調整してねくらいは指導入ってるかもしれん ただこのレベルだとその日に周りで事故とか急な天候不良で来客数が少なかったからかもしれない

125 21/08/12(木)20:09:05 No.834179191

回転スシでニンジャスレイヤーが全回復するだろうなーって量のスシを毎日棄ててる

126 21/08/12(木)20:09:06 No.834179201

>袋いっぱいに廃棄出すのが日常だと上からお叱り受けそう 生産絞ってわざわざ来てくれた客に売り切れですって言う方が叱られるだろう多分

127 21/08/12(木)20:09:18 No.834179287

個人の飲食店に配達いって裏みたらきったねえ間違いなくネズミがいるような部屋で床に新聞紙敷いて肉並べてんの ドン引きしたわ

128 21/08/12(木)20:09:21 No.834179324

テキトーなはなしに海外ってつけんのはほどほどに

129 21/08/12(木)20:09:30 No.834179403

>袋いっぱいに廃棄出すのが日常だと上からお叱り受けそう 廃棄も金かかるからチェーン店の店長とかだとそりゃ本部から計算もできねえのかテメーとお叱りは受ける 国からは知らん

130 21/08/12(木)20:10:28 No.834179796

この程度の廃棄でメンタルやられてたら日本ではやっていけねぇぞ!オラ

131 21/08/12(木)20:10:36 No.834179877

チェーンはマニュアルあるからまだましなんだよ 個人は衛生がゴミの場所はマジで底無し

132 21/08/12(木)20:11:28 No.834180263

我が国は確かに世界トップクラスにメシ棄ててる国ではあるが 他所の国(ほぼ米中)はもっと棄ててるからセーフ!セーフです!

133 21/08/12(木)20:11:38 No.834180349

食品ロスは感傷だから 気持ちは分かるが数ある廃棄処分される商品の中でも再生産が容易な食品だけを特別扱いするのは何か変だわ ロスしても取り返しが効くじゃん 石油とかは取り返しが効かない

134 21/08/12(木)20:13:07 No.834181036

こども食堂とか流行れー流行れーと思ってる そしてネグレクトようじょに餌付けするのが夢なんじゃ

135 21/08/12(木)20:13:13 No.834181087

某和食ファミレスだったけど その日に使い切らなかった米はその日に酢と混ぜて酢飯にして明日使ってたよ

136 21/08/12(木)20:13:22 No.834181152

結論から言うと 廃棄する食料=いつでも棚にある食料 なので食料廃棄をなくすには棚にモノがいつでもあっちゃいけない事になるんだ

137 21/08/12(木)20:13:30 No.834181214

>こども食堂とか流行れー流行れーと思ってる >そしてネグレクトようじょに餌付けするのが夢なんじゃ きも

138 21/08/12(木)20:13:31 No.834181223

食べ物を無駄にしたり残すのは許さないし許されないって教育の賜物でしょ そんな難しい話じゃない

139 21/08/12(木)20:14:18 No.834181633

働いてると食品ロス云々に関する理想と現実のギャップをヒシヒシと感じる…

140 21/08/12(木)20:15:13 No.834182162

言ってる事はおかしくないのにスレ画の最期のコマの顔イラッとする

141 21/08/12(木)20:15:18 No.834182193

究極的に外食産業は滅べしないといけない そして個人でも食うぶんだけ買えしなきゃならん

142 21/08/12(木)20:15:49 No.834182413

単純に作りすぎじゃない?計算できないのかよ

143 21/08/12(木)20:15:56 No.834182457

知り合いが 練り物工場でパートの人が定時に仕事終わらせた後 夜勤の正社員がパートの人が作った練り物を捨てる って業務形態のところで働いてたな

144 21/08/12(木)20:15:59 No.834182478

それはそれとして外食でよく見るがメシ残す奴何なん?と心の中でいつもバカにしてる

145 21/08/12(木)20:16:22 No.834182651

食べ物をゴミとして扱うくらいなんだ 人間なのにゴミみたいになってる奴の相手をする方が辛いぞ

146 21/08/12(木)20:16:31 No.834182755

食品ロスの忌避って食べ物がなかった時代の教訓なんだよね 食べ物がないなら大切にするのは当然なんだけど でも食料不足に対する本質的な解決はロスを少なくする事より食べ物の総量を増やす事なので総量を減らしてロスを少なくするのは逆効果の気がしてる 食品ロスなしのギリギリの世界より少し位余って余裕あるほうが良くない?

147 21/08/12(木)20:16:38 No.834182826

>単純に作りすぎじゃない?計算できないのかよ 食品産業で働いてみてくれ!げんじつがわかるよ!

148 21/08/12(木)20:16:45 No.834182870

今ってミスド持って帰れないの?

149 21/08/12(木)20:17:20 No.834183138

ぶっちゃけ世界的食糧危機起きてもイモ食えばすりゃ何とかなるしな

150 21/08/12(木)20:17:31 No.834183240

ちなみに一度も着られること無く廃棄される衣服は年間10億着と言われてる 「環境に配慮した商品ですか」で炎上したファッションモデルは絶対にこのネタは口にしない

151 21/08/12(木)20:17:38 No.834183290

>ぶっちゃけ世界的食糧危機起きても虫食えばすりゃ何とかなるしな

152 21/08/12(木)20:18:09 No.834183524

>食品ロスは感傷だから >気持ちは分かるが数ある廃棄処分される商品の中でも再生産が容易な食品だけを特別扱いするのは何か変だわ >ロスしても取り返しが効くじゃん >石油とかは取り返しが効かない 食品は腐るから客の手に渡らなかったものは廃棄するしかないけど ペットボトルやら服やらはある程度置いといても大丈夫だし大体は客の手に渡らない?

153 21/08/12(木)20:18:30 No.834183684

持って帰っていいよと言われてもそんなにドーナツばっかり食ってたら即デブだ

154 21/08/12(木)20:18:46 No.834183811

食品ロス0にするって道徳的な面では大事だと思うけど今のところ現実的ではないって感じがする…

155 21/08/12(木)20:18:59 No.834183910

食糧品の価格は上がるけどロスはなくならないのでとても悲しい

156 21/08/12(木)20:19:15 No.834184018

>食品ロスは感傷だから >気持ちは分かるが数ある廃棄処分される商品の中でも再生産が容易な食品だけを特別扱いするのは何か変だわ >ロスしても取り返しが効くじゃん >石油とかは取り返しが効かない だから感傷の話でしょ

157 21/08/12(木)20:19:34 No.834184160

工場にいた時は期限近いのからだぶついた在庫貰ってたな… 飯代かなり抑えられるからありがたかった

158 21/08/12(木)20:19:35 No.834184167

>練り物工場でパートの人が定時に仕事終わらせた後 >夜勤の正社員がパートの人が作った練り物を捨てる パートの人なんで雇ってんの...?

159 21/08/12(木)20:20:03 No.834184374

もったいないオバケは強くなってんのか それとも畏れ失って弱くなってんのか

160 21/08/12(木)20:20:16 No.834184472

堆肥にしたり飼料にするならまだいいが本当に燃やして捨てるだけだからな 処分場だって限界近いのに馬鹿だよなと思う

161 21/08/12(木)20:20:23 No.834184521

>>練り物工場でパートの人が定時に仕事終わらせた後 >>夜勤の正社員がパートの人が作った練り物を捨てる >パートの人なんで雇ってんの...? ?

162 21/08/12(木)20:20:44 No.834184675

夜遅く残業から帰る道すがらコンビニで夕飯を買えるのは大量の食品ロスを出してることの恩恵だからな… 申し訳ないとは思うけど文句は言えない

163 21/08/12(木)20:21:56 No.834185244

>>食品ロスは感傷だから >>気持ちは分かるが数ある廃棄処分される商品の中でも再生産が容易な食品だけを特別扱いするのは何か変だわ >>ロスしても取り返しが効くじゃん >>石油とかは取り返しが効かない >食品は腐るから客の手に渡らなかったものは廃棄するしかないけど >ペットボトルやら服やらはある程度置いといても大丈夫だし大体は客の手に渡らない? 誰も買いたくない不人気商品の廃棄なんて良くあるだろ その不人気商品に使われた石油や生産や輸送販売に使われた電力のうちの石油由来分の方が取り返しのつく食品より気にするべきではと思ったんだ

164 21/08/12(木)20:22:26 No.834185480

食品ロス出すなというなら全ての店舗が予約制のオーダーメイドになるしかなくない?

165 21/08/12(木)20:22:35 No.834185553

食品関係だからめんどくさい人わくけど単純に仕事の中に自分が苦手なプロセスがあるってだけの当たり前の話でしょ そういうのに嫌だなあって思うのは別に普通だし

166 21/08/12(木)20:22:38 No.834185591

>持って帰っていいよと言われてもそんなにドーナツばっかり食ってたら即デブだ 銀行員は金を扱うのが仕事だけど 金が余ったから持って帰っていいよとは決して言われない どっかに金の廃棄がもらえる仕事がないかなあ

167 21/08/12(木)20:22:39 No.834185605

>>食品ロスは感傷だから >>気持ちは分かるが数ある廃棄処分される商品の中でも再生産が容易な食品だけを特別扱いするのは何か変だわ >>ロスしても取り返しが効くじゃん >>石油とかは取り返しが効かない >だから感傷の話でしょ 感傷なのにさも社会の問題みたいに取り扱われるのは

168 21/08/12(木)20:22:52 No.834185725

>>>練り物工場でパートの人が定時に仕事終わらせた後 >>>夜勤の正社員がパートの人が作った練り物を捨てる >>パートの人なんで雇ってんの...? >? パートの仕事は練り物を作ることだと思ったんだけど違うの? その上で作った練り物捨てるならなんでパート雇ってるんだろうと思って...

169 21/08/12(木)20:22:55 No.834185747

もったいないって気持ちももちろんあるんだろうけど運がよかったらこの食べものは食卓に並んで食べた人を少しだけ幸せにするはずだったんだよな…とか想像するとウグッ…ってなる だから売れ残ってるお惣菜とかつい買っちゃう時がある…

170 21/08/12(木)20:23:11 No.834185843

食は一番身近に感じるものだし…

171 21/08/12(木)20:23:17 No.834185882

>>>食品ロスは感傷だから >>>気持ちは分かるが数ある廃棄処分される商品の中でも再生産が容易な食品だけを特別扱いするのは何か変だわ >>>ロスしても取り返しが効くじゃん >>>石油とかは取り返しが効かない >>だから感傷の話でしょ >感傷なのにさも社会の問題みたいに取り扱われるのは スレ画そんな話してなくね?!

172 21/08/12(木)20:23:24 No.834185936

ナフサってめちゃくちゃあるんじゃなかったっけ

173 21/08/12(木)20:23:42 No.834186094

感傷じゃなくて食品ロスは普通に社会問題だからな!?

174 21/08/12(木)20:23:42 No.834186098

パンを踏んだ娘の話読めよ

175 21/08/12(木)20:24:26 No.834186434

パン工場の包装してたから検食も業務のうちだったけど 1日10以上のアイテム流してたから当然全部一口噛んで残りポイーだったわ

176 21/08/12(木)20:24:28 No.834186452

なんでこんなホイホイ状態なんだスレ画…

177 21/08/12(木)20:24:39 No.834186563

>食は一番身近に感じるものだし… 俺は生産者の顔が見えるとか言って私が作りましたみたいな顔写真貼ってある卵を腐らしてしまって ごめんよおじさんって悔い改めながら卵を棄てたよ

178 21/08/12(木)20:24:45 No.834186622

貧乏人は完全に資源コントロールされた食事を食ベテクダサーイ 好きな料理を食べられるのはカチグミだけの特権デース 地球の環境に配慮するにはこの方法がベストデース

179 21/08/12(木)20:25:08 No.834186809

こうやって食品ロスに対することを咎めるのも 逆にリアルわかってねえと冷めた温度で叩くのも何の問題解決にはならんので 経済危機やら食糧問題はただレスポンチするムダな時間が流れていくまま 本格的にそうなったとき「どうしよ」ってテコが入るジャンル

180 21/08/12(木)20:25:27 No.834186993

>夜遅く残業から帰る道すがらコンビニで夕飯を買えるのは大量の食品ロスを出してることの恩恵だからな… >申し訳ないとは思うけど文句は言えない 時系列逆なんだよそれ コンビニがなかったころは店終わる時間までに返さないと非人道的な会社扱いだった コンビニが遅くまでやるようになったから一般の会社で終電ちかい残業が常態化したんだ

181 21/08/12(木)20:25:38 No.834187093

食品ロス減らす方法の現実性はともかく減らそうとすることは間違ってなくね?

182 21/08/12(木)20:25:45 No.834187152

SDGs掲げてるところでどれだけの会社が成果挙げられてるんだろうな…

183 21/08/12(木)20:25:51 No.834187210

じゃあ常に客を同じ店舗で買わせて同じ量の食品作ってみんな機械みたく動かなきゃ

184 21/08/12(木)20:26:29 No.834187485

ちょっとごきげんな料理を捨てるのは心に来る 回るスシが奈落レーンに吸い込まれていくのはちょっと面白い反面物悲しい気持ちにもなった

185 21/08/12(木)20:26:31 No.834187498

>本格的にそうなったとき「どうしよ」ってテコが入るジャンル 少子化問題とかと同じそれ手遅れじゃね?案件では…?

186 21/08/12(木)20:26:33 No.834187508

>本格的にそうなったとき「どうしよ」ってテコが入るジャンル 無闇に規模が大きくて尻が燃えカスになるくらいまで誰も言い出せないのあるある

187 21/08/12(木)20:27:19 No.834187873

まともなパン屋は18時過ぎた辺りで投げ売り始めてるし殆ど残さないぞ

188 21/08/12(木)20:27:40 No.834188118

>少子化問題とかと同じそれ手遅れじゃね?案件では…? 結婚してください子供作ってくださいって今時どうやっても火種になる方針をオブラートに包みまくって言うしかないので…

189 21/08/12(木)20:28:58 No.834188903

食関係のスレは気が狂った「」ばかりだ

190 21/08/12(木)20:29:01 No.834188930

>じゃあ常に客を同じ店舗で買わせて同じ量の食品作ってみんな機械みたく動かなきゃ それやったから今みたいになってるんだろう 一番ロスがないのはオーダーメイドだぞ

191 21/08/12(木)20:29:01 No.834188931

>少子化問題とかと同じそれ手遅れじゃね?案件では…? じゃあいますぐセックスしろって言ってもできないでしょ? パンデミックといい社会はそうならない限り言わざる聞かざる見モンキー

↑Top