21/08/12(木)19:12:26 和歌山... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/12(木)19:12:26 No.834155993
和歌山って「」もいるのだろうか
1 21/08/12(木)19:13:15 No.834156305
いるよ
2 21/08/12(木)19:13:46 No.834156513
串本町行ってみたい
3 21/08/12(木)19:14:44 No.834156886
むしろ多いんじゃないの 大阪すぐそこだし
4 21/08/12(木)19:15:57 No.834157327
他府県が爆発する中30人台で推移している我が県は平和だと思う
5 21/08/12(木)19:16:34 No.834157578
いるっていうかいたよ
6 21/08/12(木)19:16:47 No.834157645
関西のツーリングの話するスレだとよくみかける
7 21/08/12(木)19:17:57 No.834158105
高野山はちょっと感動した
8 21/08/12(木)19:24:50 No.834160732
>他府県が爆発する中30人台で推移している我が県は平和だと思う 大阪と隣接してるけど和泉山脈っていう物理障壁があるおかげで必要以上の人の行き来が行われてないってのもあるだろうな
9 21/08/12(木)19:25:02 No.834160802
紀南と紀北で文化が違いすぎてあんまり同じ県って感覚がないんだよな
10 21/08/12(木)19:25:28 No.834160969
和歌山市在住だよ 正直もっと都会に出たい
11 21/08/12(木)19:26:05 No.834161254
>大阪すぐそこだし 快速電車で1時間かかるけどな!
12 21/08/12(木)19:27:10 No.834161672
>大阪すぐそこだし 特急で3時間以上かかるんだけど…
13 21/08/12(木)19:27:32 No.834161817
和歌山市民はりんくう付近までは行く
14 21/08/12(木)19:27:40 No.834161860
紀北あたりは実質大阪の衛星都市だけどコロナ関連はよくやってると思う
15 21/08/12(木)19:27:46 No.834161902
いるけど特に語る事もない
16 21/08/12(木)19:28:36 No.834162216
大阪にでるのが面倒なんだよな…
17 21/08/12(木)19:28:43 No.834162265
山の方にはさすがにいなそう
18 21/08/12(木)19:29:39 No.834162639
>紀北あたりは実質大阪の衛星都市だけどコロナ関連はよくやってると思う 人少ないからやれたのもあるんだろうけどお上の指示を鵜呑みにせずに自治体独自の判断で動いてたのが功を制したみたいな番組やってたな
19 21/08/12(木)19:32:04 No.834163670
カジノは100%来ないと断言していい
20 21/08/12(木)19:33:30 No.834164197
何があるのここ
21 21/08/12(木)19:33:54 No.834164334
>何があるのここ 山と海…?
22 21/08/12(木)19:34:14 No.834164463
友ヶ島いいよね
23 21/08/12(木)19:34:42 No.834164658
自分はどうせ出るならって大阪より東京に行くことのが多かったんだけど この騒ぎで全然行けてなくて辛い
24 21/08/12(木)19:35:06 No.834164804
マリーナシティとか…城とかかな…
25 21/08/12(木)19:36:04 No.834165232
海釣りするならいいとこだよ
26 21/08/12(木)19:36:57 No.834165615
>和歌山市民はりんくう付近までは行く 新26号できたけど行かないよ りんくうのイオンへ行くのは岩出市民 和大のイオンまで行くよりちょっと近い
27 21/08/12(木)19:37:44 No.834165937
明日釣り行く予定だったけどこの雨でおじゃんさ
28 21/08/12(木)19:38:40 No.834166326
むかしGoogleMapで稲積島っていうちっちゃい島に橋がかかってるのを見てなんか面白そう!行ってみよ!って思って行ったて現物見たら橋でもなんでもなくて泣きながら帰ってきた
29 21/08/12(木)19:38:57 No.834166430
旅行に行くなら最高の県
30 21/08/12(木)19:39:23 No.834166606
本州最南端いいよね
31 21/08/12(木)19:39:40 No.834166734
潮岬行ってきたよ 先っぽいいよね
32 21/08/12(木)19:39:44 No.834166767
紀南でもクラスター出たって聞いて ついに来たかってよりもやっと来たかって感覚になってる程度には緩い
33 21/08/12(木)19:39:46 No.834166779
飯も美味くてレジャーも充実してるから旅行にいいよね
34 21/08/12(木)19:40:38 No.834167136
大阪隣だけど行くのめんどくさい…
35 21/08/12(木)19:41:01 No.834167283
少なくともパンダ白浜という全国レベルの知名度あるのはわりとデカいと思う
36 21/08/12(木)19:41:05 No.834167311
fu242529.jpg ラノベやなろうの地名として使えそうな語感だよな 「学園城郭都市」
37 21/08/12(木)19:41:12 No.834167363
そもそも白浜とかコロナ流行りたての頃はまだ中国人観光客ウジャウジャいたし 今も他府県ナンバーの観光客一杯来てるのにクラスター出てないのが不思議でならんかったよ
38 21/08/12(木)19:41:26 No.834167454
>紀南でもクラスター出たって聞いて >ついに来たかってよりもやっと来たかって感覚になってる程度には緩い 感染対策でカリカリしてる側からすると このご時世にカラオケなんかやりやがって!って気持ちだよ…
39 21/08/12(木)19:42:30 No.834167893
林間田園都市もいいぞ!
40 21/08/12(木)19:43:00 No.834168109
和歌山市街より岩出市の方が住みやすいと思う
41 21/08/12(木)19:43:08 No.834168156
三重和歌山辺りは釣り人にとって天国だよね
42 21/08/12(木)19:43:41 No.834168386
>fu242529.jpg >ラノベやなろうの地名として使えそうな語感だよな >「学園城郭都市」 住宅地とイオンと大学があるところ来たな…
43 21/08/12(木)19:44:13 No.834168611
湯浅町に醤油を買いに行きたい
44 21/08/12(木)19:44:59 No.834168949
和歌山市側から大阪に出るの結構時間かかるし面倒なんだよね
45 21/08/12(木)19:45:34 No.834169168
和歌山って和歌山行こう!ってならないと一生行く機会なくない?
46 21/08/12(木)19:45:52 No.834169288
>和歌山市街より岩出市の方が住みやすいと思う ただ公共交通機関が壊滅的なので自動車必須だけどな!
47 21/08/12(木)19:46:30 No.834169521
車ないと不便だからな…和歌山…
48 21/08/12(木)19:47:02 No.834169778
学生時代に県外に出てラーメン激戦区みたいな所を渡り歩いて初めて和歌山のラーメンってレベル高かったんだなと思ったな
49 21/08/12(木)19:48:02 No.834170182
岩出駅は最近改修されて自動改札付いたからな
50 21/08/12(木)19:48:24 No.834170347
加太駅から淡島神社までの道のりが好き お参りの後は紀淡海峡を眺めながら堤防に座っておにぎり食べるの
51 21/08/12(木)19:48:37 No.834170417
スペースポート紀伊の完成を心待ちにしてるのは俺だけだと思う
52 21/08/12(木)19:48:42 No.834170453
>和歌山市側から大阪に出るの結構時間かかるし面倒なんだよね 付近に住んでないと大阪との府県境が600m級の山脈に塞がれてて抜ける道は数本の谷間の峠道しかないとか解らないからな…
53 21/08/12(木)19:49:06 No.834170594
>学生時代に県外に出てラーメン激戦区みたいな所を渡り歩いて初めて和歌山のラーメンってレベル高かったんだなと思ったな くっせえ豚骨で器の底がジャリジャリしてる和歌山の中華そばが恋しい
54 21/08/12(木)19:49:15 No.834170657
陸の孤島
55 21/08/12(木)19:49:21 No.834170692
紀北紀南はまだ何か話題があるだけマシだ 紀中辺りまじでナンっもない
56 21/08/12(木)19:49:24 No.834170706
>>紀南でもクラスター出たって聞いて >>ついに来たかってよりもやっと来たかって感覚になってる程度には緩い >感染対策でカリカリしてる側からすると >このご時世にカラオケなんかやりやがって!って気持ちだよ… 保健所の方々にはご苦労様ですとしか言えねぇですハイ...
57 21/08/12(木)19:49:52 No.834170892
熊野古道歩いた時にいなべから歩き始めたな 途中鉄道からの景色がとても綺麗だった
58 21/08/12(木)19:50:03 No.834170952
>スペースポート紀伊の完成を心待ちにしてるのは俺だけだと思う 串本だからさっと見に行ける距離で俺も楽しみだ
59 21/08/12(木)19:50:10 No.834170987
この時期は桃山町の桃目当てにやたら遠方から人が来るよね
60 21/08/12(木)19:50:38 No.834171168
大和八木~新宮はいつか乗りつぶしてみたい
61 21/08/12(木)19:50:52 No.834171280
グリーンソフトは帰省したら絶対食う
62 21/08/12(木)19:51:02 No.834171353
みかん
63 21/08/12(木)19:51:11 No.834171403
>紀中辺りまじでナンっもない 醤油蔵めぐりするついでに湯浅城泊ろうぜ http://yuasajyo.jp/
64 21/08/12(木)19:51:26 No.834171508
梅干し!
65 21/08/12(木)19:51:29 No.834171528
>保健所の方々にはご苦労様ですとしか言えねぇですハイ... ごめん保健所じゃないんだ… 感染リスクの高い仕事なんだけどプライバシーだとか言って保健所から情報が降りてこないのが辛い
66 21/08/12(木)19:51:42 No.834171608
>グリーンソフトは帰省したら絶対食う 最近茶色いのが増えたよ
67 21/08/12(木)19:52:28 No.834171905
>醤油蔵めぐりするついでに湯浅城泊ろうぜ 湯浅城ってやっぱ泊まらないと楽しめないのかな? 泊まるほどの距離じゃないんだけど興味ある
68 21/08/12(木)19:53:17 No.834172189
和歌山市に住んでるならまあ休日も快適に過ごせると思う それより南に行くとやばい 俺は南だ
69 21/08/12(木)19:53:28 No.834172264
>>グリーンソフトは帰省したら絶対食う >最近茶色いのが増えたよ マツゲンかぁ…
70 21/08/12(木)19:54:16 No.834172592
行きたい場所の候補地は増えていく一方なんだけど とにかくアクセスの悪さがネックになる
71 21/08/12(木)19:54:27 No.834172657
>それより南に行くとやばい >俺は南だ 田辺市辺りならまだマシじゃない? それより南ならうん…
72 21/08/12(木)19:54:46 No.834172810
アニメとかちょっと劇場絞った映画を見ようと思ったら 半径50km県内にやってる劇場が無いとかそういうことが多々ある
73 21/08/12(木)19:54:57 No.834172891
すさみ町は名前ほど荒んでなかった
74 21/08/12(木)19:55:12 No.834173010
熊野あたりだと大阪行くより名古屋行くんだろうか
75 21/08/12(木)19:55:19 No.834173054
グリーンソフトは昔個人でやってる店が濃い味で好きだったんだけど歳で畳んでしまってな... オークワとかで売ってるのは美味いには美味いんだけどやっぱ違うんだ
76 21/08/12(木)19:55:35 No.834173162
交通も昔よりはマシになったんですよ…
77 21/08/12(木)19:56:26 No.834173502
書き込みをした人によって削除されました
78 21/08/12(木)19:56:34 No.834173550
>>グリーンソフトは帰省したら絶対食う >最近茶色いのが増えたよ それ(見た目が)ウンコジャン!
79 21/08/12(木)19:56:47 No.834173628
>熊野あたりだと大阪行くより名古屋行くんだろうか 名古屋の方が近いからねえ あと変な言葉だってダイレクトに言われないし
80 21/08/12(木)19:57:46 No.834173995
ホテル浦島行ってみたいよお
81 21/08/12(木)19:58:07 No.834174121
めはり寿司を食べてうん...まぁまずくはないかな...ってなった思い出
82 21/08/12(木)19:58:34 No.834174291
飛地有るのって和歌山ぐらい?
83 21/08/12(木)19:59:08 No.834174464
>アニメとかちょっと劇場絞った映画を見ようと思ったら >半径50km県内にやってる劇場が無いとかそういうことが多々ある イオンができる前は岸和田まで行ってたけどここ数年はジストシネマが 逆にマイナーな映画をやるようになったな
84 21/08/12(木)19:59:18 No.834174520
>ホテル浦島行ってみたいよお 忘帰洞良かったよまた行きたい
85 21/08/12(木)19:59:52 No.834174762
光害の低さは全国でトップクラス
86 21/08/12(木)20:00:01 No.834174817
>交通も昔よりはマシになったんですよ… 帰省時に利用していたローカル私鉄は廃線になってしまった…
87 21/08/12(木)20:00:47 No.834175165
>ホテル浦島 近すぎると逆に行かないんだよな…
88 21/08/12(木)20:01:16 No.834175402
南は何があるの?
89 21/08/12(木)20:01:24 No.834175464
大阪行くよりも東京行くほうが早いのいいよね 大阪までワープする技術とかできねえかな
90 21/08/12(木)20:01:36 No.834175570
南に行こうとすると一車線の高速道路がマジで苦痛なんだよな…
91 21/08/12(木)20:02:36 No.834176037
ホテル浦島は行ったことあるから次は中の島にいってみたい
92 21/08/12(木)20:02:40 No.834176072
>南に行こうとすると一車線の高速道路がマジで苦痛なんだよな… おじいさんの軽トラがマジで邪魔!
93 21/08/12(木)20:03:00 No.834176233
>飛地有るのって和歌山ぐらい? 同県内の市の一部とかでは結構ある 一自治体が丸々飛び地になってるのは北山村だけ
94 21/08/12(木)20:03:01 No.834176244
南に住んでた頃は白浜空港から1時間掛からず東京に行けたのに 北に移住したら金も時間も余計掛かって東京行くのにめっちゃ不便になった
95 21/08/12(木)20:03:27 No.834176435
白浜町の鳥毛洞窟は船のドックみたいですごくカッコいいよ
96 21/08/12(木)20:03:35 No.834176510
>飛地有るのって和歌山ぐらい? 村一つまるごと都道府県またいで別な飛地なのが和歌山だけらしい
97 21/08/12(木)20:05:40 No.834177507
>南に行こうとすると一車線の高速道路がマジで苦痛なんだよな… 先月湯浅御坊道路のほとんどの区間が上下2車線の4車線になったよ
98 21/08/12(木)20:05:58 No.834177668
>ジストシネマ せっかくガルパンの3話やってくれたのにこの騒ぎで見に行かなかった…
99 21/08/12(木)20:06:27 No.834177936
>おじいさんの軽トラがマジで邪魔! 和歌山もいるのか最低速度以下で走って渋滞起こすおじいちゃんの軽トラ…
100 21/08/12(木)20:07:15 No.834178311
風俗とかそういうサービスが死んでるイメージ 都会以外はまあそうか
101 21/08/12(木)20:07:36 No.834178448
高速道路の拡張工事やってるけどいつ終わるのかな…
102 21/08/12(木)20:07:42 No.834178500
串本水族館のイルカが泳ぐトンネルの中でイルカがこちらを見続けてたのが印象深いわ
103 21/08/12(木)20:07:59 No.834178649
>風俗とかそういうサービスが死んでるイメージ ぶらくり町にソープあるぞ行った事は無いが
104 21/08/12(木)20:08:44 No.834179012
>風俗とかそういうサービスが死んでるイメージ ちょんの間まだ生きてるのかな
105 21/08/12(木)20:09:16 No.834179278
串本海中公園は海の中に入る塔?がレトロで最高に良かった
106 21/08/12(木)20:09:54 No.834179577
和歌山市駅のすこし南にあったボロボロの和歌山ラーメンの店ってもうないの?
107 21/08/12(木)20:10:48 No.834179957
つぼ湯に来週行くよたのしみ
108 21/08/12(木)20:10:59 No.834180041
パンダ見に行きたいな
109 21/08/12(木)20:11:28 No.834180264
>熊野あたりだと大阪行くより名古屋行くんだろうか 高速近くなったからそれはそれは早くなり申した... 昔は峠越えるだけで2時間とか掛かってたからなぁ