虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/12(木)17:36:46 スネー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/12(木)17:36:46 No.834121754

スネークだよー

1 21/08/12(木)17:37:26 No.834122075

彼は引退したわ

2 21/08/12(木)17:38:39 No.834122511

誰このおっさん

3 21/08/12(木)17:41:13 No.834123339

>誰このおっさん 未来のお前だ

4 21/08/12(木)17:41:54 No.834123571

ググったらスプリンターセルって名前が出てきた 知らないゲームだ

5 21/08/12(木)17:42:16 No.834123710

>サムおじさんだよー

6 21/08/12(木)17:42:47 No.834123879

え?アイツ引退したの…?マジ…?

7 21/08/12(木)17:42:48 No.834123882

新作来るの?

8 21/08/12(木)17:43:41 No.834124157

>新作来るの? ないよ

9 21/08/12(木)17:43:42 No.834124162

同じ潜入ゲーム仲間だからな…

10 21/08/12(木)17:47:25 No.834125368

>ないよ ないかー好きなシリーズなんだけどなー コンヴィクション以降は少しカジュアルな雰囲気にシフトしたけどダメだったのかね 個人的にはブラックリストが凄い面白かったんだけどゲーム性の一部がアサシンクリードと被ってるのは痛かったのかも知れん

11 21/08/12(木)17:47:56 No.834125535

なぜかレインボー部隊で頑張ってる人

12 21/08/12(木)17:48:22 No.834125677

>ないかー好きなシリーズなんだけどなー >コンヴィクション以降は少しカジュアルな雰囲気にシフトしたけどダメだったのかね >個人的にはブラックリストが凄い面白かったんだけどゲーム性の一部がアサシンクリードと被ってるのは痛かったのかも知れん コントロールアランウェイクの予告あったよ

13 21/08/12(木)17:49:34 No.834126075

>なぜかレインボー部隊で頑張ってる人 何故かと言われればトムクランシーだからとしか… レインボーシックスベガス2でも黒幕の奴が画像みたいな三眼ゴーグルと黒い覆面姿で出てきてて世界観共有してるみたいな匂わせは結構以前からあったんだよね

14 21/08/12(木)17:50:14 No.834126301

変な日本が出てくる奴は面白かった

15 21/08/12(木)17:53:19 No.834127248

メサルギアでサムやゲイブに任せたらどうだ?って言われた時めっちゃ喜んだと思う

16 21/08/12(木)17:54:33 No.834127613

>変な日本が出てくる奴は面白かった トム・クランシーだからな…日本は変だよ

17 21/08/12(木)17:55:06 No.834127796

>メサルギアでサムやゲイブに任せたらどうだ?って言われた時めっちゃ喜んだと思う 3のPVだったかなんかでもスネークがサムみたいにゴーグルしてライフル背負って出てくる奴あったよな 雷電と椅子取りゲームするやつだったと思うんだけど

18 21/08/12(木)17:55:17 No.834127866

coopとかマルチも結構面白いおじさん

19 21/08/12(木)17:56:21 No.834128201

さっさと現役引退したい(した)のに相変わらず呼び戻されるおじさん

20 21/08/12(木)17:57:22 No.834128575

ゴーストリコンBPのシーズン2が実質SCの新規エピソードだった

21 21/08/12(木)17:58:33 No.834129004

>何故かと言われればトムクランシーだからとしか… 多分その「」が言いたかったのは世界観の話じゃなくてエシュロン所属の諜報員のくせに 世界で協力しあって作ったレインボー部隊で頑張ってるのおかしくない?って話だと思う

22 21/08/12(木)17:59:09 ID:o1sU4y/6 o1sU4y/6 No.834129205

>>何故かと言われればトムクランシーだからとしか… >多分その「」が言いたかったのは世界観の話じゃなくてエシュロン所属の諜報員のくせに >世界で協力しあって作ったレインボー部隊で頑張ってるのおかしくない?って話だと思う そういうこと

23 21/08/12(木)17:59:36 No.834129377

>サムおじさんだよー 美希の動画好き

24 21/08/12(木)17:59:57 No.834129504

360版の二重スパイはテロ組織に潜入してコソコソ工作するの良かった やつら俺に無差別に全員殺させる気だよどうしたらいい!?って珍しく焦ってる時とかあった

25 21/08/12(木)18:01:35 No.834130130

MGSファン作品的な感じなの?

26 21/08/12(木)18:03:47 No.834130948

>coopとかマルチも結構面白いおじさん コンヴィクションのcoopやりたかった…

27 21/08/12(木)18:04:19 No.834131141

ファンというかトム・クランシーシリーズのスパイモノだから関係はないかな でもクランシーじゃないゲーム作成サイドはMGSの大ファンだったと思う

28 21/08/12(木)18:04:44 No.834131300

>MGSファン作品的な感じなの? まあだいたいそんなもんと思ってもらえればいいです ただMGSと違っておふざけ要素とかメタな演出とかは全然無い

29 21/08/12(木)18:04:47 No.834131321

>コンヴィクションのcoopやりたかった… たまたま繋がったメキシコ人とやったけど結構時間かかるのに最後まで付き合ってくれたよ 最後がその…あれだけど

30 21/08/12(木)18:04:50 No.834131342

虹六で優遇されすぎてナーフ食らった人だ

31 21/08/12(木)18:05:51 No.834131711

虹6で友達からもらったインドネシア土産使うのいいよね…

32 21/08/12(木)18:06:52 No.834132054

MGSのヒットを受けて色んなステルスゲー出たけどその一つってだけだよ 別にファン作品とかそういうのはない

33 21/08/12(木)18:07:24 No.834132241

>虹六で優遇されすぎてナーフ食らった人だ ナーフあったっけ? フラグ没収くらいでは

34 21/08/12(木)18:07:30 No.834132272

>多分その「」が言いたかったのは世界観の話じゃなくてエシュロン所属の諜報員のくせに >世界で協力しあって作ったレインボー部隊で頑張ってるのおかしくない?って話だと思う 各国の精鋭を集めたチームがレインボーなんだから他所の部隊から召集されるのは変ではないのでは? とは言えサードエシュロン時代ならともかくフォースエシュロンのリーダーになったサムがレインボー部隊に行くのはどう考えたっておかしいけど

35 21/08/12(木)18:08:33 No.834132614

虹六でファイブセブン独特な構え方するのいいよね…

36 21/08/12(木)18:09:09 No.834132822

>最後がその…あれだけど トムクランシーが好きそうだよね 最後の任務がそれまで協力してた他所の人間の抹殺指令みたいなの

37 21/08/12(木)18:09:17 No.834132863

壁貫通カメラプラステーザーはお前正気かってなる

38 21/08/12(木)18:10:22 No.834133207

>壁貫通カメラプラステーザーはお前正気かってなる いいだろ…サムおじさんだぜ…?

39 21/08/12(木)18:12:17 No.834133889

プロシーンであんまり使われてるわけでもないんだよな 結構音も見た目もデカくてバレやすいからだろうけど

40 21/08/12(木)18:15:34 No.834135083

虹六のアーガスはミュート完全に無視して潰せるんだよね…

41 21/08/12(木)18:19:06 No.834136402

初代のクライマックスで停電起こるとこ好き

42 21/08/12(木)18:20:51 No.834137051

虹六だと近接攻撃時のナイフが専用のカランビットナイフになっていてドローン操作時のスマホも画面が他オペと違っていたりかなり優遇されている

43 21/08/12(木)18:21:41 No.834137391

ブラックリストの壁昇降が猿並みの速さで笑った 最低難易度でしかクリア出来なかったな

44 21/08/12(木)18:21:55 No.834137478

カオスセオリー リマスターして…

45 21/08/12(木)18:22:14 No.834137590

鍵カチャカチャやるの好き

46 21/08/12(木)18:23:02 No.834137857

侵入経路を探っていくのが面白いシリーズ 気付かないところによじ登れる配管があったり経路が複数あるのはいい

47 21/08/12(木)18:23:20 No.834137964

ブラックリストの最後でこっちには見張りがいないから楽勝だよって言われた通気口ロード選んだらヤケクソのように動体センサーが設置してあったのには笑いが出た

48 21/08/12(木)18:23:28 No.834138012

>鍵カチャカチャやるの好き 慣れると即開けられるようになるのいいよね… 最初の内はサムおじさんがデーム!とかンー!とか言いまくってたのに

49 21/08/12(木)18:24:38 No.834138394

ストーリー的に後継者のこくじんといい感じになったんだからこくじん主人公で新作作ってくれ

50 21/08/12(木)18:25:07 No.834138556

本気出したサムおじは虹六の連中を瞬殺できるだろうからシージはかなり手加減してる

51 21/08/12(木)18:25:49 No.834138796

つってもシージに来たときもう年齢63だしな…

52 21/08/12(木)18:26:02 No.834138856

>ストーリー的に後継者のこくじんといい感じになったんだからこくじん主人公で新作作ってくれ こくじんは一人称でしかものを見れない半人前だから…

53 21/08/12(木)18:26:43 No.834139079

>本気出したサムおじは虹六の連中を瞬殺できるだろうからシージはかなり手加減してる もうサムおじさんも年だし娘さらわれるくらいしないともう本気出さないと思う まあ本気出したら自分の古巣爆破して追手の精鋭たちを蹴散らすくらいの事はやってのけるんだが…

54 21/08/12(木)18:27:03 No.834139187

未だにカオスセオリーとブラックリストをたまに遊ぶ

55 21/08/12(木)18:27:41 No.834139419

このおじさん控えめに言ってもジジイじゃんって歳になってからのが強くない?

56 21/08/12(木)18:28:06 No.834139548

>こくじんは一人称でしかものを見れない半人前だから… 黒幕の囮になるまでのステージだと三人称視点だしカランビットも使いこなしてるだろうが!

57 21/08/12(木)18:29:01 No.834139846

トムクランシー原作多すぎ!

58 21/08/12(木)18:29:08 No.834139884

むしろスプセルにレインボー部隊をコラボさせてくれ

59 21/08/12(木)18:29:13 No.834139926

それはスネークも同じことだし… キャラ的には年老いてるはずだけどゲームの性能的には技術が高まって出来ることいっぱい増えるから…

60 21/08/12(木)18:29:27 No.834140005

最初の時回復剤飲みながら疲れた感じでオーイエーとか言ってたのにどんどん元気になる

61 21/08/12(木)18:29:28 No.834140009

アッシュが傭兵だからってカリ嫌ってるけど 危険人物度的にはサムのがやばそう

62 21/08/12(木)18:30:01 No.834140228

>このおじさん控えめに言ってもジジイじゃんって歳になってからのが強くない? oryxに肉弾戦で勝つのはちょっと解釈違いかな…

63 21/08/12(木)18:32:15 No.834141071

>アッシュが傭兵だからってカリ嫌ってるけど >危険人物度的にはサムのがやばそう まあおじさんは今までの貢献がダンチだから… 何回世界救ったんだ

64 21/08/12(木)18:33:49 No.834141650

シージでは一応教官的ポジションで来たはずだけどPVでメンバー圧倒しすぎる…

65 21/08/12(木)18:35:03 No.834142072

>シージでは一応教官的ポジションで来たはずだけどPVでメンバー圧倒しすぎる… 教官なら尚更それくらいやれないといけないのでは?

↑Top