虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/12(木)16:40:21 デジモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/12(木)16:40:21 No.834103356

デジモンプロファイル ハイブリッド体特集! https://digimon.net/profile/report014/ 画像は関係ないデジモン

1 21/08/12(木)16:42:12 No.834103811

ユキアグモンよりは関係ある

2 21/08/12(木)16:45:29 No.834104678

スピリットちゃんと見るの当時以来かもしれない

3 21/08/12(木)16:46:56 No.834105064

ダブルとかハイパーとか画像とかは何になるの

4 21/08/12(木)16:49:17 No.834105679

融合形態とか超越種とか書いてあったけど なるほどわからん

5 21/08/12(木)16:50:18 No.834105960

>ダブルとかハイパーとか画像とかは何になるの ダブルとハイパーは最後のアグモン博士のまとめで触れてるハイブリット体の融合形態と超越種 スレ画は究極体

6 21/08/12(木)16:50:20 No.834105979

風のビーストスピリットはデザインがギリギリだ

7 21/08/12(木)16:55:52 No.834107617

フロンティア作中の台詞からしてカイゼルマグナたちによって束ねられた伝説の闘士から生まれた新たな闘士がスサノオモン どう見てもカイゼルマグナの要素入ってるけど図鑑では一切触れられてないので設定的にはたぶん赤の他人

8 21/08/12(木)16:57:33 No.834108264

>風のビーストスピリットはデザインがギリギリだ なんであれ通ったんだろう…って一瞬思ったけどフロンティア時点でも今更だった

9 21/08/12(木)17:00:48 No.834109479

デジモン自体よりもスピリットの方が好きだったな… アーマー体は微妙なのがいてもデジメンタル自体は好きだったのに似てる

10 21/08/12(木)17:04:05 No.834110615

ヒューマン10種(+闇の悪堕ち) ビースト10 種(+闇の悪堕ち) ダブルスピリット6種(味方側のみ) カイゼル、マグナ 火と光の弱体化2種 で32種 簡単に覚えられるね!

11 21/08/12(木)17:05:54 No.834111276

ブリッツモンめっちゃ好きだったけど純平が子供目線だとあまり好きになれなくて複雑な気持ちで見てたのを思い出す

12 21/08/12(木)17:07:28 No.834111878

大丈夫だ大人目線でも好きになれないから

13 21/08/12(木)17:08:02 No.834112080

トップのイラスト良い感じだ

14 21/08/12(木)17:09:03 No.834112404

木はなんかたまに忘れる 困難いたっけ

15 21/08/12(木)17:09:19 No.834112494

まあアニメの範囲とそれ基準で基本的にヒューマンビーストで対になってるし例外も基本は火光優遇なので数あるにしては全然覚えられる方だと思う

16 21/08/12(木)17:10:55 No.834113043

>木はなんかたまに忘れる >困難いたっけ ペダルドラモン最強クラスの敵だったのに

17 21/08/12(木)17:14:11 No.834114159

最初かつ一番襲ってきた土 紅一点水 目立ってた鋼 に比べるとキャラ含めて地味な印象抱かれるのは仕方ない感はある

18 21/08/12(木)17:14:15 No.834114196

当たり前なんだけどスピリットやハイブリッド体と十闘士は別項目なのがモヤモヤする

19 21/08/12(木)17:14:24 No.834114243

風のビーストスピリットはスピリットがもうエロじゃん

20 21/08/12(木)17:15:18 No.834114505

十闘士ってまじで別の人達だし…

21 21/08/12(木)17:15:18 No.834114506

ペダルドラモンバイタルブレスやデジアド:でも拾われてるからキッズの知名度一番高いまである

22 21/08/12(木)17:15:58 No.834114747

十闘士というデジモンの力を人型と獣型に分割して それを融合してほぼ十闘士になったのが融合形態 十闘士を超えたから超越形態

23 21/08/12(木)17:16:05 No.834114788

ベルグモンの次くらいに強かったよねペダルドラモン

24 21/08/12(木)17:16:44 No.834115063

ダブルスピリットエボリューションで十闘士じゃない人になるのが当時最高にややこしくて考えるのをやめた

25 21/08/12(木)17:19:09 No.834115908

古代の十闘士は闇がリーダー的立場で鋼が軍師で生き残ったのが火と光だっけ?

26 21/08/12(木)17:19:25 No.834115998

エンシェントガルルモンが光属性だしヒューマンタイプだしで全然現代ガルルモンじゃないの面白くて好き

27 21/08/12(木)17:19:35 No.834116058

>十闘士ってまじで別の人達だし… 十闘士デジモンは公式も使うしファンで気にする人は「伝説の」十闘士と現代の十闘士とか言うけどフロンティアで伝説の十闘士ってハイブリッド体のことも言ってるから初出からあまり区別する気がないぞ!

28 21/08/12(木)17:20:02 No.834116214

ペタルドラモンの上位の十闘士がトロイアモンなの未だに納得いかぬ

29 21/08/12(木)17:20:17 No.834116287

>ベルグモンの次くらいに強かったよねペダルドラモン 再生能力と巨体って言うわかりやすさがあった

30 21/08/12(木)17:20:35 No.834116386

>>十闘士ってまじで別の人達だし… >十闘士デジモンは公式も使うしファンで気にする人は「伝説の」十闘士と現代の十闘士とか言うけどフロンティアで伝説の十闘士ってハイブリッド体のことも言ってるから初出からあまり区別する気がないぞ! 何の何が何だって?

31 21/08/12(木)17:22:05 No.834116866

ヴォルフとガルムを合わせてベオウルフは今考える意味不明すぎる

32 21/08/12(木)17:22:11 No.834116895

デジアド:だと植物系デジモンの総本山みたいな扱いだったね シェンウーモンみてえだ

33 21/08/12(木)17:22:45 No.834117081

雪のスピリット

34 21/08/12(木)17:22:56 No.834117140

デジアドコロンで初めてストラビモンを知った ちゃんと光のフレイモン枠いたんだね…

35 21/08/12(木)17:24:59 No.834117798

パルスのファルシのルシがパージでコクーンかよ

36 21/08/12(木)17:25:26 No.834117919

>ヴォルフとガルムを合わせてベオウルフは今考える意味不明すぎる 海外名だと剣道ガルルモンなのがさらに謎すぎるガルムモン

37 21/08/12(木)17:25:35 No.834117968

かつてルーチェモンからデジタルワールドを救った始まりの究極体(十闘士) その究極体が残したスピリットを元に生まれたハイブリッド体20体(十闘士)

38 21/08/12(木)17:25:38 No.834117988

>雪のスピリット エンシェントユキアグモン

39 21/08/12(木)17:26:29 No.834118278

>海外名だと剣道ガルルモン ダメだった

40 21/08/12(木)17:26:33 No.834118303

世襲制みたいなもんだよ十闘士 そういうのがデジモンだと珍しいだけで

41 21/08/12(木)17:26:44 No.834118371

伝説の雪闘士

42 21/08/12(木)17:26:46 No.834118386

>デジアド:だと植物系デジモンの総本山みたいな扱いだったね >シェンウーモンみてえだ なんだかんだ悪役十闘士が敵として再出演が続く中ちゃっかりいい立場もらってる

43 21/08/12(木)17:26:55 No.834118427

>エンシェントユキアグモン 成長期でありながら他の究極体エンシェントデジモンに匹敵する強さを持つユキアグ来たな…

44 21/08/12(木)17:27:24 No.834118610

>何の何が何だって? 本人達はそんな気ないのになりすまししたようなもん おあしす

45 21/08/12(木)17:27:37 No.834118690

ダブルスピリットよりエンシェントの方が見た目好き

46 21/08/12(木)17:27:48 No.834118742

ビーストスピリットは制御難しいってやってたところに一切制御する気のペダルドラモンだから割とインパクトある

47 21/08/12(木)17:27:56 No.834118789

元ネタバラバラとはいえインドの神だのセフィロトだの果てはスサノオだのとなんかすごい

48 21/08/12(木)17:28:18 No.834118927

闇のスピリットの真の姿とか要る?カイザーレオモンとか全く印象に無い

49 21/08/12(木)17:29:39 No.834119326

元々闇なのに何闇落ちしてんだって当時思ってた

50 21/08/12(木)17:29:43 No.834119359

当時は知らなかったけどセフィロトをこんな形で使っちゃうんだ…という驚きがある 内部にステージあるギミック型のおかげで本編でも手強い印象あるしXWにも新アドにも出れたから本人的には良かっただろうけど

51 21/08/12(木)17:29:48 No.834119382

純平後半はいい奴だったよ

52 21/08/12(木)17:30:38 No.834119647

>純平後半はいい奴だったよ 割と全編通していいやつだよ ブサイクだから不必要に貧乏くじ引かされてるだけで あと弱い

53 21/08/12(木)17:30:41 No.834119666

デジモンってちょくちょく次の世代に進化するシステム撤廃しようとして新しいシステム作るよね アーマー進化とかスピリットエボリューションとかデジクロスとか

54 21/08/12(木)17:31:33 No.834119963

そういうなよポケモンだってメガシンカやらリージョンフォームやらダイマックスを出してきたんだ

55 21/08/12(木)17:31:38 No.834119986

ハイパースピリットエボリューションまでして究極体に勝てないのはな…

56 21/08/12(木)17:31:42 No.834120020

>>純平後半はいい奴だったよ >割と全編通していいやつだよ >ブサイクだから不必要に貧乏くじ引かされてるだけで >あと弱い 散々すぎるだろ!

57 21/08/12(木)17:32:06 No.834120162

>>純平後半はいい奴だったよ >割と全編通していいやつだよ >ブサイクだから不必要に貧乏くじ引かされてるだけで >あと弱い 純平は敵デジモン倒した数だと3位じゃなかったっけ… 火力面では仲間内でも普通に高かったと思う

58 21/08/12(木)17:32:24 No.834120254

ダイペンモンさえ居なければ主役2人以外のダブルスピリットもゲームとかに出せそうなんだが

59 21/08/12(木)17:32:28 No.834120268

XWとアドコロの両方に出たハイブリッド体ってセフィロトモンとダイペンモンだからな…

60 21/08/12(木)17:32:30 No.834120281

フェアリモンがなんか弱い印象あった

61 21/08/12(木)17:32:30 No.834120282

>闇のスピリットの真の姿とか要る?カイザーレオモンとか全く印象に無い 両形態とダブルスピリットとエンシェントそれぞれぱっと見の印象に差がないのが余計に覚えにくさある

62 21/08/12(木)17:32:56 No.834120429

>フェアリモンがなんか弱い印象あった 初登場で負けるからな

63 21/08/12(木)17:33:03 No.834120459

レーベモンはともかくカイザーレオモンは進化バンクないからね…

64 21/08/12(木)17:33:13 No.834120523

>ハイパースピリットエボリューションまでして究極体に勝てないのはな… カードだとロイヤルナイツなんかよりずっと数値上だよね

65 21/08/12(木)17:33:14 No.834120527

アーマーとデジクロスはゲームに入れやすいけどスピリットはちょっと困ってるイメージ

66 21/08/12(木)17:33:52 No.834120736

>フェアリモンがなんか弱い印象あった 製作側もリョナ要因と認識してないか?

67 21/08/12(木)17:34:13 No.834120816

>闇のスピリットの真の姿とか要る?カイザーレオモンとか全く印象に無い ダスクモンから闇落ち直ったぜ!の後すぐにまとめちゃうからな

68 21/08/12(木)17:34:20 No.834120849

デジクロスなんで超クロウォ以外全無視されてる意味不明なシステムだぞ!

69 21/08/12(木)17:34:27 No.834120874

当時はロイヤルナイツって設定時代がポット出だったから 相手はロイヤルナイツだから勝てなくて当然みたいな認識全然無くて 派手な演出で合体進化して負けまくる残念コンビとしか思えなかったカイゼルマグナ

70 21/08/12(木)17:34:35 No.834120912

フェアリモン進化しやつってそんなえろかったっけ…覚えがない… スーツェモンだっけ?

71 21/08/12(木)17:34:35 No.834120915

ダイペンモンさん真っ先にバイタルブレス参戦したし…アニメも登場したし… というか十闘士関係意外と最近の扱い良いな?

72 21/08/12(木)17:34:39 No.834120939

>ハイパースピリットエボリューションまでして究極体に勝てないのはな… 戦った相手もデータ吸収しまくった三大天使とロイヤルナイツに七大魔王だし…

73 21/08/12(木)17:34:40 No.834120949

ゲームで成長期アグニ→成熟期ヴリトラ→究極体カイゼルになってたけどまあアルダモン困るよね…

74 21/08/12(木)17:35:36 No.834121344

>ダイペンモンさん真っ先にバイタルブレス参戦したし…アニメも登場したし… >というか十闘士関係意外と最近の扱い良いな? カードも次の弾がハイブリッド体+フロンティアのパートナー人間だから異常に推されてる

75 21/08/12(木)17:35:39 No.834121366

>フェアリモン進化しやつってそんなえろかったっけ…覚えがない… >スーツェモンだっけ? 四聖獣になってる…

76 21/08/12(木)17:36:32 No.834121673

アルダモンはまあ混ぜる前の形態の方がカッコいいからなんか微妙なんだよね

77 21/08/12(木)17:36:59 No.834121876

>アーマーとデジクロスはゲームに入れやすいけどスピリットはちょっと困ってるイメージ いや普通にヒューマン成熟期とかで入れてる 出番や参戦キャラ少ないのはカラバリ流用できないとかあと単純に人気とか… 新デジカの方にはハイブリッド体割ときてるけど

78 21/08/12(木)17:37:07 No.834121931

フロンティアは全体的に敵が強すぎたしそれが視聴者に伝わりにくいのが悪かった(全体的な戦績の悪さ)

79 21/08/12(木)17:37:10 No.834121953

レーヴェモン&カイザーレオモンは戦力になれてた期間が短いから...

80 21/08/12(木)17:37:10 No.834121954

>ダイペンモンさん真っ先にバイタルブレス参戦したし…アニメも登場したし… >というか十闘士関係意外と最近の扱い良いな? 良くも悪くもハイブリット体らしさがねえ…

81 21/08/12(木)17:37:18 No.834122014

アルダモンとベオウルフモンは折角のビースト要素が薄いのがなぁ…

82 21/08/12(木)17:37:22 No.834122046

>アルダモンはまあ混ぜる前の形態の方がカッコいいからなんか微妙なんだよね とりあえず顔はヴリトラモンにしよう

83 21/08/12(木)17:37:51 No.834122228

>フロンティアは全体的に敵が強すぎたしそれが視聴者に伝わりにくいのが悪かった(全体的な戦績の悪さ) ロイヤルナイツ!七大魔王! 敵が強い!!

84 21/08/12(木)17:38:02 No.834122315

>アルダモンはまあ混ぜる前の形態の方がカッコいいからなんか微妙なんだよね エンシェントグレイモンはカッコいいのにアルダモンはなんかアンバランスだよね…

85 21/08/12(木)17:38:08 No.834122353

三大天使、七大魔王最強格、ロイヤルナイツ数名、悪の十闘士 肩書挙げるとヤバすぎる

86 21/08/12(木)17:38:13 No.834122382

>レーヴェモン&カイザーレオモンは戦力になれてた期間が短いから... レオモン一族の端くれとして死ぬのが最大の活躍

87 21/08/12(木)17:38:20 No.834122418

頭よくて強敵のアイスデビモンが急に湧いてくるしなフロンティア

88 21/08/12(木)17:38:26 No.834122441

防衛戦で地形破壊されたらほぼアウトな戦いとか勝たせる気が無いとしか思えない

89 21/08/12(木)17:38:51 No.834122578

>アルダモンとベオウルフモンは折角のビースト要素が薄いのがなぁ… 闇もだけど玩具が足引っ張ってた感ある

90 21/08/12(木)17:39:11 No.834122690

カタアクエリオン

91 21/08/12(木)17:39:17 No.834122722

設定的にもそりゃ負けるなって今は納得出来るんだけど いかんせん子供の頃はな…

92 21/08/12(木)17:39:18 No.834122726

>闇もだけど玩具が足引っ張ってた感ある ダイペンモンファンきたな…

93 21/08/12(木)17:39:37 No.834122825

>闇もだけど玩具が足引っ張ってた感ある ダイペンモンを褒めるのはやめろ

94 21/08/12(木)17:39:44 No.834122853

ロイヤルナイツに関してはそもそも主人公のパートナーになった記念枠からいきなり敵幹部その一その二にして作中のフォローが正しい心を持ってるはずなのに何故⁉︎ しかないのが悪い 今は全体で見れば悪役ロイヤルナイツとして特にロードナイトモンは目立ってるから結果オーライだけどさ

95 21/08/12(木)17:40:22 No.834123065

作画で再現するのが面倒なだけでイラストのバランスだと好きだよアルダモン https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=aldamon

96 21/08/12(木)17:40:36 No.834123137

デジアドや02も究極体1体2体相手にしてるので手一杯っだったからね こっち普通のデジモンだし フロンティアは世界最高峰の力手に入れてるのわかりにくいうえに敵が現段階考えうる最悪の軍団すぎた

97 21/08/12(木)17:40:37 No.834123144

風のダブルスピリットは乳首プロペラとかなんかおかしくない?

↑Top