虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/12(木)16:30:20 3060よ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/12(木)16:30:20 No.834100801

3060より強いRX 6600が六万円で投入されたってすごくない?

1 21/08/12(木)16:32:23 No.834101325

すごいね

2 21/08/12(木)16:32:42 No.834101415

スレッドを立てた人によって削除されました スレ「」の方がすごい

3 21/08/12(木)16:34:19 No.834101841

書き込みをした人によって削除されました

4 21/08/12(木)16:35:52 No.834102259

実売価格はいくらなんだい

5 21/08/12(木)16:35:58 No.834102283

radeonは動作クロック高くても…ってなる

6 21/08/12(木)16:36:30 No.834102411

>実売価格はいくらなんだい 国内で六万前後だよ

7 21/08/12(木)16:37:04 No.834102549

何のゲームやるんっすか?

8 21/08/12(木)16:37:19 No.834102594

>radeonは動作クロック高くても…ってなる なんで?最新世代はFHDだとAMDのほうが高性能だよ??

9 21/08/12(木)16:38:06 No.834102777

書き込みをした人によって削除されました

10 21/08/12(木)16:39:23 No.834103109

供給量少なくて幻のグラボとか言われない?大丈夫?

11 21/08/12(木)16:39:38 No.834103168

スレ「」どのモデルかったの?

12 21/08/12(木)16:40:39 No.834103415

>スレ「」どのモデルかったの? まだ迷ってる 最安クラスでいいかな

13 21/08/12(木)16:40:50 No.834103459

3060は3000番台の面汚しよ

14 21/08/12(木)16:41:51 No.834103707

あぺくす…

15 21/08/12(木)16:42:08 No.834103792

>何のゲームやるんっすか? コイカツの新作を…

16 21/08/12(木)16:44:14 No.834104340

鎧化製品の流通量は毎度よくわかんない

17 21/08/12(木)16:44:17 No.834104362

>あぺくす… それだと3060の方がスコア良いな

18 21/08/12(木)16:44:21 No.834104379

スケベ野郎!

19 21/08/12(木)16:44:22 No.834104383

>3060は3000番台の面汚しよ それはそう まあ値段によるが

20 21/08/12(木)16:44:58 No.834104527

今更FHDて

21 21/08/12(木)16:45:35 No.834104705

3060が雑魚すぎるだけだろ

22 21/08/12(木)16:45:48 No.834104759

マインクラフトでレイトレやMOD使いまくりたい!

23 21/08/12(木)16:46:08 No.834104842

3060が雑魚すぎるのが悪いんだが このラインは双方4万円台が妥当だと思う

24 21/08/12(木)16:46:26 No.834104915

でもRX6000シリーズってレイトレーシングイマイチだろ?

25 21/08/12(木)16:46:49 No.834105029

グラボが安く買える時代は終わった

26 21/08/12(木)16:46:57 No.834105065

>何のゲームやるんっすか? diablo2を…

27 21/08/12(木)16:47:17 No.834105157

60tiが期待もたせすぎたんじゃないですか

28 21/08/12(木)16:47:34 No.834105237

四万円で買えるくらいになったら…

29 21/08/12(木)16:49:27 No.834105740

今言えるのはミドル買うなら1660sか2060を安い時期に買っておけばよかった状態

30 21/08/12(木)16:49:49 No.834105837

元々3060買おうとしてたから6600に対抗して増産して値段下がったら買おうかしらね

31 21/08/12(木)16:50:02 No.834105899

NVもラデも買った人は不満点に目を逸らしながら絶賛してるイメージ

32 21/08/12(木)16:51:10 No.834106218

はー?3060はミドルの期待の星なんですけどー?

33 21/08/12(木)16:52:04 No.834106503

3060はVRAMが過剰性能すぎる…

34 21/08/12(木)16:53:01 No.834106811

VRAM削って3050tiにして3万で出して

35 21/08/12(木)16:53:54 No.834107080

60tiでよくない?

36 21/08/12(木)16:54:15 No.834107189

3080発売されたころは性能スゲー値段2080より安い! でも…Tiの方がもっと良くなるんでしょう? って思ってた

37 21/08/12(木)16:54:21 No.834107217

>60tiでよくない? 誰も異論のない答え来たな…

38 21/08/12(木)16:55:23 No.834107485

>3060はVRAMが過剰性能すぎる… 過剰なVRAMがVR勢にはドンピシャらしいよ

39 21/08/12(木)16:56:00 No.834107652

>って思ってた なんか…60ti以外は不甲斐ないな…

40 21/08/12(木)16:56:12 No.834107728

動画編集とかでもVRAMたくさん積みたい人はいるからな…

41 21/08/12(木)16:56:43 No.834107919

レイトレ使っても大丈夫なの?

42 21/08/12(木)16:58:09 No.834108494

>3060はVRAMが過剰性能すぎる… コイカツのMODマシマシでスタジオやってると10GBくらい使うのでいい買い物をしたよ

43 21/08/12(木)16:58:12 No.834108507

>でも…Tiの方がもっと良くなるんでしょう? >って思ってた お出しされた3080tiは3060以上の忌み子…

44 21/08/12(木)16:58:16 No.834108533

初手3080勢は長いこと楽しめてよかったな

45 21/08/12(木)16:59:20 No.834108919

またミドル帯が3万以下で買える時代は来るのかな

46 21/08/12(木)16:59:37 No.834109044

60 70Ti 80Ti われら

47 21/08/12(木)17:00:21 No.834109307

グラボは全く値が下がらんよね

48 21/08/12(木)17:00:47 No.834109474

GPGPUがNvidia一強だから乗り換えが効かない…

49 21/08/12(木)17:00:55 No.834109519

>お出しされた3080tiは3060以上の忌み子… どこ悪いの?

50 21/08/12(木)17:01:01 No.834109545

徐々に下がってるけど…

51 21/08/12(木)17:01:24 No.834109675

いつの間に3080tiダメ扱いになってるの

52 21/08/12(木)17:01:26 No.834109687

ビットコイン値上げしたからまた上がるよ

53 21/08/12(木)17:01:27 No.834109696

VRchatはまあいくらでもVRAM欲しいのはわかる

54 21/08/12(木)17:01:33 No.834109723

徐々に下がってはいる

55 21/08/12(木)17:02:00 No.834109882

手頃な値段のグラボはいくらあっても良い

56 21/08/12(木)17:02:25 No.834110011

3080tiがダメってどこの世界線?

57 21/08/12(木)17:02:27 No.834110019

LHR突破されたん?

58 21/08/12(木)17:02:55 No.834110182

VRやるなら3060無印かぁ

59 21/08/12(木)17:03:09 No.834110284

グラボの消費電力と大きさと温度上がりまくってるけどマザボやケースも大型のメインなるのか?

60 21/08/12(木)17:03:46 No.834110489

VRはらでは相性悪いってよく聞いたけど改善されたんかな 結局敢えて選ぶ人がいないから真偽がわからない

61 21/08/12(木)17:05:38 No.834111183

skyrimもそうだけどユーザーがモデルいじれるゲームってやたらVRAMを消費するというか メーカーってちゃんとVRAM考えてるんだなって…

62 21/08/12(木)17:06:04 No.834111336

3060も今6万円前後じゃん

63 21/08/12(木)17:08:20 No.834112159

>VRはらでは相性悪いってよく聞いたけど改善されたんかな >結局敢えて選ぶ人がいないから真偽がわからない RX6800でVRC遊んでるけどたまに表示がおかしくなることがあるくらい? GeForce持ってないからRadeonが悪いのか分からない

64 21/08/12(木)17:08:48 No.834112307

RX6600はメモリバス幅が3060より更に下なのがネックか

65 21/08/12(木)17:08:50 No.834112316

>skyrimもそうだけどユーザーがモデル­いじれるゲームってやたらVRAMを消費するというか >メーカーってちゃんとVRAM考えてるんだなって… スカイリムに関しちゃ素人が作ってるの多くて最適化されてないから

66 21/08/12(木)17:10:25 No.834112878

FHDまでならマジでいい選択肢だと思う 供給量と実売価格は知らん

67 21/08/12(木)17:10:43 No.834112993

>3060も今6万円前後じゃん 5…5万ちょいまでは… いやまあ値段が発売直後のに戻ってよかったけど 増産が値段にどう影響してくれるか

68 21/08/12(木)17:12:25 No.834113580

3060値段は下がってきてるけど欲しいやつの在庫がないんだよう!

69 21/08/12(木)17:12:46 No.834113682

今が1060の3Gだから何買っても向上するんだろうけど これで困るようなゲームを今のところやるつもりがないから買い替えに消極的になってる 三万くらいで買えるものがあれば考えたいけど三万くらいだと買い換える意味あんまないよなあ…

70 21/08/12(木)17:14:04 No.834114108

>RX6800でVRC遊んでるけどたまに表示がおかしくなることがあるくらい? >GeForce持ってないからRadeonが悪いのか分からない その位ならゲフォでもたまに聞くからソフト側なんかな

71 21/08/12(木)17:14:23 No.834114233

>GPGPUがNvidia一強だから乗り換えが効かない… ビデオ編集とかみたいにCUDA実装しかないならともかくGPGPUも用途次第じゃない? 遅くなったとはいえN-BodyとかFFTだとラデの方が速い分野もあるよ

72 21/08/12(木)17:15:57 No.834114736

価格帯はともかくとしても消費電力帯も上がってるから1060からの買い換え先が無いんだよね… 今のところはまだそんなに困ってないのだけど

73 21/08/12(木)17:17:01 No.834115167

去年はサイバーパンクが大型タイトルだったけど 今年は何がグラボ買い替えを促すタイトルになるんだろ

74 21/08/12(木)17:17:14 No.834115232

>3060値段は下がってきてるけど欲しいやつの在庫がないんだよう! 尼監視してるけどギガバイトの供給なくない?っていう ゾタックも

75 21/08/12(木)17:19:16 No.834115950

>今年は何がグラボ買い替えを促すタイトルになるんだろ BFじゃない?

76 21/08/12(木)17:20:12 No.834116258

ギガバイトは同GPU内でもシリーズがたくさんあったりそもそもASUSMSIより供給が少ないって中の人が言ってた キャラメル一個分くらいしか貰えないって

77 21/08/12(木)17:21:13 No.834116593

>去年はサイバーパンクが大型タイトルだったけど >今年は何がグラボ買い替えを促すタイトルになるんだろ エルデン

78 21/08/12(木)17:22:24 No.834116976

>価格帯はともかくとしても消費電力帯も上がってるから1060からの買い換え先が無いんだよね… >今のところはまだそんなに困ってないのだけど なんか北森の頃をまた繰り返しているような状態に見える

79 21/08/12(木)17:22:33 No.834117013

CUDAの方がRocmが伸びてて押されて気味じゃない

80 21/08/12(木)17:23:25 No.834117281

AMD信者さん…

81 21/08/12(木)17:23:47 No.834117413

379ドル(6万円)

82 21/08/12(木)17:23:58 No.834117471

>エルデン 発売来年じゃなかった?今年ならNGSじゃないの

83 21/08/12(木)17:24:56 No.834117772

バイオ村だって出た

84 21/08/12(木)17:26:27 No.834118266

1060おじさんがターゲットのやつだっけか しかし6万程度じゃ触手ピクリとも動かないよ

85 21/08/12(木)17:27:03 No.834118473

>発売来年じゃなかった?今年ならNGSじゃないの 設定落とせばうちのオンボログラボでも動いてありがたい…もうちょっと待つね…

86 21/08/12(木)17:27:38 No.834118693

forzaの新しいやつやりたい

87 21/08/12(木)17:28:39 No.834119031

本当はAPEXを高フレームレートでやりたい 1060でも60fpsは出ててそれでも特に支障はないけどやっぱ144とかでやりたい

88 21/08/12(木)17:30:28 No.834119589

>379ドル(6万円) いつの間にか1ドル158円になってたのか…

89 21/08/12(木)17:30:28 No.834119592

今FHD60fpsでやりたいときに1060の6GBで困るゲームはそもそもまともなゲームじゃない

90 21/08/12(木)17:31:44 No.834120040

CUDA使うからNvidia使い続けるけど AMDにはどんどん危機感を煽ってもらいたい

91 21/08/12(木)17:31:54 No.834120094

>今FHD60fpsでやりたいときに1060の6GBで困るゲームはそもそもまともなゲームじゃない それだけ1060が傑作だったってことだよなあ…

92 21/08/12(木)17:33:44 No.834120698

グラボの買い時が本当に分からん やはり冬まで待つべきか

↑Top