ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/12(木)15:50:27 No.834089828
https://dragon-ball-official.com/news/01_387.html
1 21/08/12(木)15:57:35 No.834091819
えぇ…最強じゃん
2 21/08/12(木)15:58:47 No.834092206
超3といい眉毛無くなると人相悪すぎる
3 21/08/12(木)16:04:10 No.834093734
じゃあ闘争心なくなれば弱くなるんかぁ
4 21/08/12(木)16:05:03 No.834093977
ベジータは闘争心失せるの想像しやすすぎる
5 21/08/12(木)16:05:05 No.834093988
この時点で身勝手より強いの?
6 21/08/12(木)16:05:15 No.834094027
>じゃあ闘争心なくなれば弱くなるんかぁ その場合は身勝手が出来るようになるのかな
7 21/08/12(木)16:05:26 No.834094084
>ベジータは闘争心失せるの想像しやすすぎる あ…あぁあ……
8 21/08/12(木)16:06:46 No.834094466
>>じゃあ闘争心なくなれば弱くなるんかぁ >その場合は身勝手が出来るようになるのかな 身勝手なれないから別の方向で極めた形態なので無理
9 21/08/12(木)16:07:52 No.834094782
デモンストレーションは終わりだ…はぁっ!!! >あ…あぁあ……
10 21/08/12(木)16:08:26 No.834094942
>身勝手なれないから別の方向で極めた形態なので無理 つまり闘争心がなくなるという仮定自体が無いという事か
11 21/08/12(木)16:08:45 No.834095039
ベジータは今はもう闘争心より身内への愛情とかの方が湧きやすいんじゃないかな…
12 21/08/12(木)16:08:53 No.834095087
闘争心上げすぎると暴走するみたいなピーキーなやつなのかな
13 21/08/12(木)16:09:24 No.834095223
ベジータはサイヤ人を突き詰めるという方向なんだな
14 21/08/12(木)16:10:07 No.834095440
>ベジータは闘争心失せるの想像しやすすぎる ふおぉ!!?
15 21/08/12(木)16:10:26 No.834095540
サイヤ人の限界に挑戦してるな
16 21/08/12(木)16:10:45 No.834095632
悟飯ちゃんはどうするつもりなんだろう…
17 21/08/12(木)16:11:55 No.834095940
>ベジータはサイヤ人を突き詰めるという方向なんだな 破壊神の技を覚え始めてるのがスレ画では?
18 21/08/12(木)16:12:26 No.834096079
最初に超化した理由がおだやかで純粋な悪が自分の不甲斐なさに怒ったからだからだいぶ無理矢理だったしな…
19 21/08/12(木)16:14:02 No.834096485
まぁ…やられるんだろうな…
20 21/08/12(木)16:14:34 No.834096616
>破壊神の技を覚え始めてるのがスレ画では? 1ページだけ見たらそう見えるのかな
21 21/08/12(木)16:14:44 No.834096658
ゴジータorベジットになって身勝手の極意と破壊神の力の同時発動を想像してたけど設定的に併用無理っぽいな
22 21/08/12(木)16:15:57 No.834096979
>ゴジータorベジットになって身勝手の極意と破壊神の力の同時発動を想像してたけど設定的に併用無理っぽいな それ言ったらゴッドと超サイヤ人も相反する感じだったのに普通に使ってるし…
23 21/08/12(木)16:16:39 No.834097196
なんか身勝手兆し?状態で超化とかしてたよね
24 21/08/12(木)16:16:59 No.834097277
ドラゴンボールは自由だからその内身勝手な破壊神になったゴジータとかが出るよきっと
25 21/08/12(木)16:17:15 No.834097358
>1ページだけ見たらそう見えるのかな いや…この前にビルスから破壊神の技について話受けてたじゃん…
26 21/08/12(木)16:17:57 No.834097539
ブロリーの伝説のスーパーサイヤ人状態ってことか
27 21/08/12(木)16:18:07 No.834097594
歳食って家庭持って丸くなったベジータは サイヤ人酷いことしてきたよなー滅んでも文句言えんよなー償いしなくちゃなーなんて考えるようになってたけど 破壊神にそんな殊勝なこと考えてたらこれから教える能力使いこなせんからサイヤ人の闘争本能に身を任せろって言われた
28 21/08/12(木)16:18:38 No.834097736
破壊神そんなに闘争心の塊かなあ
29 21/08/12(木)16:18:54 No.834097806
グラノラ編はどう決着するんだろう 既にこいつがラスボスじゃない雰囲気だけどじゃぁ誰がラスボスなのって
30 21/08/12(木)16:19:16 No.834097904
>1ページだけ見たらそう見えるのかな むしろ何見たらサイヤ人を突き詰める方向って読めたの?
31 21/08/12(木)16:19:21 No.834097929
ブルーはもうお役御免か…
32 21/08/12(木)16:20:31 No.834098224
>ブルーはもうお役御免か… 赤はブルー用エネルギーを溜めるための省エネチャージ形態とかいう設定もあった…
33 21/08/12(木)16:20:40 No.834098263
悟空さは全ちゃんに鍛えてもらおう
34 21/08/12(木)16:21:29 No.834098468
身勝手極めてやられた悟飯さはどうするんだろう
35 21/08/12(木)16:22:13 No.834098648
ベジータはどうせどっかで折れるでしょみたいに思ってる人多くない?
36 21/08/12(木)16:22:28 No.834098712
>ベジータはどうせどっかで折れるでしょみたいに思ってる人多くない? ベジータだぜ?
37 21/08/12(木)16:22:49 No.834098792
笑えよベジータ
38 21/08/12(木)16:22:50 No.834098799
>悟空さは全ちゃんに鍛えてもらおう 育成の方向性が固まったんでウィスさんに集中指導受けてる ベジータはビルス様
39 21/08/12(木)16:22:54 No.834098809
>破壊神そんなに闘争心の塊かなあ 地球のうまいもの無かったらとっくに地球破壊されてるしフリーザが後釜候補になるような仕事だし…
40 21/08/12(木)16:23:05 No.834098864
>ベジータはどうせどっかで折れるでしょみたいに思ってる人多くない? グラノラはわからんけどどっかで悟空と交代する展開ありそうだし…
41 21/08/12(木)16:24:06 No.834099123
第7まだ逸材要るんだな
42 21/08/12(木)16:24:37 No.834099267
>ベジータはどうせどっかで折れるでしょみたいに思ってる人多くない? だって映画も本編もほどほどに出て来て殴り倒されるのどれだけやってきたと思ってんだよ
43 21/08/12(木)16:24:39 No.834099273
悟空さと戦ってたグラノラが偽物で今本物だっけ?
44 21/08/12(木)16:24:40 No.834099277
昔のベジータは良くも悪くも戦いのことばっかりで折れやすかったけど ちゃんと家族が出来たあとのベジータなら家族のためってなると多分折れないと思う
45 21/08/12(木)16:24:59 No.834099372
もうとっくに悟空たちビルス超えてね?問題もビルスはまだまだやる気出してないだけってことか
46 21/08/12(木)16:25:51 No.834099636
>だって映画も本編もほどほどに出て来て殴り倒されるのどれだけやってきたと思ってんだよ その辺超ブロリー良い塩梅だよね
47 21/08/12(木)16:26:23 No.834099756
>ベジータはどうせどっかで折れるでしょみたいに思ってる人多くない? 本編までならともかく今のベジータにそんなイメージは無いかな
48 21/08/12(木)16:26:26 No.834099765
破壊神方面かー… いやでも悪くないなベジータ的にも合ってるし
49 21/08/12(木)16:26:41 No.834099825
グラノラの星はサイヤ人にやられてるから悲しき過去──話されたら一気に萎えそうだなベジータ
50 21/08/12(木)16:27:09 No.834099978
悟空が天使寄りベジータが破壊神寄りのパワーアップしていくのか
51 21/08/12(木)16:27:39 No.834100112
わざわざパワーアップの説明してくるってことはその逆の展開もありそうだなって
52 21/08/12(木)16:29:09 No.834100486
調子にのっていやがったながブーメランになりそう
53 21/08/12(木)16:29:13 No.834100512
そもそもこの戦い自体仕組まれたものだしな…
54 21/08/12(木)16:29:30 No.834100578
悟空がザマスにやってた破壊は何なんだあれ
55 21/08/12(木)16:31:01 No.834100988
>悟空が天使寄りベジータが破壊神寄りのパワーアップしていくのか 師匠が師匠だからな
56 21/08/12(木)16:31:56 No.834101229
破壊神方面はいいっちゃいいけど悟空はそれより上の天使なのがなぁ…
57 21/08/12(木)16:32:09 No.834101267
PV見たけどヒータ軍ってなんだ・・・
58 21/08/12(木)16:32:24 No.834101329
>グラノラの星はサイヤ人にやられてるから悲しき過去──話されたら一気に萎えそうだなベジータ 既にベジータがそうかこの星は…読めたぞアイツの正体がってなってなかったっけ
59 21/08/12(木)16:33:06 No.834101536
>悟空がザマスにやってた破壊は何なんだあれ 見様見真似のラーニング やってみたら不完全だけどできちゃった
60 21/08/12(木)16:34:28 No.834101877
そんな事よりヤバいのがこのグラノラと猿共が結託してわたしの命を狙ってくる事ですよ
61 21/08/12(木)16:34:35 No.834101915
破壊神の才能あったのか王子
62 21/08/12(木)16:35:04 No.834102030
なんかベジータの台詞回しに違和感ある
63 21/08/12(木)16:35:07 No.834102042
トッポとちゃんと戦って白黒つけたベジータが破壊神ルートはなかなか面白いな
64 21/08/12(木)16:35:20 No.834102107
>破壊神方面かー… >いやでも悪くないなベジータ的にも合ってるし 魔人ベジータの別名が破壊王子ベジータだしな
65 21/08/12(木)16:37:10 No.834102568
ベジータはトッポみたく破壊神コースなの?
66 21/08/12(木)16:38:13 No.834102808
ドッカンバトルやってて対になる性能だと大体悟空がATKベジータがDEF重視でそれで馴染んじゃってたけど 冷静に考えたら逆だなこれって思い始めてきた
67 21/08/12(木)16:38:39 No.834102906
ベジータといえば未だにハンマーナックルと蹴りあげのイメージあるわ
68 21/08/12(木)16:38:51 No.834102960
> だって映画も本編もほどほどに出て来て殴り倒されるのどれだけやってきたと思ってんだよ 知識が古すぎる…
69 21/08/12(木)16:39:45 No.834103210
>なんかベジータの台詞回しに違和感ある 闘争心高めてるから昔の性格に戻ってるんじゃね
70 21/08/12(木)16:40:01 No.834103272
>ベジータといえば未だにハンマーナックルと蹴りあげのイメージあるわ それはある グミ撃ちのイメージは正直もう掠れてきた
71 21/08/12(木)16:40:15 No.834103330
すごいのかすごくないのかよくわからない…
72 21/08/12(木)16:40:39 No.834103418
>トッポとちゃんと戦って白黒つけたベジータが破壊神ルートはなかなか面白いな トッポの時のアニオリ形態は何だったの…
73 21/08/12(木)16:41:19 No.834103587
この状態でもスピリット系統の技使えるならかなり凄い事になるぞベジータ
74 21/08/12(木)16:41:59 No.834103749
> トッポの時のアニオリ形態は何だったの… アニメはアニメ漫画は漫画
75 21/08/12(木)16:42:16 No.834103836
>PV見たけどヒータ軍ってなんだ・・・ フリーザ軍のライバル
76 21/08/12(木)16:42:28 No.834103886
>トッポとちゃんと戦って白黒つけたベジータが破壊神ルートはなかなか面白いな 漫画だとそれないんですよ
77 21/08/12(木)16:42:48 No.834103966
>グラノラ編はどう決着するんだろう >既にこいつがラスボスじゃない雰囲気だけどじゃぁ誰がラスボスなのって 和解してフリーザを殴りにいく可能性
78 21/08/12(木)16:43:09 No.834104058
>トッポの時のアニオリ形態は何だったの… ベジータも破壊の力で姿変わってるし似たようなもんじゃね
79 21/08/12(木)16:43:18 No.834104092
これ悟空かませにする必要あったのかな…?
80 21/08/12(木)16:44:24 No.834104394
>これ悟空かませにする必要あったのかな…? ベジータもこのまま勝つかはわからんし…
81 21/08/12(木)16:44:29 No.834104414
正直言うとナメック星人にすまない事をしただの言ってるベジータはつまんなかったから そんなの一旦忘れて闘争本能大事にしろって流れはアリ
82 21/08/12(木)16:45:02 No.834104556
漫画だと青年トランクスのサイヤ人怒りすらないから代わりにキビト由来の地味な回復技使いなんだよな…
83 21/08/12(木)16:45:07 No.834104568
>歳食って家庭持って丸くなったベジータは >サイヤ人酷いことしてきたよなー滅んでも文句言えんよなー償いしなくちゃなーなんて考えるようになってたけど >破壊神にそんな殊勝なこと考えてたらこれから教える能力使いこなせんからサイヤ人の闘争本能に身を任せろって言われた らしいっちゃらしいんだが実際に破壊神になるんでもなければ 人としては退化している教えのような気もする…
84 21/08/12(木)16:45:12 No.834104595
>これ悟空かませにする必要あったのかな…? 悟空最大の優位性みたいなもんだった瞬間移動ベジータに覚えさせるし ここんとこ超はずっとそんなもんだ
85 21/08/12(木)16:47:16 No.834105147
>悟空最大の優位性みたいなもんだった瞬間移動ベジータに覚えさせるし >ここんとこ超はずっとそんなもんだ 別にあれ完全に覚えたわけではないしもう2度と出来んでいい言ってるけどな
86 21/08/12(木)16:47:22 No.834105180
>人としては退化している教えのような気もする… 「」のかいつまんだ解説を鵜呑みにしちゃいかん
87 21/08/12(木)16:47:59 No.834105347
>漫画だと青年トランクスのサイヤ人怒りすらないから代わりにキビト由来の地味な回復技使いなんだよな… 怒りサイヤ人無い代わりに界王神の弟子ってのは個人的には好きな塩梅だ
88 21/08/12(木)16:48:20 No.834105437
でもこういう荒々しいベジータかっこよくていいよね…
89 21/08/12(木)16:48:50 No.834105571
ベジータは自信満々で調子こいてる時が一番好き
90 21/08/12(木)16:49:06 No.834105626
グラノラもヒータ軍もとよたろデザインらしいけど スレ画も何だろうか…そこは鳥さにやってほしいけど
91 21/08/12(木)16:49:41 No.834105810
むしろこのまますんなりベジータがスッキリ勝つと思ってる人いるの?
92 21/08/12(木)16:49:43 No.834105816
ベジータこうなってから勝った事なくない? 数話語にあ…あぁ…みたいにならない?
93 21/08/12(木)16:49:44 No.834105819
>漫画だと青年トランクスのサイヤ人怒りすらないから代わりにキビト由来の地味な回復技使いなんだよな… ホープソードもないからただの不意打ち?で合体ザマスにトドメ刺すトランクス…
94 21/08/12(木)16:50:34 No.834106044
破壊の力に耐えきれなくなって負けるまでは見える
95 21/08/12(木)16:51:20 No.834106273
原作の奴サイヤ人の事なんだと思ってるんだよ
96 21/08/12(木)16:51:23 No.834106291
おめめキラキラベジータはアニメで続編やってもそんなにピックアップされなさそう
97 21/08/12(木)16:51:55 No.834106453
>ホープソードもないからただの不意打ち?で合体ザマスにトドメ刺すトランクス… あれよかったのに無いんだ…
98 21/08/12(木)16:51:59 No.834106477
まあすんなり決着は付かなさそうだなーとは思う
99 21/08/12(木)16:52:44 No.834106719
>おめめキラキラベジータはアニメで続編やってもそんなにピックアップされなさそう そもそもあのキラキラベジータなんなのって話だしなぁ
100 21/08/12(木)16:52:54 No.834106781
アニメの身勝手の反動みたいな描写なんだったの…
101 21/08/12(木)16:53:23 No.834106926
アニメはすごいリスキーな感じだったけど漫画はノーリスクっぽいよね
102 21/08/12(木)16:53:24 No.834106933
ベジータ根本的に神向きのメンタルしてないよな 理屈っぽいし
103 21/08/12(木)16:54:13 No.834107173
キラベジは目以外は結構好き 別ルートだしちょっとゴツくなるのも超ベジータ意識してるみたいで
104 21/08/12(木)16:54:34 No.834107278
キラキラブルーはブルー版超ベジータなんだろう…とは思う…たぶん…
105 21/08/12(木)16:55:16 No.834107452
眉毛無いのカッコいいよね
106 21/08/12(木)16:56:20 No.834107774
悟空が身勝手行っちゃったからベジータにはブルー方面でサイヤ人要素極めていってほしかったんだけどなあ
107 21/08/12(木)16:57:11 No.834108120
キラベジではないけどベジータがブルーをパワーアップさせるのは漫画でもやってはいる
108 21/08/12(木)16:57:58 No.834108412
>ベジータ根本的に神向きのメンタルしてないよな >理屈っぽいし 悟空は戦いに関しては理屈っぽいけどベジータな戦い以外に理屈っぽいイメージある
109 21/08/12(木)16:58:08 No.834108483
>悟空が身勝手行っちゃったからベジータにはブルー方面でサイヤ人要素極めていってほしかったんだけどなあ まぁ悟空が身勝手と超化やゴッドやらの併用を頑張ってる所だし…
110 21/08/12(木)16:58:34 No.834108636
昔衝動的に眉毛そったけど一気に人相悪くなるよね
111 21/08/12(木)16:58:34 No.834108640
悟空さは武道家だし身勝手みたいな雰囲気似合うし差別化としては好き
112 21/08/12(木)16:59:06 No.834108824
比較対象が悪いだけでとよたろうもかなり絵上手くない…?
113 21/08/12(木)17:00:08 No.834109214
身勝手ブルー使いこなせるようになるのかなぁ… いや身勝手フルパワーですら十分には使いこなせてないから無理か