さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/12(木)15:29:09 No.834083925
さっきクリアしたんだけどめちゃくちゃ良いゲームだった 終わったし全種卵探してるけど全然見つからんね…
1 21/08/12(木)15:30:00 No.834084127
「」のナイスな基地が見たいぜー!
2 21/08/12(木)15:30:10 No.834084173
ママいいよね…
3 21/08/12(木)15:32:16 No.834084775
PDAをちゃんと読んでるとスレ画の存在という伏線に感動する
4 21/08/12(木)15:32:42 No.834084879
書き込みをした人によって削除されました
5 21/08/12(木)15:34:11 No.834085255
ちゃんとタイムカプセルにうんこ詰めた?
6 21/08/12(木)15:34:24 No.834085319
タコの卵欲しくて探し回ったよ…
7 21/08/12(木)15:36:38 No.834085926
最後までクソみたいな蓋
8 21/08/12(木)15:37:19 No.834086122
植物もコレクションし出した ワーパーが中立になるとほとんど怖いもんなしで色々探し回れていいね
9 21/08/12(木)15:37:49 No.834086269
オラッ!さんざん隔離しやがって恨みのナイフをくらえっ!ってワーパーをいじめてから帰ろう
10 21/08/12(木)15:39:04 No.834086649
>オラッ!さんざん隔離しやがって恨みのナイフをくらえっ!ってワーパーをいじめてから帰ろう ナイフは地道すぎてやってるこっちがキツくならないか ガスポで瞬殺したい
11 21/08/12(木)15:39:31 No.834086770
間違ったリヴァイアサンじゃなくワーパーか…
12 21/08/12(木)15:39:58 No.834086921
>ガスポで瞬殺したい どうせあいつら死なないし…
13 21/08/12(木)15:40:08 No.834086973
ワーパーは最後の最後までストレスでしかなかった リヴァイアサンみたいにちゃんと殺せるようにしてほしかった
14 21/08/12(木)15:41:35 No.834087405
スキャナー使うと結構転がってるんだよな卵
15 21/08/12(木)15:41:53 No.834087494
>リヴァイアサンみたいにちゃんと殺せるようにしてほしかった そもそもリヴァイアサンを殺せるのが想定外の挙動なんだと思う
16 21/08/12(木)15:42:10 No.834087569
>ワーパーは最後の最後までストレスでしかなかった >リヴァイアサンみたいにちゃんと殺せるようにしてほしかった アイツらいないとヌルゲーになりそうだし古代人すげー!ってなるから許すよ… いややっぱ許せねえ…!
17 21/08/12(木)15:43:33 No.834087947
リーパーリヴァイアサンは許さないからコロコロしておくね…
18 21/08/12(木)15:43:48 No.834088007
ワーパーはちょっと殺意が高すぎる
19 21/08/12(木)15:44:14 No.834088129
ワーパーとクラブはビックリするんだよ!
20 21/08/12(木)15:44:56 No.834088314
あのタコのコッコッココココ…みたいな鳴き声やめて…
21 21/08/12(木)15:45:04 No.834088352
クリアしたけどリーパーがいる地帯は未だに一切入りたくない ステイシスもあるしプローンスーツもグラップリングもドリルもあるのに
22 21/08/12(木)15:45:16 No.834088402
溶岩の中にプローンスーツをシューッ!
23 21/08/12(木)15:45:49 No.834088558
単純にめんどくさいんだよねリーパーの相手するの
24 21/08/12(木)15:46:09 No.834088653
書き込みをした人によって削除されました
25 21/08/12(木)15:46:16 No.834088682
ワーパーはワープさせられる場所によっては致命的になりかねないから純粋に嫌 リヴァイアサンより面倒
26 21/08/12(木)15:46:34 No.834088761
>溶岩の中にプローンスーツをシューッ! 急いで拾いに行ったら地形にハマって溶岩から抜け出せないプローンスーツがジューッ!
27 21/08/12(木)15:46:48 No.834088833
リーパー皆殺しにしてうろつくとここってこんな光景だったのかってなった
28 21/08/12(木)15:46:53 No.834088860
俺はタイムカプセルついぞ見つけられなかったけど脱出する時水を詰めたからどこかの誰かの役に立つといいな! ちょっと満腹度減る水だけど
29 21/08/12(木)15:46:54 No.834088863
>単純にめんどくさいんだよねリーパーの相手するの どうせ1回噛み付いたら離れていくんだから相手しなくてよくない?
30 21/08/12(木)15:48:05 No.834089182
書き込みをした人によって削除されました
31 21/08/12(木)15:48:11 No.834089213
海行きたくなくなったよ…ありがとう…
32 21/08/12(木)15:48:23 No.834089274
>ワーパーはワープさせられる場所によっては致命的になりかねないから純粋に嫌 >リヴァイアサンより面倒 ワーパーはワープで壁に埋めて詰ませてくる…がリヴァイアサンの方も地形に埋まったり埋めたりしてくるという スーツ地形に埋めるのやめてくだち!
33 21/08/12(木)15:48:34 No.834089323
シーモスから出るときはなんかいまだにヒヤッとする
34 21/08/12(木)15:49:07 No.834089461
まだまだ設計図ありそうなんだよな… ここでもよく見るおしっこスーツも見つけてないし
35 21/08/12(木)15:49:13 No.834089484
エラー落ちと中盤以降の操作のイライラさえなければな… PC版買えばよかった
36 21/08/12(木)15:49:40 No.834089598
>海行きたくなくなったよ…ありがとう… ABUZをやろう
37 21/08/12(木)15:49:51 No.834089653
よっしゃ脱出できる!から宇宙船作るのかなり面倒でタイムカプセルに何か詰めようという気になれなかった…
38 21/08/12(木)15:50:08 No.834089724
なんか拠点がうるさいなと思ったらリーフバックの子供が引っかかってた
39 21/08/12(木)15:50:35 No.834089862
リーパーはマジで声が怖い
40 21/08/12(木)15:51:08 No.834090032
バグかもしれないけどワーパーに襲われて砂浜に上陸したら 普通に陸地まで追いかけてきてめちゃくちゃビビった
41 21/08/12(木)15:51:17 No.834090065
これホラーゲームだよ
42 <a href="mailto:開発者">21/08/12(木)15:51:33</a> [開発者] No.834090138
>これホラーゲームだよ ちがうよ
43 21/08/12(木)15:51:43 No.834090184
リーフバックの卵もデータ上はあるらしいな育てたかった
44 21/08/12(木)15:52:06 No.834090293
シーモス乗って砂床地帯探索してたらリーパーに追いかけられて 船の残骸に隠れてやり過ごした時は中々雰囲気あって楽しかったな
45 21/08/12(木)15:52:18 No.834090348
たまにワーパーが浅瀬で日光浴しててビビる
46 21/08/12(木)15:53:10 No.834090585
綺麗な海を見て遭難じゃなくてレジャーで来れたらどんなに良かったかと思った
47 21/08/12(木)15:53:29 No.834090672
ワーパーの停止スイッチとか用意しとけよエイリアン!
48 21/08/12(木)15:53:41 No.834090727
オーロラ号近海にシーモス停めて よーしオーロラ号探索だ!と思って行って帰ってくると停めてたシーモスが無えでやんの
49 21/08/12(木)15:53:55 No.834090783
俺はタイムカプセルに一杯のコーヒー入れておいてあげたよ
50 21/08/12(木)15:54:01 No.834090814
全然関係ない時にbgmがドォォォン…ってなるの絶対怖がらせに来てない?
51 21/08/12(木)15:54:53 No.834091040
>ワーパーの停止スイッチとか用意しとけよエイリアン! 自分たちの命すら投げ打ってウイルスの拡散を止めようとしたやつなんだからそんなもん用意するわけねえだろ!
52 21/08/12(木)15:55:08 No.834091112
陸地を見つけたときの安心感すごかった ここにすむ…おれここにすむね…
53 21/08/12(木)15:55:15 No.834091146
シードラゴンはゆるい見た目してるのにリーパーマジ怖い
54 21/08/12(木)15:55:15 No.834091147
陸地近くだとワーパーうろうろしてるよね 毎回上陸にハラハラしてたわ
55 21/08/12(木)15:55:38 No.834091257
オーロラ号は前後にリーパーがいるから迂闊にオーロラ号の周りを探索しようとすると確実に遭遇するようになってるんだぜ
56 21/08/12(木)15:55:39 No.834091261
クラフトしてる最中にテレパシーで話しかけてくるの完全にビビらせてきてますよね?
57 21/08/12(木)15:56:22 No.834091475
>クラフトしてる最中にテレパシーで話しかけてくるの完全にビビらせてきてますよね? マリモ地帯でアレ食らって心臓止まった
58 21/08/12(木)15:56:37 No.834091556
>ワーパーの停止スイッチとか用意しとけよエイリアン! 病気治ったら襲ってこないし…
59 21/08/12(木)15:57:00 No.834091657
>陸地を見つけたときの安心感すごかった >ここにすむ…おれここにすむね… (ワラワラ寄ってくるキモいクモ)
60 21/08/12(木)15:57:21 No.834091745
暗闇から不意に出てきてドアップになるリーパーとサイクロプスに乗ってる時襲われたら一巻の終わり感あるゴーストまではまだ怖いんだけど シードラゴンは見た目が怪獣なうえ遠くから姿が視認できておまけに探索に使われるプローンスーツだと逃げるのが簡単っていう恐怖のかけらもない奴だよね
61 21/08/12(木)15:57:30 No.834091799
>(ワラワラ寄ってくるキモいクモ) 即リパルションキャノン
62 21/08/12(木)15:57:47 No.834091885
タイムカプセルにはなんか序盤で手に入らない道具を詰め込んだような
63 21/08/12(木)15:57:59 No.834091963
キモいクモは海底で脚が長いもっとキモいクモが出てきてうわああああああ!ってなるのがひどい
64 21/08/12(木)15:57:59 No.834091964
>オーロラ号地帯でアレ食らって心臓止まった
65 21/08/12(木)15:58:15 No.834092037
溶岩地帯は明るいからな… ロストリバーはまだ幻想的でどことなく怖いけど…
66 21/08/12(木)15:58:24 No.834092105
>シードラゴンはゆるい見た目してるのにリーパーマジ怖い デカすぎるせいか小回りがきかないしそんなに早くもないから相手にしても逃げやすいし慣れると癒しになるよね…
67 21/08/12(木)15:58:30 No.834092138
このゲーム心臓何個あっても足りない
68 21/08/12(木)15:58:37 No.834092166
>シードラゴンは見た目が怪獣なうえ遠くから姿が視認できておまけに探索に使われるプローンスーツだと逃げるのが簡単っていう恐怖のかけらもない奴だよね 酵素作ってるときにバグで外から施設の中にメテオ撃たれて超怖かった
69 21/08/12(木)15:58:48 No.834092210
シードラゴンはカッコいいから多少攻撃されても許せる 触覚とかママと似てる部分多いのは祖先が同じとかだろうか
70 21/08/12(木)15:58:49 No.834092220
リーパーには浅瀬まで追いかけられたわ ガン逃げしたせいで砂浜に乗り上げたシーモスにリーパーが噛み付いてきやがった お互い直射日光浴びながら海岸でわちゃわちゃしてたよ なんだあいつ ただのでかくて凶暴なリュウグウノツカイじゃねーか 今までシルエットにビビってたけど中身知ったらもう怖くないわ
71 21/08/12(木)15:58:50 No.834092221
エイリアンも最後の最後に納期に殺された感がある いやまぁ仲間がバタバタ死んでいく中で自然な孵化なんか待ってられるか!ってのも分かるが
72 21/08/12(木)15:58:57 No.834092250
タイガープラントきらい
73 21/08/12(木)15:59:00 No.834092261
砂とか海の濁りでリーパー遠くから見つけ辛い気がする
74 21/08/12(木)15:59:12 No.834092332
砲台下の洞窟から出ようとした瞬間に地下からアンブッシュしてきたリーパーにはホント殺意湧いた
75 21/08/12(木)15:59:25 No.834092398
クリア後の要素ってあんまない感じなのかな 凄い気持ちよく終わったから満足してるけど
76 21/08/12(木)15:59:33 No.834092436
>タイガープラントきらい あいつ栽培しても普通に殺しにくるらしいな
77 21/08/12(木)15:59:44 No.834092493
>エイリアンも最後の最後に納期に殺された感がある >いやまぁ仲間がバタバタ死んでいく中で自然な孵化なんか待ってられるか!ってのも分かるが 続編では結構フレンドリーで驚く なんでシーエンペラーとは意思疎通できなかったんだろ
78 21/08/12(木)16:00:06 No.834092577
ソナーで見慣れたT字のシルエットが浮かぶとヒュッ…ってなるよね
79 21/08/12(木)16:00:14 No.834092619
キノコ下の洞窟で帰り道がわからなくなって溺れた時がめちゃくちゃ焦った
80 21/08/12(木)16:00:19 No.834092637
>クリア後の要素ってあんまない感じなのかな >凄い気持ちよく終わったから満足してるけど 脱出したら終わりだからあとはなんかこう理想の基地作るくらいかな… あと一応続編もよろしく!
81 21/08/12(木)16:00:21 No.834092642
>クリア後の要素ってあんまない感じなのかな >凄い気持ちよく終わったから満足してるけど クリア後だけにできることは特にないな 子供たちが元気に育ってるのを見れるくらい
82 21/08/12(木)16:00:26 No.834092679
>クラフトしてる最中にテレパシーで話しかけてくるの完全にビビらせてきてますよね? しばらく後でワーパーっぽいのから通信入るのもあって敵が味方か分からん絶妙さがあった
83 21/08/12(木)16:00:50 No.834092794
最近ようやく地熱発電所の入り口見つけた これが分からんすぎてしばらく積んでた
84 21/08/12(木)16:00:52 No.834092805
>なんでシーエンペラーとは意思疎通できなかったんだろ たまたまテレパシー効かない種族だったのが悲劇の元
85 21/08/12(木)16:01:03 No.834092863
>>タイガープラントきらい >あいつ栽培しても普通に殺しにくるらしいな リーパー密集地帯にいっぱい植えといたらみんな死んでくれないかな…
86 21/08/12(木)16:01:15 No.834092917
主人公は借金返したのかな
87 21/08/12(木)16:01:26 No.834092962
デガシ号のやつらもテレパシー受信できてなかったよね
88 21/08/12(木)16:01:26 No.834092964
シーモス作ったしオーロラ号行くか!お!ここらへんサイクロプスいっぱいあるじゃん!してたら聞いたこともない鳴き声がするのいいよね
89 21/08/12(木)16:01:26 No.834092967
リヴァイアサンは回避余裕だけどデガシ号のタコはマジゆるさんからな…
90 21/08/12(木)16:01:39 No.834093029
個人的にジェリーシュルームの洞窟の虫が1番キモいと思う
91 21/08/12(木)16:02:15 No.834093187
子供たちかなり大きくなるし特に意識してない場所にも現れるから不意に遭遇するとビビる
92 21/08/12(木)16:02:32 No.834093267
>リヴァイアサンは回避余裕だけどデガシ号のタコはマジゆるさんからな… 慣れるとナイフでらくらく処理できるんだけど初見だと怖くて仕方ないよねあいつ
93 21/08/12(木)16:03:02 No.834093401
>リヴァイアサンは回避余裕だけどデガシ号のタコはマジゆるさんからな… 窓に!窓に!されるし建物の中からワープで出されるしライト消されるしシーモス食われるし…
94 21/08/12(木)16:03:31 No.834093549
ママ初遭遇は叫び声あげちゃったよ
95 21/08/12(木)16:03:43 No.834093608
あのタコ(イカ)は異星人いるのわかってたから余計怖かった なんかこっち向かってくるし脳みそ見えてるしあんなのただの原生生物だと思わないじゃん
96 21/08/12(木)16:03:52 No.834093651
(さらなる続編前提の)続編
97 21/08/12(木)16:04:41 No.834093859
>なんでシーエンペラーとは意思疎通できなかったんだろ 生態組織100%じゃ無いからチャンネルあわなかったとか?
98 21/08/12(木)16:05:09 No.834094007
サイクロプスに乗ってロストリバーへ向かうとタコと電気ウナギに殺意が湧く 壁に擦りまくるのに苛ついてるのに狭い道で門番してんじゃねえぞ…
99 21/08/12(木)16:05:11 No.834094012
今やってるからタイムリーなスレだ
100 21/08/12(木)16:05:17 No.834094040
オーロラ号に行こうとしてリーパーに食われるのはみんなやると思うんだ…
101 21/08/12(木)16:05:52 No.834094224
サイクロプスに張り付いて電気吸い取っていく寄生虫みたいなのムカつく!
102 21/08/12(木)16:05:53 No.834094231
ダメージは受けないけど体当たりしてくるのちょっと怖いぞ子どもたち
103 21/08/12(木)16:05:57 No.834094251
向こうもテレパシー技術はあるのになんで通じなかったのか…
104 21/08/12(木)16:06:04 No.834094288
>今やってるからタイムリーなスレだ ネタバレがあるかもしれない…クリアするまでスレ見るのはやめたほうがいいかも…
105 21/08/12(木)16:06:08 No.834094305
最高の友かわいい
106 21/08/12(木)16:06:14 No.834094326
>オーロラ号に行こうとしてリーパーに食われるのはみんなやると思うんだ… 配置が完全に狙ってるよねあれ…
107 21/08/12(木)16:06:16 No.834094339
BZは色々言われるけどアラン君がスゲぇ好き 個人的にボディに依存しない知性体がツボなだけかもしれないけど
108 21/08/12(木)16:06:20 No.834094348
サイクロプス視野悪すぎる… 無駄にデカ過ぎる…
109 21/08/12(木)16:06:26 No.834094377
オーロラ号のリーパーよく話題になるけどケツの方の濁ってる部分いかないと遭遇しなくない?
110 21/08/12(木)16:06:56 No.834094509
オーロラ号の周囲探索してたら食われたから絶対に許さないよ
111 21/08/12(木)16:06:59 No.834094521
>サイクロプスに張り付いて電気吸い取っていく寄生虫みたいなのムカつく! 実はラーヴァリザードくんが攻撃して取ってくれるぞ
112 21/08/12(木)16:07:04 No.834094544
サイクロプス一人で動かすの寂しい…
113 21/08/12(木)16:07:05 No.834094549
>オーロラ号のリーパーよく話題になるけどケツの方の濁ってる部分いかないと遭遇しなくない? 普通に前方にもいるぞ
114 21/08/12(木)16:07:29 No.834094670
>オーロラ号のリーパーよく話題になるけどケツの方の濁ってる部分いかないと遭遇しなくない? 入り口わかりづらいからとりあえずぐるっと一周しようとするじゃん…
115 21/08/12(木)16:08:01 No.834094822
>>オーロラ号のリーパーよく話題になるけどケツの方の濁ってる部分いかないと遭遇しなくない? >普通に前方にもいるぞ アイツめちゃくちゃ浅いとこにいるのが完全に襲わせる気の罠だよ…
116 21/08/12(木)16:08:02 No.834094828
>オーロラ号のリーパーよく話題になるけどケツの方の濁ってる部分いかないと遭遇しなくない? 前の方の壊れてるところあたりにもいるから人によってはオーロラ号に侵入する際に運悪く遭遇することがあるぞ
117 21/08/12(木)16:08:10 No.834094871
>オーロラ号のリーパーよく話題になるけどケツの方の濁ってる部分いかないと遭遇しなくない? 入り口と逆の方に回ると即遭遇するし 入り口付近も少し行き過ぎると遭遇するぞ
118 21/08/12(木)16:08:17 No.834094904
ストーカーですらビビる ダメージボイスが迫真なんだよ毎回
119 21/08/12(木)16:08:18 No.834094905
シーモス作って魚轢きながら無敵感感じて外に出ながら探索してたらオーロラ号らへんで突然出てきたでっかいなんかにシーモス運ばれて壊された時は口開けてポカーンてしてた
120 21/08/12(木)16:08:30 No.834094958
>サイクロプス視野悪すぎる… >無駄にデカ過ぎる… 移動拠点好きにはたまらんかった リストラされた
121 21/08/12(木)16:08:55 No.834095097
オーロラ号近海って7匹くらいリーパーいるんじゃなかったっけ
122 21/08/12(木)16:09:05 No.834095145
>移動拠点好きにはたまらんかった >リストラされた でも続編のトラックも好きだよ
123 21/08/12(木)16:09:35 No.834095281
サイクロプスはポーンポーンガガガガッドゴッガッポーンポーンってぶつかりながらでしか移動出来なかったけど割と丈夫なやつで良かった
124 21/08/12(木)16:09:35 No.834095283
初期は島周辺でも平然とリーパー遭遇したけど地形ちょっと変わって会いづらくなったのは良いアプデだったわ
125 21/08/12(木)16:09:45 No.834095326
続編はリブリーザーの場所がわかりにく過ぎる…
126 21/08/12(木)16:09:54 No.834095374
ん…なんかデカイのが居たな気を付けよう…ってしたときには二匹のリーパーが後ろに居ました…あんなの同じ場所複数いるとは思わなかったよ…
127 21/08/12(木)16:09:55 No.834095379
ケツの方の濁ってるところでオーロラ号にシーモス乗り上げちゃってリーパーが空飛んでたしお手上げだった
128 21/08/12(木)16:10:10 No.834095458
ストーカーくんに餌付けするの楽しい
129 21/08/12(木)16:10:23 No.834095528
>サイクロプスはポーンポーンガガガガッドゴッガッポーンポーンってぶつかりながらでしか移動出来なかったけど割と丈夫なやつで良かった 小さいキズなら自己修復するんやで
130 21/08/12(木)16:10:27 No.834095543
ソナーがあると世界が変わるよね…
131 21/08/12(木)16:10:33 No.834095570
>オーロラ号近海って7匹くらいリーパーいるんじゃなかったっけ 西の砂丘地帯と北東の山岳地帯にも同じくらいいたりするぞ
132 21/08/12(木)16:10:35 No.834095585
でも資源拾いする時の移動拠点としては本当に便利だよサイクロプス というかいつも思うけどみんな水深考えずに移動しようとしすぎだ
133 21/08/12(木)16:11:16 No.834095772
>ソナーがあると世界が変わるよね… 無敵感がすごいよね! うわ…リヴァイアサンだ…にげよ…
134 21/08/12(木)16:11:18 No.834095784
デスゾーンだがどっかのゴーストリヴァイアサンにスーツで引っ付いてチクチクやってたらいつの間にか脱出ポッドまで来てたのはびっくりした
135 21/08/12(木)16:11:27 No.834095839
サイクロプスはロストリバー入り口でゴーストから逃げようとして木に引っ掛かった
136 21/08/12(木)16:11:50 No.834095917
島北西や砂丘もそうだけどリーパー海域では結構近い距離に複数いる
137 21/08/12(木)16:11:59 No.834095963
>でも資源拾いする時の移動拠点としては本当に便利だよサイクロプス >というかいつも思うけどみんな水深考えずに移動しようとしすぎだ 単純に船体がデカすぎる上海底の視界が最悪すぎて今どの程度の高度にいるのかどっち向いてるのかすらろくに判別できねえんだ 俺はビーコンでガイドを作らないとサイクロプスをロストリバーまで持っていけない自信がある
138 21/08/12(木)16:12:09 No.834096006
シートラックは植物栽培できないし…と思ってたけどおばあちゃん特製サラダでどうでもよくなった
139 21/08/12(木)16:12:18 No.834096041
オーロラ号入り口からちょっとでも砲台のほうにずれると1匹いるよね…
140 21/08/12(木)16:12:45 No.834096154
ゴーストリヴァイアサンはシーモスとナイフとステイシスライフルあれば楽に殺せるけどリーパーは顔に近づくと噛み付いてくるから妙に難しかった
141 21/08/12(木)16:13:05 No.834096237
途中からずっとチャイニーズポテト食ってた
142 21/08/12(木)16:13:41 No.834096390
リヴァイアサンにあまりちょっかいかけられすぎると初期位置から外れたとこに居座られる事あるのでクソ邪魔になる場合も
143 21/08/12(木)16:13:44 No.834096407
>途中からずっとブルボツリー食ってた
144 21/08/12(木)16:13:47 No.834096418
ゴーストリヴァイアサン飼って脱出ポット付近にばら撒きたかった…
145 21/08/12(木)16:14:06 No.834096501
ロストリバーに引っ越しするときテーブルコーラル大量に持ってったけど ロストリバー内の緑色のコーラルがそのままテーブルコーラル判定になるのが分かってあの苦労は一体…
146 21/08/12(木)16:14:36 No.834096624
主食ブルボツリーだったわ あれ栽培と回収楽すぎる…
147 21/08/12(木)16:15:05 No.834096757
ロストリバーでオイル作れなくて一回海面に戻るのはみんなやるよね!
148 21/08/12(木)16:15:24 No.834096825
> ロストリバーに引っ越しするときテーブルコーラル大量に持ってったけど >ロストリバー内の緑色のコーラルがそのままテーブルコーラル判定になるのが分かってあの苦労は一体… ロストリバーでシリコンゴムの素材がなくなっただって?海面まで取りに帰ろうな!
149 21/08/12(木)16:16:11 No.834097051
慣れるとロストリバーとスタート地点の往復たいしたことないなってなる
150 21/08/12(木)16:16:15 No.834097075
>でも資源拾いする時の移動拠点としては本当に便利だよサイクロプス >というかいつも思うけどみんな水深考えずに移動しようとしすぎだ タカアシガニをストーカーする場所にサイクロプス止めて大量に物資詰め込むとか便利だわあれ
151 21/08/12(木)16:16:18 No.834097086
>リヴァイアサンにあまりちょっかいかけられすぎると初期位置から外れたとこに居座られる事あるのでクソ邪魔になる場合も ブラッドツリーのところのゴーストがキノコな森に居座ることもあったりするからな…
152 21/08/12(木)16:16:30 No.834097140
>シートラックは植物栽培できないし…と思ってたけどおばあちゃん特製サラダでどうでもよくなった サラダって栄養価じゃねぇ!
153 21/08/12(木)16:17:01 No.834097288
スーツが耐圧モジュール足りなくて作れるまでゴーストツリーの上の方に引っかけて停めてた
154 21/08/12(木)16:17:10 No.834097330
このゲーム面白かったけど思い出すと動悸がする
155 21/08/12(木)16:17:30 No.834097420
ビーコン壊れた脱出用ポッドの位置情報がオーロラ号からの方角と距離しかないからとりあえずオーロラ号から出発したらリーパーにめっちゃ襲われたよ
156 21/08/12(木)16:17:34 No.834097446
ロストリバーは入り口がわかりづらいんだよ…
157 21/08/12(木)16:17:52 No.834097511
真夜中の底が見えない海中が1番怖かったな…
158 21/08/12(木)16:17:58 No.834097543
>ブラッドツリーのところのゴーストがキノコな森に居座ることもあったりするからな… ゴーストはでかいだけに縄張りと索敵範囲がリーパーより広いからそうなったらもうクソ邪魔
159 21/08/12(木)16:18:01 No.834097562
>このゲーム面白かったけど思い出すと動悸がする 深海こえー…
160 21/08/12(木)16:18:21 No.834097649
ロストリバーへの引っ越しと溶岩地帯はストレス要素が多すぎて攻略見たわ
161 21/08/12(木)16:18:23 No.834097664
あらためてやるとサクサク過ぎて未知の恐怖ってすごいなってなる
162 21/08/12(木)16:18:34 No.834097712
>慣れるとロストリバーとスタート地点の往復たいしたことないなってなる プローンスーツで帰る場合あの網に入ったスイカみたいなのがいっぱいあるところを登るのだけがちょっと大変
163 21/08/12(木)16:18:37 No.834097728
ほかのサバイバルクラフトゲーはだいたいマルチ主体だから一人プレイは調整不足だったりするけどこれは孤独プレイ前提で没入感凄い
164 21/08/12(木)16:19:12 No.834097883
>「」のナイスな基地が見たいぜー! ムーンプール! 多目的ルーム! 通路! 完成!!!
165 21/08/12(木)16:19:25 No.834097953
>慣れるとロストリバーとスタート地点の往復たいしたことないなってなる デガシ号じゃない方の出入り口分かるとサイクロプスで移動するのもすげえ楽だよね
166 21/08/12(木)16:19:35 No.834098001
深海の方が明るいから安心する リーパーいないしな
167 21/08/12(木)16:19:53 No.834098068
周囲の生物の消化管から人間の組織が発見されました…とか脱出ポッド行ったら誰もいませんでした…とかこれ生き残ったの俺だけなんじゃないか?って薄々気づくのいいよねよくない
168 21/08/12(木)16:20:17 No.834098163
2周めはMAPのMOD入れた 面白さが3倍くらい上がったぞ!
169 21/08/12(木)16:20:21 No.834098183
>あらためてやるとサクサク過ぎて未知の恐怖ってすごいなってなる (必要最小限のものだけ揃えて浮島におよぎだす「」バイバー)
170 21/08/12(木)16:20:22 No.834098184
>あらためてやるとサクサク過ぎて未知の恐怖ってすごいなってなる あんなにビビりながら移動してたのが嘘のようだ…ってなるよね…
171 21/08/12(木)16:20:27 No.834098204
200~400Mくらいがやたら怖かった それ以外はそんなに
172 21/08/12(木)16:20:49 No.834098295
300~400m地点の探索が1番怖いよね…
173 21/08/12(木)16:20:56 No.834098321
拠点作っておもしろい場所とかある? ガラス張りにしまくってずっと覗いでおきたい
174 21/08/12(木)16:21:02 No.834098349
リーパーは目が怖いよね 逆にゴーストくんは怖くなかった
175 21/08/12(木)16:21:17 No.834098423
遺跡全部見つけてないしPDAもうまってないから探してこよう…
176 21/08/12(木)16:21:21 No.834098439
>300~400m地点の探索が1番怖いよね… そして思わず明かりを点けると襲いかかってくるボーンシャーク
177 21/08/12(木)16:21:34 No.834098486
>周囲の生物の消化管から人間の組織が発見されました…とか脱出ポッド行ったら誰もいませんでした…とかこれ生き残ったの俺だけなんじゃないか?って薄々気づくのいいよねよくない ダメな奴も多いけど最善尽くせる人も結構居たよね 状況とか運が悪くてダメだったけど
178 21/08/12(木)16:21:38 No.834098501
>慣れるとロストリバーとスタート地点の往復たいしたことないなってなる >デガシ号じゃない方の出入り口分かるとサイクロプスで移動するのもすげえ楽だよね 入口超狭いけどな
179 21/08/12(木)16:21:46 No.834098535
>深海の方が明るいから安心する >リーパーいないしな でも深海に拠点作るまでのあの水と飯が徐々に減っていく息苦しさはなかなかに怖い
180 21/08/12(木)16:21:47 No.834098537
>逆にゴーストくんは怖くなかった ファンタジーすぎて所見は光っててキレイなやつがいるって思いました
181 21/08/12(木)16:21:56 No.834098575
むしろ最後の方とか拠点はサイクロプスの充電用でほぼサイクロプスに引きこもってたぞ俺
182 21/08/12(木)16:22:09 No.834098626
>拠点作っておもしろい場所とかある? >ガラス張りにしまくってずっと覗いでおきたい クレーターのフチからデッドゾーンに向けて通路を伸ばすとゴースト観測地点ができるぞ!
183 21/08/12(木)16:22:15 No.834098657
>拠点作っておもしろい場所とかある? >ガラス張りにしまくってずっと覗いでおきたい リーパーの住処とデッドゾーン
184 21/08/12(木)16:22:19 No.834098672
ゴーストは見た目は怖くないんだけどゲーム的には怖いから嫌い
185 21/08/12(木)16:22:34 No.834098738
>リーパーの住処とデッドゾーン 基地壊されないの?
186 21/08/12(木)16:22:37 No.834098752
>拠点作っておもしろい場所とかある? >ガラス張りにしまくってずっと覗いでおきたい https://www.youtube.com/watch?v=B-6J_jBPi0E つべで見つけたやつ
187 21/08/12(木)16:23:02 No.834098849
>ゴーストは見た目は怖くないんだけどゲーム的には怖いから嫌い 雑な体当たりがめちゃめちゃ痛い!
188 21/08/12(木)16:23:06 No.834098869
ゴースト見た目も怖いよ…気持ち悪いよ…
189 21/08/12(木)16:23:38 No.834098998
>>慣れるとロストリバーとスタート地点の往復たいしたことないなってなる >>デガシ号じゃない方の出入り口分かるとサイクロプスで移動するのもすげえ楽だよね >入口超狭いけどな 広いほうじゃないの?マリモのとこから行くとこ
190 21/08/12(木)16:23:42 No.834099017
つくづく主人公の脱出ポッドが幸運すぎる…
191 21/08/12(木)16:24:02 No.834099108
あんだけ広いのに実は山の上にできたクレーターの中でしたってのがもうね…
192 21/08/12(木)16:24:03 No.834099110
デッドゾーンに落ちたポッドもあるんだろうな…
193 21/08/12(木)16:24:11 No.834099144
>ちゃんとタイムカプセルにうんこ詰めた? うんこあったっけ?ガスのこと?
194 21/08/12(木)16:24:20 No.834099176
>リーパーの住処とデッドゾーン >基地壊されないの? 拠点内は多分リヴァイアサンやワーパー相手でも大丈夫なはず 拠点壊されないのはある意味がっかりポイントかもしれないが たまにバグで貫通してきたりする可能性はあるかもしれない
195 21/08/12(木)16:24:25 No.834099199
めちゃくちゃ暗くて深くて確か救助シグナルも出してないポッドが物悲しい 変な人形くらいしかない…
196 21/08/12(木)16:24:33 No.834099239
>つくづく主人公の脱出ポッドが幸運すぎる… 主人公のも含めて一個も故障がないポットがないってどういうことよ
197 21/08/12(木)16:24:40 No.834099276
>基地壊されないの? リーパーとゴーストは乗り物とプレイヤーに対してしか攻撃できないみたいだから拠点を作っても問題ないぞ
198 21/08/12(木)16:24:48 No.834099312
>うんこあったっけ?ガスのこと? 巨大蟹はうんこするぞ SE付きで
199 21/08/12(木)16:25:06 No.834099411
>>つくづく主人公の脱出ポッドが幸運すぎる… >主人公のも含めて一個も故障がないポットがないってどういうことよ アルテラ製だし…
200 21/08/12(木)16:25:17 No.834099477
>リーパーとゴーストは乗り物とプレイヤーに対してしか攻撃できないみたいだから拠点を作っても問題ないぞ へー
201 21/08/12(木)16:25:42 No.834099597
主人公のとこは精々ストーカーくらいしかいないもんな
202 21/08/12(木)16:25:52 No.834099642
>変な人形くらいしかない… あれファブリケーター壊れて変なのしか作れなくなったっていうね…
203 21/08/12(木)16:26:08 No.834099693
おもちゃしか作れなくなった…
204 21/08/12(木)16:26:47 No.834099870
ポッドが浮いてない時点できつい
205 21/08/12(木)16:26:49 No.834099879
>>変な人形くらいしかない… >あれファブリケーター壊れて変なのしか作れなくなったっていうね… 無邪気に人形と車を持ち帰ってからPDA見て後悔したよ…
206 21/08/12(木)16:27:19 No.834100026
>巨大蟹はうんこするぞ >SE付きで そういえば居たわ…
207 21/08/12(木)16:27:35 No.834100091
>>変な人形くらいしかない… >あれファブリケーター壊れて変なのしか作れなくなったっていうね… あれそいつだったの!? うわっ絶望すぎる…
208 21/08/12(木)16:28:17 No.834100281
巨大化にはマップの中央近くにもいてもよかったんじゃないかな
209 21/08/12(木)16:28:38 No.834100364
思えば砂丘地帯一度も探索してないや あとシートレーダー周りも見てないな… シートレーダーに気付くと無限にリチウムやら手に入るのいいよね 銀と銅くだち
210 21/08/12(木)16:29:08 No.834100480
脱出ポッドが沈んでる横からのロストリバー侵入口は何も敵いなくて安心する
211 21/08/12(木)16:29:23 No.834100552
オーロラ号の近くで逆さになってるやつとか50mくらいのところに沈んでるやつとか
212 21/08/12(木)16:29:45 No.834100654
他が全部無事でもファブリケーターイカレてたら詰みだからな…
213 21/08/12(木)16:29:48 No.834100662
デガシ居住地のタコがウザすぎる あそこまともに探索できてないや
214 21/08/12(木)16:30:17 No.834100783
シートレーダーとメスメルには遭わずにクリアしてしまった
215 21/08/12(木)16:30:20 No.834100796
ロケーションが表示されないオーロラ号から何mみたいな脱出ポッド探してる時が一番ホラーだった…
216 21/08/12(木)16:30:35 No.834100867
ストーカーにやられてるっぽい人もいるからほんとあの位置じゃないと死んでたな主人公
217 21/08/12(木)16:30:48 No.834100929
タコは脆いからステイシスして斬り殺せばいい
218 21/08/12(木)16:31:08 No.834101014
いっつも北の方からロストリバー入ってるなぁ ちょっと狭いけどたまーにタコとワーパー、デンキウナギくる程度だし
219 21/08/12(木)16:31:47 No.834101188
なんなら主人公も爆死する
220 21/08/12(木)16:31:50 No.834101195
>他が全部無事でもファブリケーターイカレてたら詰みだからな… ファブリケーター作るにはビルダーが必要でビルダー作るにはファブリケーターがいるっていう的確な詰み具合
221 21/08/12(木)16:31:57 No.834101231
シーモスとかプローンスーツにもスキャナーつけてほしい 外に出たくない
222 21/08/12(木)16:32:48 No.834101440
初プレイは墜落時の火災で死んだわ
223 21/08/12(木)16:33:50 No.834101727
ロストリバーへの入り口はマリモ地帯の北の方にあるところが1番広いかな
224 21/08/12(木)16:34:13 No.834101819
俺の名はステイシスライフルの存在を完全に忘れたまま全ての生物をスキャンしたマン
225 21/08/12(木)16:34:30 No.834101887
>シーモスとかプローンスーツにもスキャナーつけてほしい >外に出たくない ヘッドランプがなかったり、立体地図がシーグライドにしかなかったり技術が色々ちぐはぐで困るよねあの世界
226 21/08/12(木)16:35:09 No.834102051
サンドイッチうめえ~!してるアルテラいい…
227 21/08/12(木)16:35:29 No.834102150
>俺の名はオーロラ号内部の火災で死んで深度モジュールをロストしたマン
228 21/08/12(木)16:36:07 No.834102314
>サンドイッチうめえ~!してるアルテラいい… 一方でクソ企業からの救援要請でも本当に大惨事になってるとわかるやきちんと救助に来てくれるサンビーム号が沁みる…
229 21/08/12(木)16:36:52 No.834102493
2周目サンビーム号生存ルート!
230 21/08/12(木)16:37:04 No.834102550
ガスポッド孵化させまくってリーパーのいるところに撒こうかな
231 21/08/12(木)16:37:17 No.834102589
>一方でクソ企業からの救援要請でも本当に大惨事になってるとわかるやきちんと救助に来てくれるサンビーム号が沁みる… しかも技術不足で不安でいっぱいなのに来てくれるんだぜ 爆発四散するわけだが
232 21/08/12(木)16:37:26 No.834102621
ほんとに怖いのはリヴァイアサンどころか魚一匹見えないところ潜っていくとき
233 21/08/12(木)16:38:09 No.834102794
シーモスのモーター音しか聞こえないのが逆に恐怖を煽る…
234 21/08/12(木)16:38:24 No.834102838
>ほんとに怖いのはリヴァイアサンどころか魚一匹見えないところ潜っていくとき ここは本当に底があるのか?息が足りなくなって帰れなくなるんじゃないのか?って考えちゃうよね やっぱり闇は人間の恐怖の根源なんだな…
235 21/08/12(木)16:39:49 No.834103229
デッドゾーンってなんであんなんなってるんだっけ…
236 21/08/12(木)16:41:57 No.834103739
>デッドゾーンってなんであんなんなってるんだっけ… なにもないから対流しなくてリヴァイアサンしか生存できない死の海で星のほとんどはデッドゾーンだ