虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/12(木)13:50:11 再プレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/12(木)13:50:11 No.834056774

再プレイしてて思ったけど このいい男ってこの時の会話がなんかアレなだけでニヒルでかっこいいよね

1 21/08/12(木)14:01:45 No.834060400

出てきて早々にコレだから印象が完全にいい男で固定される

2 21/08/12(木)14:04:08 No.834061065

冗談抜きでいい男だよなレックス

3 21/08/12(木)14:06:57 No.834061935

子供のころそんな意識してなかったけど アゼルが美少年すぎてそらレックスもアルヴィスも狂うわ!!ってなった

4 21/08/12(木)14:08:14 No.834062345

自分から仕掛ける分には傑出する部分はとくに無いけど 待ち伏せを活かせると途端に活躍するしエリート持ちだからよく育つ

5 21/08/12(木)14:08:31 No.834062435

受けて強いドズルのいい男

6 21/08/12(木)14:09:14 No.834062658

堅くて強くて速いからな

7 21/08/12(木)14:10:29 No.834063009

父や兄と比較してもあまりにいい男すぎる…

8 21/08/12(木)14:11:37 No.834063301

説明書で奇妙な踊りを披露する男

9 21/08/12(木)14:12:14 No.834063443

勇者の斧の有無でその後の活躍がかなり変わる

10 21/08/12(木)14:14:20 No.834063991

※アゼルが片思いしてる女性が誘拐されたときいて助けにきただけの二人ですが、このあと主人公についていった結果祖国への反逆者になってしまいます

11 21/08/12(木)14:14:59 No.834064172

元々実家で居場所がないしな特にレックス

12 21/08/12(木)14:16:23 No.834064552

炎魔法と斧という不遇とされる武器魔法を得意とする2人

13 21/08/12(木)14:17:21 No.834064814

聖戦世界神器受け継げない子とかに厳しそうなんだよな

14 21/08/12(木)14:19:01 No.834065318

青と赤でこの台詞だから女の人もイチコロだったんだ

15 21/08/12(木)14:20:16 No.834065638

それはそうとアゼルは可愛い顔しているな

16 21/08/12(木)14:20:44 No.834065743

ピンチになると絶対に先制とって2回斧で殴れるんだからおっかないよ

17 21/08/12(木)14:21:53 No.834066054

>それはそうとアゼルは可愛い顔しているな レックスのレス

18 21/08/12(木)14:21:59 No.834066090

>聖戦世界神器受け継げない子とかに厳しそうなんだよな イシュトーはあの立場でよく実直に育ったな

19 21/08/12(木)14:22:15 No.834066161

エリートなのに鼻にかけるようなこともないしなレックス たまに皮肉めいた言い回しするけど

20 21/08/12(木)14:22:23 No.834066206

目が細いからな

21 21/08/12(木)14:22:45 No.834066318

もしやアゼル専なだけでホモではないのでは?

22 21/08/12(木)14:22:50 No.834066340

シグルド軍に参加してるのってほとんど次男三男で跡継ぎじゃないのか

23 21/08/12(木)14:23:25 No.834066519

>もしやアゼル専なだけでホモではないのでは? ホモって事ですよね

24 21/08/12(木)14:24:03 No.834066698

レックス強すぎるせいであだnの利点が武器継承しかない

25 21/08/12(木)14:24:15 No.834066743

当主は大体がイザークとの戦争に行ってて嫡男は領地任されてる状況だし

26 21/08/12(木)14:24:18 No.834066754

まあ実際アゼルは可愛い顔立ちのイケメンではある 異母兄はあんな切れ長悪人顔なのに

27 21/08/12(木)14:24:49 No.834066884

母親似なんだろう

28 21/08/12(木)14:25:06 No.834066960

>シグルド軍に参加してるのってほとんど次男三男で跡継ぎじゃないのか レヴィンとクロードとキュアンくらい?

29 21/08/12(木)14:25:22 No.834067043

>聖戦世界神器受け継げない子とかに厳しそうなんだよな プレイヤーだってカスみたいな成長率と武器レベルの平民より 神器ぶん回せて成長補正でかいキャラ優遇するからな 俺はアーダン愛用してたけどそれだけで異端扱いされてたし

30 21/08/12(木)14:25:45 No.834067144

>シグルド軍に参加してるのってほとんど次男三男で跡継ぎじゃないのか それに加えて敵国の王子王女とか抱えてるから客観的に見るとどう見てもクーデター企ててるようにしか思えない…

31 21/08/12(木)14:26:18 No.834067267

>レックス強すぎるせいであだnの利点が武器継承しかない 武器継承も正直… 死ぬ前の夫婦会話はすごく良いってのはある

32 21/08/12(木)14:26:42 No.834067375

まあそもそも流石に長男は自国継ぐのに忙しいだろうし

33 21/08/12(木)14:27:17 No.834067528

あだnはネタキャラとして使ってたらだんだん愛着湧いてきて会話もいいの多いから好きになるんだよなあ 使わないやつだけがバカにしている

34 21/08/12(木)14:27:42 No.834067623

>まあそもそも流石に長男は自国継ぐのに忙しいだろうし それをあなたは何をフラフラとしているのですか

35 21/08/12(木)14:27:55 No.834067691

良い男が育てた勇者の斧は神器を持ってないレンスターの王子に持たせよう

36 21/08/12(木)14:28:03 No.834067743

シャナン匿ってるのはいちゃもんつけられた時に言い訳できないよな…

37 21/08/12(木)14:28:23 No.834067828

弓とか槍を継承したところで使えるものはごく一部だしな ファバルも大して継承するものないしフィーは細身があれば十分だし

38 21/08/12(木)14:29:05 No.834068028

レックスのエリートを受け継いだ子供がエリートリング争奪戦に加わらずに済むのは地味ながらありがたい

39 21/08/12(木)14:29:23 No.834068119

王子暗殺したシアルフィとイザークの王子とよからぬこと企む庶子たちから成る反乱軍…

40 21/08/12(木)14:29:32 No.834068150

>あだnはネタキャラとして使ってたらだんだん愛着湧いてきて会話もいいの多いから好きになるんだよなあ >使わないやつだけがバカにしている 会話もイベントもいいのは否定せんけど戦力にしづらいのはその通りでは・・・

41 21/08/12(木)14:29:54 No.834068241

アだんもレッグリングとついげきリングとゆうしゃの剣持たせたら強いよ そこまで優遇したら誰でも強いよ…

42 21/08/12(木)14:30:17 No.834068361

武器継承も剣なら継げる奴は掃いて捨てるほどいるから実質困らないところがなんとも

43 21/08/12(木)14:30:20 No.834068378

キュアンとフィンだとなんかフィンのが使えたイメージがあるという キュアンでえらいがっかりした覚えがあるんだよな…

44 21/08/12(木)14:30:46 No.834068489

実際はクロードがうまく取り持ってくれれば丸く収まってた可能性はあるけど アルヴィスは最初からそんなつもりないし

45 21/08/12(木)14:31:10 No.834068608

固い、強い、遅い、レベル上げ難いから言うほど固くも強くもない!

46 21/08/12(木)14:31:17 No.834068631

>キュアンとフィンだとなんかフィンのが使えたイメージがあるという >キュアンでえらいがっかりした覚えがあるんだよな… 追撃のあるなしの差は大きい

47 21/08/12(木)14:31:35 No.834068707

親としてもいいところないのはあだnぐらいだから恐れ入る

48 21/08/12(木)14:31:45 No.834068750

平民プレイってそんなにしばりプレイだったっけ

49 21/08/12(木)14:31:48 No.834068765

レックスが嫌なのは愛用の勇者の斧が継承出来ない所 すげー損した気分になる

50 21/08/12(木)14:31:51 No.834068777

フィンはゆうしゃのやりもらえるのも大きい

51 21/08/12(木)14:32:02 No.834068812

イチイバルを盗んだユングヴィ家の姫を語った海賊までいるし…

52 21/08/12(木)14:32:15 No.834068883

キュアンはとりあえず最初に突っ込ませて連続が出なかったら次の手を考える使い方をすれば強いよ 確実に仕留めて欲しい時に使うもんじゃない

53 21/08/12(木)14:32:19 No.834068900

追撃がないゲイボルグが重いせいで連続を活かしきれないデュークナイト自体がステ微妙

54 21/08/12(木)14:33:04 No.834069078

アーダンは馬鹿にするとかじゃなくて本当に出番がないんだ 遅すぎて前線に追いつけねえんだ

55 21/08/12(木)14:33:33 No.834069212

>シャナン匿ってるのはいちゃもんつけられた時に言い訳できないよな… そのうち和平っていうかどっかで手打ちになると思ってただろうし… 聖戦士直系の王族が残ってるの自体は悪いことじゃなし終わったあとに相談すればいいじゃんって話ではあったんだ なんかイザークとの戦争自体が仕組まれてた上にそのドサクサで王子謀殺されただけで

56 21/08/12(木)14:33:50 No.834069295

シグルドがやった行動そのままに悪意をもってそれを為したとするweb小説あったよね 確か未完のまま止まってたけど

57 21/08/12(木)14:33:55 No.834069317

>アーダンは馬鹿にするとかじゃなくて本当に出番がないんだ >遅すぎて前線に追いつけねえんだ 頑張って鍛えても四章の地形が実に困らせてくれる…

58 21/08/12(木)14:34:24 No.834069457

追いついたら敵を殺せるアイラと比べて火力もないからなアーダン ボスチクしてちゃんと育てたけどそんなに活躍した記憶ねぇや…

59 21/08/12(木)14:34:33 No.834069506

>頑張って鍛えても四章の地形が実に困らせてくれる… 素直に上で籠城させとけ

60 21/08/12(木)14:34:36 No.834069520

上級なのに蛮族の斧に苦戦してるというかこれ殺される!…ってなるイメージがまずつよい親友

61 21/08/12(木)14:34:45 No.834069573

大島永久が悪いよ大島永久がー

62 21/08/12(木)14:34:48 No.834069581

5章の親父殺し周りの会話がすごく好きだスレ画

63 21/08/12(木)14:35:30 No.834069758

次男坊って微妙な立場もあるけどそもそもランゴバルドと普通に不仲だよねレックス

64 21/08/12(木)14:35:49 No.834069854

シャナン匿ったのもレヴィンを引き入れたのもセリスのためになったわけだからまぁ

65 21/08/12(木)14:36:14 No.834069964

>5章の親父殺し周りの会話がすごく好きだスレ画 意に反して親殺しに向かわされたって意味だよねあれ

66 21/08/12(木)14:36:39 No.834070075

レックスもヨハヨハも親父に対してもういいから死んでくれみたいなこと言うし

67 21/08/12(木)14:37:17 No.834070224

親父を殺した王子に親父を殺した姫もいるんだからそりゃ処刑される

68 21/08/12(木)14:37:48 No.834070364

親子二代かけて大陸をぐるっと踏み潰してるから100年後の歴史書だと凄い野心家だって語られてるかもしれない…

69 21/08/12(木)14:38:24 No.834070530

硬めだけど耐えられるほどではない パワフルだけど敵を倒せるほどではない 削るにもスキルのせいで安定しない そんな親友

70 21/08/12(木)14:38:30 No.834070548

改めてみるとそっくりなビラクほどいい男に髪型以外似てないな

71 21/08/12(木)14:38:50 No.834070654

>>シグルド軍に参加してるのってほとんど次男三男で跡継ぎじゃないのか >それに加えて敵国の王子王女とか抱えてるから客観的に見るとどう見てもクーデター企ててるようにしか思えない… アイラとシャナン王子が特大の厄ネタだもんな なのでセリスも匿うし軍を起こしたらついて来たりもする

72 21/08/12(木)14:39:10 No.834070721

>親子二代かけて大陸をぐるっと踏み潰してるから100年後の歴史書だと凄い野心家だって語られてるかもしれない… セリスがある程度良く残すだろうから 大分後になったら分からんが…

73 21/08/12(木)14:39:35 No.834070818

>次男坊って微妙な立場もあるけどそもそもランゴバルドと普通に不仲だよねレックス そこは継承者じゃないから不仲って面もあるだろうし

74 21/08/12(木)14:39:36 No.834070821

考えなしの娘のせいで困惑するフリージ家

75 21/08/12(木)14:40:06 No.834070958

5章の荒み切った雰囲気すげーよな

76 21/08/12(木)14:40:19 No.834071006

そこへ入り込んだヒルダがドン引きするレベルでいびり倒してしまう

77 21/08/12(木)14:40:27 No.834071040

>セリスがある程度良く残すだろうから >大分後になったら分からんが… ロプトのせいにしておけばおっけーおっけー

78 21/08/12(木)14:40:33 No.834071084

>考えなしの娘のせいで困惑するフリージ家 狼狽えぶりから一応情はありそうなレプトール

79 21/08/12(木)14:40:59 No.834071209

>セリスがある程度良く残すだろうから むしろセリスがどんな意向だったとしても周りが美化した歴史残しそう

80 21/08/12(木)14:41:02 No.834071225

5章にいろいろ詰め込みすぎてエピローグ含めて今やっても戦慄する

81 21/08/12(木)14:41:05 No.834071236

シグルド様腹芸出来ないのに人徳がものすごい 最終的にそれで自分に厄が降りかかるほどに…

82 21/08/12(木)14:42:31 No.834071634

あの世界の軍隊ってやっぱり統一感凄いからシグルドやセリス軍の雑多感って周りから見たらかなり異質だな…

83 21/08/12(木)14:43:03 No.834071750

ユングヴィって直系が行方不明で当主も高齢ってどうするつもりだったんだろう

84 21/08/12(木)14:43:45 No.834071950

>ユングヴィって直系が行方不明で当主も高齢ってどうするつもりだったんだろう 孫待ち

85 21/08/12(木)14:43:46 No.834071957

むずかしいことわかんないとか言ってたらえらいやつらとの付き合いに巻き込まれてしまったよ

86 21/08/12(木)14:44:06 No.834072052

>ユングヴィって直系が行方不明で当主も高齢ってどうするつもりだったんだろう 覚醒遺伝待つしかないかな

87 21/08/12(木)14:44:16 No.834072088

>ユングヴィって直系が行方不明で当主も高齢ってどうするつもりだったんだろう 神話の時代から100年経ったくらいだからまだイレギュラーへの対処も練られてなさそうだ

88 21/08/12(木)14:44:33 No.834072148

傍系から急に直系が湧いたりするのかな ホリンアイラみたいなやつを除いたら

89 21/08/12(木)14:44:48 No.834072217

>>シグルド軍に参加してるのってほとんど次男三男で跡継ぎじゃないのか >レヴィンとクロードとキュアンくらい? ブリギットもいるので継承者がシグルド含めて5人いる ディアドラとシャナンもカウントしたら7人

90 21/08/12(木)14:44:55 No.834072251

こいつだけ愛人の子とかじゃないのかって位優秀

91 21/08/12(木)14:44:58 No.834072263

イチイバル自体はあるからまだなんとかなるだろ

92 21/08/12(木)14:45:11 No.834072322

>ユングヴィって直系が行方不明で当主も高齢ってどうするつもりだったんだろう 神器は手元にあるしエーディンの子とかに聖痕が出ればいいよねって状態じゃないかな グランベルでの発言力は弱くなりそうだけど御家断絶って訳でもないんだし

93 21/08/12(木)14:46:10 No.834072571

>傍系から急に直系が湧いたりするのかな >ホリンアイラみたいなやつを除いたら ゲーム的には法則きっちりしてるけど設定上はかなり不規則に出てくるみたい

94 21/08/12(木)14:46:14 No.834072588

野生の継承者が沸いてくるのはそれはそれでめちゃくちゃもめることになるだろうから困る

95 21/08/12(木)14:46:19 No.834072603

ブリアンは見た目おっさんくさいけどヨハヨハとあんまり歳違わないんだっけ 割と悪人でもなさそうな事喋ってたような気もするし仲間にしたかった

96 21/08/12(木)14:46:47 No.834072717

>イチイバル自体はあるからまだなんとかなるだろ エーディンこっそりもってきててだめだった

97 21/08/12(木)14:46:53 No.834072748

マリータとかガルザスは傍系?

98 21/08/12(木)14:46:56 No.834072760

神器なくてもアンドレイはでかいツラできてたからそのうちノディオンみたいに傍系覚醒を待ってたんじゃない

99 21/08/12(木)14:47:14 No.834072832

>傍系から急に直系が湧いたりするのかな >ホリンアイラみたいなやつを除いたら ノディオン王家がそれ

100 21/08/12(木)14:47:21 No.834072858

>ゲーム的には法則きっちりしてるけど設定上はかなり不規則に出てくるみたい 風花の紋章みたいな感じなのかな 聖痕出るまで子作りガチャする家とか

101 21/08/12(木)14:47:22 No.834072862

>傍系から急に直系が湧いたりするのかな >ホリンアイラみたいなやつを除いたら 竜の血の質の悪いところは嫡流が断絶の危機に瀕すると親戚に直系クラスの血族がワラワラ生まれるところだな あれじゃいつまでたっても血が薄まらない

102 21/08/12(木)14:47:29 No.834072892

>イシュトーはあの立場でよく実直に育ったな フリージは身内同士で仲いいからなヒルダ除いて

103 <a href="mailto:シュミット">21/08/12(木)14:47:31</a> [シュミット] No.834072899

>レックスが嫌なのは愛用の勇者の斧が継承出来ない所 >すげー損した気分になる やあ

104 21/08/12(木)14:47:53 No.834072985

>マリータとかガルザスは傍系? ホリンのとこのさらに分家だから傍系も傍系

105 21/08/12(木)14:48:02 No.834073019

嫁がこっそり持ってきてた神器とか扱いが軽い

106 21/08/12(木)14:48:11 No.834073067

ユングヴィはあのブサイク前髪ぱっつん男の血脈がクズしかいないのなんなの...

107 21/08/12(木)14:48:26 No.834073130

レイプリックがどうやってマリータの背中の聖痕を見たんでしょうか…私気になります

108 21/08/12(木)14:48:47 No.834073209

>ノディオン王家がそれ それ誤解だよ ヘズルの子供で聖痕が出たのがノディオンに嫁いでた末っ子ってだけで 別にエルトシャンに隔世遺伝したわけじゃない

109 21/08/12(木)14:48:54 No.834073236

>ユングヴィはあのブサイク前髪ぱっつん男の血脈がクズしかいないのなんなの... トンボ捕まえて遊んでたら頭がおかしくなった

110 21/08/12(木)14:49:24 No.834073392

>ユングヴィはあのブサイク前髪ぱっつん男の血脈がクズしかいないのなんなの... 長男なのに傍系だし姉はみんなからモテモテなのに自分はブサイク そりゃ歪むわ

111 21/08/12(木)14:49:43 No.834073468

黒騎士がチンポやろうだったから因子がばらまかれてるんだ

112 21/08/12(木)14:50:11 No.834073577

でも基本的に長子が覚醒するよな聖痕

113 21/08/12(木)14:50:25 No.834073645

イラストとか漫画だとちゃんとイケメンよりに描かれてるのに可哀想なぱっつん…

114 21/08/12(木)14:50:37 No.834073697

聖痕は生まれてすぐ出るものではなくて ヘズルの子供達には誰も聖痕出てない状態で長男に家督継がせた そしたら嫁に出してた末っ子に出た さすがにそっから家督交代させるわけにもいかないから本家が傍系で分家が直系になったんだよ

115 21/08/12(木)14:50:55 No.834073800

>ユングヴィはあのブサイク前髪ぱっつん男の血脈がクズしかいないのなんなの... クソダサぱっつんだけどブサイクって程じゃないだろ!

116 21/08/12(木)14:51:00 No.834073828

ブリギッドも一番最初の子だしね

117 21/08/12(木)14:51:08 No.834073867

歴代貴族がどんだけ隠し子を作ったかによって野良ポップ率が変わる

118 21/08/12(木)14:51:27 No.834073944

聞いてんのかアルヴィス

119 21/08/12(木)14:52:15 No.834074163

聖戦士じゃければいくら子供作ってもいいんだ なあベオウルフ

120 21/08/12(木)14:52:16 No.834074167

グラフィックについてだけならブサイクだけど姉妹見ても分かる通りユングヴィは美形の系譜で ぱっつんも一応美形設定だぞ

121 21/08/12(木)14:52:30 No.834074235

あの世界観で軽率に子作りしまくってるヴェルトマー家はかなりやばい

122 21/08/12(木)14:52:33 No.834074255

>でも基本的に長子が覚醒するよな聖痕 偶にそうじゃないから余計に揉めるんだ

123 21/08/12(木)14:52:38 No.834074277

聖騎士で一番アレなのはダインとノヴァの家

124 21/08/12(木)14:52:43 No.834074307

チンポ野郎のくせに自分の嫁が寝取られると自殺する迷惑な繊細さんはあまりにも自由すぎた

125 21/08/12(木)14:52:52 No.834074337

シスコン拗らせたせいで100年後までトラキア分断状態になったダナンクズ過ぎない?

126 21/08/12(木)14:52:57 No.834074362

漫画だとユングヴィきょうだい全員美形だったはず リング卿のモブ顔はなんなんだろう…

127 21/08/12(木)14:53:23 No.834074487

ダナンはリボー守っている奴だよ!!

128 21/08/12(木)14:53:31 No.834074549

>シスコン拗らせたせいで100年後までトラキア分断状態になったダナンクズ過ぎない? ふ、風評被害…

129 21/08/12(木)14:53:33 No.834074563

>>ユングヴィはあのブサイク前髪ぱっつん男の血脈がクズしかいないのなんなの... >クソダサぱっつんだけどブサイクって程じゃないだろ! イケメン枠だと明らかにブサイクよりだし...

130 21/08/12(木)14:53:33 No.834074564

シコピオ

131 21/08/12(木)14:53:39 No.834074592

>シスコン拗らせたせいで100年後までトラキア分断状態になったダナンクズ過ぎない? ダナン関係ないだろ!?

132 21/08/12(木)14:53:45 No.834074621

二代目で暴君がでて国が割れました! 英雄の血筋なんてそれでいいんだよ…

133 21/08/12(木)14:53:56 No.834074687

ダナンじゃなくてダインだったわ

134 21/08/12(木)14:54:02 No.834074722

もしかして ダイン

135 21/08/12(木)14:54:03 No.834074728

ううっ…いてえよお…

136 21/08/12(木)14:54:03 No.834074731

第1子なのにトールハンマー継承できなかったイシュトーはよく歪まずに育ったもんだと

137 21/08/12(木)14:54:05 No.834074743

アグストリアはヘズルの次の代が長子に出ずにディレイで出た歪みを代々引き継いでしまったケース

138 21/08/12(木)14:54:06 No.834074745

最低だなスワンチカの継承者

139 21/08/12(木)14:54:14 No.834074779

>>でも基本的に長子が覚醒するよな聖痕 >偶にそうじゃないから余計に揉めるんだ イシュトーがトールハンマー継いでればなぁ

140 21/08/12(木)14:55:01 No.834074961

お陰様でイシュタルは色んなものの板挟みになってしまわれた

141 21/08/12(木)14:55:07 No.834074992

妹の夫と決闘したせいで妹が死んだダイン

142 21/08/12(木)14:55:16 No.834075026

>第1子なのにトールハンマー継承できなかったイシュトーはよく歪まずに育ったもんだと あいつ聖戦屈指の聖人だと思う

143 21/08/12(木)14:55:19 No.834075040

>第1子なのにトールハンマー継承できなかったイシュトーはよく歪まずに育ったもんだと あのキチガイババア子育ては意外とうまいのか

144 21/08/12(木)14:55:38 No.834075116

fu241808.jpg 美形に越したことはない

145 21/08/12(木)14:55:39 No.834075120

聖痕が別世代だろうが同世代だろうが出る時はぽこぽこ出るみたいのが混乱の元

146 21/08/12(木)14:55:42 No.834075132

あの世界若い貴族は美形しかいない気がする

147 21/08/12(木)14:55:50 No.834075165

当時から変って言われてだな 漫画の

148 21/08/12(木)14:55:57 No.834075187

自軍でもコープルが神器継いだ場合は長子じゃないのに継いだことになる

149 21/08/12(木)14:56:20 No.834075299

>あのキチガイババア子育ては意外とうまいのか あの穏やかな感じは若いころのブルーム感の方がありそうな所

150 21/08/12(木)14:56:21 No.834075304

フリージは時間差でティルテュに出てきてたら楽しいことになってたのに惜しい

151 21/08/12(木)14:56:29 No.834075344

ファラフレイムってサイアスに継がれたんだっけ

152 21/08/12(木)14:56:30 No.834075349

ドズルにしてもフリージにしてもあそこら辺の良心のおかげでセリスとリーフは助かったところはあるね

153 21/08/12(木)14:56:40 No.834075390

>>第1子なのにトールハンマー継承できなかったイシュトーはよく歪まずに育ったもんだと >あのキチガイババア子育ては意外とうまいのか 多分反面教師&最悪のキチガイが身内にいる事による処世術

154 21/08/12(木)14:56:59 No.834075459

パイ毛リッターって軍勢も変な名前だしな

155 21/08/12(木)14:57:04 No.834075480

>自軍でもコープルが神器継いだ場合は長子じゃないのに継いだことになる レアケースだけどパティもね しかし直系同士の交わった家系ってものすごく揉めそうだ…

156 21/08/12(木)14:57:11 No.834075515

むしろ神器あるんだから揉めようがないはずなんだけどな あの世界戦後100年で平穏な時期とかほぼないしアグストリアが異質だと思う

157 21/08/12(木)14:57:38 No.834075619

>ファラフレイムってサイアスに継がれたんだっけ あいつマジ次世代の火薬庫だな...

158 21/08/12(木)14:57:45 No.834075655

イシュトーは普通に妹への愛情あるタイプなんだろう

159 21/08/12(木)14:57:58 No.834075703

>むしろ神器あるんだから揉めようがないはずなんだけどな 神器も継承できる嫡男もいたのに暗黒卿団の介入もなく揉めてた国があるらしいな

160 21/08/12(木)14:58:14 No.834075767

直系聖戦士も50人肉壁をぶつければただの人よ

161 21/08/12(木)14:58:46 No.834075917

そもそも一部の敵もみんなこんなひどいことになるとは思わなかったわ…なやつばっかだし…

162 21/08/12(木)14:58:56 No.834075958

>直系聖戦士も50人肉壁をぶつければただの人よ 壊れた武器は弱いしクソ重いからな…

163 21/08/12(木)15:00:00 No.834076228

>>ファラフレイムってサイアスに継がれたんだっけ >あいつマジ次世代の火薬庫だな... 嫁貰う前から勝手に部下孕ませてるとかほんとちんぽ野郎だなアルヴィス

164 21/08/12(木)15:00:22 No.834076324

聞いてるのかアルヴィス

165 21/08/12(木)15:00:38 No.834076397

バイロンは強い剣を使うので斧騎兵じゃ相性が悪い ならどうするよ 答えは50の生贄

166 21/08/12(木)15:00:43 No.834076420

>壊れた武器は弱いしクソ重いからな… フォルセティの後エルウィンド持ち出されたらちょっと困るかもしれない

167 21/08/12(木)15:01:00 No.834076490

後付けによってちんぽ野郎にされてしまった哀しき悪役…

168 21/08/12(木)15:01:14 No.834076547

でも親父があれだし…

169 21/08/12(木)15:01:17 No.834076564

パイロンは剣以外もなんでも使えるのがおかしい

170 21/08/12(木)15:01:36 No.834076637

>パイロンは剣以外もなんでも使えるのがおかしい カンフーもできそうな名前になってる

171 21/08/12(木)15:01:56 No.834076718

>>パイロンは剣以外もなんでも使えるのがおかしい >カンフーもできそうな名前になってる 白龍…

↑Top