虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/12(木)11:08:48 鳥モチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/12(木)11:08:48 No.834012297

鳥モチーフの人型ロボってどこまで行ってもサイバスターのパクリだと言われそうだから 逆に似たような技を設定してスパロボ出た時に合体攻撃出来るようにしようと思うんだ

1 21/08/12(木)11:10:00 No.834012552

あのゲームを意識し過ぎ

2 21/08/12(木)11:10:55 No.834012776

そんなにちゃぶ台返すの

3 21/08/12(木)11:11:02 No.834012809

バード形態に変形したら突っ込むしかやる事ないってのはライディーンもサイバスターも証明してるからな

4 21/08/12(木)11:11:46 No.834012976

実際鳥モチーフの人型ロボって鳥形態に変形したら体当たり以外にどう攻撃するの?

5 21/08/12(木)11:12:11 No.834013065

>バード形態に変形したら突っ込むしかやる事ないってのはライディーンもサイバスターも証明してるからな 掴んで飛んで高いところから落とせ

6 21/08/12(木)11:12:30 No.834013132

ジェットガルーダとか魔神ウィンダムとか鳥神丸とか

7 21/08/12(木)11:12:40 No.834013166

>掴んで飛んで高いところから落とせ 敵も飛べたらどうすんだよ

8 21/08/12(木)11:12:43 No.834013172

>実際鳥モチーフの人型ロボって鳥形態に変形したら体当たり以外にどう攻撃するの? ものすごい高度から卵を産む

9 21/08/12(木)11:13:08 No.834013249

久しぶりに見たな でも鳥ロボでサイバスターってそんなに上位に来るデザインだっけ?

10 21/08/12(木)11:13:10 No.834013259

>実際鳥モチーフの人型ロボって鳥形態に変形したら体当たり以外にどう攻撃するの? ふ、糞落とし攻撃…

11 21/08/12(木)11:13:37 No.834013353

>久しぶりに見たな >でも鳥ロボでサイバスターってそんなに上位に来るデザインだっけ? まずライディーンかな…と

12 21/08/12(木)11:13:47 No.834013400

>>掴んで飛んで高いところから落とせ >敵も飛べたらどうすんだよ 重力頼りなわけ無いだろ サイバスター意識してるんだからエーテル的な力で落下方向にめっちゃ加速させるんだよ

13 21/08/12(木)11:13:49 No.834013408

>バード形態に変形したら突っ込むしかやる事ないってのはライディーンもサイバスターも証明してるからな サンライズ英雄譚のウイングゼロもどきも必殺技はバード形態になって体当たりだったな ……そもそもロボじゃねえけど鳥型メカの必殺技が体当たりなの ガッチャマンの科学忍法火の鳥からしてそうだったわ

14 21/08/12(木)11:14:26 No.834013533

サイバスター関連だけでもゼルヴォイドとかシュロウガいるから寄せない方がいいよ

15 21/08/12(木)11:14:28 No.834013540

>でも鳥ロボでサイバスターってそんなに上位に来るデザインだっけ? エポックメーキングだと思うぞ 鳥モチーフなら足に爪生えるに決まってんじゃん!とか背中に翼生えるに決まってんじゃん!とか被らないように描こうとしてもどうしても似る

16 21/08/12(木)11:14:39 No.834013575

>実際鳥モチーフの人型ロボって鳥形態に変形したら体当たり以外にどう攻撃するの? ドラゴン型みたく口からビーム撃ったって良いんだよな本来

17 21/08/12(木)11:14:48 No.834013605

サイバスター自体ライディーンやビルバイン意識してると思うけども

18 21/08/12(木)11:15:01 No.834013651

鳥に変形した後敵パイロットの家の近くで早朝に凄く鳴く

19 21/08/12(木)11:15:41 No.834013788

ロボじゃないけどオーズのタジャドルコンボの鉤爪アタックは良かったな

20 21/08/12(木)11:15:46 No.834013811

>重力頼りなわけ無いだろ >サイバスター意識してるんだからエーテル的な力で落下方向にめっちゃ加速させるんだよ 夢想千鳥舞かな?

21 21/08/12(木)11:16:09 No.834013909

やっぱ鳥ロボと言えばヘブンズソードだよなぁ!

22 21/08/12(木)11:16:10 No.834013912

バードミサイル!

23 21/08/12(木)11:16:25 No.834013960

最初かは鳥頭の鳥人ロボで人と鳥の境目から物凄い威力の光波放つとかどう? サイフラッシュとコラボできるよ

24 21/08/12(木)11:16:56 No.834014079

正直サイバスター鳥に見えなくない?

25 21/08/12(木)11:17:13 No.834014145

可変しなくても風属性の魔装機だいたい鳥っぽい意匠入ってるし…

26 21/08/12(木)11:17:26 No.834014200

その辺で拾った爆発性の博士を投下する

27 21/08/12(木)11:17:36 No.834014249

T-Linkフェザーみたいな羽根飛ばし攻撃はロボット形態でも出来そうだしそっちの方が映えるよなぁ

28 21/08/12(木)11:17:42 No.834014275

サイバスターより前の鳳雷鷹かっこいいよ

29 21/08/12(木)11:17:52 No.834014315

>正直サイバスター鳥に見えなくない? サイバードを愚弄するか―!

30 21/08/12(木)11:18:07 No.834014369

そっと飛んでいって相手の肩に止まってから 物凄く掴む

31 21/08/12(木)11:18:12 No.834014389

ウイングゼロみたいに生っぽい羽付ければいいのでは

32 21/08/12(木)11:18:40 No.834014500

>正直サイバスター鳥に見えなくない? ラギアスの神話に登場する神鳥ディシュナスを模した形態です

33 21/08/12(木)11:18:50 No.834014534

チンバードよりはケツから変気鳳凰の方がかっこいい

34 21/08/12(木)11:19:28 No.834014675

変形後の翼にあたるものがいわゆる羽の形ではないけど 如何にもそれ彷彿とさせるように背中から生えてたら羽だなってわかる配置やデザインじゃないかな

35 21/08/12(木)11:19:38 No.834014719

TFのシャドウホークとかFAのバルチャーとか脚を翼にするの好き

36 21/08/12(木)11:19:50 No.834014761

鳥系の変形は鳳雷鷹が一番好きだ 人型の足が鳥形だと羽になるのが両形態のデザイン損なわない辺りが凄い

37 21/08/12(木)11:19:57 No.834014784

全身に鳥のもも肉付けよう 相手に抱きついてお互いにフライドされるの 俺は美味しくなるだけだ

38 21/08/12(木)11:20:27 No.834014888

>その辺で拾った爆発性の博士を投下する UFO型じゃねえか

39 21/08/12(木)11:20:43 No.834014964

それ人型でも出来ますよねって体当たりもそうだろうが!

40 21/08/12(木)11:21:10 No.834015067

>>でも鳥ロボでサイバスターってそんなに上位に来るデザインだっけ? >エポックメーキングだと思うぞ >鳥モチーフなら足に爪生えるに決まってんじゃん!とか背中に翼生えるに決まってんじゃん!とか被らないように描こうとしてもどうしても似る 低頭身なら竜王丸の方が数年早くて変形の完成度も高い

41 21/08/12(木)11:21:21 No.834015108

>>実際鳥モチーフの人型ロボって鳥形態に変形したら体当たり以外にどう攻撃するの? >ものすごい高度から卵を産む アングリーバード!

42 21/08/12(木)11:21:43 No.834015177

>それ人型でも出来ますよねって体当たりもそうだろうが! 威力無さそうだし

43 21/08/12(木)11:22:03 No.834015237

羽ばたいてめっちゃ風起こす強酸とアレルギー物質と黄砂とホコリと小麦粉を一緒に飛ばす 着火

44 21/08/12(木)11:22:08 No.834015251

なんかかっこいいポーズ決めて羽根からホーミングレーザー乱射とか

45 21/08/12(木)11:23:54 No.834015632

アカシックバスターと差別化するなら錐揉みしながらドリルのように突っ込むとか

46 21/08/12(木)11:24:24 No.834015748

>なんかかっこいいポーズ決めて羽根からホーミングレーザー乱射とか 必殺技言うより中範囲へ複数目標攻撃な感じかな ホーミング技は見た目は派手にしやすいけどカタルシスは低いように思える

47 21/08/12(木)11:24:24 No.834015749

じゃあキツツキみたいに敵機体に取り付いて口ばしで装甲に穴あけようぜ!

48 21/08/12(木)11:24:34 No.834015779

まだ完成してなかったのか鳥ロボ…

49 21/08/12(木)11:25:27 No.834015988

決め台詞は俺の卵で今日はお前が卵とじだ!にしてくれ

50 21/08/12(木)11:25:29 No.834015994

>>なんかかっこいいポーズ決めて羽根からホーミングレーザー乱射とか >必殺技言うより中範囲へ複数目標攻撃な感じかな >ホーミング技は見た目は派手にしやすいけどカタルシスは低いように思える スパイラルゲッタービーム!

51 21/08/12(木)11:26:03 No.834016098

フェネクスのパクリみたいな尻尾どうにかしなよ

52 21/08/12(木)11:26:19 No.834016164

エーテルの力で追尾してきた敵をカモの子供の様に側溝に落とす

53 21/08/12(木)11:26:34 No.834016216

>フェネクスのパクリみたいな尻尾どうにかしなよ ガンダムしか知らんやつ来たな

54 21/08/12(木)11:26:44 No.834016245

>低頭身なら竜王丸の方が数年早くて変形の完成度も高い 龍王丸は尻から鳥ヘッドが飛び出すのがな… いやまあ最高に面白かっこいいけどさ龍王丸

55 21/08/12(木)11:27:34 No.834016443

Dって特撮があって敵に締めて毛をむしった後の鶏肉みたいな怪獣が出てくるから参考にして

56 21/08/12(木)11:28:29 No.834016640

オタスケサンデー号とかもあるぞ

57 21/08/12(木)11:29:10 No.834016808

ヤッターペリカンはサイバスターだった…?

58 21/08/12(木)11:29:19 No.834016841

>サイバスター自体ライディーンやビルバイン意識してると思うけども スパロボでビルバイン出せなかった時に代わりのオリジナル機体としてサイバスターを作ったとか何とか聞いた覚えがある

59 21/08/12(木)11:29:55 No.834016987

半人半鳥ロボから巨大な鉤爪に変形して握りつぶすのはどうだろうか

60 21/08/12(木)11:33:04 No.834017678

書き込みをした人によって削除されました

61 21/08/12(木)11:33:09 No.834017713

鳥モチーフならビルバインがおるやろ

62 21/08/12(木)11:33:14 No.834017734

>龍王丸は尻から鳥ヘッドが飛び出すのがな… >いやまあ最高に面白かっこいいけどさ龍王丸 サイバスターも変形自体はその…っていうかその鳥頭の位置…

63 21/08/12(木)11:33:48 No.834017857

せっかくなので言うだけより描いてみよう

64 21/08/12(木)11:34:15 No.834017951

>サイバスターも変形自体はその…っていうかその鳥頭の位置… ちんこバード!

65 21/08/12(木)11:35:32 No.834018250

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

66 21/08/12(木)11:35:51 No.834018319

逆張りしたいけどやっぱ体当たりが最適解だな...

67 21/08/12(木)11:36:07 No.834018374

>サイバスターも変形自体はその…っていうかその鳥頭の位置… 勃起した角度足りないイチモツを腰に手当てて見下しすぎて逆に見上げるポーズで突き出してるわけだしな サイバード

68 21/08/12(木)11:36:27 No.834018440

ハーピィ型ならワンチャンあるぜ! 両足or両腕と羽パーツを担当するんだ!

69 21/08/12(木)11:36:27 No.834018445

サイバスター形態の鳥っぽさって足くらいだし先達いくらでもいるのでは 等身大ヒーローのほうがそっちのテイスト強い気もする

70 21/08/12(木)11:36:51 No.834018551

けどサイバスター滅茶苦茶カッコいいよね

71 21/08/12(木)11:37:42 No.834018735

サイバードに限らんけど機首とかの素材が別に現実に存在する物質じゃないしサイズ自体変わってても何らおかしくないよね

72 21/08/12(木)11:37:58 No.834018794

>けどサイバスター滅茶苦茶カッコいいよね SDなら好き

73 21/08/12(木)11:38:31 No.834018918

フェニックス一輝はフェネクスのパクリ!

74 21/08/12(木)11:38:41 No.834018952

鳥モードは攻撃一切しないとかにしよう

75 21/08/12(木)11:38:57 No.834019010

>スパロボでビルバイン出せなかった時に代わりのオリジナル機体としてサイバスターを作ったとか何とか聞いた覚えがある それに対してそんなことはないってアンサーもでたよ

76 21/08/12(木)11:39:01 No.834019029

無理に技にする必要もないのでは? 高速移動形態とか変形する理由があればいいと思う その状態でしか発動できない技があるというのはロマンあっていいと思うけど

77 21/08/12(木)11:39:17 No.834019089

ガウォーク形態みたいな感じでハーピィモードを搭載する

78 21/08/12(木)11:39:34 No.834019146

鳥になって巣箱に居ると人間さんがめっちゃ雑にエサ叩き込んでくるんでびっくりして吐き出した魂で攻撃

79 21/08/12(木)11:39:39 No.834019166

常に鳥の足前に出してるのがどうなのってなるだけで急降下強襲とかがんがん爪は使っていいんだ

80 21/08/12(木)11:40:15 No.834019321

羽根飛ばすのも鉄板だよね 爪も飛ばしていいんじゃない

81 21/08/12(木)11:40:25 No.834019365

>フェニックス一輝はフェネクスのパクリ! 神聖衣の状態とかモロだよね

82 21/08/12(木)11:40:59 No.834019512

>鳥になって巣箱に居ると人間さんがめっちゃ雑にエサ叩き込んでくるんでびっくりして吐き出した魂で攻撃 ロング演出入ったら絶対笑い死ぬ

83 21/08/12(木)11:41:00 No.834019517

サイバスターが言うほど鳥モチーフに見えない

84 21/08/12(木)11:41:11 No.834019563

>羽根飛ばすのも鉄板だよね >爪も飛ばしていいんじゃない 頭も飛ばしていいと思う

85 21/08/12(木)11:41:42 No.834019700

仮面ライダーキバの飛翔体って技何使ったっけ?

86 21/08/12(木)11:42:06 No.834019793

ウイングガンダムは?

87 21/08/12(木)11:42:10 No.834019811

>サイバスター自体ライディーンやビルバイン意識してると思うけども 足がそのまま鳥としての足になるかの差は大きい それでもガウォークのほうが先になるんだけど

88 21/08/12(木)11:42:10 No.834019813

基本的に科学忍法火の鳥がかっこいいからだろうけど 素の状態より変形時のほうが速いとかなら普通に射撃乱舞でいいと思う

89 21/08/12(木)11:42:20 No.834019841

>>羽根飛ばすのも鉄板だよね >>爪も飛ばしていいんじゃない >頭も飛ばしていいと思う 全身バラバラに飛ばしてオールレンジ攻撃させよう

90 21/08/12(木)11:42:24 No.834019862

>>羽根飛ばすのも鉄板だよね >>爪も飛ばしていいんじゃない >頭も飛ばしていいと思う もう体も飛ばすか…

91 21/08/12(木)11:42:48 No.834019956

キツツキ系の鳥ロボは見たこと無い気がする 多分パイロットは死ぬ

92 21/08/12(木)11:43:01 No.834020004

爆撃だってモチーフの鳥もやることだからな うんこじゃねーぞ!

93 21/08/12(木)11:43:09 No.834020031

>サイバスターが言うほど鳥モチーフに見えない 鳥モチーフっていうか風の化身としてデザインされて鳥に変形できるだけだからな その都合でなんか生物っぽくていいねって足はあんなだけど

94 21/08/12(木)11:43:30 No.834020117

エスカフローネの必殺技は...滑空できる!

95 21/08/12(木)11:44:49 No.834020422

足まで思い出せないかもしれないけどビルバインとかもつま先人型じゃないよ

96 21/08/12(木)11:45:01 No.834020472

>全身バラバラに飛ばしてオールレンジ攻撃させよう もも肉ビーム むね肉ミサイル ささみレーザー 手羽メーザー レバードリル ハツバルカン ぼんじりノヴァ!

97 21/08/12(木)11:45:56 No.834020699

大体のロボも靴履いてる感じで5本指の人型の足してるのは少ないよ

98 21/08/12(木)11:46:19 No.834020787

エアラザーでよくない

99 21/08/12(木)11:46:32 No.834020835

鳥の頭だけ射出すればって思ったけどライディーンがやってた気がする

100 21/08/12(木)11:46:54 No.834020918

>大体のロボも靴履いてる感じで5本指の人型の足してるのは少ないよ 靴はいてるのは人型としてのイメージでいいんじゃないかな

101 21/08/12(木)11:48:05 No.834021188

>ちんこバード! それもあって変形機構はVF1に近いような

102 21/08/12(木)11:48:36 No.834021324

必殺鳥インフルエンザ乱舞

103 21/08/12(木)11:49:01 No.834021427

>それもあって変形機構はVF1に近いような VF1は胸から生えてるだろ!?

104 21/08/12(木)11:49:22 No.834021519

マジェプリのアッシュも鳥モチーフなんだけどあまりそっちの方向には注目されないんだよな

105 21/08/12(木)11:49:42 No.834021630

アカシックバスターもだけどシャインスパーク形式と体当たりでもまた違うよね

106 21/08/12(木)11:50:52 No.834021928

相手に取り付いてものすごい勢いでウッドペッカーしろ

107 21/08/12(木)11:51:03 No.834021967

コルニグスとかも鳥ロボ

108 21/08/12(木)11:51:21 No.834022040

>>ちんこバード! >それもあって変形機構はVF1に近いような どこを見てそう思ったんだよ…

109 21/08/12(木)11:51:42 No.834022119

鳥ロボ絵面的に派手にしないといけない立場のパイロットだと体当たりになることが多いだけで極め技そんな体当たりにこだわってないと思う

110 21/08/12(木)11:51:50 No.834022159

サイバスターやビルバインは長距離移動の為に変形してたけどライデイーンはどうなんだろ 長者とRIDEENは必殺技するために変形してた感じだったけど…

111 21/08/12(木)11:52:02 No.834022204

どっちかっていうと戦隊の方が

112 21/08/12(木)11:55:01 No.834022940

>サイバスターやビルバインは長距離移動の為に変形してたけどライデイーンはどうなんだろ ライディーンも主目的は移動や相手のスピードに合わせるためじゃなかったかな

113 21/08/12(木)11:57:14 No.834023569

なんでも良いけど付随する話が面白くないとせっかく作ったロボットもゴミになる事は多いな

114 21/08/12(木)11:58:24 No.834023885

鳥に限らず獣型でも何でも人型じゃなくて手が使えない機体の攻撃方法は突撃になりがちだと思う あとは口からの砲撃か照射攻撃

115 21/08/12(木)11:58:56 No.834024028

変形して初めて羽が現れるとかすれば飛行形態としての価値は生まれるのでは

116 21/08/12(木)11:59:28 No.834024170

羽ばたいて何故か竜巻が出来上がってぶつけるのも定番

117 21/08/12(木)11:59:56 No.834024294

富野監督が言う通り作劇あっての道具としてのロボットだからギミックとして面白さに活かせないのは困るよね

118 21/08/12(木)12:01:06 No.834024631

>富野監督が言う通り作劇あっての道具としてのロボットだからギミックとして面白さに活かせないのは困るよね 演出を最重視して他は後で!したのがダリフラだからまあ確かに ダリフラは嫌いじゃないけど

119 21/08/12(木)12:01:21 No.834024686

ウイングガンダムとかフリーダムとか羽根メカで有名なの他にいくらでもあるし…あいつらがサイバスターのパクりだなんて言われてるの見たことねえし

120 21/08/12(木)12:01:49 No.834024817

>ウイングガンダムとかフリーダムとか羽根メカで有名なの他にいくらでもあるし…あいつらがサイバスターのパクりだなんて言われてるの見たことねえし 似てる要素ないし…

121 21/08/12(木)12:02:20 No.834024945

>なんでも良いけど付随する話が デザイン後にしてまずそっちを書いてる >面白くないとせっかく作ったロボットもゴミになる事は多いな 知らん!俺が好きな話を書く!

122 21/08/12(木)12:02:33 No.834025012

>ウイングガンダムとかフリーダムとか羽根メカで有名なの他にいくらでもあるし…あいつらがサイバスターのパクりだなんて言われてるの見たことねえし サイバスターが重要な立ち位置だとは思わないけどその2つは比較対象として違うと思う 最近の立体のウイングは近づいてきてるかもしれないけど

123 21/08/12(木)12:03:10 No.834025173

サイバスターとウイングガンダムの接点とかせいぜいパイロットのCVとほぼ同期な事ぐらいだし…

124 21/08/12(木)12:03:15 No.834025202

サイバスターは太すぎるんで陸上走る鳥っぽい

125 21/08/12(木)12:03:16 No.834025206

漠然と「鳥」にするんじゃなくくモチーフを明確にするとシルエットに特徴出るよ 鷲に隼にダチョウにペンギンとか

126 21/08/12(木)12:04:23 No.834025501

接点をそこまで引っ張りたいわけじゃないけどウイングの形だけの爪忘れられてると思う!

127 21/08/12(木)12:04:48 No.834025611

>知らん!俺が好きな話を書く! まあ世の中3桁も4桁も同じような埋もれたのはあるから好きにしたらいい

128 21/08/12(木)12:04:50 No.834025618

>ウイングガンダムとかフリーダムとか羽根メカで有名なの他にいくらでもあるし…あいつらがサイバスターのパクりだなんて言われてるの見たことねえし いうてガンダムはガンダムだし...スレ画はスーパー寄りだし...

129 21/08/12(木)12:05:37 No.834025826

ガンダム連中は脚に爪があるかないかって大きな違いがあるし

130 21/08/12(木)12:05:41 No.834025844

>接点をそこまで引っ張りたいわけじゃないけどウイングの形だけの爪忘れられてると思う! プラモ作ってたら忘れようがないけどあそこギミックとしてそこまで使わないしシルエット的にも目立たないし

131 21/08/12(木)12:06:27 No.834026045

なんか思ったより認識がズレてんな…って

132 21/08/12(木)12:07:22 No.834026300

>プラモ作ってたら忘れようがないけどあそこギミックとしてそこまで使わないしシルエット的にも目立たないし 飛行機に変形する延長なだけでバード形態って名前とあの爪くらいだよね そこでこのRGウイングガンダム

133 21/08/12(木)12:07:27 No.834026319

なら教えてくれよ… 白くて騎士と鳥モチーフで鳥への変形機能があってサイバスターと被らないデザインを……

134 21/08/12(木)12:07:42 No.834026389

翼の意匠じゃなくて羽でもこもこしている体幹の方が鳥っぽいのは なかなかすごいと思う翼だけ鳥なゼロカスタムと対照的だ

135 21/08/12(木)12:08:09 No.834026511

引き出しまだ少ないからどんどん伸ばせるね

136 21/08/12(木)12:08:36 No.834026637

言ってる側がサイバスターに囚われてるだけじゃないかな

137 21/08/12(木)12:08:36 No.834026641

>プラモ作ってたら忘れようがないけどあそこギミックとしてそこまで使わないしシルエット的にも目立たないし 特徴的だけど占める部分が少ないだけだし他にいくらでも遊ぶのあるからウイングだけを優先して遊ぶなんて事もないからな

138 21/08/12(木)12:09:38 No.834026935

>なら教えてくれよ… >白くて騎士と鳥モチーフで鳥への変形機能があってサイバスターと被らないデザインを…… ナマモノ

139 21/08/12(木)12:09:51 No.834026997

>白くて騎士と鳥モチーフで鳥への変形機能があってサイバスターと被らないデザインを…… そこまで絞り込んだらそりゃ被るだろ…

140 21/08/12(木)12:09:56 No.834027024

>なら教えてくれよ… >白くて騎士と鳥モチーフで鳥への変形機能があってサイバスターと被らないデザインを…… いっそ飛ぶ鳥じゃなくてダチョウとかにしようぜ

141 21/08/12(木)12:10:13 No.834027107

>引き出しまだ少ないからどんどん伸ばせるね 引き出しは引き出しでも変な角度と形でつっかえる引き出しは役に立たない

142 21/08/12(木)12:10:46 No.834027261

引き出し多くても俺が好きなのはこれなんだってのがあるし

143 21/08/12(木)12:11:06 No.834027345

ペーネロペーもあれはヒリ型の一種と言えるような気がしなくもない

144 21/08/12(木)12:11:18 No.834027399

鳥に変形ってまず目標建てるとしてもどの鳥かってだけでシルエットかなり変わってくるよね 首から上や羽根に足の位置に形といろいろ考えてみるといい

145 21/08/12(木)12:11:19 No.834027406

じゃあ逆に腕に鳥足つけて足に羽根つけるとか

146 21/08/12(木)12:11:21 No.834027422

>鳥モチーフの人型ロボってどこまで行ってもサイバスターのパクリだと言われそうだから そんなの聞いたことない

147 21/08/12(木)12:11:30 No.834027470

>そこまで絞り込んだらそりゃ被るだろ… それでもそうでもないと思う

148 21/08/12(木)12:11:32 No.834027477

机の形が悪いと勉強も捗らないのかも

149 21/08/12(木)12:12:03 No.834027628

ロボットのバードモードの機首ってどれも長いよね 猛禽類で首長いのってほぼいないのに

150 21/08/12(木)12:12:15 No.834027687

>ペーネロペーもあれはヒリ型の一種と言えるような気がしなくもない あれはハサウェイのトラウマのクェスのアルパアジールじゃねえの?

151 21/08/12(木)12:12:37 No.834027789

サイバスターはディスカッター取り去るとそこまで騎士感感じないかな あと曲線が目立つところに来てるからスレ画みたいなラインだとにてるとか全然思わない

152 21/08/12(木)12:12:57 No.834027879

>鳥に変形ってまず目標建てるとしてもどの鳥かってだけでシルエットかなり変わってくるよね >首から上や羽根に足の位置に形といろいろ考えてみるといい どの鳥かみたいに絞り込むと大体猛禽になるんじゃないの ほかの鳥型とか少しコミカルな世界観じゃないと出しづらいよ

153 21/08/12(木)12:13:09 No.834027943

逆の発想で鳥から人に…ワタルであったわ

154 21/08/12(木)12:13:19 No.834027994

自分で描いてるだけ文句つけるだけの「」より何倍もすごいよ

155 21/08/12(木)12:13:38 No.834028079

>引き出し多くても俺が好きなのはこれなんだってのがあるし 好きかどうかの話じゃなくて謎の思い込み解消の方法だけど

156 21/08/12(木)12:13:40 No.834028083

フレームアームズの足が羽根になるやつとか結構好きよ あれも股間から鳥の首が出てくるやつだけど

157 21/08/12(木)12:14:14 No.834028228

>自分で描いてるだけ文句つけるだけの「」より何倍もすごいよ 逆になんで他の人が絵や小説を描かないと思うの? 毎日山ほどお題絵やスクが産まれる場所で

158 21/08/12(木)12:14:24 No.834028270

>なら教えてくれよ… >白くて騎士と鳥モチーフで鳥への変形機能があってサイバスターと被らないデザインを…… ふと思ったけど龍王丸丸々これに当てはまるな

159 21/08/12(木)12:14:35 No.834028327

猛禽なつもりなだけでそんな猛禽の形してるロボットいなくない? それこサイバードなんて飛行機と鳥の足混ぜてるくらいじゃん

160 21/08/12(木)12:14:42 No.834028364

>好きかどうかの話じゃなくて謎の思い込み解消の方法だけど 「」が魔装機神だって言ったんじゃん

161 21/08/12(木)12:15:09 No.834028516

挙げる気はないけど今筆はしらせてるよ テーマあって考えるの楽しいし

162 21/08/12(木)12:15:34 No.834028619

imgに次スレなんてないから前の話されても困る

163 21/08/12(木)12:15:58 No.834028735

なんか急に逆張りマンが生えてきたな

164 21/08/12(木)12:16:15 No.834028814

「」が言ってたの自分でそうだなって思っっちゃったから囚われてるんでしょ

165 21/08/12(木)12:16:34 No.834028896

>逆になんで他の人が絵や小説を描かないと思うの? >毎日山ほどお題絵やスクが産まれる場所で 描いてたら自分の引き出しの狭さと先人のデザインの凄さが身にしてみわかるはずだし

166 21/08/12(木)12:17:08 No.834029047

>なんか急に逆張りマンが生えてきたな 創作って最終的に出来が良くないと他人に殴られる事もあるからな 良い悪いじゃなくて殴る事が出来るならそれが起こる事はよくある

167 21/08/12(木)12:17:25 No.834029130

>ロボットのバードモードの機首ってどれも長いよね >猛禽類で首長いのってほぼいないのに フレームアームズのバルチャーはその点で結構新しいと思った

168 21/08/12(木)12:17:39 No.834029191

最初からサイバスターはそうじゃないじゃんって話でてるし逆張り自体はそんな見受けられないけど

169 21/08/12(木)12:17:43 No.834029212

>>逆になんで他の人が絵や小説を描かないと思うの? >>毎日山ほどお題絵やスクが産まれる場所で >描いてたら自分の引き出しの狭さと先人のデザインの凄さが身にしてみわかるはずだし ?

170 21/08/12(木)12:18:36 No.834029483

なにげにサイバードって羽根より脚が前にある謎体型だよね…

171 21/08/12(木)12:18:55 No.834029554

スレ画はそんな魔装機神感ないよ って思うしそう言われて納得すればいいんじゃないかな 勇者っぽさが強いし別にそれでも困らないと思う

172 21/08/12(木)12:19:16 No.834029659

>>ロボットのバードモードの機首ってどれも長いよね >>猛禽類で首長いのってほぼいないのに >フレームアームズのバルチャーはその点で結構新しいと思った 新しいけど全体的にはボリューム不足だからね あんまり遊んでも面白くなかった

173 21/08/12(木)12:20:15 No.834029961

サイバスターは鳥の羽根そんなにモチーフとして使ってないと思う

174 21/08/12(木)12:20:26 No.834030031

>新しいけど全体的にはボリューム不足だからね >あんまり遊んでも面白くなかった そうか…俺はそこまでボリューム不足も感じなかったし結構楽しんだから……

175 21/08/12(木)12:20:38 No.834030086

>スレ画はそんな魔装機神感ないよ >って思うしそう言われて納得すればいいんじゃないかな >勇者っぽさが強いし別にそれでも困らないと思う というかネット上にどこにでもあるオリロボだから何と言うほども特徴がないというか

176 21/08/12(木)12:21:09 No.834030246

似てる判定なんてマジで人によってガバガバだから気にする必要ない 各部の形状じゃなくアウトラインやふんわりした雰囲気だけで似てるというやついるし

177 21/08/12(木)12:21:42 No.834030414

サイバードってバードって言ってるけど竜だよな

178 21/08/12(木)12:22:13 No.834030558

フレームアームズは世界観とそれを表すノベルがパッケージ以外ないからイマイチ没入感なくてハードル高いんだよな 商品として小説出した方が良いと思うんだけどな

179 21/08/12(木)12:22:50 No.834030753

>似てる判定なんてマジで人によってガバガバだから気にする必要ない >各部の形状じゃなくアウトラインやふんわりした雰囲気だけで似てるというやついるし いやアウトライン似てたら似てる判定でもいいのでは?

180 21/08/12(木)12:23:12 No.834030873

サイバードは猛禽要素爪のデザインだけじゃないかな 飛行時前に突き出してるのも飛行機としての形だろうし

181 21/08/12(木)12:23:26 No.834030942

>いやアウトライン似てたら似てる判定でもいいのでは? その判定がガバガバなんだよ

182 21/08/12(木)12:23:27 No.834030950

もしかして鳥ロボとドラゴンロボってディテール変えただけで使いまわせるのでは?

183 21/08/12(木)12:24:06 No.834031145

>その判定がガバガバなんだよ ガバガバな指摘だな

184 21/08/12(木)12:24:27 No.834031264

>サイバードは猛禽要素爪のデザインだけじゃないかな >飛行時前に突き出してるのも飛行機としての形だろうし あくまでたくさん居るロボットの一つだからそこまでの興味すら持たないな ハッキリ言ってどんな形でも勝手にデザイン変更されてても多分気付かない

185 21/08/12(木)12:25:21 No.834031555

>もしかして鳥ロボとドラゴンロボってディテール変えただけで使いまわせるのでは? 鳥の攻撃性盛り込もうとするともともと恐竜だよなってとこはあるからね

186 21/08/12(木)12:25:40 No.834031650

>ガバガバな指摘だな サイバスターのことシナンジュに似てると言っちゃう奴がいるんだぞこの世の中には

187 21/08/12(木)12:25:57 No.834031740

>もしかして鳥ロボとドラゴンロボってディテール変えただけで使いまわせるのでは? 出来る可能性があるじゃなくて実際にやってから出来るんだよって言った方がいいね

188 21/08/12(木)12:26:27 No.834031868

サイバスターとシナンジュ似てるはわかるかも だからなんだろうって感じでもあるけど

↑Top