ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/12(木)10:41:17 No.834006291
やっぱここだね
1 21/08/12(木)10:41:53 No.834006412
オススメオシエテ
2 21/08/12(木)10:42:08 No.834006469
AsustekもAsusでいいよね
3 21/08/12(木)10:42:09 No.834006479
アスス!
4 21/08/12(木)10:42:55 No.834006630
アスース!
5 21/08/12(木)10:43:34 No.834006790
zenfone8はどうなるんだろう
6 21/08/12(木)10:44:03 No.834006897
バイオスター選ばなければ何処でも
7 21/08/12(木)10:44:08 No.834006918
アスッス
8 21/08/12(木)10:45:12 No.834007149
アスステック
9 21/08/12(木)10:45:20 No.834007174
アスウス!
10 21/08/12(木)10:45:24 No.834007194
人によって何屋さんのイメージか違うと思う
11 21/08/12(木)10:45:27 No.834007204
エイサス!
12 21/08/12(木)10:45:39 No.834007243
エイサー!!!
13 21/08/12(木)10:45:48 No.834007276
エーサス!
14 21/08/12(木)10:45:52 No.834007285
エイズース!
15 21/08/12(木)10:46:05 No.834007333
アスース!
16 21/08/12(木)10:46:18 No.834007385
アサス!
17 21/08/12(木)10:46:28 No.834007408
タブレット出してくれない…
18 21/08/12(木)10:47:20 No.834007611
タブレット出してくだち…
19 21/08/12(木)10:47:27 No.834007638
メーカーで迷うの嫌だから全部ここでいいや
20 21/08/12(木)10:47:53 No.834007731
8はおサイフケータイ搭載みたいだから久しぶりに乗り換えようかなって考えてる
21 21/08/12(木)10:47:59 No.834007758
>エイサー!!! ちがうよそれは!
22 21/08/12(木)10:48:11 No.834007799
なんかこの前ちょっと話を聞いたら鉄板マザーはいまここでもGIGAでもなくASROCKだと聞いてたまげた
23 21/08/12(木)10:48:13 No.834007800
俺の中じゃあすーすと言えばマザボだな 単にマザボ以外買ったことないだけだが
24 21/08/12(木)10:48:24 No.834007842
マザボ屋さん モニター屋さん スマホ屋さん
25 21/08/12(木)10:49:04 No.834007969
アザース!
26 21/08/12(木)10:50:13 No.834008187
>なんかこの前ちょっと話を聞いたら鉄板マザーはいまここでもGIGAでもなくASROCKだと聞いてたまげた いやそれもチップセットとか時期によるから
27 21/08/12(木)10:50:16 No.834008204
モニター買ったことないけど無難なの?
28 21/08/12(木)10:50:30 No.834008254
>モニター買ったことないけど無難なの? 悪くないよ
29 21/08/12(木)10:50:31 No.834008256
商品の質はすごく良いと思うけどサポートはホント酷い
30 21/08/12(木)10:50:39 No.834008297
スマホ事業なんか微妙な感じに
31 21/08/12(木)10:50:59 No.834008366
>モニター買ったことないけど無難なの? 今使ってるけど特にすごくも悪くもない感じ
32 21/08/12(木)10:51:09 No.834008400
モバイルはもう…
33 21/08/12(木)10:51:32 No.834008474
今でもSandyマシン向けマザーの新品が流通してるGIGAにするぜ!
34 21/08/12(木)10:51:44 No.834008513
スマホ事業は落ち目というよりやる気がないっつーか
35 21/08/12(木)10:51:59 No.834008567
タフって名前がいいよね
36 21/08/12(木)10:52:49 No.834008757
なにっ
37 21/08/12(木)10:52:50 No.834008760
エイサスとエイサーってなにが違うの?
38 21/08/12(木)10:52:57 No.834008800
ここのノーパソ使ってるけどまあ程々だな
39 21/08/12(木)10:53:08 No.834008836
ROGでPS/2のキーボードを切り捨てたからキライ TUFでしゃあっキーボード復活!!
40 21/08/12(木)10:53:11 No.834008849
ホントにFelica搭載するなら買おうかな
41 21/08/12(木)10:53:14 No.834008862
鋼鉄伝説タフ!
42 21/08/12(木)10:53:19 No.834008880
>なんかこの前ちょっと話を聞いたら鉄板マザーはいまここでもGIGAでもなくASROCKだと聞いてたまげた asrockはbios更新しまくりでマニア向けだよ
43 21/08/12(木)10:53:31 No.834008923
>今でもSandyマシン向けマザーの新品が流通してるGIGAにするぜ! Sandyおじさん…Ryzenおじさんに進化して絶滅したはずでは…
44 21/08/12(木)10:53:37 No.834008940
アザトース!
45 21/08/12(木)10:53:42 No.834008959
主人公機って感じ
46 21/08/12(木)10:53:49 No.834008983
>なんかこの前ちょっと話を聞いたら鉄板マザーはいまここでもGIGAでもなくASROCKだと聞いてたまげた Asrockは実質Asusでは?と思ったけど今は子会社じゃないんだ…
47 21/08/12(木)10:54:17 No.834009102
あすろっくってなんか常に変なもん作ってるイメージが強い…
48 21/08/12(木)10:55:22 No.834009346
ASUSギガMSI選んだけばまあ間違いないみたいなイメージ
49 21/08/12(木)10:55:36 No.834009392
そろそろノート買い換えようかなと思ってる
50 21/08/12(木)10:56:20 No.834009547
>ASUSギガMSI選んだけばまあ間違いないみたいなイメージ MSIはないわ GIGAはないわ ASUSはないわ ってどれに対しても言う人それぞれいる印象だからもう好きにするね
51 21/08/12(木)10:56:48 No.834009650
ちょっと高いけど安定してるイメージ グラボしか買ったことないけど
52 21/08/12(木)10:57:10 No.834009724
zenfone3が名機すぎていまだ現役
53 21/08/12(木)10:57:15 No.834009741
>ってどれに対しても言う人それぞれいる印象だからもう好きにするね 了解!ASRock!
54 21/08/12(木)10:57:51 No.834009868
>了解!ASRock! ないわー だからもうメーカーに拘らずその時の商品で評判いいの買うんだよ!
55 21/08/12(木)10:58:32 No.834010007
今のAsrockはなんでか変なもの作ってないよ
56 21/08/12(木)10:59:08 No.834010133
>今のAsrockはなんでか変なもの作ってないよ やだやだそんなの俺が愛したあすろっくじゃねえやい
57 21/08/12(木)10:59:09 No.834010138
>今のAsrockはなんでか変なもの作ってないよ こんな定番メーカーになるとはな…
58 21/08/12(木)10:59:21 No.834010188
俺のスマホはここのだけど先行きがちょっと不安
59 21/08/12(木)10:59:22 No.834010191
>了解!ASRockRack!
60 21/08/12(木)11:00:00 No.834010325
なんかふつーでつまらないもの作ってるよね今のアスロック んで微妙なもんだして評判下げたと思ったら急にいいの出してきたりと安定しない
61 21/08/12(木)11:00:11 No.834010368
>俺のスマホはここのだけど先行きがちょっと不安 フリップカメラの時代ですぜ!
62 21/08/12(木)11:00:32 No.834010431
何年か前に自作しようとした時は「」はタフがトマホークが鋼鉄伝説がって言ってたから本当に個人の好みなんだなとは思った
63 21/08/12(木)11:00:36 No.834010447
マザボ屋さん
64 21/08/12(木)11:01:03 No.834010550
>何年か前に自作しようとした時は「」はタフがトマホークが鋼鉄伝説がって言ってたから本当に個人の好みなんだなとは思った たいち~
65 21/08/12(木)11:01:19 No.834010604
CPUオンボードのMBとかマイニングが流行ったときに出した面白仕様のMBとか ちょっと尖がった製品出してるのがAsrockとBiostarぐらいで 次点でASUSが選択肢としてある程度に落ち着いてきちゃった もっとASUS冒険しないかなって思いながら生暖かく見てる
66 21/08/12(木)11:01:23 No.834010622
>俺のスマホはここのだけど先行きがちょっと不安 18日に8の発表があるよ
67 21/08/12(木)11:01:59 No.834010740
>俺のスマホはここのだけど先行きがちょっと不安 頑なにハイエンド路線なのが…
68 21/08/12(木)11:03:06 No.834011002
>バイオスター選ばなければ何処でも どうして
69 21/08/12(木)11:03:41 No.834011128
昔ここのWindowsタブレットを貰ったが結局タブレットとして使わず OS等のライセンスをデスクトップに流用して終わった 今は部屋のどこかに転がっている
70 21/08/12(木)11:04:00 No.834011201
未だにMSIの正式名称覚えてないまま使ってる
71 21/08/12(木)11:04:07 No.834011243
俺ギガバイトマザー使ってるんだけど三大四大メーカーの中ではもしかして影薄めなの…?
72 21/08/12(木)11:04:12 No.834011264
intelの犬だしRYZENでは選ばない
73 21/08/12(木)11:04:55 No.834011413
>>今でもSandyマシン向けマザーの新品が流通してるGIGAにするぜ! >Sandyおじさん…Ryzenおじさんに進化して絶滅したはずでは… 自分用じゃなくテレワーク用に調達して配った GT1030のハードウェア支援切るとまともに動かない
74 21/08/12(木)11:05:00 No.834011432
サポートが最悪 日本語通じないわその製品では存在しない設定をサポート回答で推奨してくるわ明らかな初期不良認めないわやっと認めたと思ったら在庫ありません入荷いつになるかわかりません優先もしません嫌なら返金
75 21/08/12(木)11:06:05 No.834011633
>俺ギガバイトマザー使ってるんだけど三大四大メーカーの中ではもしかして影薄めなの…? 可もなく不可もなくみたいなイメージだな…
76 21/08/12(木)11:06:09 No.834011659
>未だにMSIの正式名称覚えてないまま使ってる マッスルスター!
77 21/08/12(木)11:06:23 No.834011710
>商品の質はすごく良いと思うけどサポートはホント酷い 商品の質も最近は個体差激しくてグラボもマザボも外れ引くと鳴きまくる
78 21/08/12(木)11:06:31 No.834011741
エイシス
79 21/08/12(木)11:06:40 No.834011782
>未だにMSIの正式名称覚えてないまま使ってる 微星
80 21/08/12(木)11:07:13 No.834011903
>俺ギガバイトマザー使ってるんだけど三大四大メーカーの中ではもしかして影薄めなの…? 一番もろいイメージなのはグラボのせいかな
81 21/08/12(木)11:07:40 No.834012026
MSIはドラゴンとドラセンに対するヘイトがすごい
82 21/08/12(木)11:07:50 No.834012065
asrockの部品がちょっとあれだったのは否定しないが設計は悪くないし 技術力あっての変態仕様なのだからまじめにやったらいいものができるのは当然というか
83 21/08/12(木)11:07:53 No.834012075
売れたのにmax系捨ててハイエンドスマホだけになっちゃった
84 21/08/12(木)11:08:44 No.834012281
MSIはなんかキン肉族3大奥義みたいな正式名称だったのは覚えてるけどMSIで通じるしなんかもう覚えなくていいやって
85 21/08/12(木)11:08:51 No.834012301
ここのChromebook一括導入されたけど不良率が3ヶ月で驚異の5割超えになったよ
86 21/08/12(木)11:09:18 No.834012400
>売れたのにmax系捨ててハイエンドスマホだけになっちゃった ホイ技適違反
87 21/08/12(木)11:09:36 No.834012468
ちなみにサポートは内部で情報が引き継がれてないから人が交代するたびにイチから全部説明する必要がある そもそも日本語読めてないので英語で連絡したほうが速い 情報が引き継がれてないから検証部隊も一般的な検証だけで済ませようとする
88 21/08/12(木)11:10:02 No.834012568
>MSIはドラゴンとドラセンに対するヘイトがすごい ラッキーくんかわいいだろ!
89 21/08/12(木)11:10:52 No.834012757
MSIはUEFI分かりやすいからすき ドラゴンマークは捨てろ
90 21/08/12(木)11:11:19 No.834012874
スマホのサポセンここは控えめに言ってホントくそっすね
91 21/08/12(木)11:11:24 No.834012891
>>MSIはドラゴンとドラセンに対するヘイトがすごい >ラッキーくんかわいいだろ! 埋める動画とか作ってる外人がいてひどい
92 21/08/12(木)11:11:39 No.834012941
マザボはAOpenもGigabyteもSuperMicroも使ってきたが ASUSが一番ハズレが少ない
93 21/08/12(木)11:11:43 No.834012961
>asrockの部品がちょっとあれだったのは否定しないが設計は悪くないし なんか部品ダメなの?
94 21/08/12(木)11:12:41 No.834013168
ASROCKってグラボの重なる部分にマザボを冷やす窒息ファンがあるイメージ
95 21/08/12(木)11:13:03 No.834013237
マザーはサポートがAskとかアユートだからそこまでひどいことにならないんだよ それ以外のノート、スマホ、ルーターとかはASUSとダイレクトにやり取りすることになるからクソさを余すとこなく味わうことができる ルーターも未だにDSliteとかMAP-E対応してないのここだけだぞ
96 21/08/12(木)11:13:35 No.834013346
>俺のスマホはここのだけど先行きがちょっと不安 zenfone8ちょっとスペックダウンしてSDカード使えるようにならないっすかね
97 21/08/12(木)11:13:40 No.834013367
>売れたのにmax系捨ててハイエンドスマホだけになっちゃった 上のレス通りサポートは劣悪なところに10万付近が普通になったうえに 延長サポートが無くなったからな いやそれなら泥ゲームするなら他に選択肢あるし大体延長保証が買える あととにかく意味不明なほど重い バッテリーの重さかと思ってたけど他社が更に容量上げても軽いのに ZenFoneは何故か重い フリップカメラの構造だけじゃ説明がつかん
98 21/08/12(木)11:14:44 No.834013590
Aえいすーす
99 21/08/12(木)11:14:46 No.834013599
スマホはもう高い、厚い、重い、カメラは周回遅れ、すぐ壊れるわりにサポートクソといいところがないイメージ 中国ではないってとこくらいしかメリットが見出せない
100 21/08/12(木)11:15:45 No.834013805
ミドルでいいスペックだから良かったのにハイエンドだと他の方がね
101 21/08/12(木)11:17:17 No.834014159
延長保証あればまだ今度のフリップじゃない方は選択肢に入ったけど さすがにあの値段と悪い意味での評判では無理だわ Edition30出した時はもっとサポートに注力する期待したんだけどね 実際買ったし
102 21/08/12(木)11:18:01 No.834014350
最近msiのマザー買ったら美星ちゃんのシール貼ってあったけどあの娘まだ現役なの?
103 21/08/12(木)11:18:16 No.834014407
サポート悪くても質がいいならいいけど質も悪いんだよ 初期不良とにかく多い
104 21/08/12(木)11:18:35 No.834014482
タフって言葉はアススの為にある
105 21/08/12(木)11:18:58 No.834014573
謎の半導体メーカーって言われてたのどこだっけ
106 21/08/12(木)11:19:04 No.834014598
>ルーターも未だにDSliteとかMAP-E対応してないのここだけだぞ Dlsiteに見えてなぜ急にエロサイトの名前を…と思ったら違った
107 21/08/12(木)11:19:19 No.834014648
製品は基本軟弱なんだよな…
108 21/08/12(木)11:19:27 No.834014676
>謎の半導体メーカーって言われてたのどこだっけ Nvidia
109 21/08/12(木)11:22:08 No.834015250
仕様はいつもかゆいところに手が届く感じだからここの選ぶけど買ったあと謎の初期不良やコイル鳴きに悩まされるの繰り返して買わなくなった 今年FlowX13買ってまた失敗した
110 21/08/12(木)11:27:16 No.834016375
アサッス
111 21/08/12(木)11:28:24 No.834016623
マザーはまあ何だかんだ詳しくないならここが一番無難感ある それなりに調べて買うならメーカーで選ばずその時の評価や機能差で選んだ方が良いけど
112 21/08/12(木)11:31:22 No.834017300
参加したんだな…
113 21/08/12(木)11:32:17 No.834017502
モニター買ったけどスマホのオルタネート接続出来ないとか想定外だった
114 21/08/12(木)11:35:03 No.834018144
今時のモニタにしてはベゼルが太すぎる
115 21/08/12(木)11:36:05 No.834018364
memopad7と8持ってるけど流石に今の時代にはキツいね PCの感覚で動かすとまともに動かない
116 21/08/12(木)11:40:03 No.834019271
ROGの眉毛みたいなロゴがダサい以外は良い
117 21/08/12(木)11:40:23 No.834019359
来年DDR5が来たら多分買い換えるかも
118 21/08/12(木)11:41:14 No.834019572
でも皆Zenfoneの事割とボロクソ言ってたし…
119 21/08/12(木)11:42:09 No.834019806
文句はあるけど儂は震災の時の事を忘れてはおらんよ だからこそ頑張ってほしい
120 21/08/12(木)11:45:58 No.834020710
>来年DDR5が来たら多分買い換えるかも まだ早いんじゃねえかな 出たては高そうだし
121 21/08/12(木)11:46:25 No.834020809
不具合とかアプリ等の対応とかも怖いしな
122 21/08/12(木)11:46:57 No.834020927
DDR4の時のようにササっと移行は無理か?無理だな…
123 21/08/12(木)11:51:04 No.834021973
なんか流れ来てるから今こそタブレットで勝負かけてもいいと思うんだけとね 泥ならFIRE10はアレコレしなきゃだし安くてスペック良さげでも完全中華タブに Googleアカウント突っ込むのまだ抵抗あるって層潜在的にいる気がするんだよなあ
124 21/08/12(木)11:53:11 No.834022476
わりとChromebookはいっぱい作ってるんだけどね