虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/12(木)10:38:57 補助は必要 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/12(木)10:38:57 No.834005773

補助は必要

1 21/08/12(木)10:41:43 No.834006378

なにっ

2 21/08/12(木)10:42:02 No.834006447

しゃあっ

3 21/08/12(木)10:43:08 No.834006684

そんな服を着てるからシリアスなシーンでおっぱいが出てしまうんだ ちゃんとした服か鎧を着ろ

4 21/08/12(木)10:44:20 No.834006956

辞めるならちゃんと引き継ぎやっていけよ雑用係…

5 21/08/12(木)10:45:05 No.834007120

逆にこのクソパーティでやってかなきゃならねぇ代打の人の話をやろうぜ

6 21/08/12(木)10:46:39 No.834007450

あの雑用係の仕事とか言ってる辺り また追放系の話なのかしら

7 21/08/12(木)10:46:41 No.834007459

>辞めるならちゃんと引き継ぎやっていけよ雑用係… 引継ぎ期間が頂ければ…

8 21/08/12(木)10:47:21 No.834007615

この黒髪の弓は主人公じゃないのか…

9 21/08/12(木)10:47:39 No.834007686

>逆にこのクソパーティでやってかなきゃならねぇ代打の人の話をやろうぜ このポジションが優秀すぎてやっぱりあの雑用係糞だったな!ハハハ!ってなる話もあるのかしら?

10 21/08/12(木)10:47:51 No.834007721

自己希望退職でなく解雇なら引継ぎする義理ないし

11 21/08/12(木)10:48:00 No.834007759

エンチャンターをすでに追放した感じかこれは

12 21/08/12(木)10:50:24 No.834008234

見たことないけどマガポケでやってるやつ?

13 21/08/12(木)10:51:33 No.834008476

まあ仮に雑用が本当にそれしかできない無能だとしても何してくれてたか把握せずに解雇したら混乱するわな…

14 21/08/12(木)10:51:40 No.834008499

ダイルウルフかわいいね

15 21/08/12(木)10:52:17 No.834008638

薬撒いてないのはいつもは勝手にやってくれてたんだなで分かるけど強化薬飲んでない部分とか魔力薬がどうこうとかとかは流石に無理矢理だと思う こいつ渡されたもの何も知らずに飲むんか?

16 21/08/12(木)10:52:22 No.834008659

>辞めるならちゃんと引き継ぎやっていけよ雑用係… 辞める時は法に触れない範囲でくっそ迷惑なタイミングでってそれだけを希望に仕事してる人も居るんですよ!

17 21/08/12(木)10:53:19 No.834008877

これリーダーどころかメンバーも死にかけた女の子も全員ろくでもない奴じゃない? みんな雑用を気にかけてなかったんでしょ?

18 21/08/12(木)10:53:23 No.834008899

>薬撒いてないのはいつもは勝手にやってくれてたんだなで分かるけど強化薬飲んでない部分とか魔力薬がどうこうとかとかは流石に無理矢理だと思う >こいつ渡されたもの何も知らずに飲むんか? 飲むんじゃねーの バカだし

19 21/08/12(木)10:54:14 No.834009083

勘違いPT作るのに人生かけてるやつでもいるのか

20 21/08/12(木)10:54:25 No.834009143

自分がどんなところに突っ込んでるのかもどんな敵を相手にしてるのかも知らないんだから どんな物かもわからん汁飲むだろ

21 21/08/12(木)10:54:47 No.834009217

また追放したせいでパーティ崩壊したのか

22 21/08/12(木)10:55:08 No.834009291

職場のインフラ管理してた人が引き継ぎもできず突然解雇された結果

23 21/08/12(木)10:55:09 No.834009292

ポーションってそう使うの

24 21/08/12(木)10:55:24 No.834009350

前サポートも自分がどういう補助してるのか一切説明してなかったっぽいな…

25 21/08/12(木)10:55:30 No.834009371

どういう流れでこうなったの それまで手順整えてたできる人材がいなくなったのか

26 21/08/12(木)10:55:48 No.834009426

>ポーションってそう使うの そこは疑問のポイントじゃねぇだろ

27 21/08/12(木)10:56:07 No.834009502

>前サポートも自分がどういう補助してるのか一切説明してなかったっぽいな… どうせ言っても聞かねぇからな…

28 21/08/12(木)10:56:08 No.834009507

自己の仕事の成果をちゃんと報告できない奴が集団での仕事なんかするんじゃねえよ

29 21/08/12(木)10:56:47 No.834009645

辞めたのは雑用扱いしかされてなかった凄腕エンチャンター兼便利雑用マン 扱いが悪くて自分から抜けた

30 21/08/12(木)10:56:53 No.834009665

何かしたら声掛けは必須だろうにな

31 21/08/12(木)10:57:09 No.834009722

回復薬ないのもダンジョン潜る前に確認しろよ… と思うけど舐めてたから持っていかなくてもなんとかなるっしょってノリだったんだろうか

32 21/08/12(木)10:57:12 No.834009730

雑用の仕事とか言ってるならその人いなくなった時点でその仕事代わりに誰かやっておけば…

33 21/08/12(木)10:57:23 No.834009765

>扱いが悪くて自分から抜けた うわっ私の給料低すぎ…ってやつか

34 21/08/12(木)10:57:56 No.834009892

リソース管理も出来ない魔法職に価値はない

35 21/08/12(木)10:57:58 No.834009899

>回復薬ないのもダンジョン潜る前に確認しろよ… >と思うけど舐めてたから持っていかなくてもなんとかなるっしょってノリだったんだろうか (((どうせ誰かが持ってるだろ)))

36 21/08/12(木)10:58:03 No.834009913

話が通じないからまあ…追放系そんなんばっかだけど

37 21/08/12(木)10:58:18 No.834009960

それでこのリーダーはどうなるんです? ざまあして落ちぶれたり殺されたりするの?

38 21/08/12(木)10:58:22 No.834009977

みたらこいつらと5年もがんばっただけよくやってたな主人公…

39 21/08/12(木)10:58:43 No.834010040

扱いが悪かったから辞めたけどそのあと俺じゃないと対処できないトラブルが発生して~って構文は昔の壺のコピペでもしばしば見かけた まぁある種の夢だよね

40 21/08/12(木)10:59:18 No.834010180

何見てヨシ!って言ったんだろうなあいつら…

41 21/08/12(木)10:59:35 No.834010243

十階まで潜れたのに一人補助抜けただけで四階すら危ない バフが強すぎない?この世界

42 21/08/12(木)10:59:37 No.834010254

扱いが悪いならなおさらやってること説明して交渉しろ

43 21/08/12(木)11:00:00 No.834010326

ブンブンがすごくシュール

44 21/08/12(木)11:00:03 No.834010336

>それでこのリーダーはどうなるんです? >ざまあして落ちぶれたり殺されたりするの? リーダーはゾンビ化 戦士は食われる 僧侶はオークに攫われて行方不明 魔法使いは反省して主人公をモンスターハウスから逃がして一人戦って行方不明

45 21/08/12(木)11:00:10 No.834010364

追放系って追放されたやつが認められだすと追放の意味なくなるから話考えるの大変そうだよね

46 21/08/12(木)11:00:23 No.834010400

肝心な時にいつも回復を切らしてたヒーラーが怪しい

47 21/08/12(木)11:00:46 No.834010487

追放した後のPT描くなんてあったらし~い って感じ?そういうもんなの?

48 21/08/12(木)11:00:48 No.834010492

色々なパーティーを経験してないと普通こんな感じって感覚は掴めないから 経験の浅い若い子中心だと価値観が狂いがちってのは普通にあると思う まあなろうとかで死ぬ程こすられぱくられし過ぎて意外性なんもないが…

49 21/08/12(木)11:01:02 No.834010546

エンチャンターだから強化とかは魔法でやってて認識してなかった感じか

50 21/08/12(木)11:01:17 No.834010590

>扱いが悪かったから辞めたけどそのあと俺じゃないと対処できないトラブルが発生して~って 引継ぎもきちんとできないってそら扱い悪いよ

51 21/08/12(木)11:01:17 No.834010591

>戦士は食われる >僧侶はオークに攫われて行方不明 どんな嫌な奴でも責任感じるわ!

52 21/08/12(木)11:01:35 No.834010661

この新人はもの知ってて偉いな というかAランクなのにこいつらが知らなすぎるのか

53 21/08/12(木)11:01:40 No.834010671

ヒーラーはこういうとき真っ先に逃げ出して安全確保する決断力も必要

54 21/08/12(木)11:02:04 No.834010761

>リーダーはゾンビ化 >戦士は食われる >僧侶はオークに攫われて行方不明 >魔法使いは反省して主人公をモンスターハウスから逃がして一人戦って行方不明 うーん簡単に死んだらパンチ足りなくない?

55 21/08/12(木)11:02:11 No.834010787

>扱いが悪かったから辞めたけどそのあと俺じゃないと対処できないトラブルが発生して~って構文は昔の壺のコピペでもしばしば見かけた >まぁある種の夢だよね 自分が有能であったことが証明されつつ古巣の無能が明らかになるっていう わかりやすい自己顕示欲満たし展開だからね…

56 21/08/12(木)11:02:22 No.834010822

ポーションって美味しいのかな 一度は飲んでみたい

57 21/08/12(木)11:02:34 No.834010870

>リーダーはゾンビ化 >戦士は食われる >僧侶はオークに攫われて行方不明 >魔法使いは反省して主人公をモンスターハウスから逃がして一人戦って行方不明 やっぱ男は雑に退場するのね… たまにはこういう所から少しずつ成長してだんだんベテランになるサブキャラとかも見てみたいな

58 21/08/12(木)11:02:45 No.834010920

>ポーションって美味しいのかな >一度は飲んでみたい 昔コンビニで売ってたよ

59 21/08/12(木)11:02:47 No.834010926

ざまあされる側が頭悪すぎるとやっぱノリづらいな 女側がバカすぎる寝取られものみたいな

60 21/08/12(木)11:02:58 No.834010965

>追放系って追放されたやつが認められだすと追放の意味なくなるから話考えるの大変そうだよね 一人居なくなったらバランス変わるのはあるあるっぽく見えるけど組織運営に余裕無くなってるわけじゃない私情追放ばっかだよね そうじゃないのもあるにはあるのかな?

61 21/08/12(木)11:03:05 No.834010997

>十階まで潜れたのに一人補助抜けただけで四階すら危ない >バフが強すぎない?この世界 ゲームならバフいないだけで入り口で全滅さ

62 21/08/12(木)11:03:06 No.834011001

扱い悪くても言われるままどころか言われなくても100の仕事をし続けてとうとうキレて退職ってまあ社畜根性だよね やってること気付かれてすらいなかったんだから自発的に仕事を減らしてよかったのに

63 21/08/12(木)11:03:07 No.834011006

>リーダーはゾンビ化 >戦士は食われる >僧侶はオークに攫われて行方不明 >魔法使いは反省して主人公をモンスターハウスから逃がして一人戦って行方不明 ざまぁではあるけどそのもう少し手心を…

64 21/08/12(木)11:03:08 No.834011011

>ポーションって美味しいのかな >一度は飲んでみたい 昔FFのポーション売ってたな 美味しくはなかった

65 21/08/12(木)11:03:13 No.834011035

どんな設定かは知らんけどAランクの価値をここまで落とすとその後の描写に影響出そうだけどな

66 21/08/12(木)11:03:15 No.834011051

>というかAランクなのにこいつらが知らなすぎるのか 流石に作劇の都合上でもひどいと思わざるを得ない

67 21/08/12(木)11:03:18 No.834011059

>追放した後のPT描くなんてあったらし~い >って感じ?そういうもんなの? いや別に新しいとかじゃなく普通のことだが…

68 21/08/12(木)11:03:40 No.834011125

>ポーションって美味しいのかな >一度は飲んでみたい ハズレポーションが醤油味の世界とかもあるな…

69 21/08/12(木)11:03:45 No.834011136

ポーションの容器は花瓶に丁度いい

70 21/08/12(木)11:04:06 No.834011238

こういうのって定型のお話やったらあとはなにすんの?

71 21/08/12(木)11:04:06 No.834011240

悪役令嬢や追放も後追いがどんどん出てくるけど結局面白いのなんかごく一部しかないんだよな

72 21/08/12(木)11:04:11 No.834011262

>ざまぁではあるけどそのもう少し手心を… いや男は殺して女は明確にしないってかなり甘いと思うが

73 21/08/12(木)11:04:16 No.834011282

>>十階まで潜れたのに一人補助抜けただけで四階すら危ない >>バフが強すぎない?この世界 >ゲームならバフいないだけで入り口で全滅さ もしそうなら余計にこいつらが重要さ知らないの無理ない?

74 21/08/12(木)11:04:22 No.834011297

オークにさらわれた僧侶の末路が見たいわ!見せて頂戴!

75 21/08/12(木)11:04:26 No.834011312

無駄に乳首に消しがあるのが1番イラッとした

76 21/08/12(木)11:04:29 No.834011317

追い出した側がメインじゃないだろうし雑でいいんだよ

77 21/08/12(木)11:04:33 No.834011330

>悪役令嬢や追放も後追いがどんどん出てくるけど結局面白いのなんかごく一部しかないんだよな 猿真似だからな

78 21/08/12(木)11:04:38 No.834011346

>この新人はもの知ってて偉いな >というかAランクなのにこいつらが知らなすぎるのか サポート役がその辺全部きっちり大回転でこなしてて他が何も知らないってのはよくある そのサポート役をお前使えねぇって解雇する

79 21/08/12(木)11:04:45 No.834011373

>悪役令嬢や追放も後追いがどんどん出てくるけど結局面白いのなんかごく一部しかないんだよな それはあらゆる分野の物がそうだからね

80 21/08/12(木)11:04:50 No.834011390

>ハズレポーションが醤油味の世界とかもあるな… 最高じゃん!

81 21/08/12(木)11:04:57 No.834011417

>こういうのって定型のお話やったらあとはなにすんの? そこからが作者の腕の見せ所だろう

82 21/08/12(木)11:04:57 No.834011420

追放した補助職が今までどういうサポートしてたか真っ当に描いててこの手の中では出来がいいなと思った

83 21/08/12(木)11:05:19 No.834011485

>悪役令嬢や追放も後追いがどんどん出てくるけど結局面白いのなんかごく一部しかないんだよな 上澄みの下にはどんなよどみがあるのか想像もつかない…

84 21/08/12(木)11:05:24 No.834011498

この手の追放系はチンピラ以下の魅力ない悪役しか出てこないと読むのが辛くなる

85 21/08/12(木)11:05:34 No.834011529

ライドンキングとか後追いでもベテランが描いたやつは普通に面白いからやっぱ実力だよね

86 21/08/12(木)11:05:36 No.834011534

>というかAランクなのにこいつらが知らなすぎるのか ネトゲだとパワーレベリングとか養殖産は知識ないのに強いみたいになりがち そして誰でも知ってるようなギミックで引っかかって床舐めてる

87 21/08/12(木)11:05:38 No.834011543

主人公は教え子とダンジョン攻略を楽しんでいた

88 21/08/12(木)11:05:39 No.834011547

自分がやった成果をアピールできないのも社会じゃ無能の一種だからな…

89 21/08/12(木)11:05:41 No.834011557

>>ざまぁではあるけどそのもう少し手心を… >いや男は殺して女は明確にしないってかなり甘いと思うが これで甘いの!?マジで!?

90 21/08/12(木)11:05:57 No.834011606

>もしそうなら余計にこいつらが重要さ知らないの無理ない? 知らんのか バカは人の想像を超えて無限にバカなんだぞ 現実のバカはもっとバカだ

91 21/08/12(木)11:05:58 No.834011613

>昔FFのポーション売ってたな >美味しくはなかった CMは面白かったんだけどな ブリザガァ!

92 21/08/12(木)11:06:01 No.834011622

結局こういうのって雑でもいいのは最初の一つだけなんだよね 後発は先発の悪いとこ改善したもの求められるのはなろうでも何でも一緒だと思うんだが ただまあたいてい最初の一人はかなり考えてお出ししてくるので…

93 21/08/12(木)11:06:04 No.834011632

理由を重くするとユーベルブラッドみたいになっちゃうし…

94 21/08/12(木)11:06:07 No.834011654

>追放した後のPT描くなんてあったらし~い >って感じ?そういうもんなの? 挿話でメインの合間合間に元PTが落ちぶれていく様子が入ってるのは割と見ない?

95 21/08/12(木)11:06:18 No.834011692

>悪役令嬢や追放も後追いがどんどん出てくるけど結局面白いのなんかごく一部しかないんだよな まあ流行り物なんて現代だけでなくなんでもいつの時代でもそうだからな…

96 21/08/12(木)11:06:25 No.834011716

知識が無いクソみたいなパーティに潜入して場違いなダンジョンまで進ませて調子に乗った所でわざと追放されてパーティを壊滅させる嫌がらせをする主人公とか思いついた

97 21/08/12(木)11:06:31 No.834011743

粗製乱造というか流行りものを追ってるだけというか 同じような大筋

98 21/08/12(木)11:06:31 No.834011744

>追放系って追放されたやつが認められだすと追放の意味なくなるから話考えるの大変そうだよね 初期の取っ掛かりのアイディアみたいなのもう関係なくなってるなーって漫画結構多いよね… 女性向け漫画とかだとすぐ人間関係のがちゃがちゃに移行するから多い印象

99 21/08/12(木)11:06:34 No.834011758

>この手の追放系はチンピラ以下の魅力ない悪役しか出てこないと読むのが辛くなる テンプレとして追放するのは嫌な連中ってのが大体セットで付いてくるからな

100 21/08/12(木)11:06:37 No.834011772

詳細希望券使えます?

101 21/08/12(木)11:06:45 No.834011803

そもそも追放の理由がクソみたいな理由のやつしかないからその時点でもうダメ

102 21/08/12(木)11:06:46 No.834011805

>ざまあされる側が頭悪すぎるとやっぱノリづらいな >女側がバカすぎる寝取られものみたいな される側が賢すぎるとそもそも追放しねえだろってなって作品にならねえ

103 21/08/12(木)11:06:55 No.834011831

fu241392.jpg

104 21/08/12(木)11:07:05 No.834011868

>知らんのか >バカは人の想像を超えて無限にバカなんだぞ >現実のバカはもっとバカだ まあ補給部隊とか雑魚の仕事で待遇よくするなんてバカだぜー!とか現実でもあるからな…

105 21/08/12(木)11:07:13 No.834011901

中小企業とかならあるんだろうけど現実でAランク企業とかなら流石に縁の下の力持ちポジの重要性わかってるだろうしな…

106 21/08/12(木)11:07:20 No.834011934

お話じゃなくて要素だけで構成されてる感じ みたいシーンの切り抜きみたいな

107 21/08/12(木)11:07:22 No.834011948

>理由を重くするとユーベルブラッドみたいになっちゃうし… 復讐モノはアレくらいちょっと虚しくなるのが良い

108 21/08/12(木)11:07:31 No.834011981

FFのポーションって昔は丸くなかった?

109 21/08/12(木)11:07:33 No.834011995

>fu241392.jpg は?

110 21/08/12(木)11:07:39 No.834012019

>悪役令嬢や追放も後追いがどんどん出てくるけど結局面白いのなんかごく一部しかないんだよな 少年誌の新連載だって題材は人気のある奴を選ぶのが大半だしそこはどのジャンルにも言える

111 21/08/12(木)11:07:50 No.834012064

>パーティを壊滅させる嫌がらせをする 主人公が魔王の手下かなんかでそんなことする作品があったような気がする

112 21/08/12(木)11:07:54 No.834012077

画像のはギルドの受付の人が主人公の腕はわかってる風だからこのパーティと世間一般?が節穴なだけかな…

113 21/08/12(木)11:07:58 No.834012093

>知識が無いクソみたいなパーティに潜入して場違いなダンジョンまで進ませて調子に乗った所でわざと追放されてパーティを壊滅させる嫌がらせをする主人公とか思いついた メジャーではないけどもうある

114 21/08/12(木)11:08:09 No.834012146

>こういうのって定型のお話やったらあとはなにすんの? 良くてそこで終わりかその後記憶に残らない話が続く 酷いやつはそもそもそこに行く前に更新が止まる

115 21/08/12(木)11:08:14 No.834012170

>知識が無いクソみたいなパーティに潜入して場違いなダンジョンまで進ませて調子に乗った所でわざと追放されてパーティを壊滅させる嫌がらせをする主人公とか思いついた 演出ミスったら調子乗らせるまでにとばっちりで死にやしませんかねそれ…

116 21/08/12(木)11:08:14 No.834012171

反省して主人公逃がす魔法使いってそっちの性悪みたいなのかよ

117 21/08/12(木)11:08:23 No.834012200

昔やってたオンラインゲームはよくこういう全滅パターンあったなー

118 21/08/12(木)11:08:28 No.834012219

>テンプレとして追放するのは嫌な連中ってのが大体セットで付いてくるからな どう考えても追放されたお前が悪いだろってのは その後の話にならんだろう

119 21/08/12(木)11:08:31 No.834012228

ギャグ描写でもなく頭悪すぎるのって興醒めしないのかな

120 21/08/12(木)11:08:37 No.834012257

>ただまあたいてい最初の一人はかなり考えてお出ししてくるので… 最初の人が一番ちゃんと考えてるイメージだな…

121 21/08/12(木)11:08:39 No.834012262

作者の知能以上の世界は作れないから優秀描写してもそこまでになっちゃうんだよな

122 21/08/12(木)11:08:39 No.834012264

fu241394.jpeg

123 21/08/12(木)11:08:46 No.834012293

回復したばかりに乳首が隠れてしまった…

124 21/08/12(木)11:08:46 No.834012295

>詳細希望券使えます? Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。 https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3269754496362721393

125 21/08/12(木)11:08:51 No.834012305

>知識が無いクソみたいなパーティに潜入して場違いなダンジョンまで進ませて調子に乗った所でわざと追放されてパーティを壊滅させる嫌がらせをする主人公とか思いついた これキリトさんが見たら首吊りそう

126 21/08/12(木)11:09:07 No.834012362

追放される側にされて当然の理由があるとざまぁされてもスッキリしないし 追放する側の頭が悪すぎるとそうはならんやろってなる

127 21/08/12(木)11:09:09 No.834012367

僧侶は一番サポート受けてては?なのか すげえな

128 21/08/12(木)11:09:10 No.834012370

追放とか脱退モノのバフ職は甘く見られがち

129 21/08/12(木)11:09:21 No.834012408

たまに追放した側もちゃんと成長してる話もあるけどそのほうが後味悪くなくて好き

130 21/08/12(木)11:09:22 No.834012413

>知らんのか >バカは人の想像を超えて無限にバカなんだぞ >現実のバカはもっとバカだ Aクラスのパーティが全員バカってことはそうそうないと思うけどな

131 21/08/12(木)11:09:24 No.834012422

>どう考えても追放されたお前が悪いだろってのは >その後の話にならんだろう 結構あるんだよなあ…追放されてからなんか力に覚醒したとか正しい使い方を知ったとかで追放前は本当の無能なやつ

132 21/08/12(木)11:09:28 No.834012436

>酷いやつはそもそもそこに行く前に更新が止まる ゼロ魔でギーシュ倒したら終わりから変わってないな

133 21/08/12(木)11:09:30 No.834012448

>中小企業とかならあるんだろうけど現実でAランク企業とかなら流石に縁の下の力持ちポジの重要性わかってるだろうしな… そうかな…下請け虐める所普通にあるぞ下請けは下請け同士で情報共有してるから悪評なんかすぐ広まるのに

134 21/08/12(木)11:09:32 No.834012453

>fu241394.jpeg いきなり可愛い生き物をお出しするのはやめろ

135 21/08/12(木)11:09:32 No.834012458

噛まれたら外れる仕組みになるおっぱいカップ好きよ

136 21/08/12(木)11:09:35 No.834012466

ただこれ結構似たようなこと現実でも起きるから笑えないんだよな… 凄い長いこと務めてた人がやってた謎の作業が超重要だったり

137 21/08/12(木)11:09:37 No.834012473

>中小企業とかならあるんだろうけど現実でAランク企業とかなら流石に縁の下の力持ちポジの重要性わかってるだろうしな… やってる方もきちんと成果のアピールをしたのかという話もあるしね 黙ってやってれば評価されるはそれこそ考えが甘いし

138 21/08/12(木)11:09:38 No.834012475

>ギャグ描写でもなく頭悪すぎるのって興醒めしないのかな まあ興醒めする人が居る一方で読んでて楽しいって人もいるからそれは個人の感性でしかないんだ あくまで俺個人はちょっと引くけど

139 21/08/12(木)11:09:51 No.834012523

>>詳細希望券使えます? >Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。 >https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3269754496362721393 ありがとうございます

140 21/08/12(木)11:10:10 No.834012595

その後の展開の軽さからどう転んでも主人公にケチがつくからあんまりいいテンプレとは思えんなぁ

141 21/08/12(木)11:10:16 No.834012618

>昔やってたオンラインゲームはよくこういう全滅パターンあったなー わりとあるあるだからな…ちょっと違うけどバフいらねーから戦士一人多めにしたらダンジョン攻略早くなるんじゃね?って流れ

142 21/08/12(木)11:10:18 No.834012627

>Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。 追放系じゃないよ離脱系だよ…ってどう違うんだよ!?

143 21/08/12(木)11:10:25 No.834012648

女を奴隷にするスキル持ちが追放されたから逆恨みで女寝取りまくったのとかもあるしな…

144 21/08/12(木)11:10:28 No.834012660

戦士みたいな人は比較的いろいろ把握してたりマシな方っぽいな…

145 21/08/12(木)11:10:29 No.834012662

>追放とか脱退モノのバフ職は甘く見られがち こいつらって常にバフ貰って生きててバフなしの状態知らんのかな…ていつも思う

146 21/08/12(木)11:10:43 No.834012723

見事に新パーティはメスばっかだな…

147 21/08/12(木)11:10:47 No.834012740

>そもそも追放の理由がクソみたいな理由のやつしかないからその時点でもうダメ 主人公が最初から実力者だったけど見抜けずにクビ系は追放した側がバカになるのは必然だし 主人公が本当に無能だったけど後から覚醒したタイプだとその時点では追放した側が正しいのに普段の振る舞いがクソだったから死ぬみたいになる

148 21/08/12(木)11:10:50 No.834012750

>中小企業とかならあるんだろうけど現実でAランク企業とかなら流石に縁の下の力持ちポジの重要性わかってるだろうしな… んなこたないぞ バックエンドのSEの査定うんこにして逃げられて結局5倍の金かかったとかザラだし

149 21/08/12(木)11:10:51 No.834012756

マクロの更新してた人が退職した後できる人がいなくなったとかはあるからな

150 21/08/12(木)11:10:55 No.834012773

ダイアウルフって鰐関係あったっけ?って思ったら ダイルウルフだった

151 21/08/12(木)11:10:59 No.834012799

>十階まで潜れたのに一人補助抜けただけで四階すら危ない >バフが強すぎない?この世界 なんでこの手の追放ものって前衛が雑魚なんだろう

152 21/08/12(木)11:11:11 No.834012835

でこのスレはいつごろ読んでねえ奴が適当言ってんじゃねえよ!って流れになるの?

153 21/08/12(木)11:11:19 No.834012870

>>Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。 >追放系じゃないよ離脱系だよ…ってどう違うんだよ!? 辞めさせられたんじゃなくてこっちから辞めてやったんだよバーカ!っていう

154 21/08/12(木)11:11:23 No.834012884

>FFのポーションって昔は丸くなかった? 塗り薬だった

155 21/08/12(木)11:11:23 No.834012887

>こいつらって常にバフ貰って生きててバフなしの状態知らんのかな…ていつも思う これはネトゲやってると割とある バフかかってるの前提でプレイするから

156 21/08/12(木)11:11:30 No.834012911

>>Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。 >追放系じゃないよ離脱系だよ…ってどう違うんだよ!? 自己都合退職と会社都合退職の違いだろうか

157 21/08/12(木)11:11:34 No.834012924

>追放とか脱退モノのバフ職は甘く見られがち デバフ役もクソ扱いされる率が高いから安心してほしい

158 21/08/12(木)11:11:42 No.834012953

自分の力を正しく把握してないで良く生きてこれたな

159 21/08/12(木)11:11:44 No.834012968

>>テンプレとして追放するのは嫌な連中ってのが大体セットで付いてくるからな >どう考えても追放されたお前が悪いだろってのは >その後の話にならんだろう そういう話にするならそうだけど 傲慢ゆえに蹴りだされた主人公が痛い目見ながら成長したっていいような… 本筋に入るまでに長すぎてなろうでやりづらいわ

160 21/08/12(木)11:11:55 No.834013012

追放されて→何かの物語に続ける が大元というかウケた作品であってあくまで追放は物語を描くための手段に過ぎないはずなのに後追い作品の大体は追放させることそのものが目的になってるんだよな… だから追放ザマァしたらすぐ止まる

161 21/08/12(木)11:12:06 No.834013045

>見事に新パーティはメスばっかだな… そりゃ主人公なんてハーレム作ってなんぼだし

162 21/08/12(木)11:12:18 No.834013086

今は追放じゃなくて所属がクソだったから自分から辞めてやったわって感じが流行りなのか

163 21/08/12(木)11:12:19 No.834013089

ちっちゃい企業の方が属人化しまくってること自覚してると思うな

164 21/08/12(木)11:12:25 No.834013117

ただ縁の下の力持ちって言われてるやつはだいたい表に出てこない仕事やってるだけで別に雑用ばっかやってるわけじゃないよな

165 21/08/12(木)11:12:30 No.834013130

>>>Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。 >>追放系じゃないよ離脱系だよ…ってどう違うんだよ!? >自己都合退職と会社都合退職の違いだろうか 単純に退職と解雇の違いでよくない?

166 21/08/12(木)11:12:32 No.834013141

>ゼロ魔でギーシュ倒したら終わりから変わってないな 追放もので前パーティが酷い目に遭う前に止まるのはギーシュ倒す前に止まるのに近いからもっと酷いぞ

167 21/08/12(木)11:12:42 No.834013170

エルフの女子供を拉致してまとめて売り飛ばしただけなのにPTの奴ら血も涙もねぇ…!

168 21/08/12(木)11:13:05 No.834013242

追放物やりたいだけで追放の流れをクソ雑に消化するような作品よりは順序だてて説明できてる分えらい

169 21/08/12(木)11:13:08 No.834013250

>Aクラスのパーティが全員バカってことはそうそうないと思うけどな そうそうはないってことは たまにはあるってことだろ?

170 21/08/12(木)11:13:12 No.834013265

まあネトゲみたいにアイコン出るわけじゃないしそこはわからんでもないと思うけどな

171 21/08/12(木)11:13:23 No.834013300

追放したことで仕事が回らなくなっても初回で致命傷は負わないだろうし やっぱりアイツのポジションいるわ…ってなっても同じくらいのスキルのヤツ勧誘すれば済むし 無難な展開にするとざまあシチュ自体が一切発生しなくなってしまうからな…

172 21/08/12(木)11:13:49 No.834013406

なろうはバフ系デバフ系が見下される世界を書く割にバフ系デバフ系に夢見すぎみたいなところがある

173 21/08/12(木)11:13:52 No.834013417

>傲慢ゆえに蹴りだされた主人公が痛い目見ながら成長したっていいような… 大体そのポジションは主人公よりもヒロイン

174 21/08/12(木)11:13:59 No.834013437

その道はゴブリンに譲ったと思ったらまたオークが竿役扱いされてる…

175 21/08/12(木)11:14:06 No.834013458

>女を奴隷にするスキル持ちが追放されたから逆恨みで女寝取りまくったのとかもあるしな… ノクターンか何か?

176 21/08/12(木)11:14:07 No.834013461

命中アップ曲やってたからなんとか攻撃当たってたのに攻撃アップにしろとか言われる詩人みたいな

177 21/08/12(木)11:14:08 No.834013464

>そうかな…下請け虐める所普通にあるぞ下請けは下請け同士で情報共有してるから悪評なんかすぐ広まるのに いじめではないけどコロナの影響でベテランのバイトリーダーを解雇したら現場が回らなくなったみたいな話は聞いたな

178 21/08/12(木)11:14:08 No.834013467

>知識が無いクソみたいなパーティに潜入して場違いなダンジョンまで進ませて調子に乗った所でわざと追放されてパーティを壊滅させる嫌がらせをする主人公とか思いついた ハンターのトンパみたいな奴だな

179 21/08/12(木)11:14:11 No.834013477

実は組織の要だったっていうのがやりたいがために窓際とか追い出し部屋とか いかにも嫌な奴が考えそうな嫌がらせもできないくらいの知能レベルに

180 21/08/12(木)11:14:18 No.834013495

Aクラスで全員バカだけど人がいいとか…

181 21/08/12(木)11:14:18 No.834013501

>>Aクラスのパーティが全員バカってことはそうそうないと思うけどな >そうそうはないってことは >たまにはあるってことだろ? その稀有な例外でもって一般論を否定してどうするんだ

182 21/08/12(木)11:14:19 No.834013504

雑魚(と思ってる魔物)単体相手だからバフ温存して戦うみたいな状況一度も無かったのかな

183 21/08/12(木)11:14:36 No.834013567

>FFのポーションって昔は丸くなかった? 多分それエーテルの方

184 21/08/12(木)11:14:42 No.834013585

>中小企業とかならあるんだろうけど現実でAランク企業とかなら流石に縁の下の力持ちポジの重要性わかってるだろうしな… 大企業のほうが成果の横取りとか縁の下の力持ちを使いつぶしなんて普通だと思うよ

185 21/08/12(木)11:14:43 No.834013589

バリバリに強いアタッカーを無能扱いで追い出すのは難しいしな 僧侶ちゃんといちゃつくのに邪魔だからいらねぇわくらいしか

186 21/08/12(木)11:15:01 No.834013649

https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3269754496400992601 https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3269754496410469551 https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3269632237323317133 どこもかしこも追放だらけだ

187 21/08/12(木)11:15:05 No.834013668

追放とクビってなんか違うの

188 21/08/12(木)11:15:13 No.834013689

>>傲慢ゆえに蹴りだされた主人公が痛い目見ながら成長したっていいような… >大体そのポジションは主人公よりもヒロイン なるほど多少傲慢でも女の子なら許せるし主人公に惚れさせるならなお許せるという事か… 勉強になるな

189 21/08/12(木)11:15:18 No.834013710

バフデバフ揃って初めて一確できるようなダンジョンで後衛解雇いいよね…

190 21/08/12(木)11:15:29 No.834013742

>なろうはバフ系デバフ系が見下される世界を書く割にバフ系デバフ系に夢見すぎみたいなところがある 基本的に皆ネトゲやってないから昔のbuffが糞強かったゲームをおっさんが書いてそれを若い子が学習して…みたいになってる 昔のネトゲのバフってやばかったもん

191 21/08/12(木)11:15:37 No.834013771

まあ面白ければ巻数も続いて見る機会も増えるだろうし上澄みだけ読めばいいんだ 巻数続いてるのに絵も話も下手だなこれ…ってのも混じってるけど

192 21/08/12(木)11:16:17 No.834013935

主人公はたいてい能力の把握をしなきゃ…ってシーンがあるから余計にこいつらがバカに見えるな

193 21/08/12(木)11:16:19 No.834013942

>ダイルウルフかわいいね ブン    ブン

194 21/08/12(木)11:16:22 No.834013950

こういうのは一回バフデバフなしでやってみて体感してもらわんと貢献度なんてわからんよな

195 21/08/12(木)11:16:28 No.834013974

今はバフデバフの手間をユーザーが嫌がるからないよりマシくらいのポジが多いね

196 21/08/12(木)11:16:29 No.834013980

貼られた画像だけだと自分の仕事の重要性を説明しない成果をアピールしない前任サポーターの報連相不足もあるのでは? いるけど何してるかわからんメンバーとかチーム行動に向いてないよ きちんと説明しても聞いてくれなかったって話ならまぁ仕方ないね…

197 21/08/12(木)11:16:34 No.834013995

>https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3269754496362721393 スレ画のパーティが全滅するとこが読みたいんだけど何話なの…

198 21/08/12(木)11:16:35 No.834013999

画像のはバフデバフだけじゃなくシーフやスカウトの役割まで主人公がやってたせいでもうガタガタよ

199 21/08/12(木)11:16:35 No.834014001

主人公の性格言動が悪いと作画良くてもキッツイなこれってなる

200 21/08/12(木)11:16:44 No.834014025

追放ネタ多すぎとか転生しすぎとかは ここの虹メ文化になんで皆メイドばっか描いてんのオリジナリティとかないのって言うようなもんだから

201 21/08/12(木)11:16:47 No.834014041

追放関係ないけど最近攻略配信の文化が異世界でも広がっててなんか嫌

202 21/08/12(木)11:16:54 No.834014067

名作の中の一つのスパイスとして追放があるだけで そのスパイスだけで美味くしあげようなんて難しいだろうに…

203 21/08/12(木)11:16:54 No.834014072

でも転職経験あるやつは 俺が抜けた後俺がいなくなったせいでこの職場めちゃくちゃにならねえかな って一瞬思ったことあると思う

204 21/08/12(木)11:17:03 No.834014095

補助の有無でこんなに差が出るのは糞ゲーすぎると思ったけど回復薬まで縛りプレイとは

205 21/08/12(木)11:17:09 No.834014131

ちょっと読んだらサポーターこんな派手なことしてて目立たないわけないだろってなる

206 21/08/12(木)11:17:13 No.834014146

f18616.png

207 21/08/12(木)11:17:18 No.834014165

6f棒で罠チェックしながら進むシーンあるファンタジー久しぶりに見た

208 21/08/12(木)11:17:33 No.834014228

>バリバリに強いアタッカーを無能扱いで追い出すのは難しいしな >僧侶ちゃんといちゃつくのに邪魔だからいらねぇわくらいしか 定期的にあるよね 強いとか弱いとか貢献とか全無視してパーティー内でヤりたい女が主人公のこと好きだから主人公をクビにして 主人公は怯えて自己退団したみたいなやつ

209 21/08/12(木)11:17:35 No.834014236

>スレ画のパーティが全滅するとこが読みたいんだけど何話なの… たぶん次の7話が画像

210 21/08/12(木)11:17:35 No.834014238

納得する追放ってどこのラインなんだろうな 誠実な仕事でパーティーの覚えも良く明らかに必須の人材だが下着盗んでたのがバレたとかだろうか

211 21/08/12(木)11:17:39 No.834014260

スレ画は絵がきれいだしコミカライズ大当たりの部類なんだろうなあ

212 21/08/12(木)11:17:46 No.834014289

世界樹のカースメーカーくらいならいるいないで天地の差だしまあ

213 21/08/12(木)11:17:47 No.834014294

なんなら追放展開そのものをネタにした話もあるしな

214 21/08/12(木)11:17:48 No.834014295

>スレ画のパーティが全滅するとこが読みたいんだけど何話なの… マガポケで読むなら最新分だろうからポイント使って

215 21/08/12(木)11:18:02 No.834014352

こいつなんか仕事が地味だしアタッカー増やした方が良くね?→うん…補助役って大事だわ… の流れは確かに世界樹とかでわりとやっちゃうけど…

216 21/08/12(木)11:18:03 No.834014355

>追放関係ないけど最近攻略配信の文化が異世界でも広がっててなんか嫌 こういうのはリサーチ結果で入れろと言われてやってるところもあるから…

217 21/08/12(木)11:18:13 No.834014391

>追放ネタ多すぎとか転生しすぎとかは >ここの虹メ文化になんで皆メイドばっか描いてんのオリジナリティとかないのって言うようなもんだから 仮にも商業作品なのに匿名掲示板の一枚絵と同じレベルなの…

218 21/08/12(木)11:18:18 No.834014416

タンクが抜けてとかアタッカー抜けてならともかく補助抜けて10階が4階すら無理はちょっとバランス歪すぎる

219 21/08/12(木)11:18:29 No.834014458

>f18616.png こいつら毎回ポーションを書い続ける資金力があるのか…

220 21/08/12(木)11:18:35 No.834014484

>f18616.png (全員で一度に五本ぐびぐび飲むのか…)

221 21/08/12(木)11:18:38 No.834014493

バッファーとかタンクが不遇扱いの作品をよく見る気がするけどこの2つって恩恵が分かりやすくて花形ではないかもしれないけど何で蔑ろにするのかなって

222 21/08/12(木)11:18:42 No.834014507

>納得する追放ってどこのラインなんだろうな 退職とか脱退とかじゃなく追放だとどのラインでも駄目じゃないかな…

223 21/08/12(木)11:18:56 No.834014563

>わりとあるあるだからな…ちょっと違うけどバフいらねーから戦士一人多めにしたらダンジョン攻略早くなるんじゃね?って流れ マジで追放物の流れが起きるんだよな それでパーティーギスギス

224 21/08/12(木)11:19:01 No.834014588

>>f18616.png >こいつら毎回ポーションを書い続ける資金力があるのか… ポーションの効果時間にもよるけど戦闘前に悠長に飲んでる暇ないよね

225 21/08/12(木)11:19:08 No.834014610

タフでしつこい言われてる魔物をこの素人同然のリーダーがワンパンできるようになるバフって強すぎでは?

226 21/08/12(木)11:19:14 No.834014623

>仮にも商業作品なのに匿名掲示板の一枚絵と同じレベルなの… 匿名掲示板の一枚絵の設定膨らませた様な作品多くない?

227 21/08/12(木)11:19:14 No.834014625

これ後任くんはやること説明できてて有能では?

228 21/08/12(木)11:19:19 No.834014652

>納得する追放ってどこのラインなんだろうな >誠実な仕事でパーティーの覚えも良く明らかに必須の人材だが下着盗んでたのがバレたとかだろうか 女子供を犯して殺しまくったとか…?

229 21/08/12(木)11:19:33 No.834014701

>バッファーとかタンクが不遇扱いの作品をよく見る気がするけどこの2つって恩恵が分かりやすくて花形ではないかもしれないけど何で蔑ろにするのかなって バカだからさ!

230 21/08/12(木)11:19:41 No.834014731

>https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3269754496400992601 >https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3269754496410469551 >https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3269632237323317133 >どこもかしこも追放だらけだ 戸棚の裏は追放ものの卵でいっぱいだ!

231 21/08/12(木)11:19:43 No.834014740

>>納得する追放ってどこのラインなんだろうな >退職とか脱退とかじゃなく追放だとどのラインでも駄目じゃないかな… 追放する側が性格悪くないと絶対パーティーに遺恨残るよね 次は俺じゃね?みたいに

232 21/08/12(木)11:19:45 No.834014743

バフ職が軽く見られがちってのが分からん それこそゲームだと居ると居ないでめちゃくちゃ変わるポジションじゃないか ゲーム的な世界観にしてる作品が多いのに

233 21/08/12(木)11:19:49 No.834014753

>昔のネトゲのバフってやばかったもん AIONでチャントウイングやってたけど パッシブでATK+15% DEF+20% recast1分効果30秒でATKDEF+35% 1時間に1回30秒間ATK+100% 常に+15%の追加ダメージ こんなだったな

234 21/08/12(木)11:19:52 No.834014771

読者層に合わせて登場人物をおバカさんにして強引に追放!そいつらに復讐!ざまぁみろ!がしたいジャンルだから合理性とか特にないよ

235 21/08/12(木)11:19:59 No.834014794

雑用係が何かやってる時にそれ何とか聞いていればな…

236 21/08/12(木)11:20:00 No.834014796

>タンクが抜けてとかアタッカー抜けてならともかく補助抜けて10階が4階すら無理はちょっとバランス歪すぎる この補助おかしくありません?って詰め込み方してるから バランス歪なのはバッファーの方だ

237 21/08/12(木)11:20:06 No.834014814

追い出す側を馬鹿なりクソコテにしないと話が動かんのだ 料理漫画にクズみたいな人間が山ほど出るのも同じ理屈

238 21/08/12(木)11:20:06 No.834014820

>納得する追放ってどこのラインなんだろうな パーティの資金の横領とか

239 21/08/12(木)11:20:12 No.834014842

ゲームならともかく自分の命がかかってるのにとんでもなく迂闊な上級者ってどうやって生きてきたんだろうな

240 21/08/12(木)11:20:20 No.834014867

バイキルトとスクルト使えたらラスボスまでPT入るよな

241 21/08/12(木)11:20:20 No.834014869

>今はバフデバフの手間をユーザーが嫌がるからないよりマシくらいのポジが多いね 純粋なバッファーが絶滅した感じ

242 21/08/12(木)11:20:20 No.834014870

>納得する追放ってどこのラインなんだろうな もうあんたも歳なんだからいい加減引退してくれたのむ…死んでほしくないんだ…

243 21/08/12(木)11:20:31 No.834014909

実際こういう流れはリアルというと変だけど多くある出来事だから…

244 21/08/12(木)11:20:33 No.834014916

>納得する追放ってどこのラインなんだろうな >誠実な仕事でパーティーの覚えも良く明らかに必須の人材だが下着盗んでたのがバレたとかだろうか 仕事は出来るが人格面で問題あってこれまで目を瞑ってきたが何かのきっかけでもう無理だ!とかはたまに見かける まあまあ納得いくパターンが多い

245 21/08/12(木)11:20:38 No.834014948

>こんなだったな クソちゅよい…

246 21/08/12(木)11:20:44 No.834014967

>それこそゲームだと居ると居ないでめちゃくちゃ変わるポジションじゃないか アタッカーしか使わないキッズを揶揄してるんだろう 実際のゲームでだってそういう層もいないわけじゃないし

247 21/08/12(木)11:20:50 No.834014981

こういうアホな展開はギャグマンガでやってくれないか

248 21/08/12(木)11:20:52 No.834014994

>タンクが抜けてとかアタッカー抜けてならともかく補助抜けて10階が4階すら無理はちょっとバランス歪すぎる 10年ぐらい前の韓国ゲーなら割とリアル

249 21/08/12(木)11:20:57 No.834015016

>バフ職が軽く見られがちってのが分からん でも俺もポケモンだと補助技より攻撃技で固めるから気持ちは分からなくもない…

250 21/08/12(木)11:21:01 No.834015027

>納得する追放ってどこのラインなんだろうな 斥候役が立ちションに夢中でモンスターの襲撃に気づかなかったりモンスターをトレインしてきたとか

251 21/08/12(木)11:21:07 No.834015047

>納得する追放ってどこのラインなんだろうな リーダーに托卵してた

252 21/08/12(木)11:21:12 No.834015073

fu241410.png

253 21/08/12(木)11:21:18 No.834015095

>納得する追放ってどこのラインなんだろうな お前はウチみてぇな弱小で留まっていい実力じゃねぇ 出てけ

254 21/08/12(木)11:21:19 No.834015101

ポケモンも補助技はガチ勢しかつかわんもんなあ

255 21/08/12(木)11:21:20 No.834015106

雑用+補助+アイテムに金かかるのに貰える金少ないんじゃ転職やむなしというかなんというか…

256 21/08/12(木)11:21:31 No.834015139

>クソちゅよい… バッファー特化だったからな ソロ地獄だったけどボスには1枠確定で入ってた

257 21/08/12(木)11:21:32 No.834015141

>納得する追放ってどこのラインなんだろうな >誠実な仕事でパーティーの覚えも良く明らかに必須の人材だが下着盗んでたのがバレたとかだろうか 金遣いがあらく勇者の剣を勝手に売るとかどうだ それだけで話のフックになるわ

258 21/08/12(木)11:21:33 No.834015145

>>バフ職が軽く見られがちってのが分からん >でも俺もポケモンだと補助技より攻撃技で固めるから気持ちは分からなくもない… 少なくとも旅パなら補助よりフルアタの方が効率はいいし…

259 21/08/12(木)11:21:47 No.834015193

追放モノの問題はこのスレでも初っ端言われてるが テンプレ部分終わるとエタる

260 21/08/12(木)11:21:52 No.834015203

>実際こういう流れはリアルというと変だけど多くある出来事だから… お前の代わりなんかいくらでもいるんだぞ! って豪語したらそいつが抜けて職場崩壊しました! ブラック企業なんてそれでいいんだよ

261 21/08/12(木)11:21:55 No.834015209

納得できる追放?のラインで言えば中堅どころで安定を求めるパーティに上昇志向の主人公がいてリーダーがお互いの方針が合ってないからお前は別のところに行くといいみたいな感じで追放処分にするみたいなのなら昔見たな

262 21/08/12(木)11:22:02 No.834015233

>バッファーとかタンクが不遇扱いの作品をよく見る気がするけどこの2つって恩恵が分かりやすくて花形ではないかもしれないけど何で蔑ろにするのかなって 昔の戦記物で兵站だの補給線だのが軽視されるようなもんでは 今だと逆に前線よりなにより兵站が重要みたいになっちゃってるけど

263 21/08/12(木)11:22:07 No.834015247

言うてポケモンも捕獲用に異常技くらいは持たせるだろ

264 21/08/12(木)11:22:11 No.834015264

俺にはカジャ系無しにメガテンクリアできない…

265 21/08/12(木)11:22:15 No.834015276

>昔のネトゲのバフってやばかったもん 今のソシャゲも物によっては割と

266 21/08/12(木)11:22:16 No.834015287

この間お前だけに内緒でいつもより高難度のクエスト行ったけど全然問題ないどころかむしろ捗ったんでお前クビな みたいのなら納得するしかないけどそんなの見たことない

267 21/08/12(木)11:22:29 No.834015330

ワニおおかみかわいい 群れで走って襲ってくるワニって現実に遭遇したら最悪だろうけど

268 21/08/12(木)11:22:31 No.834015343

imgで見るマガジンのなろう作品がスレ画といい無限ガチャのやつといいそれはどうなんだ…って展開ばかりでつまんないんだが もしかして世間だとこういう奴の方が流行りなのだろうか

269 21/08/12(木)11:22:34 No.834015354

>ブラック企業なんてそれでいいんだよ 夢のある話だな 実際はめっちゃ続くが

270 21/08/12(木)11:22:40 No.834015369

>fu241410.png いやお前は店でも開けよ…

271 21/08/12(木)11:22:52 No.834015406

>こういうのは一回バフデバフなしでやってみて体感してもらわんと貢献度なんてわからんよな 命かかってるから検証作業とかもそうそうできんのよね

272 21/08/12(木)11:22:59 No.834015423

>fu241410.png コストの問題はまあしょうがないのでは…

273 21/08/12(木)11:23:06 No.834015447

補助職クソ強な世界樹でもここまで極端じゃない

274 21/08/12(木)11:23:10 No.834015463

>もしかして世間だとこういう奴の方が流行りなのだろうか 漫画になるような奴は数年前にちょっと流行ったみたいなのが多いから今となっては…

275 21/08/12(木)11:23:12 No.834015470

バフデバフのやばさは昔のネットゲームやってたかどうかで理解度が変わるよね 今はバッファーいなくて全キャラがちょっとずつバフ持っててそれを重ねてバーストするみたいなのが主流だから

276 21/08/12(木)11:23:14 No.834015479

>バフ職が軽く見られがちってのが分からん >それこそゲームだと居ると居ないでめちゃくちゃ変わるポジションじゃないか >ゲーム的な世界観にしてる作品が多いのに 戦闘中は常時かかってるから自分の実力とバフありの差がわからんのだろ 一度無しで戦ってみて考えろとかはまあ

277 21/08/12(木)11:23:22 No.834015503

なろう系のコミカライズで魅力的なライバルや相棒キャラがいる作品ってある? いくつか読んでみたけど男はすぐ死ぬかませやざまぁかヨイショ役で 女はハーレム要員みたいなのばかりで…

278 21/08/12(木)11:23:23 No.834015507

>お前の代わりなんかいくらでもいるんだぞ! >って豪語したらそいつが抜けて職場崩壊しました! >ブラック企業なんてそれでいいんだよ ブラック企業は基本的に底辺だしFランパーティとかそんなレベルでこれをやるならわかる

279 21/08/12(木)11:23:30 No.834015525

主人公側の落ち度が限りなく0にする関係で追放側は際限なくアホになっていく

280 21/08/12(木)11:23:31 No.834015526

クビにされる程度に侮られてることと 結局見捨てて逃げたことで だいたい好感が抱けない主人公が爆誕する

281 21/08/12(木)11:23:31 No.834015527

>納得する追放ってどこのラインなんだろうな 戦闘ではクソ雑魚だけど作る料理がめっちゃ美味いとか

282 21/08/12(木)11:23:34 No.834015541

>追放モノの問題はこのスレでも初っ端言われてるが >テンプレ部分終わるとエタる 書きたい…もとい書けるのがその部分だけだからね… だからそこ越えて続いてるだけで上の方の作品になるという

283 21/08/12(木)11:23:38 No.834015555

ブラック企業だと精神おかしくされて飼い殺されるもんな…

284 21/08/12(木)11:23:52 No.834015622

現実の人間想像以上にバカだな!?って今流行りの疫病でよくわかったし創作で補助役追放するバカが登場してもまあそういうものいるよね…と思うようになった

285 21/08/12(木)11:24:02 No.834015660

>仮にも商業作品なのに匿名掲示板の一枚絵と同じレベルなの… 商業作品なんてのも昔から相当ピンキリだろ

286 21/08/12(木)11:24:03 No.834015663

>漫画になるような奴は数年前にちょっと流行ったみたいなのが多いから今となっては… そう思うだろ 新しい流行りが出てこねえから今でもずっと追放モノともう遅いがランキングに居続けてるんだよ 年単位で

287 21/08/12(木)11:24:16 No.834015708

>この間お前だけに内緒でいつもより高難度のクエスト行ったけど全然問題ないどころかむしろ捗ったんでお前クビな >みたいのなら納得するしかないけどそんなの見たことない 主人公が無能なだけだこれ!

288 21/08/12(木)11:24:17 No.834015714

>imgで見るマガジンのなろう作品がスレ画といい無限ガチャのやつといいそれはどうなんだ…って展開ばかりでつまんないんだが >もしかして世間だとこういう奴の方が流行りなのだろうか 偏見だけどマガジンのなろう原作やなろうっぽいオリジナルにほとんど当たりがないと思ってる

289 21/08/12(木)11:24:37 No.834015790

>バフ職が軽く見られがちってのが分からん >それこそゲームだと居ると居ないでめちゃくちゃ変わるポジションじゃないか >ゲーム的な世界観にしてる作品が多いのに 「」ちゃんだってドラクエで補助魔法使うのに1ターン無駄にするのやだ!ってしてたでしょ? 軍隊ガニのスクルト連打で地獄見てざまぁされてルカナンやスクルトやバイキルトがどれだけ役に立つか身をもって知った口でしょ?

290 21/08/12(木)11:24:41 No.834015804

>言うてポケモンも捕獲用に異常技くらいは持たせるだろ 追放されたひでん要員による成り上がり劇とな まあ最近秘伝不要だしうちのひでん要員ミュウなんだけどさ…

291 21/08/12(木)11:24:43 No.834015814

まぁ追放系で抜けたのにパーティに特に問題ないとかだとお話にもならないから… 本当に必要ないやつだったのかお前…ってなっても読んでて困る

292 21/08/12(木)11:24:48 No.834015833

現代日本の職場追放モノで…

293 21/08/12(木)11:24:52 No.834015847

>>納得する追放ってどこのラインなんだろうな >戦闘ではクソ雑魚だけど作る料理がめっちゃ美味いとか むしろ絶対に囲い込むだろそんなの

294 21/08/12(木)11:24:57 No.834015868

おっぱい丸出しにする必要あった?

295 21/08/12(木)11:25:09 No.834015917

ライブダンジョンのエイミーは意識高すぎてついてけねぇから俺ら脱退するわだったな

296 21/08/12(木)11:25:12 No.834015925

おっぱいはどんどん出すべきだよ

297 21/08/12(木)11:25:13 No.834015930

俺がやってた昔のチョンゲーだとクレリックのバフがやばすぎたな 40秒間DEF+7800(タンクの防御力が10000ぐらい)の呪文が強すぎて PvPだと40秒殴り合いして決着つかなかった離脱みたいなのをずっとやるゲームだった

298 21/08/12(木)11:25:15 No.834015940

>納得する追放ってどこのラインなんだろうな 現場に出ない上司が現場リーダーの報告書を優しいから無能にも下駄履かせて報告してんだろうな扱いとか

299 21/08/12(木)11:25:26 No.834015980

>>仮にも商業作品なのに匿名掲示板の一枚絵と同じレベルなの… >商業作品なんてのも昔から相当ピンキリだろ 酷かったなサイクロプスのやつは…題名覚えてないけど…

300 21/08/12(木)11:25:27 No.834015990

>「」ちゃんだってドラクエで補助魔法使うのに1ターン無駄にするのやだ!ってしてたでしょ? んなわけねえだろどんだけ強いと思ってんだドラクエの補助 むしろ今のおっさんが補助の強さ学ぶ典型だろドラクエ

301 21/08/12(木)11:25:29 No.834015997

>おっぱい丸出しにする必要あった? 見てる人が嬉しい

302 21/08/12(木)11:25:38 No.834016005

>なろう系のコミカライズで魅力的なライバルや相棒キャラがいる作品ってある? 勇者PTの一人が数十年ぶりに帰還して年取った勇者達と事件解決するやつとかは凄い相棒感あって好きよ 女キャラもでしゃばりすぎないほどに自分で戦うし

303 21/08/12(木)11:25:39 No.834016011

>納得する追放ってどこのラインなんだろうな 内容のラインじゃなくて書き手次第だと思う どんな理由でも面白けりゃいいんだ

304 21/08/12(木)11:25:39 No.834016015

>ブラック企業は基本的に底辺だしFランパーティとかそんなレベルでこれをやるならわかる でもFランパーティから追放されても痛くもかゆくもないような…

305 21/08/12(木)11:26:08 No.834016120

バフ職はネトゲならだいたい強いけどソロゲーだとピンキリだしなぁ ネトゲでも花形はアタッカーになるんだけど

306 21/08/12(木)11:26:13 No.834016138

>バフ職が軽く見られがちってのが分からん >それこそゲームだと居ると居ないでめちゃくちゃ変わるポジションじゃないか まあ命かかってたら常にバフがかかってる状況にするの当たり前だし エンチャンター来る前に苦労してなきゃそんなもんだと思うよ

307 21/08/12(木)11:26:15 No.834016148

>>この間お前だけに内緒でいつもより高難度のクエスト行ったけど全然問題ないどころかむしろ捗ったんでお前クビな >>みたいのなら納得するしかないけどそんなの見たことない >主人公が無能なだけだこれ! 無能はどうやって生きればいいんですか?~流行りの追放モノかと思ったら俺が想像以上に無能なだけだった件

308 21/08/12(木)11:26:15 No.834016151

雑用係が自主的に動くわけないだろは個人的には思う

309 21/08/12(木)11:26:19 No.834016167

誰にも気付かれずポーション撒きまくってるとか前任者こうなること仕組んでるだろ…

310 21/08/12(木)11:26:23 No.834016176

元PTがいい奴らすぎてここから先は危険すぎるから補助のお前は死んでほしくないから追放するって奴はわりと納得できたな

311 21/08/12(木)11:26:27 No.834016192

本当の無能が追放されてから能力に目覚める系の話ほど惨めなやつはないと思う

312 21/08/12(木)11:26:30 No.834016204

>おっぱい丸出しにする必要あった? なろうなんてそれこそエロで釣ってなんぼだろ!

313 21/08/12(木)11:26:33 No.834016212

>でもFランパーティから追放されても痛くもかゆくもないような… 追放したFランパーティが崩壊してもまた新たなFランパーティ出てきて 世は全てこともなしってなるやつだな

314 21/08/12(木)11:26:43 No.834016233

>酷かったなサイクロプスのやつは…題名覚えてないけど… 最新作は大当たりの作画に構成に内々けやきも添えて最高のコミカライズしてるよ

315 21/08/12(木)11:26:43 No.834016234

>むしろ絶対に囲い込むだろそんなの お前より料理が上手い元宮廷料理人を雇ったからお前はクビだ からの野外やダンジョン内での料理に慣れてない元宮廷料理人が実力発揮できずにボロクソ言われるのは見えた

316 21/08/12(木)11:26:55 No.834016303

実は呪われたアイテムを装備すると強化されるけどそんなこと分かるわけないから雑魚だと思われて追放されました というのがあったな

317 21/08/12(木)11:27:06 No.834016337

普通は緩衝材としてアホな貴族が出てきたりするが それがないとアホとアホになってしまうのはしかたないと思う

318 21/08/12(木)11:27:08 No.834016342

ネトゲのエンチャンターなんて時間管理とかやって当然切らしたら文句言われる奴隷職の場合も多いし…

319 21/08/12(木)11:27:21 No.834016392

人間的にクズしかいないのか

320 21/08/12(木)11:27:23 No.834016403

バッファーは花形だけどそれしかやらせてもらえなくなるからなあ 俺FF11でギャラルホルン持ってたけど3年ぐらいずっと詩人からジョブチェンジできなかったぞ

321 21/08/12(木)11:27:30 No.834016428

MMOはバフ職用意されるとどうしてもバフ強めの調整になるよね

322 21/08/12(木)11:27:32 No.834016439

大体こういうのは追放された側が自分の仕事をアピール出来てないのが原因なのでそれも能力の一つなんだよ…と言いたくなる まあ読んでる側は俺の真の実力を誰も理解してくれない!って思いからこういうの楽しんでるんだろうが

323 21/08/12(木)11:27:34 No.834016442

優秀だけど飯が腐るレベルで体臭がひどいとか

324 21/08/12(木)11:27:35 No.834016446

>本当の無能が追放されてから能力に目覚める系の話ほど惨めなやつはないと思う 無限ガチャのやつかな…

325 21/08/12(木)11:27:44 No.834016466

>でもFランパーティから追放されても痛くもかゆくもないような… ブラック企業から解雇されて困るような人が多いからブラック企業は存続しているんだ

326 21/08/12(木)11:27:58 No.834016514

>MMOはバフ職用意されるとどうしてもバフ強めの調整になるよね 強くなきゃ誰も使わないからな…

327 21/08/12(木)11:28:01 No.834016524

読み進めていたらリフレッシュマナの魔導書を峠で手に入れたって台詞で駄目だった

328 21/08/12(木)11:28:01 No.834016526

>納得する追放ってどこのラインなんだろうな >誠実な仕事でパーティーの覚えも良く明らかに必須の人材だが下着盗んでたのがバレたとかだろうか 必須要員が不祥事で脱退はかなり説得力あるけど 組織がまともなだけおつらい展開にしかならなそう…

329 21/08/12(木)11:28:02 No.834016531

追放してよかった話とか考えてみたい このすばっぽくなるわこれ

330 21/08/12(木)11:28:02 No.834016532

バフが効果絶大なのはそりゃそうだろうが それはそれとして構成員から誰抜くかってなったらまあバフ役になると思う タンク・物理魔術攻撃・回復あたりに比べて必須じゃないんだから

331 21/08/12(木)11:28:02 No.834016536

追放系で主人公が周りにあっという間に助けられるやつとかもあるのでその辺は作者の匙加減だな いいやつでコミュ力あるなら抜けて再就職に困るより抜けても困らないの方がしっくりくる

332 21/08/12(木)11:28:04 No.834016542

お前がバフを切らしたから失敗した!のパターンだと普通に無能主人公だからな…

333 21/08/12(木)11:28:07 No.834016555

>俺FF11でギャラルホルン持ってたけど3年ぐらいずっと詩人からジョブチェンジできなかったぞ ギャラル持ってるならしゃーないってまわりにも思われてそう

334 21/08/12(木)11:28:11 No.834016567

根回しというとアレだけど結局コミュニケーションできてないだけだからな…

335 21/08/12(木)11:28:12 No.834016576

>誰にも気付かれずポーション撒きまくってるとか前任者こうなること仕組んでるだろ… 個人の持ち込みで4階でつむPTを10階までカバーしてたってどれだけポーション持ち込んでたんだろうな

336 21/08/12(木)11:28:14 No.834016582

絵はまあまあ上手くて見られるんだけど一話からもう見飽きた展開しか無くてとにかくフックになる点がない…

337 21/08/12(木)11:28:17 No.834016590

>人間的にクズしかいないのか 相手がクズじゃないと優秀な主人公追放や追放後のざまぁが成り立たないし

338 21/08/12(木)11:28:34 No.834016657

主人公がクズすぎて追放されるだけの理由があった奴はテンプレまでは面白かったけどエタった

339 21/08/12(木)11:28:39 No.834016684

自分の仕事アピールしても嘘つくなとか自分を高く見せるなとかさらに追放側の知能が下がるだけだぞ

340 21/08/12(木)11:28:41 No.834016691

>無能はどうやって生きればいいんですか?~流行りの追放モノかと思ったら俺が想像以上に無能なだけだった件 雰囲気有能で面接は通る主人公が色んな職を転々とするけど結局解雇される話…?

341 21/08/12(木)11:28:42 No.834016699

>追放モノの問題はこのスレでも初っ端言われてるが >テンプレ部分終わるとエタる 追放関係なく素人はテンプレ書いて終わるだけだよ

342 21/08/12(木)11:28:47 No.834016713

どこまで登場人物を馬鹿に描いたら読者が馬鹿にされてる!って怒り出すかの社会実験

343 21/08/12(木)11:28:54 No.834016739

追放してよかったって話は短編作品で結構見るな

344 21/08/12(木)11:28:55 No.834016740

>読み進めていたらリフレッシュマナの魔導書を峠で手に入れたって台詞で駄目だった 峠のTaisaiが落としたのかな

345 21/08/12(木)11:28:59 No.834016753

>バッファーは花形だけどそれしかやらせてもらえなくなるからなあ >俺FF11でギャラルホルン持ってたけど3年ぐらいずっと詩人からジョブチェンジできなかったぞ まあそっちのほうが辛さは書けそうだよな… 皆に必要とされてはもらえるけど それがもう負担でしかないというか必要とされても誰もが裏方望むわけじゃないっていう

346 21/08/12(木)11:29:03 No.834016776

バッファーが軽く見られがちなのはどこもそうだよ アタッカーが俺が俺がの人間多いから

347 21/08/12(木)11:29:19 No.834016842

>根回しというとアレだけど結局コミュニケーションできてないだけだからな… スレ画のとか初心者パーティだから持ち上げてくれるけど正直主人公コミュ障だよね…

348 21/08/12(木)11:29:20 No.834016849

言葉を慎めよ!

349 21/08/12(木)11:29:32 No.834016900

>追放してよかったって話は短編作品で結構見るな 短編だとそう言うベタベタになった展開をネタにした話よくあるよね

350 21/08/12(木)11:29:41 No.834016934

>imgで見るマガジンのなろう作品がスレ画といい無限ガチャのやつといいそれはどうなんだ…って展開ばかりでつまんないんだが 無限ガチャの追放経緯は割と自然というか納得がいって好きだよ

351 21/08/12(木)11:29:42 No.834016940

>ギャラル持ってるならしゃーないってまわりにも思われてそう 身内に手伝って貰った部分もあるからそれはいいとして 身内の知り合いにも貸し出されて凄いことになったよ…

352 21/08/12(木)11:29:47 No.834016956

>雰囲気有能で面接は通る主人公が色んな職を転々とするけど結局解雇される話…? 無能の鷹って漫画の主人公の1人だコレ

353 21/08/12(木)11:30:05 No.834017015

>人間的にクズしかいないのか 人間的にクズじゃないパーティもそりゃ居るだろうけど そう言う人らはそもそもこう言うアレな追放劇が起きにくいだろうから 作品的に主役としてフォーカス当たらないものなのでは

354 21/08/12(木)11:30:09 No.834017032

有能だったけど自転車で痴漢してることがバレて追放

355 21/08/12(木)11:30:10 No.834017037

なろうで今年連載開始して漫画化と商業決まったやつも 固有の魔法持たないから実家から追放されて万能最強魔法を師匠から学んで幼馴染の家に帰ってきて居候だからな…

356 21/08/12(木)11:30:18 No.834017066

>追放系で主人公が周りにあっという間に助けられるやつとかもあるのでその辺は作者の匙加減だな >いいやつでコミュ力あるなら抜けて再就職に困るより抜けても困らないの方がしっくりくる 盛り返しが早かろうが遅かろうが面白いのは面白いからなー 追放されて苦労する期間が長くとれる奴は自信か計画性があるんだと思うけど

357 21/08/12(木)11:30:26 No.834017097

あとまあアタッカーは数字見えるからな…

358 21/08/12(木)11:30:30 No.834017106

>ブラック企業から解雇されて困るような人が多いからブラック企業は存続しているんだ やってられないって仕事出来るのが抜けて無能しかいなくなって潰れるのもブラック企業によくある末路 つまりスレ画はブラック企業の擬人化

359 21/08/12(木)11:30:31 No.834017108

自分ではやりたくないけど効率の為に引っ張りだこなバフ職という光景はFFで嫌というほど見た 花がないから本当にみんなやりたがらない

360 21/08/12(木)11:30:37 No.834017139

追放されて新しいパーティに入っても同じことやって追放されるんだ… 新手のサークラみたいだ

361 21/08/12(木)11:30:39 No.834017146

>有能だったけど自転車で痴漢してることがバレて追放 お前のせいで続きが読めなくなったぞ

362 21/08/12(木)11:30:40 No.834017151

>リーダーはゾンビ化 >戦士は食われる >僧侶はオークに攫われて行方不明 >魔法使いは反省して主人公をモンスターハウスから逃がして一人戦って行方不明 すまんけどここでクソ漫画認定したわ 行方不明ってどういう事だよそのあとが重要だろちゃんと描けよ

363 21/08/12(木)11:30:59 No.834017215

寧ろMMOで今一番強いFF14からしてヒーラーやタンクめっちゃ優遇なのに アタッカー万歳ってだいぶ古い感覚だろ

364 21/08/12(木)11:31:03 No.834017239

>なろう系のコミカライズで魅力的なライバルや相棒キャラがいる作品ってある? >なろうなんてそれこそエロで釣ってなんぼだろ! BANされちゃう

365 21/08/12(木)11:31:05 No.834017246

>追放されて新しいパーティに入っても同じことやって追放されるんだ… >新手のサークラみたいだ 天然物のサークラはダメだな

366 21/08/12(木)11:31:15 No.834017281

>それがもう負担でしかないというか必要とされても誰もが裏方望むわけじゃないっていう 自分がやりたい希望とやれる適性の乖離は現実でも往々にしてあるからな それを物語として書いて面白いかはわからないけど

367 21/08/12(木)11:31:20 No.834017296

でもゲームじゃなく実際に自分の体を張るとなったら前衛やりたくねえな…

368 21/08/12(木)11:31:22 No.834017299

なんでも人のせいにする作者の性格が作品に反映されてるだけ

369 21/08/12(木)11:31:27 No.834017320

>バッファーが軽く見られがちなのはどこもそうだよ >アタッカーが俺が俺がの人間多いから 失礼なバッファーもアタッカーもヒーラーもタンクもお互いに自分以外全部軽く見てるぞ

370 21/08/12(木)11:31:28 No.834017327

僧侶のその後書いてないとか流石にないよね?

371 21/08/12(木)11:31:38 No.834017358

アノン外した時点でPTのお誘いが大量に飛んでくる吟遊詩人が不人気なはずがないし…

372 21/08/12(木)11:31:44 No.834017388

モンハンの笛くらいがいい

373 21/08/12(木)11:31:46 No.834017392

>寧ろMMOで今一番強いFF14からしてヒーラーやタンクめっちゃ優遇なのに >アタッカー万歳ってだいぶ古い感覚だろ タンクヒーラーはすぐシャキるよね でもアタッカーは全然だからやっぱりみんなアタッカーやりたがるんだと思う

374 21/08/12(木)11:31:59 No.834017431

>寧ろMMOで今一番強いFF14からしてヒーラーやタンクめっちゃ優遇なのに >アタッカー万歳ってだいぶ古い感覚だろ 古いも新しいもゲームのバランスなんてピンキリだろうに

375 21/08/12(木)11:32:00 No.834017434

自分がやりたがらなくて誰かにやらせた上でミスが少しでもあるとそいつのせいになるのがタンクとかバッファー その次にヒーラー

376 21/08/12(木)11:32:07 No.834017457

最近このテンプレのIQ低いなろうコミカライズ…マガポケだな!って多過ぎない?

377 21/08/12(木)11:32:07 No.834017458

というか全く軽く見られてないから寧ろ負担なんだよ! 監視でもしてんのかテメーは!

378 21/08/12(木)11:32:11 No.834017471

>アタッカー万歳ってだいぶ古い感覚だろ なろうのMMOの認識は13年ぐらい前から止まってるから仕方ないんだ… 想定されてるゲームがFF11とかリネとかマビノギなんだ

379 21/08/12(木)11:32:12 No.834017478

>リーダーはゾンビ化 >戦士は食われる >僧侶はオークに攫われて行方不明 >魔法使いは反省して主人公をモンスターハウスから逃がして一人戦って行方不明 新人くんが巻き込まれて死んでなきゃいいけど…

380 21/08/12(木)11:32:21 No.834017513

ヴァナだとリフレシュマシーンしてたけど割と嫌いではなかった それこそコミュ障だったからアタッカーだとPT組むまでが長くて……

381 21/08/12(木)11:32:29 No.834017555

なろうでエロはノクターンからすら追放処分食らった黙れドンの作者みたいになるぞ

382 21/08/12(木)11:32:34 No.834017582

>あとまあアタッカーは(公式が禁止してるやつ導入して)数字見えるからな…

383 21/08/12(木)11:32:38 No.834017597

>古いも新しいもゲームのバランスなんてピンキリだろうに だから例として少なくとも今現在は一番でかいところを出した

384 21/08/12(木)11:32:46 No.834017613

なんかの漫画で見た納得できる追放系では どこかの強豪パーティに新人としていれてもらったけど 例えるなら主人公が後衛サポートなんだけどそのパーティは ポリシーとして全員ガンガン殴る前衛パーティだからごめんねとかいう感じの 妥当な理由を提示してかつ強豪側がちゃんと謝って離脱してもらってたが これはこれで物足りないな…と思った

385 21/08/12(木)11:32:47 No.834017623

>失礼なバッファーもアタッカーもヒーラーもタンクもお互いに自分以外全部軽く見てるぞ 実際バッファーが「俺いないと崩壊する癖によぉ…!」って溜飲下げる展開だもんなスレ画 全員他人を蔑んでる

386 21/08/12(木)11:32:50 No.834017645

多分なろう書いてるおっさんが古いネトゲの知識しかないんじゃね

387 21/08/12(木)11:32:50 No.834017646

>なんでも人のせいにする作者の性格が作品に反映されてるだけ 壺のせいばかりにしてる「」の言えた義理じゃない…

388 21/08/12(木)11:33:17 No.834017741

前衛は殴るだけで楽だからな 回復間に合わなきゃヒーラーのせい バフ間に合わなきゃバッファーのせいで

389 21/08/12(木)11:33:26 No.834017779

>>寧ろMMOで今一番強いFF14からしてヒーラーやタンクめっちゃ優遇なのに >>アタッカー万歳ってだいぶ古い感覚だろ >タンクヒーラーはすぐシャキるよね >でもアタッカーは全然だからやっぱりみんなアタッカーやりたがるんだと思う ジョブ数のバランス考えてアタッカー過多になるの当たり前だろ タンヒラがすぐシャキるのは数足りてないからだから逆だぞ

390 21/08/12(木)11:33:28 No.834017784

>勇者PTの一人が数十年ぶりに帰還して年取った勇者達と事件解決するやつとかは凄い相棒感あって好きよ ここは俺に任せて~って奴であってる?読んでみるわ

391 21/08/12(木)11:33:28 No.834017787

>>あとまあアタッカーは(公式が禁止してるやつ導入して)数字見えるからな… いざこざの元!

392 21/08/12(木)11:33:28 No.834017788

アタッカーはなんだかんだ一番モンスターと戦ってる実感あるからいつの時代も人気だ

393 21/08/12(木)11:33:29 No.834017791

大体アタッカーの数多いし現状でも認識的には間違ってないと思うが

394 21/08/12(木)11:33:29 No.834017793

>多分なろう書いてるおっさんが古いネトゲの知識しかないんじゃね 書き手より読み手がね…

395 21/08/12(木)11:33:53 No.834017876

卑怯過ぎて追放されたのとかあったな

396 21/08/12(木)11:33:55 No.834017881

>>なんでも人のせいにする作者の性格が作品に反映されてるだけ >壺のせいばかりにしてる「」の言えた義理じゃない… 「」はなろう作家に向いてる…ってコト!?

397 21/08/12(木)11:33:58 No.834017891

システム的バランス的に優遇されているかと見ててやってて楽しいかはまた別の問題なんだ…

398 21/08/12(木)11:34:00 No.834017899

>多分なろう書いてるおっさんが古いネトゲの知識しかないんじゃね 始祖とか走りがおっさんで古いネトゲの知識しかないのはいいんだ 問題はそれを見た若い子がそういうものだと思って同じように書くんだ

399 21/08/12(木)11:34:03 No.834017910

なろう展開も書き手というより読む側がそういうのを求めてるから大量生産されるんだ

400 21/08/12(木)11:34:04 No.834017913

>なろうのMMOの認識は13年ぐらい前から止まってるから仕方ないんだ… >想定されてるゲームがFF11とかリネとかマビノギなんだ 認識っつうかまあ定番が反映されなきゃついていけないからな読者も RPGパロなんていまだにDQ3が鉄板だし

401 21/08/12(木)11:34:05 No.834017918

>行方不明ってどういう事だよそのあとが重要だろちゃんと描けよ 脳味噌ちんぽか?

402 21/08/12(木)11:34:08 No.834017932

伸び悩んでメンバー入れ替えるにしてもキープしたまま新メンバー入れて慎重に色々試してかだよなって

403 21/08/12(木)11:34:12 No.834017945

クソダンジョンでも温かいメシときれいな寝床作ってくれるなら引っ張りだこだろうしな https://online.ichijinsha.co.jp/zerosum/comic/kasei

404 21/08/12(木)11:34:13 No.834017947

>壺のせいばかりにしてる「」の言えた義理じゃない… うるさい!偉そうに俺に意見するな!!

405 21/08/12(木)11:34:23 No.834017980

良い奴だけど本当に弱くて特技が木彫り人形な友人をやんわりとPTから追放したいから主人公に依頼してたやつの話思い出した 追放された方はお土産屋で成功して元PTとも仲良し

406 21/08/12(木)11:34:27 No.834017996

>卑怯過ぎて追放されたのとかあったな 人質とったり子供に爆弾くくり受けたり井戸に毒投げ込むとか?

407 21/08/12(木)11:34:28 No.834017999

>「」はなろう作家に向いてる…ってコト!? 実際書籍化を何人もしてるからな…

408 21/08/12(木)11:34:31 No.834018013

寿司を食べて頑張ってたのにパーティーから追放されました

409 21/08/12(木)11:34:36 No.834018028

>アタッカーはなんだかんだ一番モンスターと戦ってる実感あるからいつの時代も人気だ ドラゴンボールだってワンピースだって王道バトル物の主人公はほぼアタッカーだからな

410 21/08/12(木)11:34:39 No.834018044

ネトゲですら真面目にやってくれ…ってレベルの役立たずは敬遠されるからな fu241426.jpg ましてやこれがリアルな世界で自分の命懸かってるなら役立たずに見えるなら追放されても仕方ない 実は俺がいたからみんな活躍出来てましたー!ってんならそれを主張出来てない時点でお前がおかしい

411 21/08/12(木)11:34:41 No.834018051

>花がないから本当にみんなやりたがらない モンハンP2Gで狩猟笛吹いてた時は楽しかったな 広域化つけてバフ切らさないで味方のHP減らさないプレイしてた 役にはたってなかったかもしれない

412 21/08/12(木)11:34:51 No.834018100

まぁバフデハフかけてるだけで楽しい?って言われるとな… やっぱり攻撃してダメージ出る方が好きだわ

413 21/08/12(木)11:34:51 No.834018103

なんか漫画見に行ってみたら頭でかいというか不安になるバランスだな…

414 21/08/12(木)11:35:00 No.834018118

想定されてるのがFF11とかROだったとしてもなんかこう…実際はそうならんやろって感じじゃない?

415 21/08/12(木)11:35:12 No.834018182

>ポリシーとして全員ガンガン殴る前衛パーティだからごめんねとかいう感じの >妥当な理由を提示してかつ強豪側がちゃんと謝って離脱してもらってたが >これはこれで物足りないな…と思った そりゃまっとうな追放理由ではなにくそとなれないからな… どこまで理不尽な追放理由を出せるかで大喜利したいくらいだ

416 21/08/12(木)11:35:16 No.834018196

>良い奴だけど本当に弱くて特技が木彫り人形な友人をやんわりとPTから追放したいから主人公に依頼してたやつの話思い出した >追放された方はお土産屋で成功して元PTとも仲良し なんでそんなやつをまずパーティに入れたんですか?

417 21/08/12(木)11:35:25 No.834018225

>なろうのMMOの認識は13年ぐらい前から止まってるから仕方ないんだ… >想定されてるゲームがFF11とかリネとかマビノギなんだ 15周年のMoEはバフ重要だけどそれらはそうでもなかったのか…

418 21/08/12(木)11:35:30 No.834018244

現実はあいついなくても代わりの奴でなんとかなったなってことも多い

419 21/08/12(木)11:35:34 No.834018254

>失礼なバッファーもアタッカーもヒーラーもタンクもお互いに自分以外全部軽く見てるぞ オケでお互いにみんな死ねって思ってるのを指揮者がいるからみんな指揮者死ねって思うようになって統率とれるコピペ思い出して駄目だった

420 21/08/12(木)11:35:40 No.834018272

ヒの広告だと主人公パーティの評判下がる魔法(死霊系)だから申し訳ないが抜けてくれってのはあった

421 21/08/12(木)11:35:48 No.834018298

>ざまあされる側が頭悪すぎるとやっぱノリづらいな >女側がバカすぎる寝取られものみたいな 逆にシコりたい側ならこんくらいで良いんだろう

422 21/08/12(木)11:35:59 No.834018352

流石に最近はスキル極めてなんたらかんたらはかなり減ったんだよな そんなんもう絶対試してるやつおるわって感じだから

423 21/08/12(木)11:36:26 No.834018434

ようこんなとこ5年もいたなって気分にもなる

424 21/08/12(木)11:36:26 No.834018436

>ネトゲですら真面目にやってくれ…ってレベルの役立たずは敬遠されるからな >fu241426.jpg >ましてやこれがリアルな世界で自分の命懸かってるなら役立たずに見えるなら追放されても仕方ない >実は俺がいたからみんな活躍出来てましたー!ってんならそれを主張出来てない時点でお前がおかしい ネトゲで割とあるけど周りのムーブが理想的でないから抜けますねってムーブもだいぶうんこだよね

425 21/08/12(木)11:36:35 No.834018480

>追放系って追放されたやつが認められだすと追放の意味なくなるから話考えるの大変そうだよね 追放物は「最初に酷い目にあった主人公だからこの後ずっといい目見ても問題ないですよね!」っていう免罪符が根幹の一つだから 追放された後はひたすら主人公が人生楽しむだけだよ

426 21/08/12(木)11:36:55 No.834018566

>想定されてるのがFF11とかROだったとしてもなんかこう…実際はそうならんやろって感じじゃない? 想像を超える馬鹿なんてネトゲで遊んでるとけっこう遭遇するからなぁ

427 21/08/12(木)11:36:59 No.834018576

火力がうんこだとタンクとヒーラーの負担もでかいから結局は皆大切なんだよな…

428 21/08/12(木)11:37:09 No.834018614

>まぁバフデハフかけてるだけで楽しい?って言われるとな… >やっぱり攻撃してダメージ出る方が好きだわ だけどな…それでも欲されるから誰かがやらにゃならんのだ… 結果まあ引っ張りだこにはなるが尊重されてるかというとそれも違う感じで 必須パーツみたいな感じというか

429 21/08/12(木)11:37:15 No.834018637

>ヒの広告だと主人公パーティの評判下がる魔法(死霊系)だから申し訳ないが抜けてくれってのはあった これは確か主人公が殺した相手の脊椎引き抜いて魔力込めてスケルトンにするから めちゃくちゃ評判悪くて女性陣からも苦情来まくってたって話だったかな…

430 21/08/12(木)11:37:25 No.834018671

>良い奴だけど本当に弱くて特技が木彫り人形な友人をやんわりとPTから追放したいから主人公に依頼してたやつの話思い出した >追放された方はお土産屋で成功して元PTとも仲良し 追放って単語が優先されてて円満なのに追放言ってるのあるよね… 婚約破棄もお互い同意のうえなのに解消じゃなく破棄って言葉使ってたり

431 21/08/12(木)11:37:34 No.834018713

>想定されてるのがFF11とかROだったとしてもなんかこう…実際はそうならんやろって感じじゃない? 自分の経験だと皆してゾンビオーク殴って戦線崩壊してウェ~イしてるだけで楽しかったから ここまでガチにいがみ合ってると異世界だなって

432 21/08/12(木)11:37:58 No.834018795

最初にひどい目に合うのは言い訳のためだからねえ 俺はこんなひどい目に合ったから他人をひどい目に合わせてもいいっていう

433 21/08/12(木)11:38:12 No.834018837

>>ヒの広告だと主人公パーティの評判下がる魔法(死霊系)だから申し訳ないが抜けてくれってのはあった >これは確か主人公が殺した相手の脊椎引き抜いて魔力込めてスケルトンにするから >めちゃくちゃ評判悪くて女性陣からも苦情来まくってたって話だったかな… むしろよく評判下がるだけで済んだな…

434 21/08/12(木)11:38:27 No.834018906

ヒーラーはゴミどもの生殺与奪を握ってられるから好き

435 21/08/12(木)11:38:50 No.834018982

追放した側は反省する機会すら与えられず死ぬの作者側の性格悪くね?ってなる

436 21/08/12(木)11:39:00 No.834019018

まあだからバッファーってポジションがネットゲームからほぼなくなったんだけどね…

437 21/08/12(木)11:39:00 No.834019021

忍者が希望だしてるから抜けてくださいって言われたナイトの俺みたいな…

438 21/08/12(木)11:39:03 No.834019036

>「」はなろう作家に向いてる…ってコト!? 某巨大掲示板を追放された俺はこの場末の掲示板で無職童貞ハゲの「」として生きてくようです

439 21/08/12(木)11:39:04 No.834019041

主人公ビーストテイマーをクビにして新しいビーストテイマー雇って「何…!?普通のビーストテイマーはリス1匹テイムして偵察させるので限界…!?」してたのを見た時の感情に比べれば アタッカーバカがバフデバフ軽視し始めるのはまだまあ個人的には分からんでもない気持ちがある

440 21/08/12(木)11:39:14 No.834019076

>脳味噌ちんぽか? >fu241392.jpg この私知的ですみたいな顔してる僧侶が無様晒して快楽に堕ちるシーンとか絶対需要あるのに本当に勿体無いと思うよ 何が知的だよお前は痴的だろこのクソ女が

441 21/08/12(木)11:39:19 No.834019095

大体追放されてもソロにはならないんだな ちょっと下のランクのリーダーになってたり 現実の野球部崩れが小学生にキャプテン!言われてる感じの

442 21/08/12(木)11:39:21 No.834019103

>むしろよく評判下がるだけで済んだな… まあ成果上がってるならその点は評価しないとだし… どう見ても邪教だから関わり合いになりたくないだけで

443 21/08/12(木)11:39:41 No.834019174

>ヒーラーはゴミどもの生殺与奪を握ってられるから好き お前も全線で戦ってみろ!痛い眼おうのはいつも俺たちだ!お前なんか追放してやる! も観たことある

444 21/08/12(木)11:39:45 No.834019192

>やっぱり攻撃してダメージ出る方が好きだわ これに飽きてくると >まぁバフデハフかけてるだけで楽しい?って言われるとな… ↑が楽しくなってくる

445 21/08/12(木)11:39:49 No.834019207

>主人公ビーストテイマーをクビにして新しいビーストテイマー雇って「何…!?普通のビーストテイマーはリス1匹テイムして偵察させるので限界…!?」してたのを見た時の感情に比べれば なんだろうね…他のパーティの交流とかないんだろうか というか普通のビーストテイマーがいるぐらいの世界観ならもっと知識として持ってるだろ

446 21/08/12(木)11:39:52 No.834019226

>まあだからバッファーってポジションがネットゲームからほぼなくなったんだけどね… 必須だけどやりたがらないって 奴隷望むようなもんだからな…

447 21/08/12(木)11:39:58 No.834019247

>ようこんなとこ5年もいたなって気分にもなる あまり短い期間で抜けると他に加入しようとするときに不利なのだろう

448 21/08/12(木)11:39:59 No.834019250

>大体追放されてもソロにはならないんだな >ちょっと下のランクのリーダーになってたり >現実の野球部崩れが小学生にキャプテン!言われてる感じの もう社会人になってるのに高校の野球部に顔出すOB!

449 21/08/12(木)11:40:05 No.834019282

なろうのテンプレ導入をなんとか説得力付けようとすると パンチが弱くなるからな

450 21/08/12(木)11:40:14 No.834019316

追放物とは違うけど魔法ゴーレム使うロボ物の話で 転生者で魔力めっちゃある主人公が操縦士養成学校に入学したけど 魔力めっちゃあるせいで他の操縦士が使えない遠距離武装使い放題の代わりに ロボのダメージフィードバックが働きすぎてて殴られると超痛いから 相手の射程外からひたすら遠距離武装で殴りまくる戦法取ったら 近接至上主義の騎士脳世界だから卒業までずっと卑怯者扱いされて 卒業大会で優勝してもどこの騎士団からも内定貰えなかったってのがあった

451 21/08/12(木)11:40:15 No.834019319

最近は戦士でも自己バフあったりするしな

452 21/08/12(木)11:40:18 No.834019332

>ヒの広告だと主人公パーティの評判下がる魔法(死霊系)だから申し訳ないが抜けてくれってのはあった あの主人公実は炎系とかも使えるのにわざわざ触れたら溶ける泥を敵に浴びせて泥まみれの敵を素手の武闘家に殴らせようとするクズだよ

453 21/08/12(木)11:40:20 No.834019351

>>ヒの広告だと主人公パーティの評判下がる魔法(死霊系)だから申し訳ないが抜けてくれってのはあった >これは確か主人公が殺した相手の脊椎引き抜いて魔力込めてスケルトンにするから >めちゃくちゃ評判悪くて女性陣からも苦情来まくってたって話だったかな… それ抜けてくれって頼む方も滅茶苦茶勇気がいるじゃん…憎まれ役やって恨まれたら最悪スケルトン化の末路が見えるもん…

454 21/08/12(木)11:40:29 No.834019388

>主人公ビーストテイマーをクビにして新しいビーストテイマー雇って「何…!?普通のビーストテイマーはリス1匹テイムして偵察させるので限界…!?」してたのを見た時の感情に比べれば >アタッカーバカがバフデバフ軽視し始めるのはまだまあ個人的には分からんでもない気持ちがある テイマーよく冒険者やってられるな…

455 21/08/12(木)11:40:29 No.834019390

>主人公ビーストテイマーをクビにして新しいビーストテイマー雇って「何…!?普通のビーストテイマーはリス1匹テイムして偵察させるので限界…!?」してたのを見た時の感情に比べれば あれ本筋そっちのけでリスがいかに可愛くて有能な仕事をできるか「」と盛り上がれて楽しかった 本編はみんな見てないからどうでも良かった…

456 21/08/12(木)11:40:36 No.834019420

そもそもクソみたいなチームから自分が抜けたあといっぱい苦しめっていう願望が共感できない

457 21/08/12(木)11:40:41 No.834019443

>追放した側は反省する機会すら与えられず死ぬの作者側の性格悪くね?ってなる スレ画は5回は反省チャンスがあったけど全部ぶっちぎったんです… おかげで最後は魔物に食いちぎられて死にました

458 21/08/12(木)11:40:51 No.834019486

>主人公ビーストテイマーをクビにして新しいビーストテイマー雇って「何…!?普通のビーストテイマーはリス1匹テイムして偵察させるので限界…!?」してたのを見た時の感情に比べれば リスの偵察だけでビーストテイマーは名前負けすぎる…

459 21/08/12(木)11:40:59 No.834019514

デバフ役やってたけどPTリーダー以外からは評価されず多数決で脱退を迫られた主人公は新職場を見つけて充実人生になり 元のPTも抜けた主人公の重要性に気付いて一時苦労するもちゃんと反省してまた第一線に戻って来た っていう凄い珍しい作品を見たことあったけど名前を思い出せない

460 21/08/12(木)11:41:14 No.834019577

>>ヒーラーはゴミどもの生殺与奪を握ってられるから好き >お前も全線で戦ってみろ!痛い眼おうのはいつも俺たちだ!お前なんか追放してやる! >も観たことある 追放してヒーラーいなくなったら次痛い目にあった時死ぬんじゃそれ…

461 21/08/12(木)11:41:17 No.834019591

>あれ本筋そっちのけでリスがいかに可愛くて有能な仕事をできるか「」と盛り上がれて楽しかった リスって糸持ってくイメージしかないから有能というより邪悪の気配を感じる

462 21/08/12(木)11:41:33 No.834019668

リステイマーじゃないか、それじゃあ

463 21/08/12(木)11:41:39 No.834019687

さっきからずっと作者の性格の問題にしようとしてるやつががんばってて吹く 飯漫画のスレでも同じように煽ってそう

464 21/08/12(木)11:41:45 No.834019712

リスは底なし沼に落ちた時助けてくれないし…

465 21/08/12(木)11:41:50 No.834019731

>リスって糸持ってくイメージしかないから有能というより邪悪の気配を感じる 世界樹の迷宮の様式美だから仕方ねえんだ

466 21/08/12(木)11:41:50 No.834019734

>追放した側は反省する機会すら与えられず死ぬの作者側の性格悪くね?ってなる 魔法使いの女は反省したから生きてるから…

467 21/08/12(木)11:41:56 No.834019760

リステイマーはリステイマーで前衛募集に乗るなと…

468 21/08/12(木)11:42:01 No.834019779

imgから追放された俺人生イチから頑張ろうと思ったがもう遅い

469 21/08/12(木)11:42:12 No.834019818

>そもそもクソみたいなチームから自分が抜けたあといっぱい苦しめっていう願望が共感できない いやまあそれこそヒでも見るし何ならここでも自分語りみたいなので言うやついるじゃん ブラック企業務めてたんだけど俺が抜けたらその部署崩壊してさ~ みたいなの

470 21/08/12(木)11:42:24 No.834019860

なろうもなんだかんだかなりの時が流れてるからネタは出尽くしてるから中々大変だよね…

471 21/08/12(木)11:42:29 No.834019885

逆にビーストテイマーがリスお出ししてきて馬鹿にするけど殺人ウサギ並に首刎ねまくるくらいのマウントならとってもいいよ

472 21/08/12(木)11:42:36 No.834019910

>>追放した側は反省する機会すら与えられず死ぬの作者側の性格悪くね?ってなる >スレ画は5回は反省チャンスがあったけど全部ぶっちぎったんです… >おかげで最後は魔物に食いちぎられて死にました 画像は何回目なんです?

473 21/08/12(木)11:42:37 No.834019912

>さっきからずっと作者の性格の問題にしようとしてるやつががんばってて吹く >飯漫画のスレでも同じように煽ってそう スレ画の切り貼りの仕方とか難癖の付け方が似てっからなあ

474 21/08/12(木)11:42:41 No.834019930

今原作読んできたらジェミーこと魔法使い生きて和解してんじゃん!騙したな!

475 21/08/12(木)11:42:42 No.834019936

まぁみんな閲覧数というポイントを稼ぐ為に人気取れるジャンルでやらないといけないから…

476 21/08/12(木)11:42:44 No.834019941

リスでもきっちり操れるなら相当有益だよね…

477 21/08/12(木)11:42:48 No.834019959

>魔法使いの女は反省したから生きてるから… 生き残ったのは乳がでかいからだろ

478 21/08/12(木)11:42:55 No.834019984

>リスって糸持ってくイメージしかないから有能というより邪悪の気配を感じる 何を言うか糸焼いたりもするだろリス

479 21/08/12(木)11:42:57 No.834019990

>逆にビーストテイマーがリスお出ししてきて馬鹿にするけど殺人ウサギ並に首刎ねまくるくらいのマウントならとってもいいよ 喰らえ手榴弾!

480 21/08/12(木)11:43:00 No.834020000

>さっきからずっと作者の性格の問題にしようとしてるやつががんばってて吹く >飯漫画のスレでも同じように煽ってそう 作者に帰するのでなくジャンル全体の歪みって話になると読者層の性格の問題ということになるな…

481 21/08/12(木)11:43:01 No.834020002

追放したギルドで主人公に謝れるキャラは大抵生存する

482 21/08/12(木)11:43:10 No.834020035

唐揚げにレモンかけたら追放された

483 21/08/12(木)11:43:15 No.834020056

テイムの限界基準がサイズか知能か分からんけどアリとかゴキブリ操作できたら下手な大型獣操れるより強い気がするな

484 21/08/12(木)11:43:20 No.834020073

なろう見下されすぎじゃない? 昔のラノベも同じこと言われてたからまた下が出てくるんだろうな

485 21/08/12(木)11:43:22 No.834020080

>>あれ本筋そっちのけでリスがいかに可愛くて有能な仕事をできるか「」と盛り上がれて楽しかった >リスって糸持ってくイメージしかないから有能というより邪悪の気配を感じる マーベルだとリス女が最強なんじゃなかったっけか いわくサノスワンパンだと…

486 21/08/12(木)11:43:24 No.834020089

スレ画読んでみたら自分から抜けたのね 理解されるパーティーに入れたなら旧パーティーの落ちぶれなんて書かなくていいんじゃないかな…

487 21/08/12(木)11:43:27 No.834020100

>今原作読んできたらジェミーこと魔法使い生きて和解してんじゃん!騙したな! 可愛い女の子とは和解したり見直したりで良い感じになるのもお決まりだよね

488 21/08/12(木)11:43:35 No.834020140

追放ものはどうしてに追放する奴らの知能が下がるな… 結局賢かったら必要な人材追放しないし…

489 21/08/12(木)11:43:35 No.834020147

>画像は何回目なんです? 多分1回目かな…

490 21/08/12(木)11:43:39 No.834020158

>>主人公ビーストテイマーをクビにして新しいビーストテイマー雇って「何…!?普通のビーストテイマーはリス1匹テイムして偵察させるので限界…!?」してたのを見た時の感情に比べれば >リスの偵察だけでビーストテイマーは名前負けすぎる… リスだろうと2匹以上テイムしたら神経が焼き切れちまう…! fu241441.jpg

491 21/08/12(木)11:43:49 No.834020198

>唐揚げにレモンかけたら追放された まあ大体似たようなもんだ レモンかけていいかどうか聞けない関係だったかもしれん

492 21/08/12(木)11:43:50 No.834020199

>作者に帰するのでなくジャンル全体の歪みって話になると読者層の性格の問題ということになるな… 実際少しでも主人公に敵対とか反抗的な態度を見せた奴は死すら生ぬるい拷問の果てに殺せっていう頭悪い連中はいるし 何ならここでも見かけたりするじゃん

493 21/08/12(木)11:44:04 No.834020259

>唐揚げにレモンかけたら追放された 追放された方が死ぬ奴だわコレ

494 21/08/12(木)11:44:08 No.834020267

>>追放した側は反省する機会すら与えられず死ぬの作者側の性格悪くね?ってなる >スレ画は5回は反省チャンスがあったけど全部ぶっちぎったんです… そんなに説教をグダグダ続けるってのもどうなの…

495 21/08/12(木)11:44:11 No.834020282

>リスって糸持ってくイメージしかないから有能というより邪悪の気配を感じる mtgやってると糞生物のイメージ

496 21/08/12(木)11:44:12 No.834020284

>追放した側は反省する機会すら与えられず死ぬの作者側の性格悪くね?ってなる 単純にそういう相手が酷い目に会うのを見て楽しむ いわゆるざまあ展開が人気なのがなろうだから 作者もそれに合わせただけだと思われる

497 21/08/12(木)11:44:39 No.834020383

>なろう見下されすぎじゃない? >昔のラノベも同じこと言われてたからまた下が出てくるんだろうな 流行りを追うのと相互ポイントのせいで 特に今凄く歪んでるのがキツい 悪い意味でガチガチになってる

498 21/08/12(木)11:44:40 No.834020384

>>画像は何回目なんです? >多分1回目かな… 何個かストックを作っといてローテーションで回してんだ! 追放できねえかな…

499 21/08/12(木)11:44:41 No.834020388

>テイムの限界基準がサイズか知能か分からんけどアリとかゴキブリ操作できたら下手な大型獣操れるより強い気がするな きちんと毎日餌やって散歩させてやるんだぞ

500 21/08/12(木)11:44:51 No.834020431

>実際少しでも主人公に敵対とか反抗的な態度を見せた奴は死すら生ぬるい拷問の果てに殺せっていう頭悪い連中はいるし こわ… >何ならここでも見かけたりするじゃん こわ…

501 21/08/12(木)11:45:06 No.834020496

他職の事興味なさすぎだろ… でも知ってもどうにもならんか

502 21/08/12(木)11:45:12 No.834020521

そろそろ勇者とか追放されない?

503 21/08/12(木)11:45:14 No.834020529

追放した側は痛い目あって反省して後に主人公たちの強力な援軍として再登場するのがいいと思うんですが!

504 21/08/12(木)11:45:20 No.834020558

リス一匹で限界になるってビーストテイマーって職に価値があるのか…? あとリスよりそれ自体で戦闘力ありそうな動物テイムした方が良くない?

505 21/08/12(木)11:45:32 No.834020601

>唐揚げにレモンかけたら追放された コレは追放した側の認識 レモンかけた側は「この肉で唐揚げ作ったらレモンかけないと死ぬ猛毒になる」とかの知識を持ってるし それを追放側に言っても信じてもらえない

506 21/08/12(木)11:45:34 No.834020608

>そろそろ勇者とか追放されない? 遥か昔に追放されてると言うか商業にもあるじゃん!!!!

507 21/08/12(木)11:45:34 No.834020609

>>今原作読んできたらジェミーこと魔法使い生きて和解してんじゃん!騙したな! >可愛い女の子とは和解したり見直したりで良い感じになるのもお決まりだよね 可愛いけど「は?」って言ってる僧侶はオークに攫われたの一文で終わってたよ

508 21/08/12(木)11:45:35 No.834020612

>>さっきからずっと作者の性格の問題にしようとしてるやつががんばってて吹く >>飯漫画のスレでも同じように煽ってそう >作者に帰するのでなくジャンル全体の歪みって話になると読者層の性格の問題ということになるな… 見も知らぬ他人の人格が歪んでいることにどうしてもしたい それでよくなろうにアレコレ言えるな… なろう主人公よりよっぽどだぞ

509 21/08/12(木)11:45:43 No.834020621

なろうってこんなのしか無いの?

510 21/08/12(木)11:45:44 No.834020629

無実なのに色々あって追放された男4人が偶然出会って意気投合して復讐なんて暗い事する暇あったらこれからの人生楽しく生きようぜー!って4馬鹿旅行生活する作品は途中までは面白かったな

511 21/08/12(木)11:45:47 No.834020644

>>唐揚げにレモンかけたら追放された >追放された方が死ぬ奴だわコレ まあ実力はあるけどどこまでも転落していくのはそれはそれで見どころではあるのでは

512 21/08/12(木)11:45:49 No.834020662

>そろそろ勇者とか追放されない? むしろ勇者追放(王様の仕業)とかは追放モノの基本では無いのか

513 21/08/12(木)11:45:50 No.834020671

>実際少しでも主人公に敵対とか反抗的な態度を見せた奴は死すら生ぬるい拷問の果てに殺せっていう頭悪い連中はいるし >何ならここでも見かけたりするじゃん こええ…日々どんな荒れたスレにいるんだよお前…

514 21/08/12(木)11:45:56 No.834020695

>いわゆるざまあ展開が人気なのがなろうだから >作者もそれに合わせただけだと思われる これ言うとなろう見下すなって怒る人いるけど いや「ざまぁ」タグ超人気だろあそこってなる

515 21/08/12(木)11:45:58 No.834020705

>リスだろうと2匹以上テイムしたら神経が焼き切れちまう…! >fu241441.jpg 前衛出来ない中途半端な索敵しか出来ないって普段はどうやってパーティーに貢献するんだこの職業…

516 21/08/12(木)11:46:07 No.834020747

>リスだろうと2匹以上テイムしたら神経が焼き切れちまう…! >fu241441.jpg やっぱ冒険に出るの無理だよこれ

517 21/08/12(木)11:46:14 No.834020775

魔王を倒した勇者が追放されるのはお決まりだからな…

518 21/08/12(木)11:46:26 No.834020817

実際なろう読者の大半は気持ちよくなりたいから読んでるんだろうか スカっとジャパンの視聴者みたいな感じ

519 21/08/12(木)11:46:33 No.834020840

ヒロインが主人公に対して苦言を呈するだけでブチ切れる読者とかもいるからしょうがない部分はある

520 21/08/12(木)11:46:34 No.834020842

>そろそろ勇者とか追放されない? 魔王が追放されるのは書いたぞ

521 21/08/12(木)11:46:45 No.834020887

>なろうってこんなのしか無いの? 他にもたくさんあるけどこう言うの貼るとみんな喜んで叩くから…

522 21/08/12(木)11:46:46 No.834020888

現実ではざまぁできないから創作の世界で好まれるんだ なろうに限らず時代劇や演劇でも昔からある大人気ジャンルなんだ

523 21/08/12(木)11:46:46 No.834020892

リス1匹が限界ならビーストテイマーじゃなくてリス使いだと思う

524 21/08/12(木)11:46:51 No.834020905

こういう連中をギリギリで助けて感謝されてスッキリみたいな展開がいい

525 21/08/12(木)11:46:52 No.834020908

>なろうってこんなのしか無いの? そんなことはないけど人気なのはこんなのが多い 悪い奴をぶっ叩く展開は読者の快感原則に沿ってるからな…

526 21/08/12(木)11:46:58 No.834020931

>リス一匹で限界になるってビーストテイマーって職に価値があるのか…? >あとリスよりそれ自体で戦闘力ありそうな動物テイムした方が良くない? だから普通は弱小職扱いでめっちゃ扱える主人公がチートだったというだけの話なんだ

527 21/08/12(木)11:47:06 No.834020959

ネトゲとかでも自職以外はそんな詳しくなくても恩恵は身で感じるよね 日常レベルでバフでもかけてたのか…?

528 21/08/12(木)11:47:10 No.834020979

推理小説で言うところの人間がかけてないってのと同じタイプの問題だと思う

529 21/08/12(木)11:47:10 No.834020981

>見も知らぬ他人の人格が歪んでいることにどうしてもしたい >それでよくなろうにアレコレ言えるな… >なろう主人公よりよっぽどだぞ これが説教しつつ他の対象を腐すスキルだ かなりの廃人でないと使えん

530 21/08/12(木)11:47:15 No.834020997

この手のジャンルは主人公すごい!って持ち上げの為に主人公に逆らう奴皆知恵遅れにされるからな あと自分から説明とか一切せずにわざと勘違いさせるような行動続けてても 主人公が被害者っていうスタンスで書かれるからすごい歪む

531 21/08/12(木)11:47:23 No.834021029

>見も知らぬ他人の人格が歪んでいることにどうしてもしたい >それでよくなろうにアレコレ言えるな… >なろう主人公よりよっぽどだぞ どうしようimgから追放されちゃう

532 21/08/12(木)11:47:28 No.834021053

主人公も主人公で普段からこういうことやってるってちゃんとアピールしてアイテムも使ったら報告して経費ぐらい請求しとけよ…だから舐められるんだろ…

533 21/08/12(木)11:47:29 No.834021056

>悪い奴をぶっ叩く展開は読者の快感原則に沿ってるからな… 虹裏でもなんか政治ニュースになろう叩きスレは大人気だからな…

534 21/08/12(木)11:47:42 No.834021108

面白いなろうは探せば結構あるものだけど トップ画面のランキングに載ってる新作連中はほぼ全てゴミだと思っていい

535 21/08/12(木)11:47:56 No.834021148

オークにさらわれたで終わる方が興奮しない?

536 21/08/12(木)11:48:11 No.834021204

あと追放されてないジョブは何が残ってるんだろう

537 21/08/12(木)11:48:13 No.834021218

なろう作品が悪いというよりなろうのシステムのせいでこういうの生まれてる感じだからな…

538 21/08/12(木)11:48:15 No.834021225

>オークにさらわれたで終わる方が興奮しない? 何の話?

539 21/08/12(木)11:48:15 No.834021226

>ネトゲとかでも自職以外はそんな詳しくなくても恩恵は身で感じるよね >日常レベルでバフでもかけてたのか…? さすがに自分の生死が関わる仕事で勉強不足過ぎるのはどうかと思うがそんなこと突っ込んでてはなろうを楽しめないので頭を空っぽにして読む

540 21/08/12(木)11:48:16 No.834021231

現実で魔力も何もない人間だって犬の群れくらいは統率できるのに…

541 21/08/12(木)11:48:19 No.834021242

>どうしようimgから追放されちゃう imgから追放された俺は現実社会でまっとうに生きてハッピーエンド!

542 21/08/12(木)11:48:19 No.834021244

アニメ化されてるような作品でもうn…てのは結構ある市場だ

543 21/08/12(木)11:48:25 No.834021264

>魔王を倒した勇者が追放されるのはお決まりだからな… 一時期は追放じゃなくて意思のある戦略兵器みたいな存在で危険すぎるから 暗殺しようとしてきたから逃げたみたいなのだったよね その展開が短く端折られて追放になったみたいなの感じる

544 21/08/12(木)11:48:28 No.834021280

リス1匹しか使役できなくても潜入して調査とか出来るかもしれないが 神経接続してるならリスが死んだらテイマーも死にそうだな…

545 21/08/12(木)11:48:30 No.834021286

なろうのランキングに関してはもう本当に構造上の問題だから諦めるしかない

546 21/08/12(木)11:48:31 No.834021293

>追放した側は反省する機会すら与えられず死ぬの作者側の性格悪くね?ってなる 作者どうこうよりそういう奴らが反省して成長していく話はなろう系で需要がないんだと思う

547 21/08/12(木)11:48:32 No.834021301

>リス一匹で限界になるってビーストテイマーって職に価値があるのか…? 隙間から侵入させて偵察とかには使える…? あと病気持ちのリスを相手の住処に忍び込ませるとか…?

548 21/08/12(木)11:48:34 No.834021315

現実世界の盲導犬とか考えたらリス一匹操れるだけでも十分職業になる 冒険には出るな

549 21/08/12(木)11:48:39 No.834021333

確認してみたら後任くん一回目で見切りつけて辞めてるな やはり有能だ

550 21/08/12(木)11:48:48 No.834021364

ビーストテイマーのやつは広告しか知らないけどテイマークビにしたのにまたテイマー雇うのか… 同職で別の人材取るなら力量の比較すると思ったらしてないしでなんでクビにしたん?ってなる 追放系だからそうだね

551 21/08/12(木)11:48:53 No.834021388

それビーストテイマー自体いらんのでは?

552 21/08/12(木)11:48:54 No.834021399

素人作品なんてこんなもんだからね 何故かそれに陽の光があたるシステムがなんかおかしいだけで

553 21/08/12(木)11:48:57 No.834021410

僧侶は苗床だろうなあでまあ詳細を描く必要はないかな

554 21/08/12(木)11:49:06 No.834021444

>>スレ画は5回は反省チャンスがあったけど全部ぶっちぎったんです… >そんなに説教をグダグダ続けるってのもどうなの… おかしい前は楽勝だったのに!→あいつが抜けたせいなわけないだろ! あいつ順調だな!戻ってこさせてやってもいいぞ!→断られた!あいつのくせに! 依頼失敗しまくってる…偉い人に呼び出された…→俺らは悪くねぇ!あいつのせいだ! とかそういうのが山ほどあるんで別に説教されてるわけでもないんですよ

555 21/08/12(木)11:49:11 No.834021466

>リスだろうと2匹以上テイムしたら神経が焼き切れちまう…! >fu241441.jpg リス1匹にリソース割いて他のことできないんならいらねぇだろこんなジョブ

556 21/08/12(木)11:49:26 No.834021539

ダンジョン潜っての戦闘が人間と魔族によるエンタメ配信と化してる世界だから バフデバフだけだと見栄え悪くて…って感じで追い出されてたのは見た まあ派手なバフ用のエフェクトが無いと地味だよなとは思う

557 21/08/12(木)11:49:27 No.834021544

>>追放した側は反省する機会すら与えられず死ぬの作者側の性格悪くね?ってなる >作者どうこうよりそういう奴らが反省して成長していく話はなろう系で需要がないんだと思う そういう連中から頼む戻ってきてくれ!って言われてもう俺別のPT入ってるから…って突き放すのとか好きそうなのに

558 21/08/12(木)11:49:28 No.834021555

>あと追放されてないジョブは何が残ってるんだろう 大抵は追放されてるからな… アイテム士?

559 21/08/12(木)11:49:30 No.834021567

というかよくビーストテイマーって職が成立するなその世界

560 21/08/12(木)11:49:36 No.834021599

結局ウケるの書くのが一番だもんね

561 21/08/12(木)11:49:36 No.834021600

ハンターハンターにはハエをレーダーにするベテラン念能力者いるし…

562 21/08/12(木)11:49:42 No.834021625

>問題はそれを見た若い子がそういうものだと思って同じように書くんだ 別に問題はないんじゃないか ゲーム作ってる訳でもなし

563 21/08/12(木)11:49:42 No.834021627

じゃあ逆に魔王追放しよう …絶対もうあるな… 魔王美少女なの…

564 21/08/12(木)11:49:43 No.834021633

登場する敵はほぼ全員現世でクソみたいな生活送ってた底辺層民で 魔王と戦わせるために数千人規模でチートスキル与えてこの世界に転生召喚しました! で敵が全員強いだけのバカでクズな連中なのに説得力持たせてる異世界失格良いよね…

565 21/08/12(木)11:49:49 No.834021652

>主人公も主人公で普段からこういうことやってるってちゃんとアピールしてアイテムも使ったら報告して経費ぐらい請求しとけよ…だから舐められるんだろ… バカptとコミュ障だから無理かな…

566 21/08/12(木)11:49:52 No.834021674

転生したらチート能力持ってましたのほうがまだずっと感情移入しやすい

567 21/08/12(木)11:50:07 No.834021735

日常のちょっとした事には便利なのかもしれないビーストテイマー

568 21/08/12(木)11:50:09 No.834021743

高レベルのビーストテイマーならドラゴンを使役できるのかもしれない リスはちょっと

569 21/08/12(木)11:50:11 No.834021754

>というかよくビーストテイマーって職が成立するなその世界 知らんけど神託とかでジョブが決まったら転職できない世界なんじゃない?

570 21/08/12(木)11:50:16 No.834021770

小動物とリンクできるならパンツ覗き放題だよね

571 21/08/12(木)11:50:20 No.834021789

>>追放した側は反省する機会すら与えられず死ぬの作者側の性格悪くね?ってなる >作者どうこうよりそういう奴らが反省して成長していく話はなろう系で需要がないんだと思う 需要というか短いスパンで反省を描く必要があるからなろうと相性悪そう

572 21/08/12(木)11:50:25 No.834021811

リステイマーは報酬が安いとかじゃなければいれないよな

573 21/08/12(木)11:50:27 No.834021817

>現実ではざまぁできないから創作の世界で好まれるんだ >なろうに限らず時代劇や演劇でも昔からある大人気ジャンルなんだ シンデレラとかこぶとりじいさんとか舌切雀とかざまあ系エンターテイメント大昔から有るよね

574 21/08/12(木)11:50:29 No.834021826

ランキングにのってる勢いある新作って大体このスキルがあればこんなことができるっていう屁理屈大喜利の一発ネタで そこ書いたらあとは失速するだけなのが多すぎるんだよな…

575 21/08/12(木)11:50:31 No.834021834

>というかよくビーストテイマーって職が成立するなその世界 愛玩動物捕まえてペットにするのにはとても役に立ちそう

576 21/08/12(木)11:50:39 No.834021871

>日常のちょっとした事には便利なのかもしれないビーストテイマー 冒険に出てねえで街中の雑用仕事やれよ!

577 21/08/12(木)11:50:48 No.834021908

>素人作品なんてこんなもんだからね >何故かそれに陽の光があたるシステムがなんかおかしいだけで まあそれでもここの「」がじゃあ俺が書くぜ!とかいう作品に陽が当たったりはしないだろうし…

578 21/08/12(木)11:50:53 No.834021931

>転生したらチート能力持ってましたのほうがまだずっと感情移入しやすい 目を覚ませ!

579 21/08/12(木)11:50:55 No.834021942

追放された俺の種族は調べてみたら座敷童でした

580 21/08/12(木)11:51:03 No.834021966

>日常のちょっとした事には便利なのかもしれないビーストテイマー 自分の犬を言うこと聞かせてえ 夏場なのにエアコン効いてる家の中に入らねえ…

581 21/08/12(木)11:51:04 No.834021972

あとそもそも「ざまぁ」ってタグつけてるからには 速攻でざまぁ展開書かないと最悪読者に怒られるぞ

582 21/08/12(木)11:51:06 No.834021980

リス一匹が限界で戦闘も無理なら普通のウサギとか狩るくらいかな…

583 21/08/12(木)11:51:12 No.834022000

「」のアイデアをまとめた作品を作ろう!

584 21/08/12(木)11:51:32 No.834022085

>いや「ざまぁ」タグ超人気だろあそこってなる あそこだけじゃなくてどこでも人気じゃねえかな…

585 21/08/12(木)11:51:43 No.834022127

大分前だけど追放が流行ってるからって追放されたなんてのも見たな

586 21/08/12(木)11:51:44 No.834022131

>何故かそれに陽の光があたるシステムがなんかおかしいだけで 読む側が選べば良いんだからおかしかないよ

587 21/08/12(木)11:51:45 No.834022135

>あとそもそも「ざまぁ」ってタグつけてるからには >速攻でざまぁ展開書かないと最悪読者に怒られるぞ NTRだって純愛展開やってからの方が映えるのに…

588 21/08/12(木)11:51:45 No.834022136

追放もので主人公が善人設定だと追放理由がアレでなあ… 悪役に追放中か追放後に憑依するタイプでもないと…

589 21/08/12(木)11:51:52 No.834022169

>追放された俺の種族は調べてみたら座敷童でした 説得力が強い題材だ…

590 21/08/12(木)11:52:02 No.834022205

リス一匹の制御で手一杯で自身は戦闘できないのはなんというか…なんだこの職…

591 21/08/12(木)11:52:06 No.834022224

>あとそもそも「ざまぁ」ってタグつけてるからには >速攻でざまぁ展開書かないと最悪読者に怒られるぞ ある程度溜めてからのざまぁ展開でカタルシス味わうとかないんですか…

592 21/08/12(木)11:52:12 No.834022251

推理ものとか書きたいならなろうじゃなくて別の場所に送るんだぞ! なろうはなろうフォーマットを求めてるからマーケティングを間違うんじゃない

593 21/08/12(木)11:52:16 No.834022269

>転生したらチート能力持ってたので戦闘せずに能力で儲けて風俗ハシゴ生活します!のほうがまだずっと感情移入しやすい

594 21/08/12(木)11:52:16 No.834022270

勇者パーティーにスパイとして侵入していたが追放されたみたいなそりゃそうだろみたいなやつで笑いを取ろう

595 21/08/12(木)11:52:31 No.834022311

>ちゃんとアピールして は?で僧侶にも打ち消されてるぞ

596 21/08/12(木)11:52:35 No.834022332

>NTRだって純愛展開やってからの方が映えるのに… わかる…過程が大事だよね…

597 21/08/12(木)11:52:41 No.834022362

ここを荒らしていたらウンコ突いたりアク禁になったので 更なるクソ荒らしに変貌するならよくある

598 21/08/12(木)11:52:42 No.834022363

ケーキを食べたいんじゃなくて砂糖を舐めたいって需要があるのはわかる わかるが…

599 21/08/12(木)11:52:44 No.834022371

>ある程度溜めてからのざまぁ展開でカタルシス味わうとかないんですか… ポイントのシステムの関係上そういうのは全く向いてない

600 21/08/12(木)11:52:45 No.834022375

わからんのはいつの間にか壊滅してるパターンかな いやそこがひどいことになって溜飲下げるのが盛り上がりどころなんじゃないの?サラッと流してどうすんのってなる

601 21/08/12(木)11:52:46 No.834022380

>追放された俺の種族は調べてみたら座敷童でした 有名な寺の坊さんが 座敷童子はその家の水子の霊だから弔ってやれと仰ったんだが お供えなんかいるか?

602 21/08/12(木)11:52:48 No.834022390

素人作品を録に完成しないうちから日の光に当てていざ売れなかったらポイ捨てしてそのままでおまけにネットの方は商業縛りで更新できず 果たして最初から内輪で楽しんでたのとどっちがいいんだろう

603 21/08/12(木)11:53:08 No.834022459

実はなろうのメイン層は10~20代の若者ではなく30~40代のおっさんだと言うのは割と有名

604 21/08/12(木)11:53:11 No.834022471

リステイマーが思ったより存在価値感じられない職すぎて >主人公ビーストテイマーをクビにして新しいビーストテイマー雇って「何…!?普通のビーストテイマーはリス1匹テイムして偵察させるので限界…!?」してたのを見た時の感情に比べれば >アタッカーバカがバフデバフ軽視し始めるのはまだまあ個人的には分からんでもない気持ちがある の気持ちは理解したがこんなんで良いのかと言う気持ちにもなった

605 21/08/12(木)11:53:11 No.834022475

>追放された俺の種族は調べてみたら獣人でした

606 21/08/12(木)11:53:11 No.834022477

>あとそもそも「ざまぁ」ってタグつけてるからには >速攻でざまぁ展開書かないと最悪読者に怒られるぞ ざまぁ展開は何話からです とか概要に書いておくんだよ

607 21/08/12(木)11:53:13 No.834022487

>作者に帰するのでなくジャンル全体の歪みって話になると読者層の性格の問題ということになるな… ジャンル全体の歪みってのから思い込みなんじゃないすかね

608 21/08/12(木)11:53:15 No.834022498

>>あとそもそも「ざまぁ」ってタグつけてるからには >>速攻でざまぁ展開書かないと最悪読者に怒られるぞ >ある程度溜めてからのざまぁ展開でカタルシス味わうとかないんですか… そういうのを書きたい場合は概要欄で「そう言う展開になります」って説明しておかないと怒られるんじゃないかな

609 21/08/12(木)11:53:18 No.834022511

ざまぁとざまあとザマァのタグ表記ブレやめてほしい除外がめんどい おまけに除外してもそれ系結構残るし…

610 21/08/12(木)11:53:19 No.834022518

日常的にバフをかけ続けてるけど元のPTメンバーにはバフかけていることを一切説明せず 他でも自分が何の仕事してるかも一切説明してなかった主人公が追い出された後 バフ無しになって今までと同じ場所に行って全滅した元PTメンバーざまぁみたいなノリだった作品は作者の頭疑ったよ

611 21/08/12(木)11:53:44 No.834022617

なろう叩いてるようなやつって このくらいのアイデアなら俺だって中高生くらいの頃考えてたしと思ってるような連中じゃないかな 大人になるにつれてまあ無理だろこんなもんと思ってたら実際に書いた奴らが売れてる状況なわけよ

612 21/08/12(木)11:53:49 No.834022633

元PTにも賢くあって欲しいが双方同意だと追放じゃなくただの脱退なんだよな

613 21/08/12(木)11:53:51 No.834022645

それが良いとか悪いとかじゃなくて なろう読者はなろうを読みに来てるんだよ だから「○○の方が理に適ってない?」は全く意味がない 何故ならそれは客の方を向いてない意見だから

614 21/08/12(木)11:53:54 No.834022658

>わからんのはいつの間にか壊滅してるパターンかな >いやそこがひどいことになって溜飲下げるのが盛り上がりどころなんじゃないの?サラッと流してどうすんのってなる 誰も彼もキミみたいに復讐したいわけじゃない あいつは爽やかなやつだった

615 21/08/12(木)11:53:55 No.834022672

>推理小説で言うところの人間がかけてないってのと同じタイプの問題だと思う こんなのどうとでもイチャモン付けられるからな 悪役を設定したら悪役が不快、頭悪すぎ=人間がかけてない 主人公にも非がある部分を書くと主人公が悪い、頭悪すぎ=人間がかけてない

616 21/08/12(木)11:53:57 No.834022678

>なろうに限らず時代劇や演劇でも昔からある大人気ジャンルなんだ 確かに水戸黄門とかもこのジャンルに収まるな…

617 21/08/12(木)11:53:58 No.834022679

>追放された俺の種族は調べてみたら●人でした

618 21/08/12(木)11:53:59 No.834022684

この前悪い意味で話題になったドラゴンコミックスエイジなんて見たらなんでこのなろう漫画こんなの続いてるのって発狂するんじゃねえかな…

619 21/08/12(木)11:54:18 No.834022764

面白い異世界転生作品って大体現地の凄い人がちゃんと凄い人として書かれてるのが一つの条件だと思う

620 21/08/12(木)11:54:20 No.834022772

>日常的にバフをかけ続けてるけど元のPTメンバーにはバフかけていることを一切説明せず >他でも自分が何の仕事してるかも一切説明してなかった主人公が追い出された後 >バフ無しになって今までと同じ場所に行って全滅した元PTメンバーざまぁみたいなノリだった作品は作者の頭疑ったよ これを性格悪いやつが狙ってやってパーティー壊滅させて喜んでるとかならわかる

621 21/08/12(木)11:54:23 No.834022792

>>追放された俺の種族は調べてみたら獣人でした 薄汚ねえ獣人ならそりゃ追放されるわ

622 21/08/12(木)11:54:28 No.834022809

>追放された俺の種族は調べてみたら人狼でした ~最強スキル『夜会話』と『噛み殺し』でムラ社会を生き抜く~

623 21/08/12(木)11:54:28 No.834022811

補助魔法の漫画コメントでもボッコボコでダメだった

624 21/08/12(木)11:54:45 No.834022853

もう今度は魔王が追放される奴が… 多分あるだろうな

625 21/08/12(木)11:55:05 No.834022964

異世界治安悪すぎない?

626 21/08/12(木)11:55:12 No.834022997

多分追放されてないジョブほとんどないと思う

627 21/08/12(木)11:55:13 No.834023003

追放ものをこうして見ると 今まで報連相を全くせずに引き継ぎもせず退職した社員と部下の仕事の内容を全く知らなかった上司みたいな感じだ

628 21/08/12(木)11:55:13 No.834023004

勇者と魔王が揃って追放されるとかもいっぱいある 大体どっちかが美少女稀にどっちも美少女

629 21/08/12(木)11:55:20 No.834023028

リス一匹制御するのが限界とかクソ使えないと追放されたリステイマーが周囲を見返す話 …無理のある拡大解釈でもしなきゃ無理だろうなこれ

630 21/08/12(木)11:55:24 No.834023049

なろうなら許されるけど そのまま商業の場に出てきたらそりゃ口汚いコメントも出るか

631 21/08/12(木)11:55:35 No.834023102

>もう今度は魔王が追放される奴が… 追放された魔王(美少女)が俺の家に居候!?みたいな

632 21/08/12(木)11:55:38 No.834023123

>>追放された俺の種族は調べてみたら人狼でした >~最強スキル『夜会話』と『噛み殺し』でムラ社会を生き抜く~ 人狼が追放されてたらもう生き抜けてねえじゃねえか!

633 21/08/12(木)11:55:41 No.834023140

補助がいればこんなことには…!! という話って作りやすそう

634 21/08/12(木)11:55:45 No.834023164

>>追放された俺の種族は調べてみたら人狼でした >~最強スキル『夜会話』と『噛み殺し』でムラ社会を生き抜く~ 仲間が居ないと即ローラーで詰む奴来たな…

635 21/08/12(木)11:55:46 No.834023168

>有名な寺の坊さんが >座敷童子はその家の水子の霊だから弔ってやれと仰ったんだが >お供えなんかいるか? そもそも釈迦は霊魂なんてねえよといってるので お寺で除霊とかいってるやつはインチキかそれで金儲けしてる腹黒だ

636 21/08/12(木)11:55:52 No.834023193

>日常的にバフをかけ続けてるけど元のPTメンバーにはバフかけていることを一切説明せず >他でも自分が何の仕事してるかも一切説明してなかった主人公が追い出された後 >バフ無しになって今までと同じ場所に行って全滅した元PTメンバーざまぁみたいなノリだった作品は作者の頭疑ったよ 画像のがそれでは…?

637 21/08/12(木)11:55:55 No.834023202

>異世界治安悪すぎない? 令和の日本の感覚でものを言うな 昭和ですらちょっと信じられないくらい治安悪いんだぞ

638 21/08/12(木)11:55:59 No.834023220

>>追放された俺の種族は調べてみたら人狼でした >~最強スキル『夜会話』と『噛み殺し』でムラ社会を生き抜く~ 何も知らない転生したての俺は早噛みをしてしまい狼軍団だけじゃなく村人からも叱責の嵐で村を追放されてしまった…

639 21/08/12(木)11:55:59 No.834023222

あそびにんになってゆうしゃのパーティに入りたい そのうち追放されるけど後からけんじゃになるんだ…

640 21/08/12(木)11:56:00 No.834023227

追放系って追放された主人公より追放した側の話の方がどう因果応報受けるか気になってしょうがない

641 21/08/12(木)11:56:18 No.834023310

パーティのお荷物ジョブを解雇したのに同じジョブ追加しちゃ意味なくない!?

642 21/08/12(木)11:56:24 No.834023320

>実はなろうのメイン層は10~20代の若者ではなく30~40代のおっさんだと言うのは割と有名 これ運営発表だと10~20代メインって出てるのに毎回30~40代のおっさんメイン認定されてるのなんなの

643 21/08/12(木)11:56:25 No.834023327

スレ画に関しては辞めさせられたパーティの無様部分よりも 新しく入ったパーティで支援職すごーい以外で話回せてないのが漫画として結構致命的だよね… お話の根幹が元教え子に惚れられまくって支援職アゲされる展開しか現状できないから話の展開が遅いしテンプレ感が付き纏う 作画はかなり当たりなだけにもったいない…

644 21/08/12(木)11:56:25 No.834023330

>わからんのはいつの間にか壊滅してるパターンかな >いやそこがひどいことになって溜飲下げるのが盛り上がりどころなんじゃないの?サラッと流してどうすんのってなる 俺はもう全然興味ないし復讐する気もないけど何かあいつら死んだらしいね?ってスッキリするんだろ

645 21/08/12(木)11:56:28 No.834023355

遊び人賢者なろうはあったな…

646 21/08/12(木)11:56:30 No.834023366

>多分追放されてないジョブほとんどないと思う ニートとかあるかな ありそうだな

647 21/08/12(木)11:56:39 No.834023399

普通の小説すらまともに書けないような人間が なろう構文で小説書けるわけないだろ

648 21/08/12(木)11:56:39 No.834023403

出版側も雑に打ち切りにするし なんか双方こんな商売の仕方して本当に儲かってるのとは思うなろう漫画

649 21/08/12(木)11:56:47 No.834023424

>大体どっちかが美少女 まあそうだよね >稀にどっちも美少女 ッッッ!!!??

650 21/08/12(木)11:56:48 No.834023426

>日常的にバフをかけ続けてるけど元のPTメンバーにはバフかけていることを一切説明せず >他でも自分が何の仕事してるかも一切説明してなかった主人公が追い出された後 >バフ無しになって今までと同じ場所に行って全滅した元PTメンバーざまぁみたいなノリだった作品は作者の頭疑ったよ 敵対種族とかが人間に化けてやるタイプの行動

651 21/08/12(木)11:56:48 No.834023430

>もう今度は魔王が追放される奴が… >多分あるだろうな 新しく据えられた新魔王がアホで魔王軍が壊滅するところまではデフォであるぞ

652 21/08/12(木)11:56:49 No.834023435

>なろうなら許されるけど >そのまま商業の場に出てきたらそりゃ口汚いコメントも出るか ここでの言動を他所でしたら大抵は怒られっからな… おぺにす…なんて言ったら即BANよ

653 21/08/12(木)11:56:48 No.834023440

>異世界治安悪すぎない? それは日常ものスポーツものとか以外の創作世界に大体刺さるからやめよう

654 21/08/12(木)11:56:55 No.834023467

追放どころかPTすら組めないっつーかそもそも認識されてないのでおかしいと思ったら俺の種族名がバグってた件について

655 21/08/12(木)11:56:56 No.834023470

>追放系って追放された主人公より追放した側の話の方がどう因果応報受けるか気になってしょうがない そちら側がタイトルで説明されることも多いしな…

656 21/08/12(木)11:56:59 No.834023490

こういう漫画好きな人はこういう漫画好きな人でいいでしょ ギスギスもなく補助魔法使いも活躍する漫画とか普通にあるから ザマァ系が嫌な人はそっち読むといいよ ザマァ系にも面白いのたまにあるよ

657 21/08/12(木)11:57:02 No.834023503

>NTRだって純愛展開やってからの方が映えるのに… 純愛描写なんてすっとばすぜー!ってNTR物普通にFANZAに溢れかえってるしそういうので売れてるのもめっちゃあるのでただの好みでしか無いと思うよ

658 21/08/12(木)11:57:03 No.834023508

>何も知らない転生したての俺は早噛みをしてしまい狼軍団だけじゃなく村人からも叱責の嵐で村を追放されてしまった… 追放じゃなくて吊れよ!そこは!

659 21/08/12(木)11:57:05 No.834023518

あとは在籍中は本当に役立たずのクソ無能状態だったタイプの主人公が 寄生してた場所から追い出された後に棚ぼたでチート貰ったら なぜか養ってたもらってた恩義忘れて俺の真の価値を判断できなかった元PTは落ちぶれろみたいになってたり

660 21/08/12(木)11:57:05 No.834023520

魔王主人公はなんなら普通の奴よりパターン網羅してるくらい多い

661 21/08/12(木)11:57:20 No.834023592

>そもそも釈迦は霊魂なんてねえよといってるので >お寺で除霊とかいってるやつはインチキかそれで金儲けしてる腹黒だ 釈迦は方便も言ってる 要するに結局教えってのは今生きてる人の為のものなのだから 生者が納得するなら除霊で良いんだよ

662 21/08/12(木)11:57:29 No.834023632

別段クビでもいいんだけどそれはそれとして相手の問題点をいって即クビにするようなPTに未練ないだろ普通…

663 21/08/12(木)11:57:32 No.834023649

>リス一匹制御するのが限界とかクソ使えないと追放されたリステイマーが周囲を見返す話 >…無理のある拡大解釈でもしなきゃ無理だろうなこれ じゃあ『リス』と名のつく生物なら何でもテイム出来ることが発覚して アメスト『リス』と言う名前の国をテイムして支配するとかそんな感じでどう?

664 21/08/12(木)11:57:33 No.834023652

パーティーに金田一一がいたから追放した これで安心だなダンジョン行こうぜ!

665 21/08/12(木)11:57:34 No.834023657

>>実はなろうのメイン層は10~20代の若者ではなく30~40代のおっさんだと言うのは割と有名 >これ運営発表だと10~20代メインって出てるのに毎回30~40代のおっさんメイン認定されてるのなんなの 商業化作品の購入層が30代でサイトの読者が10~20代って部分が勘違いされてる…?

666 21/08/12(木)11:57:45 No.834023701

>そもそも釈迦は霊魂なんてねえよといってるので >お寺で除霊とかいってるやつはインチキかそれで金儲けしてる腹黒だ こういうスレに有りがちだけど決めつけが強い~

667 21/08/12(木)11:57:51 No.834023733

>今まで報連相を全くせずに引き継ぎもせず退職した社員と部下の仕事の内容を全く知らなかった上司みたいな感じだ 「勇者パーティを円満離脱した俺を待っていたのは引き継ぎミスでパーティ全滅の知らせでした」 みたいなの人気出ないかな

668 21/08/12(木)11:57:59 No.834023771

>>多分追放されてないジョブほとんどないと思う >ニートとかあるかな >ありそうだな ニートが実家から追放とか現実でもありそうでは?

669 21/08/12(木)11:58:05 No.834023796

コミュ障の俺がマルチ必須なジョブについた結果

670 21/08/12(木)11:58:11 No.834023819

>>あとそもそも「ざまぁ」ってタグつけてるからには >>速攻でざまぁ展開書かないと最悪読者に怒られるぞ >NTRだって純愛展開やってからの方が映えるのに… 純愛展開しっかり書いてからNTRやるとたとえタグや説明にNTRありますよと書いても「不意打ち」「騙した」と怒られるのと同じだよ

671 21/08/12(木)11:58:17 No.834023856

>みたいなの人気出ないかな もうある…

672 21/08/12(木)11:58:19 No.834023866

>>何も知らない転生したての俺は早噛みをしてしまい狼軍団だけじゃなく村人からも叱責の嵐で村を追放されてしまった… >追放じゃなくて吊れよ!そこは! 早噛みはマナー違反だから…村追い出して参加できないようにしないと…

673 21/08/12(木)11:58:25 No.834023889

マガジンらしいIQを感じさせて安心した

674 21/08/12(木)11:58:26 No.834023891

>コミュ障の俺がマルチ必須なジョブについた結果 転職ならdoda

675 21/08/12(木)11:58:33 No.834023929

>追放した後のPT描くなんてあったらし~い >って感じ?そういうもんなの? 追放系は旧くからそういうもんです

676 21/08/12(木)11:58:35 No.834023939

>>今まで報連相を全くせずに引き継ぎもせず退職した社員と部下の仕事の内容を全く知らなかった上司みたいな感じだ >「勇者パーティを円満離脱した俺を待っていたのは引き継ぎミスでパーティ全滅の知らせでした」 >みたいなの人気出ないかな あるな

677 21/08/12(木)11:58:36 No.834023942

>パーティーに金田一一がいたから追放した >これで安心だなダンジョン行こうぜ! (ついてくる真っ黒な人影)

678 21/08/12(木)11:58:38 No.834023953

まあドローンをラジコン操作しながら格闘技やれって言われたら無理な気もするが 1匹が限度ならせめて手持ちの生物と切り替えたりくらいはできて欲しい 鳥とか使えるならまだ

679 21/08/12(木)11:58:39 No.834023959

人気トップ層の無職転生がそもそもニート追放から始まったやつだ

680 21/08/12(木)11:58:54 No.834024015

>>みたいなの人気出ないかな >もうある… 人気出てる?

681 21/08/12(木)11:58:55 No.834024017

>なろうなら許されるけど >そのまま商業の場に出てきたらそりゃ口汚いコメントも出るか できる原作者は客層の違いを考えてなろう的な部分をマイルドにしたり展開そのものを変えたりしてるからな… そういう前例があった上でそのまま原液をお出ししたら文句が出るのはまぁ仕方ない部分もある…

682 21/08/12(木)11:58:56 No.834024027

そういえば追放系主人公って前のPTでは自分の役割話さなかったのに 追放されてからベラベラ自分の役割能力語り出すとかもあるな

683 21/08/12(木)11:59:14 No.834024097

ヴ~ッ!

684 21/08/12(木)11:59:15 No.834024098

>商業化作品の購入層が30代でサイトの読者が10~20代って部分が勘違いされてる…? なるほど 金出せる奴はそりゃ金持ってる世代になるわな

685 21/08/12(木)11:59:22 No.834024131

>日常的にバフをかけ続けてるけど元のPTメンバーにはバフかけていることを一切説明せず >他でも自分が何の仕事してるかも一切説明してなかった主人公が追い出された後 >バフ無しになって今までと同じ場所に行って全滅した元PTメンバーざまぁみたいなノリだった作品は作者の頭疑ったよ ただまぁお前の能力が会社にどのぐらい貢献しているのか説明しろ それはお前の職業ならやって当たり前のことじゃないのと言われて 簡潔に説明できるものかなとは思う

686 21/08/12(木)11:59:24 No.834024140

>まあドローンをラジコン操作しながら格闘技やれって言われたら無理な気もするが 彼女とイチャつきながら格ゲーをすることもできねえ…

687 21/08/12(木)11:59:36 No.834024214

>人気トップ層の無職転生がそもそもニート追放から始まったやつだ そっから美人の両親と最強の魔力だから ニート云々は別に…

688 21/08/12(木)11:59:37 No.834024219

マギのアシスタントやってた舞嶋大がマギの絵柄そのまんまで 勇者パーティに追放された魔法使い主人公の漫画描いてるんだけど 性格の悪い勇者の名声が地に落ちてからは普通の冒険もの(新しい仲間はみんないいやつ)になってて マギの画力を堪能する漫画になってる

689 21/08/12(木)11:59:41 No.834024241

なろうのコミカライズ担当してる人達は大変だろうな…

690 21/08/12(木)11:59:42 No.834024243

>そういえば追放系主人公って前のPTでは自分の役割話さなかったのに >追放されてからベラベラ自分の役割能力語り出すとかもあるな 前のPTの失敗の反省もあるんだろう…多分

691 21/08/12(木)11:59:42 No.834024245

>ッッッ!!!?? 俺も百合かなって思ったけど追放者じゃない主人公の男の元に追放勇者と魔王がやってくるハーレムとかじゃねえかな… なろうで追放勇者魔王百合なんてあったらもうちょっと話題になってる

692 21/08/12(木)11:59:47 No.834024275

>商業化作品の購入層が30代でサイトの読者が10~20代って部分が勘違いされてる…? 実際に金出してる層がメインの客層だと思うが

693 21/08/12(木)11:59:59 No.834024311

>>みたいなの人気出ないかな >もうある… >あるな タイトル教えて

694 21/08/12(木)12:00:06 No.834024350

幼馴染で組んだ最強冒険者PTの一員として有名だけど俺だけなんの才能もない辛い… みたいな小説読んでたけど戦闘力じゃないところで有能すぎたのと主人公の性格がクソを煮詰めたような奴だったので読むの途中でギブアップしたな…

695 21/08/12(木)12:00:06 No.834024353

>マギのアシスタントやってた舞嶋大がマギの絵柄そのまんまで >勇者パーティに追放された魔法使い主人公の漫画描いてるんだけど >性格の悪い勇者の名声が地に落ちてからは普通の冒険もの(新しい仲間はみんないいやつ)になってて >マギの画力を堪能する漫画になってる そもそもマギってなんだよ

696 21/08/12(木)12:00:10 No.834024372

金払って読む年代とただで読むだけの年代は違うわな

697 21/08/12(木)12:00:19 No.834024407

と言うか「」が考え付くようなものは全てなろうにもうあるよ いったいどれだけの人がなろうに投稿してると思ってるんだ… ないよね?あるよね?じゃなくて思い付いた瞬間に書いてなろうに投稿するんだよ とりあえず一行でも書いて投稿するのがなろうだ

698 21/08/12(木)12:00:29 No.834024456

小説読んだけどサンダーパイク全滅後主人公が僧侶についてなにも気にしてなくてダメだった

699 21/08/12(木)12:00:41 No.834024513

>>もうある… >>あるな >タイトル教えて タイトル聞いてもふーんそう…ですませるパターン!

700 21/08/12(木)12:00:43 No.834024528

>実際なろう読者の大半は気持ちよくなりたいから読んでるんだろうか >スカっとジャパンの視聴者みたいな感じ なろうで聞け

701 21/08/12(木)12:00:56 No.834024557

しょうもなさすぎる

702 21/08/12(木)12:01:02 No.834024598

>人気トップ層の無職転生がそもそもニート追放から始まったやつだ 出て行けトニースターク!

703 21/08/12(木)12:01:04 No.834024615

主人公の不快感のあるなしでテンプレなぞってようが見る気は変わるのは本当

704 21/08/12(木)12:01:11 No.834024645

ウルフじゃないだろこれ…

705 21/08/12(木)12:01:14 No.834024660

あるかないかならそりゃなんでもあるだろうけど それでヒットしてるのある?だと結構な物がまだ未開拓だったりするよなろう

706 21/08/12(木)12:01:21 No.834024685

>実際に金出してる層がメインの客層だと思うが なろうはPVを金に変えるシステムだから金出して貰う必要がないんだ だからPVいっぱいくれる層がメインターゲットなんだ

707 21/08/12(木)12:01:24 No.834024697

>と言うか「」が考え付くようなものは全てなろうにもうあるよ >いったいどれだけの人がなろうに投稿してると思ってるんだ… >ないよね?あるよね?じゃなくて思い付いた瞬間に書いてなろうに投稿するんだよ >とりあえず一行でも書いて投稿するのがなろうだ 赤字になると出てくる忠告おじさんだよ かわいいね

708 21/08/12(木)12:01:46 No.834024804

>そもそもマギってなんだよ 古いマンガで申し訳ない >『マギ』(英:Magi: The Labyrinth of Magic)は、大高忍による日本の少年漫画作品。『週刊少年サンデー』(小学館)2009年27号から2017年46号まで連載された。

709 21/08/12(木)12:01:50 No.834024818

なろうとクソなろうは分けて考えないと頭おかしくなんで

710 21/08/12(木)12:01:53 No.834024841

>あるかないかならそりゃなんでもあるだろうけど >それでヒットしてるのある?だと結構な物がまだ未開拓だったりするよなろう それだよね

711 21/08/12(木)12:02:05 No.834024892

流行りもの真似するにしてもよく考えないとな 昔もネトゲ知識ないやつが純粋なMMOもの書こうとしてSAO参考にしておかしなことになってるの多かった SAOは主犯が異世界チート魔王と勇者ごっこするために作ったゲームだからMMOの参考にはならないのに

712 21/08/12(木)12:02:05 No.834024893

>ただまぁお前の能力が会社にどのぐらい貢献しているのか説明しろ >それはお前の職業ならやって当たり前のことじゃないのと言われて >簡潔に説明できるものかなとは思う でもそういう説明は普通の社会人に求められてるスキルだし…

713 21/08/12(木)12:02:14 No.834024921

日刊ランキング上位は糞なろう?

714 21/08/12(木)12:02:21 No.834024951

何をしたってリスで他PTから糸を盗んだだけだが?

715 21/08/12(木)12:02:33 No.834025013

>古いマンガで申し訳ない >>『マギ』(英:Magi: The Labyrinth of Magic)は、大高忍による日本の少年漫画作品。『週刊少年サンデー』(小学館)2009年27号から2017年46号まで連載された。 丁寧にありがとうだよ 読んでみるか…

716 21/08/12(木)12:02:34 No.834025018

>何をしたってリスで他PTから糸を盗んだだけだが? アリアドネ

717 21/08/12(木)12:02:36 No.834025029

>想定されてるゲームがFF11とかリネとかマビノギなんだ 全部現役だな!

718 21/08/12(木)12:02:44 No.834025061

>>>もうある… >>>あるな >>タイトル教えて >タイトル聞いてもふーんそう…ですませるパターン! あとでちゃんと読むわ!

719 21/08/12(木)12:02:48 No.834025078

>タイトル聞いてもふーんそう…ですませるパターン! いいから教えろ

720 21/08/12(木)12:03:07 No.834025160

>それが良いとか悪いとかじゃなくて >なろう読者はなろうを読みに来てるんだよ 単に無料で作品が読めるサイトで各々が自分好みの作品読みに来てるだけだと思う

721 21/08/12(木)12:03:09 No.834025168

>日刊ランキング上位は糞なろう? 日刊はクソはなろうユーザーじゃ常識

722 21/08/12(木)12:03:11 No.834025175

自分が何が出来るのか説明するのは リアルにおいても無いと苦労するスキル筆頭だしな

723 21/08/12(木)12:03:13 No.834025187

>丁寧にありがとうだよ >読んでみるか… アニメ化もしたし普通に名作だよ

724 21/08/12(木)12:03:13 No.834025188

>何をしたってリスで他PTから糸を盗んだだけだが? 焼き殺せ

725 21/08/12(木)12:03:25 No.834025245

あと3分でスレ消えるし教えてもいみないよな

726 21/08/12(木)12:03:34 No.834025287

>いいから教えろ 教える

727 21/08/12(木)12:03:38 No.834025306

暇があったら読むわ

728 21/08/12(木)12:03:40 No.834025326

>あとでちゃんと読むわ! こいつ読むやつ >いいから教えろ こいつ頭悪いやつ

729 21/08/12(木)12:03:41 No.834025333

>日刊ランキング上位は糞なろう? はい いやもうマジでシステムの問題で仕方ねえんだけどクソなろうです

730 21/08/12(木)12:03:47 No.834025358

>自分が何が出来るのか説明するのは >リアルにおいても無いと苦労するスキル筆頭だしな 要するに面接での自己PRだからな…ちゃんと打ち込んだものや長所を説明できないとどこにも雇ってもらえない

731 21/08/12(木)12:03:56 No.834025393

>>想定されてるゲームがFF11とかリネとかマビノギなんだ >全部現役だな! 全部現役なのが恐ろしいサービス開始いつだよ!

732 21/08/12(木)12:03:57 No.834025397

バランス云々以前になろうのVRMMOモノって大体異世界転生チートモノのテンプレそのまま持ってきてるからゲームである意味や必要性が無いのばっかだ

733 21/08/12(木)12:03:58 No.834025404

対人要素のある世界樹はクソすぎるだろ

734 21/08/12(木)12:04:03 No.834025433

>あと3分でスレ消えるし教えてもいみないよな 教えてくれたらあとで感想スレ立てるよ

735 21/08/12(木)12:04:08 No.834025449

はよ教えろ

736 21/08/12(木)12:04:16 No.834025475

>>実はなろうのメイン層は10~20代の若者ではなく30~40代のおっさんだと言うのは割と有名 >これ運営発表だと10~20代メインって出てるのに毎回30~40代のおっさんメイン認定されてるのなんなの 見下すのに詳しく調べる必要なんかないからね 見下すために都合のいい情報だけを信じちゃう ざまぁされるAランクパーティレベル

737 21/08/12(木)12:04:18 No.834025484

教える

738 21/08/12(木)12:04:27 No.834025524

基本的になろうのランキングはクソ ノクターンですらクソ

739 21/08/12(木)12:04:30 No.834025540

舞嶋大の奴なろうにしては主人公の性格いいから好き 無双も仲間の能力フル活用してこそってノリだし

740 21/08/12(木)12:04:33 No.834025555

ビックリするぐらいつまらん内容だ…

741 21/08/12(木)12:04:33 No.834025556

タンクの概念がほぼ無い令和最新MMOメイプルストーリーをよろしくぷる!

742 21/08/12(木)12:04:34 No.834025559

>はよ教えろ 後で教えるから!

743 21/08/12(木)12:04:40 No.834025581

海賊追放されろ

744 21/08/12(木)12:04:48 No.834025612

>ざまぁされるAランクパーティレベル でも「」はAランクにまでもいけないリアルでCランだよ

745 21/08/12(木)12:04:51 No.834025623

無料かつわかりやすい「言ってやった!」シチュが伸びやすいはヒやテレビ見てりゃわかるだろうに

746 21/08/12(木)12:04:55 No.834025641

>海賊追放されろ 教える

747 21/08/12(木)12:05:00 No.834025661

落ちちゃうじゃん!はやく!

↑Top