虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/12(木)08:40:48 朝飯貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/12(木)08:40:48 No.833982878

朝飯貼る

1 21/08/12(木)08:43:02 No.833983255

いいねえ

2 21/08/12(木)08:47:32 No.833984040

汁物が欲しい

3 21/08/12(木)08:48:38 No.833984242

具は簡素だけど美味しそうだな…

4 21/08/12(木)08:49:12 No.833984355

唐揚げほしい

5 21/08/12(木)08:49:23 No.833984388

飯が進む

6 21/08/12(木)08:49:32 No.833984411

ウインナーいれてくれ

7 21/08/12(木)08:50:33 No.833984578

幕末ぐらいだとまだ椎茸の栽培やってない?

8 21/08/12(木)08:51:13 No.833984696

塩が欲しい

9 21/08/12(木)09:04:47 No.833987143

>幕末ぐらいだとまだ椎茸の栽培やってない? 栽培始めたのは江戸時代に入ってからだけど庶民食になるまではここからまだまだかかる

10 21/08/12(木)09:07:36 No.833987642

ゴマ塩おくれ

11 21/08/12(木)09:10:33 No.833988151

多少は見栄を貼らないといけないから椎茸とか昆布とか入れてると豪華だな~!って思われて気持ちいい

12 21/08/12(木)09:18:38 No.833989657

>栽培始めたのは江戸時代に入ってからだけど庶民食になるまではここからまだまだかかる 森喜作博士の「われ農夫の祈りに開眼す」がなかったら高嶺の花だったろうね

13 21/08/12(木)09:19:49 No.833989863

江戸時代だからもっと量食ってたのでは?

14 21/08/12(木)09:22:16 No.833990294

しいたけきらい

15 21/08/12(木)09:23:39 No.833990516

干瓢って海苔巻きだけじゃなくおかずになると思うんだけどな

16 21/08/12(木)09:25:29 No.833990848

>干瓢って海苔巻きだけじゃなくおかずになると思うんだけどな 味付け次第だと思う 海苔巻きの干瓢は酢飯に合うように甘めにしてあるけど 塩っぱめにすれば漬物感覚でご飯に合うかと

17 21/08/12(木)09:26:42 No.833991088

>唐揚げほしい 玉子焼きも欲しい

18 21/08/12(木)09:28:29 No.833991412

これが日常の弁当ということは特別な日の弁当はどうなるのか

19 21/08/12(木)09:29:29 No.833991618

特別な日はなんと蒲鉾と海苔がつく

20 21/08/12(木)09:29:45 No.833991660

当時椎茸は高級品とは言え これが大名の弁当かと思うと少々寂しい

21 21/08/12(木)09:34:12 No.833992555

黄門様の遠足のお弁当はお重に握り飯みっちり詰めたの一段漬物ぎっちり詰めたの一段現地調達の鮭焼いていただきます!だったときいた豪快だ

22 21/08/12(木)09:36:43 No.833993016

椎茸抜いて漬物増やして欲しい

23 21/08/12(木)09:44:48 No.833994648

シウマイいれよう

24 21/08/12(木)09:46:18 No.833994936

椎茸高級品って考えればお殿様の弁当としては妥当な感じか

25 21/08/12(木)09:46:18 No.833994940

>当時椎茸は高級品とは言え >これが大名の弁当かと思うと少々寂しい 幕末は分からないけど幕府が質素倹約を求めてたりしてたから豪勢なのがバレるとまずかったとかかな

26 21/08/12(木)09:50:39 No.833995811

質素倹約を見せかけるためにうずめ飯なんてのが開発されるくらいだからな 食品偽装かもしれん

27 21/08/12(木)10:01:32 No.833998038

梅干しがあれば完璧すぎる

28 21/08/12(木)10:02:58 No.833998323

ゴマ塩かけたい

29 21/08/12(木)10:03:22 No.833998422

タンパク質が欲しい おにぎりの中に鮭入れたい

30 21/08/12(木)10:08:26 No.833999428

味噌漬大根美味しそうじゃん たくあんかと思ったわ

31 21/08/12(木)10:10:08 No.833999784

シャウエッセンもらえる?

32 21/08/12(木)10:13:21 No.834000497

椎茸苦手だから代わりに沢庵くれ

33 21/08/12(木)10:14:44 No.834000802

キノコ嫌い… 代わりに肉をくれ

34 21/08/12(木)10:18:39 No.834001592

ボリューム足りないんじゃないかな …と思ったらおかずはお城から支給されるんだそうな

35 21/08/12(木)10:23:20 No.834002481

>特別な日はなんと蒲鉾と海苔がつく 海苔養殖もしいたけと一緒で博打に近かったそうだね 戦後英国のドゥルー女史が海苔の生態を解明して九大の教授に教えてくれてから現代の養殖技術が確立された

36 21/08/12(木)10:24:02 No.834002621

ウーバーイーツの配達員が寿司ネタだけネコババした弁当

↑Top