ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/12(木)03:07:30 No.833953937
麺の技では百歩神拳が一番好きです、どうぞよろしく
1 21/08/12(木)03:08:53 No.833954108
不意打ちでは
2 21/08/12(木)03:09:38 No.833954221
なんか飛ばしてるけどなにやったのこれ…
3 21/08/12(木)03:10:15 No.833954301
ダーティープレイに見えるんですが
4 21/08/12(木)03:10:21 No.833954315
チッ
5 21/08/12(木)03:10:25 No.833954322
不意打ちに不意打ちで対抗してる 正々堂々戦ったはいくらゆででも無茶
6 21/08/12(木)03:10:29 No.833954330
アンブッシュしてない?
7 21/08/12(木)03:12:31 No.833954586
戦いにすらなってないような
8 21/08/12(木)03:12:46 No.833954611
>不意打ちに不意打ちで対抗してる >正々堂々戦ったはいくらゆででも無茶 不意打ちされた武闘家が悪いのです
9 21/08/12(木)03:13:06 No.833954652
無言で穴ほってるのが駄目
10 21/08/12(木)03:13:22 No.833954682
>正々堂々戦ったはいくらゆででも無茶 パクリ元から雑アレンジで移植した結果前後との違和感が生じるのはゆであるある
11 21/08/12(木)03:13:47 No.833954728
書き込みをした人によって削除されました
12 21/08/12(木)03:13:48 No.833954731
よく見たら胴体真っ二つじゃねーか! 何やったの!?
13 21/08/12(木)03:14:08 No.833954769
ツッコミどころが渋滞起こしてる
14 21/08/12(木)03:14:42 No.833954835
>よく見たら胴体真っ二つじゃねーか! >何やったの!? 百歩神拳!!
15 21/08/12(木)03:16:06 No.833955019
>よく見たら胴体真っ二つじゃねーか! >何やったの!? 百歩神拳だ
16 21/08/12(木)03:16:40 No.833955101
川の水で水圧カッター?
17 21/08/12(木)03:17:06 No.833955156
こんな技あるなら無敵だろ
18 21/08/12(木)03:18:10 No.833955272
ラーメンマンって「ヒャー!」とか言うんだ…
19 21/08/12(木)03:18:25 No.833955302
百歩先の相手を倒せるから百歩神拳なんだ
20 21/08/12(木)03:19:07 No.833955375
>ラーメンマンって「ヒャー!」とか言うんだ… シューマイだろ!?
21 21/08/12(木)03:19:48 No.833955439
このやろ!! このやろ!!
22 21/08/12(木)03:22:51 No.833955764
>このやろ!! >このやろ!! バシィ!
23 21/08/12(木)03:26:45 No.833956133
基本クソガキなのに埋葬はいそいそと手伝うのかシューマイ…
24 21/08/12(木)03:28:50 No.833956341
気を飛ばす技ではあるらしい けど真っ二つは無茶があるだろ
25 21/08/12(木)03:32:22 No.833956697
シューマイってこのやろするタイプだよな
26 21/08/12(木)03:33:08 No.833956774
ターちゃんにも出てきたなと思ったらそういうパロディ技なのか
27 21/08/12(木)03:34:21 No.833956873
外したら反動で自分も脚が千切れる割りに気軽に飛ばすよね百歩神拳 まあ麺が外すわけはないけど
28 21/08/12(木)03:35:17 No.833956945
書き込みをした人によって削除されました
29 21/08/12(木)03:35:44 No.833956987
>何飛ばしたの…? 百歩神拳
30 21/08/12(木)03:41:24 No.833957512
「」が真面目に答えてくれないからキン肉マンwikiで自分で調べたわ > 百歩神拳(ひゃっぽしんけん)は、『闘将!!拉麺男』に登場する技。 >概要 >念力によって、最大で百歩先まで離れた場所にいる敵を攻撃する技。高い集中力が必要不可欠。 マジかよ…
31 21/08/12(木)03:41:45 No.833957547
不意打ちする程度は正々堂々の内だという実戦的主義なのかもしれないし…
32 21/08/12(木)03:44:29 No.833957791
キン肉マンならまだしもラーメンマン真面目に調べてまともな答えなんて出ねえだろ
33 21/08/12(木)03:44:35 No.833957797
>>念力によって、最大で百歩先まで離れた場所にいる敵を攻撃する技。高い集中力が必要不可欠。 高い集中力要る割に速攻で撃ってない?
34 21/08/12(木)03:45:03 No.833957833
>外したら反動で自分も脚が千切れる割りに気軽に飛ばすよね百歩神拳 反動重くね
35 21/08/12(木)03:45:23 No.833957862
>「」が真面目に答えてくれないからキン肉マンwikiで自分で調べたわ >> 百歩神拳(ひゃっぽしんけん)は、『闘将!!拉麺男』に登場する技。 >>概要 >>念力によって、最大で百歩先まで離れた場所にいる敵を攻撃する技。高い集中力が必要不可欠。 >マジかよ… 伝承だと遠距離(例だと百歩先の蝋燭など)の対象を気の力で倒すって中国拳法にある技なんだけど お察しの通り拳法っつーより迷信とか仙術とかの類です 現代でやってたら?オカルトだよそんなもん
36 21/08/12(木)03:47:16 No.833958011
これだけ叫びながら落ちて来たなら不意打ちではない
37 21/08/12(木)03:54:10 No.833958647
そもそもラーメンマンって念力使えたのか
38 21/08/12(木)03:56:22 No.833958811
まぁ遠当てとかの呼び名の部類だな
39 21/08/12(木)03:56:58 No.833958868
中国だってファンタジーしたいんだよ
40 21/08/12(木)03:59:00 No.833959032
麺関係無しに奇襲で初撃外したらもう後がなくないかゲタ時雨
41 21/08/12(木)04:02:18 No.833959318
オカルトだろうと百歩神拳はロマンの塊なんだ 何作か百歩神拳の使い手出てくる作品あった気がする
42 21/08/12(木)04:02:32 No.833959343
下駄拳法は時雨で奇襲失敗したら下駄を手に持って戦うんだろう多分
43 21/08/12(木)04:15:34 No.833960308
急にビンタしたくなったからそれ用に言い訳考えたようにも見える
44 21/08/12(木)04:16:23 No.833960368
麺を楽しむにはこれくらいの時間が一番いいと思う
45 21/08/12(木)04:16:32 No.833960375
>下駄拳法は時雨で奇襲失敗したら下駄を手に持って戦うんだろう多分 蹴りじゃないんだ…
46 21/08/12(木)04:17:34 No.833960444
ターちゃんにも出てきたよね百歩神拳
47 21/08/12(木)04:22:37 No.833960740
百歩歩くと死ぬから後ろむいて歩いたやつだな
48 21/08/12(木)04:23:35 No.833960789
>ターちゃんにも出てきたよね百歩神拳 スレ画見るまでずっとそっちしかしらんかった
49 21/08/12(木)04:23:55 No.833960810
>百歩歩くと死ぬから後ろむいて歩いたやつだな ムーンウォーク神拳…
50 21/08/12(木)04:51:30 No.833962341
まあ死体蹴りは見苦しいってのはわかる
51 21/08/12(木)05:13:07 No.833963558
百歩神拳て拳圧に気をのせるとかじゃなくて念力なんだ…
52 21/08/12(木)05:14:14 No.833963631
>百歩神拳て拳圧に気をのせるとかじゃなくて念力なんだ… 本質的に遠当てのニュアンスがブレてるだけだから あんまそれ自体はどれだろうと大差ない
53 21/08/12(木)05:17:00 No.833963759
刃物持った方が下駄時雨よりよくない?
54 21/08/12(木)05:18:41 No.833963846
体重を乗せた飛び蹴りに刃物をプラスできるんだぞ …なんで下駄
55 21/08/12(木)05:20:39 No.833963943
百歩神拳だけで大抵の難所は乗り切れそうだな…
56 21/08/12(木)05:29:35 No.833964428
内気功を練り上げて両の掌から撃ち出すかめはめ波だろ?
57 21/08/12(木)05:32:16 No.833964571
自衛できる人だからよかったけど守れてなくない?
58 21/08/12(木)05:33:29 No.833964627
ターちゃんの方だとビーム砲みたいな技だったな…
59 21/08/12(木)05:43:02 No.833965136
ここまでは不意打ちにならないから対応も…真っ二つだ…不意打ちでもした日にはどうなるの…
60 21/08/12(木)05:44:06 No.833965202
>不意打ちでもした日にはどうなるの… 死体蹴りが許可される
61 21/08/12(木)05:46:42 No.833965359
>>外したら反動で自分も脚が千切れる割りに気軽に飛ばすよね百歩神拳 >反動重くね ホイ命奪崩壊拳
62 21/08/12(木)05:48:36 No.833965454
貼られるページだけでも頭おかしくなるのに当時読んでた読者はなんともなかったのか
63 21/08/12(木)05:50:19 No.833965556
え!?ラーメンマンの百歩神拳って拳から生きたトラを出すやつじゃないの!?
64 21/08/12(木)05:50:33 No.833965571
百歩神拳がパワーアップしてトラが出るようになるんだよね…
65 21/08/12(木)05:50:36 No.833965574
五十歩百歩神拳なんてのもあったな
66 21/08/12(木)05:50:55 No.833965595
トラを出すのは猛虎百歩拳か
67 21/08/12(木)05:51:23 No.833965624
百歩神拳の進化バージョンが虎出すやつだからな
68 21/08/12(木)05:52:11 No.833965669
麺に殴られたやつってハングライダーで飛ぶ人?
69 21/08/12(木)05:52:13 No.833965673
あの虎なんか意志持ってたよね
70 21/08/12(木)05:53:06 No.833965723
>オカルトだろうと百歩神拳はロマンの塊なんだ >何作か百歩神拳の使い手出てくる作品あった気がする ターちゃん以外だと押忍空手部で主人公が使ってたな …全部ジャンプ系列の漫画だこれ
71 21/08/12(木)05:53:46 No.833965762
なんか普通にトラ生捕りにされて敵に利用されたりしなかったっけ…
72 21/08/12(木)05:56:13 No.833965883
>>オカルトだろうと百歩神拳はロマンの塊なんだ >>何作か百歩神拳の使い手出てくる作品あった気がする >ターちゃん以外だと押忍空手部で主人公が使ってたな >…全部ジャンプ系列の漫画だこれ ふっふっふ 最古の百歩神拳が出てくる漫画と言われているトシちゃん25さいを忘れるとはな…
73 21/08/12(木)06:05:28 No.833966446
>ターちゃんの方だとビーム砲みたいな技だったな… 気を集中させたものをぶっ放す技だからね かめはめ波とそこまで変わらないよ
74 21/08/12(木)06:06:35 No.833966525
殺伐とした世界観とはいえ真っ二つになった死体を蹴り回すとか大概だよ…
75 21/08/12(木)06:10:11 No.833966759
かめはめはの源流は百歩神拳だった…?
76 21/08/12(木)06:10:48 No.833966788
>殺伐とした世界観とはいえ真っ二つになった死体を蹴り回すとか大概だよ… 正々堂々うんぬんの言い回しが変なだけで やめなさいって引っぱたくことは間違ってもいない自然な行為だからな
77 21/08/12(木)06:12:43 No.833966895
烏拳法のこいつが倒したわけじゃないからお前がマウント取るんじゃねぇってのもある
78 21/08/12(木)06:13:33 No.833966952
不意打ちも兵法というものです負ける方が悪い…しかし死体を辱めるのは恥ずべき行為ですやめなさい ならまあ違和感も出なかったとは思う
79 21/08/12(木)06:13:51 No.833966974
襲われてアドレナリンドバドバの状態で襲ってきた奴の死体なんか見たらこうもなろう
80 21/08/12(木)06:18:17 No.833967268
ドバドバのやつをたしなめるドバドバの麺
81 21/08/12(木)06:19:09 No.833967329
一番ドバドバなのはゆで
82 21/08/12(木)06:20:56 No.833967431
ここまで一人で読んでるとイヤになる漫画はそうそうない 誰かに吐き出したくなる
83 21/08/12(木)06:21:01 No.833967436
改めて見ても凄いスピード感あるなゆでの漫画
84 21/08/12(木)06:22:01 No.833967493
>かめはめはの源流は百歩神拳だった…? はい 初期の中華ファンタジー世界で仙人が教えてくれる不動金縛り術だから完全にそうです
85 21/08/12(木)06:23:38 No.833967606
昔から思ってるけど猛虎百歩拳より百歩神拳のままの方が強かったよな
86 21/08/12(木)06:24:39 No.833967667
新人育成用に立ち上げたフレッシュジャンプを 本誌に対抗心あったアデランス中野と一緒にベテランだらけにして 新人育成しねえなら雑誌の意味がねえだろ!って雑誌ごと潰された漫画だし麺…
87 21/08/12(木)06:28:38 No.833967924
麺のモブは名有りキャラの技喰らうとすぐ人体ばらけるよ
88 21/08/12(木)06:29:57 No.833968005
男塾の塾長も類似技使うよね 千步氣功拳 元ネタ麺っぽい
89 21/08/12(木)06:34:52 No.833968329
麺っつーかカンフーもののネタをみんながシェアしてた状態というか ベースはカンフー映画やら特撮でさらにそのまたベースは中国の怪しげな伝説上の技とか
90 21/08/12(木)06:35:23 No.833968364
百歩神拳って漫画で見たのこれと奇面組くらいしか覚えてないな あっちは五十歩分しか届かないから五十歩百歩神拳だったが
91 21/08/12(木)06:46:01 No.833969188
いきなり殺されかけたんだから春雨さんはこれぐらいキレてもいいよ
92 21/08/12(木)06:47:55 No.833969333
登場する作品 『闘将!!拉麺男』 『魁!!男塾』 『新ジャングルの王者ターちゃん』 『押忍!空手部』 あーなるほどね
93 21/08/12(木)06:56:40 No.833969963
百歩真拳もおかしいけどゲタ時雨も大概だろ
94 21/08/12(木)06:57:33 No.833970033
>百歩真拳もおかしいけどゲタ時雨も大概だろ なんか変なところある?
95 21/08/12(木)06:58:07 No.833970081
かめはめ波とかだって気を飛ばしてるしそういう時代だったんだろうとしか ちなみにこの後気が可視化して猛虎百歩拳となり虎に噛まれたダメージを与えるようになります
96 21/08/12(木)06:59:17 No.833970171
>>百歩真拳もおかしいけどゲタ時雨も大概だろ >なんか変なところある? ゆでだからって前提を抜くと失敗できない暗殺にゲタの裏につけた刃物で降ってこない
97 21/08/12(木)07:01:46 No.833970420
中国にゲタ?って思ったけどありそうだからつっこまない
98 21/08/12(木)07:08:55 No.833971038
気功とかのインチキ理論で考えたら別に百歩神拳自体はそこまで変でもないからな よくある大昔の格闘技とスピリチュアルがごっちゃになったファンタジー技ってだけ
99 21/08/12(木)07:10:33 No.833971181
>不意打ちに不意打ちで対抗してる >正々堂々戦ったはいくらゆででも無茶 バシィ!
100 21/08/12(木)07:10:52 No.833971202
虎飛ばす様になってからが本番
101 21/08/12(木)07:10:54 No.833971203
百歩神拳の元祖ってマカロニほうれん荘だっけか
102 21/08/12(木)07:20:55 No.833972087
下駄に付けない方がよくない…?
103 21/08/12(木)07:30:44 No.833973009
カンフー映画にありそうだが
104 21/08/12(木)07:37:30 No.833973708
>ゆでだからって前提を抜くと失敗できない暗殺にゲタの裏につけた刃物で降ってこない そういう事は野球の試合じゃなくちゃな