虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 映像の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/12(木)00:41:00 No.833917578

    映像の世紀 (11) 「JAPAN〜世界が見た明治・大正・昭和〜」 20世紀の初め、日本は国際社会の一員としての地位を確立した。日露戦争での勝利をきっかけに表舞台に立ち、その後の韓国併合、シベリア出兵、満州国建国へと突き進む。さらに太平洋戦争、敗戦、占領から戦後復興へと至る日本の歩みは、どのように世界に伝えられたのだろうか。外国人のカメラマンが記録した明治末期から昭和20年代末までの映像と外国人が残した記録を軸に、世界が見つめた「JAPAN」を描く。

    1 21/08/12(木)00:41:43 No.833917827

    ついに例の回

    2 21/08/12(木)00:41:51 No.833917867

    今日も国際報道に追い打ち喰らうのか…

    3 21/08/12(木)00:43:15 No.833918329

    最初の頃のカメラが珍しくって集まっている映像いいよね…

    4 21/08/12(木)00:43:20 No.833918362

    俺のとこは大雨情報のL字枠がついてるので録画するにはがっかりだ

    5 21/08/12(木)00:44:59 No.833918894

    前番組重たい内容だな

    6 21/08/12(木)00:45:00 No.833918901

    今みてるNスペもおつらぁい…

    7 21/08/12(木)00:45:34 No.833919088

    24歳かよ...

    8 21/08/12(木)00:45:38 No.833919114

    今日のはけっこう和むのも多かったような

    9 21/08/12(木)00:45:46 No.833919171

    >今みてるNスペもおつらぁい… Eテレも重い

    10 21/08/12(木)00:46:00 No.833919251

    オリンピックでやれなかった分これでもかと再放送も使って詰め込んでくるな

    11 21/08/12(木)00:46:09 No.833919304

    また

    12 21/08/12(木)00:46:11 No.833919315

    隠蔽した上に自分とこの兵隊を爆心地に行軍演習させるんだから救えない

    13 21/08/12(木)00:46:13 No.833919319

    また

    14 21/08/12(木)00:46:13 No.833919320

    また

    15 21/08/12(木)00:46:14 No.833919326

    はじまた

    16 21/08/12(木)00:46:15 No.833919329

    また

    17 21/08/12(木)00:46:17 No.833919339

    また

    18 21/08/12(木)00:46:17 No.833919340

    パパッ

    19 21/08/12(木)00:46:23 No.833919378

    とうとう最終回だ

    20 21/08/12(木)00:46:24 No.833919384

    また

    21 21/08/12(木)00:46:30 No.833919419

    懐かしいOP来たな…

    22 21/08/12(木)00:46:33 No.833919442

    久しぶりの日本だ

    23 21/08/12(木)00:46:36 No.833919453

    また

    24 21/08/12(木)00:46:46 No.833919511

    今回はお辛いのが少ないはず

    25 21/08/12(木)00:46:50 No.833919541

    今日は一話だけか

    26 21/08/12(木)00:46:52 No.833919563

    馬は普及してなかったのね

    27 21/08/12(木)00:46:53 No.833919565

    今日は心が重くなることはないから安心

    28 21/08/12(木)00:46:54 No.833919572

    今日は短い

    29 21/08/12(木)00:46:54 No.833919573

    あばら家東京

    30 21/08/12(木)00:46:55 No.833919578

    こんな頃の映像残ってるもんだなぁ

    31 21/08/12(木)00:46:57 No.833919587

    まだ江戸濃度高いね

    32 21/08/12(木)00:47:02 No.833919612

    へー老舗なんだな人力舎

    33 21/08/12(木)00:47:07 No.833919636

    映画村!

    34 21/08/12(木)00:47:12 No.833919662

    むっ!

    35 21/08/12(木)00:47:13 No.833919669

    >前番組重たい内容だな 原爆初動調査でアメリカもソビエトも日本も科学者がそれぞれの国の理由で政治に負けてるのがつらい…

    36 21/08/12(木)00:47:21 No.833919715

    むっ!

    37 21/08/12(木)00:47:21 No.833919720

    明治の映画!?と思ったけど記録映像か

    38 21/08/12(木)00:47:22 No.833919727

    むっ!

    39 21/08/12(木)00:47:28 No.833919767

    今日のは血肉吹っ飛ぶようなのはないだろう

    40 21/08/12(木)00:47:31 No.833919781

    一話に戻ったな…

    41 21/08/12(木)00:47:36 No.833919812

    ジャパンは燃えているか

    42 21/08/12(木)00:47:36 No.833919818

    今回地獄少なそう

    43 21/08/12(木)00:47:41 No.833919845

    ルミエール兄弟日本まで来たのか…

    44 21/08/12(木)00:47:43 No.833919855

    >まだ江戸濃度高いね イザベラ・バードとかがギリ活躍してた頃よね

    45 21/08/12(木)00:47:45 No.833919874

    今日は平和そうだな

    46 21/08/12(木)00:47:55 No.833919925

    珍獣扱い

    47 21/08/12(木)00:47:59 No.833919945

    2年で最新技術が舶来って当時としてはかなり速いのでは

    48 21/08/12(木)00:47:59 No.833919949

    そんな昔からあるんだ

    49 21/08/12(木)00:48:12 No.833920026

    ハハハイエピー‼️

    50 21/08/12(木)00:48:15 No.833920049

    風俗むっ!

    51 21/08/12(木)00:48:19 No.833920068

    >>前番組重たい内容だな >原爆初動調査でアメリカもソビエトも日本も科学者がそれぞれの国の理由で政治に負けてるのがつらい… 何で政治に介入しなかったんです?

    52 21/08/12(木)00:48:20 ID:SVaJsLrI SVaJsLrI No.833920072

    スレッドを立てた人によって削除されました >>前番組重たい内容だな >原爆初動調査でアメリカもソビエトも日本も科学者がそれぞれの国の理由で政治に負けてるのがつらい… ただそれで反原発言うのは全然違う話だからな?

    53 21/08/12(木)00:48:22 No.833920084

    ぐえー!

    54 21/08/12(木)00:48:22 No.833920086

    うわぁぁぁぁぁぁ

    55 21/08/12(木)00:48:22 No.833920087

    燃えてる…

    56 21/08/12(木)00:48:24 No.833920102

    燃えてる燃えてる

    57 21/08/12(木)00:48:25 No.833920106

    天ちゃんがカラーだ

    58 21/08/12(木)00:48:25 No.833920110

    オオオ イイイ

    59 21/08/12(木)00:48:26 No.833920116

    人燃えてんじゃん!

    60 21/08/12(木)00:48:26 No.833920117

    燃えてる…

    61 21/08/12(木)00:48:29 No.833920137

    今回も地獄あるじゃねーか!

    62 21/08/12(木)00:48:29 No.833920138

    今なんか燃えてなかった?

    63 21/08/12(木)00:48:30 No.833920144

    今日は最終話だから優しいお話になりそうだ

    64 21/08/12(木)00:48:33 No.833920167

    人が燃えてたんすけど…

    65 21/08/12(木)00:48:36 No.833920180

    おたく

    66 21/08/12(木)00:48:38 No.833920202

    なんかとんでもない映像紛れ込んでたんですけど…

    67 21/08/12(木)00:48:38 No.833920205

    日本が燃えてきた

    68 21/08/12(木)00:48:41 No.833920220

    今日も地獄あるじゃん…

    69 21/08/12(木)00:48:45 No.833920245

    >今回も地獄あるじゃねーか! 戦争入るからそりゃ地獄があるわな!

    70 21/08/12(木)00:48:47 No.833920257

    やっと平和そうな

    71 21/08/12(木)00:48:48 No.833920260

    Eテレも原爆の話

    72 21/08/12(木)00:48:49 No.833920269

    地獄じゃない歴史なんてないだろう

    73 21/08/12(木)00:48:51 No.833920281

    ベーブ・ルース

    74 21/08/12(木)00:48:53 No.833920296

    >ただそれで反原発言うのは全然違う話だからな? なんでそこで反原発が

    75 21/08/12(木)00:48:53 No.833920299

    ヤバいMAD見すぎてあれしか思い浮かばん

    76 21/08/12(木)00:48:54 No.833920305

    >今回地獄少なそう 今燃えながら歩いてましたよね…

    77 21/08/12(木)00:48:59 No.833920339

    今夜でラストか…

    78 21/08/12(木)00:49:01 No.833920358

    ミナマタ

    79 21/08/12(木)00:49:04 No.833920376

    戦後までやるから戦争のお辛い映像もあるぞ

    80 21/08/12(木)00:49:07 No.833920399

    >何で政治に介入しなかったんです? そんなことできるのフォン・ブラウンくらいだよ

    81 21/08/12(木)00:49:10 No.833920416

    日本ピックアップだから沖縄あたりになるとどうしてもね

    82 21/08/12(木)00:49:15 No.833920445

         ン     ぺ    ン   ぺ  ッ ス

    83 21/08/12(木)00:49:16 No.833920449

    ダンカン

    84 21/08/12(木)00:49:20 No.833920460

    昨日は坊主が燃えてたしセーフ

    85 21/08/12(木)00:49:22 No.833920479

    そりゃまあ例の年代で地獄はあるけどまあ1時間全部地獄って感じではないから…

    86 21/08/12(木)00:49:23 No.833920481

    >なんでそこで反原発が 触らないの

    87 21/08/12(木)00:49:25 No.833920486

    >何で政治に介入しなかったんです? スターリンが大したことないって言ってるのにそれに反論しろと…?

    88 21/08/12(木)00:49:33 No.833920545

    流線型

    89 21/08/12(木)00:49:35 No.833920560

    ファミコン

    90 21/08/12(木)00:49:35 No.833920561

    結局ストラビンスキーはどこで出てくるんだよ!

    91 21/08/12(木)00:49:35 No.833920563

    日米共同制作だけれど アメリカとかでも北米版が放送されてたのかな

    92 21/08/12(木)00:49:37 No.833920575

    ファミコン

    93 21/08/12(木)00:49:42 No.833920594

    >そりゃまあ例の年代で地獄はあるけどまあ1時間全部地獄って感じではないから… 牛肉オレンジ

    94 21/08/12(木)00:49:42 No.833920596

    いいやきっと明るい話のはずだ

    95 21/08/12(木)00:49:46 No.833920618

    本当に秀逸なオープニングだな

    96 21/08/12(木)00:49:48 No.833920624

    牛肉オレンジってなんだよ

    97 21/08/12(木)00:49:50 No.833920630

    最終回だし笑って終われる映像だといいな!

    98 21/08/12(木)00:49:53 No.833920645

    牛肉オレンジ

    99 21/08/12(木)00:49:53 No.833920649

    JAPAN

    100 21/08/12(木)00:49:57 No.833920669

    ジャパーン

    101 21/08/12(木)00:49:58 No.833920679

    JAPAN

    102 21/08/12(木)00:50:01 No.833920692

    これ最終回なの… 寂しいもっと見たい

    103 21/08/12(木)00:50:01 No.833920693

    >結局ストラビンスキーはどこで出てくるんだよ! 言われてみれば…

    104 21/08/12(木)00:50:03 No.833920705

    >牛肉オレンジってなんだよ 関税だろ

    105 21/08/12(木)00:50:04 No.833920711

    今日は比較的穏やかかな・・・・・・

    106 21/08/12(木)00:50:10 No.833920744

    今日はそんなにつらくないって聞いたから安心だな

    107 21/08/12(木)00:50:12 No.833920755

    最終回なら映像の世紀続編作れよNHK

    108 21/08/12(木)00:50:13 No.833920767

    六甲山なんもないね

    109 21/08/12(木)00:50:19 No.833920801

    神戸港 逆から読んでもこうべこう

    110 21/08/12(木)00:50:21 No.833920819

    明治の頃の神戸か

    111 21/08/12(木)00:50:26 No.833920859

    もうこの頃には一ヶ月で行けたのだな

    112 21/08/12(木)00:50:27 No.833920862

    >これ最終回なの… >寂しいもっと見たい 見よう!新映像の世紀と映像の世紀プレミアム!

    113 21/08/12(木)00:50:28 No.833920867

    牛肉オレンジって貿易関係か

    114 21/08/12(木)00:50:28 No.833920870

    >今日はそんなにつらくないって聞いたから安心だな ほかのに比べたらいくらかはね

    115 21/08/12(木)00:50:32 No.833920888

    ウルトラマンでお馴染みに円谷英二は大正時代にはすでに映画撮ってたりする

    116 21/08/12(木)00:50:35 No.833920915

    >最終回なら映像の世紀続編作れよNHK いいや あなたは しっていた

    117 21/08/12(木)00:50:36 No.833920922

    でも1カ月くらいでつくんだ

    118 21/08/12(木)00:50:37 No.833920931

    >今日はそんなにつらくないって聞いたから安心だな 実際コレまでに比べたら全然

    119 21/08/12(木)00:50:38 No.833920932

    >最終回なら映像の世紀続編作れよNHK 新とか作っただろ!

    120 21/08/12(木)00:50:41 ID:SVaJsLrI SVaJsLrI No.833920947

    スレッドを立てた人によって削除されました >最終回なら映像の世紀続編作れよNHK 新は左まさはるが酷すぎたしもう作るのは無理だと思う

    121 21/08/12(木)00:50:45 No.833920965

           ー       キ      ン     ス    ビ   ラ  ト ス 見納めか…

    122 21/08/12(木)00:50:47 No.833920986

    路面電車便利そうなのになんで無くなったんだろ

    123 21/08/12(木)00:50:53 No.833921015

    和洋入り乱れて浪漫って感じの映像

    124 21/08/12(木)00:50:54 No.833921025

    MEIJIも30年もたてばすっかり洋風だ

    125 21/08/12(木)00:50:54 No.833921027

    自転車もうあるのか

    126 21/08/12(木)00:50:54 No.833921028

    >結局ストラビンスキーはどこで出てくるんだよ! たぶん作曲の人が好きだから入れとこうかなって感じで…

    127 21/08/12(木)00:50:55 No.833921032

    ベトナムを乗り越えたから怖いもの無しだぜー

    128 21/08/12(木)00:50:55 No.833921034

    >今日はそんなにつらくないって聞いたから安心だな 世界は地獄を見たとかベトナム戦争に比べたらおとなしいな!

    129 21/08/12(木)00:50:55 No.833921037

    鉄道馬車なんてあったのか…

    130 21/08/12(木)00:50:59 No.833921060

    最終回は日本中心だから 今までの作りとちょっと違うよね

    131 21/08/12(木)00:51:00 No.833921065

         ー     キ    ス   ナ  ン オ

    132 21/08/12(木)00:51:02 No.833921087

    GAIJINでけぇ

    133 21/08/12(木)00:51:05 No.833921096

    なんかでかい人いなかった?

    134 21/08/12(木)00:51:05 No.833921097

    >路面電車便利そうなのになんで無くなったんだろ 車の邪魔

    135 21/08/12(木)00:51:05 No.833921099

    マエリベリー・ハーン?

    136 21/08/12(木)00:51:06 No.833921103

    背高いな…

    137 21/08/12(木)00:51:06 No.833921107

    出た…小泉八雲…

    138 21/08/12(木)00:51:07 No.833921113

    出たな島根の偉人

    139 21/08/12(木)00:51:08 No.833921115

    大逆転裁判とかこのへんなのかしら

    140 21/08/12(木)00:51:10 No.833921126

    八雲!

    141 21/08/12(木)00:51:11 No.833921130

    最重は昨日だったな

    142 21/08/12(木)00:51:11 No.833921131

    YOKOHAMAの印象

    143 21/08/12(木)00:51:14 No.833921145

    屋良有作

    144 21/08/12(木)00:51:15 No.833921148

    八雲先生

    145 21/08/12(木)00:51:15 No.833921151

    >牛肉オレンジってなんだよ 関税問題で日本のみかん農家は全滅するとか言われて大問題になってたよ

    146 21/08/12(木)00:51:16 No.833921153

    どちらの名も格好良いな…

    147 21/08/12(木)00:51:29 No.833921216

    ヤクモ!(三只眼吽迦羅声)

    148 21/08/12(木)00:51:40 No.833921286

    >関税問題で日本のみかん農家は全滅するとか言われて大問題になってたよ 愛媛…お前死ぬのか…

    149 21/08/12(木)00:51:44 No.833921304

    >>牛肉オレンジってなんだよ >関税問題で日本のみかん農家は全滅するとか言われて大問題になってたよ 生き残ってるね

    150 21/08/12(木)00:51:45 No.833921310

    小さな人たち

    151 21/08/12(木)00:51:46 No.833921317

    馬車の映像は貴重だなあ

    152 21/08/12(木)00:51:54 No.833921364

    いぬ

    153 21/08/12(木)00:51:57 No.833921380

    ニコニコ

    154 21/08/12(木)00:51:57 No.833921383

    ニコニコ

    155 21/08/12(木)00:51:58 No.833921385

    むっ!

    156 21/08/12(木)00:52:00 No.833921398

    むっ!

    157 21/08/12(木)00:52:01 No.833921402

    ムキムキだな…

    158 21/08/12(木)00:52:02 No.833921411

    人力車は京都の伝統じゃなかったのか…

    159 21/08/12(木)00:52:03 No.833921418

    むっ!

    160 21/08/12(木)00:52:03 No.833921419

    スモトリ!

    161 21/08/12(木)00:52:04 No.833921424

    むっ!

    162 21/08/12(木)00:52:04 No.833921429

    むっ!

    163 21/08/12(木)00:52:05 No.833921430

    SUMO

    164 21/08/12(木)00:52:06 No.833921436

    ムキムキだな

    165 21/08/12(木)00:52:06 No.833921440

    スモウレスラー!

    166 21/08/12(木)00:52:07 No.833921448

    しまった身体だなあ

    167 21/08/12(木)00:52:07 No.833921450

    そういや西欧は人力車文化生まれなかったんだな… どこでも生まれそうなものなのに

    168 21/08/12(木)00:52:08 No.833921453

    この声誰だっけ…屋良さんかな…

    169 21/08/12(木)00:52:09 No.833921454

    カッコいい

    170 21/08/12(木)00:52:11 No.833921475

    日本のみかんは美味くなったからな

    171 21/08/12(木)00:52:12 No.833921478

    無茶苦茶マッチョじゃん

    172 21/08/12(木)00:52:12 No.833921482

    これで鬼滅の刃よりも前の時代なんだぜ

    173 21/08/12(木)00:52:13 No.833921493

    まだモンゴル勢に天下取られてなかった頃

    174 21/08/12(木)00:52:16 No.833921510

    オスモウ!

    175 21/08/12(木)00:52:16 No.833921511

    ぼよよん

    176 21/08/12(木)00:52:17 No.833921512

    >最終回なら映像の世紀続編作れよNHK 新もやってたぞ 9.11とかYou Tubeをきっかけに個人が映像流せる時代になったと取り上げていた

    177 21/08/12(木)00:52:24 No.833921551

    強そう

    178 21/08/12(木)00:52:27 No.833921572

    >>結局ストラビンスキーはどこで出てくるんだよ! >たぶん作曲の人が好きだから入れとこうかなって感じで… 番組では取り上げられてないけれど 70年代のストラヴィンスキーブーム凄かったですよ クラシック全然知らない人が ストラヴィンスキーがどこそこの国に行ったねぇ なんて話出来ないとナウいビジネスパーソンじゃないってぐらい

    179 21/08/12(木)00:52:28 No.833921576

    尻の筋肉すげえな

    180 21/08/12(木)00:52:32 No.833921597

    時代考えるとめちゃくちゃでけえんだろうな

    181 21/08/12(木)00:52:35 No.833921608

    羽黒山とか大鵬しかしらないなぁ

    182 21/08/12(木)00:52:35 No.833921609

    >この声誰だっけ…屋良さんかな… 合ってる

    183 21/08/12(木)00:52:38 No.833921625

    >ムキムキだな 寺尾の頃まではこういう感じだった

    184 21/08/12(木)00:52:38 No.833921626

    まだ藩の名残があった頃の映像か…

    185 21/08/12(木)00:52:40 No.833921637

    あらかわいい

    186 21/08/12(木)00:52:40 No.833921642

    あらかわいい

    187 21/08/12(木)00:52:42 No.833921648

    横綱はでかいな

    188 21/08/12(木)00:52:42 No.833921653

    >そういや西欧は人力車文化生まれなかったんだな… >どこでも生まれそうなものなのに 人よりもよっぽど働く馬がいたので…

    189 21/08/12(木)00:52:44 No.833921663

    あらかわいい

    190 21/08/12(木)00:52:46 No.833921671

    >そういや西欧は人力車文化生まれなかったんだな… >どこでも生まれそうなものなのに かわりにポニーガール文化が

    191 21/08/12(木)00:52:46 No.833921677

    めっちゃ叩いてる

    192 21/08/12(木)00:52:48 No.833921690

    バシィ バシィ バシィ

    193 21/08/12(木)00:52:48 No.833921691

    震災前の日本はほんとまぎれもない先進国で文化も成熟してて楽しいよねえ 戦前の日本は不自由な灰色だった!みたいな論調に騙されがちだけど

    194 21/08/12(木)00:52:49 No.833921694

    かわいい

    195 21/08/12(木)00:52:49 No.833921696

    決死

    196 21/08/12(木)00:52:52 No.833921712

    決 死 隊

    197 21/08/12(木)00:52:55 No.833921732

    >9.11とかYou Tubeをきっかけに個人が映像流せる時代になったと取り上げていた そのうちVチューバーとかも取り上げられるのかな…

    198 21/08/12(木)00:53:00 No.833921756

    この頃はみんなマスクしてなかったんだな

    199 21/08/12(木)00:53:14 No.833921836

    江川央生だ

    200 21/08/12(木)00:53:15 No.833921843

    のぼりすげえ

    201 21/08/12(木)00:53:24 No.833921895

    おぺんす…

    202 21/08/12(木)00:53:24 No.833921896

    鎧兜ではなかったんじゃねえか!?

    203 21/08/12(木)00:53:25 No.833921898

    なそ にん

    204 21/08/12(木)00:53:26 No.833921911

    10時間!?

    205 21/08/12(木)00:53:28 No.833921929

    割と受け入れるまで長いけど迎合したら早いんだな…

    206 21/08/12(木)00:53:29 No.833921936

    今も変わらんな…

    207 21/08/12(木)00:53:31 No.833921946

    適応能力がいかれてるよな…

    208 21/08/12(木)00:53:31 No.833921949

    既に長時間労働が…

    209 21/08/12(木)00:53:32 No.833921953

    シルクか

    210 21/08/12(木)00:53:33 No.833921959

    いやー今日の映像の世紀は安心できるね!

    211 21/08/12(木)00:53:33 No.833921962

    >まだモンゴル勢に天下取られてなかった頃 その前にハワイ勢の影響で重さこそ正義な時代がきた

    212 21/08/12(木)00:53:37 No.833921982

    >>そういや西欧は人力車文化生まれなかったんだな… >>どこでも生まれそうなものなのに バングラディシュの輪タクとかはリキシャって呼ばれてるよ

    213 21/08/12(木)00:53:38 No.833921985

    この頃から共働きか…

    214 21/08/12(木)00:53:38 No.833921987

    この頃から10時間労働か…

    215 21/08/12(木)00:53:41 No.833922001

    つら

    216 21/08/12(木)00:53:42 No.833922006

    働きすぎじゃね…

    217 21/08/12(木)00:53:43 No.833922017

    >この頃はみんなマスクしてなかったんだな これは撮影用だから

    218 21/08/12(木)00:53:49 No.833922053

    一方地方は

    219 21/08/12(木)00:53:52 No.833922072

    オッペケペー

    220 21/08/12(木)00:53:52 No.833922074

    >この頃はみんなマスクしてなかったんだな もうちょっとしたら皆マスクする時代(スペイン風邪)が

    221 21/08/12(木)00:53:56 No.833922098

    昔は10時間で済んでたんだなぁ

    222 21/08/12(木)00:53:56 No.833922101

    この頃から働きすぎ

    223 21/08/12(木)00:53:57 No.833922104

    市電も厳めしい台車を履いてるなぁ

    224 21/08/12(木)00:53:58 No.833922112

    ゴールデンカムイの時代ってこの辺だよね

    225 21/08/12(木)00:54:01 No.833922123

    昭和もはじめと真ん中と終わりで全然変わるから日本の文化の吸収力凄い

    226 21/08/12(木)00:54:01 No.833922127

    フォード…8時間労働にしてくれてありがとう…

    227 21/08/12(木)00:54:02 No.833922129

    この頃から働きすぎだ

    228 21/08/12(木)00:54:03 No.833922138

    オッペケペー

    229 21/08/12(木)00:54:06 No.833922162

    NY!

    230 21/08/12(木)00:54:08 No.833922175

    ひいずる国

    231 21/08/12(木)00:54:09 No.833922178

    パリ博覧会での出品からジャポニズムが生まれた

    232 21/08/12(木)00:54:10 ID:SVaJsLrI SVaJsLrI No.833922186

    スレッドを立てた人によって削除されました >震災前の日本はほんとまぎれもない先進国で文化も成熟してて楽しいよねえ >戦前の日本は不自由な灰色だった!みたいな論調に騙されがちだけど 明治維新がチートイベントすぎて早々に列強トップに躍り出るという

    233 21/08/12(木)00:54:16 No.833922214

    >オッペケペー あの伝説の定型、こんな昔からあったのか…

    234 21/08/12(木)00:54:17 No.833922226

    映像の世紀BD box手に入れられなかったの悔しかったから再放送してくれてよかった

    235 21/08/12(木)00:54:18 No.833922231

    地下鉄?

    236 21/08/12(木)00:54:24 No.833922257

    >この頃から10時間労働か… 15時間労働とかしてたイギリスが手本だったし

    237 21/08/12(木)00:54:31 No.833922283

    スペイン風邪のころはマスクしねーやつ死ねくらい言われてたらしいけど これまでそういう映像一切なかったね…

    238 21/08/12(木)00:54:32 No.833922292

    ゲイシャ・ガールズ!

    239 21/08/12(木)00:54:34 No.833922306

    おとん!おかん!おねん!おにん!

    240 21/08/12(木)00:54:34 No.833922307

    ゲイシャ!

    241 21/08/12(木)00:54:35 No.833922315

    ゲイシャガールズ!

    242 21/08/12(木)00:54:36 No.833922318

    安易な日本イメージ!

    243 21/08/12(木)00:54:37 No.833922325

    明治の頃の文化いいよね…

    244 21/08/12(木)00:54:38 No.833922328

    ゲイシャガールズ!

    245 21/08/12(木)00:54:41 No.833922346

    あらかわ

    246 21/08/12(木)00:54:41 No.833922347

    30年で様変わりはすごいよなあ 1990年から電子機器以外生活そんなに変わってないし

    247 21/08/12(木)00:54:41 No.833922349

    GEISYA Girls

    248 21/08/12(木)00:54:43 No.833922357

    フジヤマ スシ ゲイシャ

    249 21/08/12(木)00:54:44 No.833922362

    ゲイシャガールズ!

    250 21/08/12(木)00:54:46 No.833922377

    サムライ!ハラキリ!ゲイシャ!

    251 21/08/12(木)00:54:49 No.833922390

    芸者ガールハハハ

    252 21/08/12(木)00:54:56 No.833922420

    ゲイシャ観が雑!

    253 21/08/12(木)00:54:58 No.833922430

    手間かかってる

    254 21/08/12(木)00:54:59 No.833922431

    手作業て狂ってるのか

    255 21/08/12(木)00:55:04 No.833922462

    トンチキ日本!

    256 21/08/12(木)00:55:04 No.833922467

    うーーーーーー(うまだっち) うーーーーーー(うまぴょいうまぴょい) うーーーーーー(うまだっち) うーーーーーー(すきだっち) うまうまうみゃうみゃ3・2・1Fight!!

    257 21/08/12(木)00:55:05 No.833922472

    結構似合うな髷

    258 21/08/12(木)00:55:11 No.833922507

    おどけていた

    259 21/08/12(木)00:55:15 No.833922536

    なんじゃこりゃ

    260 21/08/12(木)00:55:16 No.833922543

    昔から興味あったのね

    261 21/08/12(木)00:55:18 No.833922548

    ポリコレに配慮しろ

    262 21/08/12(木)00:55:20 No.833922569

    おどけてやがる…

    263 21/08/12(木)00:55:20 No.833922571

    何がそんなにおもしろかったのやら

    264 21/08/12(木)00:55:25 No.833922601

    モネも日本の影響うけてるんだっけ

    265 21/08/12(木)00:55:25 No.833922603

    もうパリに日本人住んでたの!?

    266 21/08/12(木)00:55:25 No.833922606

    インチキ日本イメージを植え付けた映画…ショー・コスギの元祖か

    267 21/08/12(木)00:55:27 No.833922613

    杉元いるかな…

    268 21/08/12(木)00:55:27 No.833922616

    そんな珍しいかちょんまげが?

    269 21/08/12(木)00:55:35 No.833922666

    与謝野晶子「なんで風邪大流行してイベントの制限しねーんだよぅ!! …平塚らいてうです」

    270 21/08/12(木)00:55:40 No.833922694

    日露戦争なのに日本の植生じゃない…

    271 21/08/12(木)00:55:41 No.833922697

    ゴールデンカムイの時代

    272 21/08/12(木)00:55:41 No.833922705

    >もうパリに日本人住んでたの!? 留学させてるし

    273 21/08/12(木)00:55:51 No.833922761

    おフランス人なんでこんなに日本興味あったの…

    274 21/08/12(木)00:55:52 No.833922768

    よその国の戦争はエンタメ

    275 21/08/12(木)00:55:59 No.833922807

    >ゴールデンカムイの時代ってこの辺だよね 日露戦争終わったあたりだから明治40年頃 瓶ビールとかカレーが高値ながら店で楽しめるくらいに普及していた

    276 21/08/12(木)00:56:06 No.833922848

    この頃はまだ音無かったんだ

    277 21/08/12(木)00:56:10 No.833922872

    ぐえー

    278 21/08/12(木)00:56:10 No.833922876

    >もうパリに日本人住んでたの!? 幕府からも人をやってるし余裕で住んでるぞ

    279 21/08/12(木)00:56:11 No.833922877

    そんな映画あったのか

    280 21/08/12(木)00:56:11 No.833922886

    雑な逃げ方ァ!

    281 21/08/12(木)00:56:11 No.833922888

    ゴールデンカムイ本編の少し前か

    282 21/08/12(木)00:56:13 No.833922896

    へーそんな映画が

    283 21/08/12(木)00:56:16 No.833922920

    人気があると高いのか

    284 21/08/12(木)00:56:16 No.833922922

    おまんしゅう…

    285 21/08/12(木)00:56:20 No.833922945

    三回打ってる

    286 21/08/12(木)00:56:21 No.833922949

    >おフランス人なんでこんなに日本興味あったの… 見たことねえ文化っておもしろいじゃん

    287 21/08/12(木)00:56:22 No.833922955

    >もうパリに日本人住んでたの!? 日本酒とか明治維新のころには輸出はじめてたよ マジで想像以上に開明的なんだ

    288 21/08/12(木)00:56:29 No.833922985

    すげえもん残ってたな

    289 21/08/12(木)00:56:30 No.833922992

    出た…旅順…

    290 21/08/12(木)00:56:34 No.833923009

    旅順かぁ…身構えなくては

    291 21/08/12(木)00:56:37 No.833923021

    203

    292 21/08/12(木)00:56:37 No.833923028

    おっ旅順じゃん

    293 21/08/12(木)00:56:38 No.833923031

    こんな所で戦争すればそりゃ大勢死ぬ

    294 21/08/12(木)00:56:39 No.833923035

    203高地!

    295 21/08/12(木)00:56:39 No.833923038

    ゴールデンカムイの話だなもろ

    296 21/08/12(木)00:56:40 No.833923040

    王道楽土(大嘘)

    297 21/08/12(木)00:56:47 No.833923080

    うわー203高地だ

    298 21/08/12(木)00:56:49 No.833923089

    でた203高地

    299 21/08/12(木)00:56:50 No.833923101

    まれまれしてきた

    300 21/08/12(木)00:56:51 No.833923105

    鶴見中尉達が頑張ってた所

    301 21/08/12(木)00:56:52 No.833923109

    こんな丘なんだ

    302 21/08/12(木)00:56:52 No.833923110

    カタログの並び順のやつだな旅順

    303 21/08/12(木)00:56:52 No.833923112

    でた203髙地…

    304 21/08/12(木)00:56:53 No.833923119

    203高地だ

    305 21/08/12(木)00:56:54 No.833923125

    杉本

    306 21/08/12(木)00:56:56 No.833923137

    ゴリ押しで勝ったやつ?

    307 21/08/12(木)00:56:57 No.833923140

    クソみてえな地獄の戦場

    308 21/08/12(木)00:56:57 No.833923143

    日露戦争ってしょっぱい戦争だったって中学だかの頃習ったけど国際関係的にはその限りではなかったか

    309 21/08/12(木)00:56:58 ID:SVaJsLrI SVaJsLrI No.833923150

    スレッドを立てた人によって削除されました >>もうパリに日本人住んでたの!? >日本酒とか明治維新のころには輸出はじめてたよ >マジで想像以上に開明的なんだ 明治が終わる頃には世界でもぶっちぎりの先進国だからなこの国…

    310 21/08/12(木)00:57:00 No.833923156

    なんでそんなジャイアントキリングしたがるのよ日本…

    311 21/08/12(木)00:57:01 No.833923164

    >>おフランス人なんでこんなに日本興味あったの… >見たことねえ文化っておもしろいじゃん 浮世絵ブームから引き続きののパリ万博でメッチャ受けた

    312 21/08/12(木)00:57:02 No.833923169

    杉元いないかな

    313 21/08/12(木)00:57:03 No.833923176

    28サンチ砲!!

    314 21/08/12(木)00:57:06 No.833923185

    日露戦争の戦訓がww1に全然活かされなかったのなんで…

    315 21/08/12(木)00:57:07 No.833923196

    出た…二〇三…

    316 21/08/12(木)00:57:09 No.833923206

    でっけーカノン砲だこと

    317 21/08/12(木)00:57:10 No.833923209

    >おフランス人なんでこんなに日本興味あったの… 中国趣味もあったし日本趣味と言うより 遠い異文化趣味の範疇なんだ

    318 21/08/12(木)00:57:11 No.833923223

    見晴らしよすぎだろ…あそこに突撃したの?

    319 21/08/12(木)00:57:15 No.833923243

    >もうパリに日本人住んでたの!? 渋沢栄一一行が留学していたしな

    320 21/08/12(木)00:57:19 No.833923264

    銃口覗くな怖い!!

    321 21/08/12(木)00:57:23 No.833923289

    銃口めっちゃ覗いとる!

    322 21/08/12(木)00:57:25 ID:SVaJsLrI SVaJsLrI No.833923304

    スレッドを立てた人によって削除されました 日本人知能高すぎない?

    323 21/08/12(木)00:57:28 No.833923313

    モノリスにでも触れたのか日本人は

    324 21/08/12(木)00:57:30 No.833923323

    頭良かったんだろうな日本人

    325 21/08/12(木)00:57:32 No.833923337

    ほめほめ

    326 21/08/12(木)00:57:34 No.833923343

    めっちゃ褒められてんな

    327 21/08/12(木)00:57:36 No.833923351

    めっちゃ褒めるやん

    328 21/08/12(木)00:57:36 No.833923353

    >適応能力がいかれてるよな… 長く安定した江戸時代に基礎が出来てたからこそなので

    329 21/08/12(木)00:57:37 No.833923355

    >日露戦争ってしょっぱい戦争だったって中学だかの頃習ったけど国際関係的にはその限りではなかったか 左巻きの先生だったんじゃないの?

    330 21/08/12(木)00:57:38 No.833923366

    反動すげぇなあの大砲車

    331 21/08/12(木)00:57:39 No.833923369

    ベタ褒めだねぇ

    332 21/08/12(木)00:57:39 No.833923373

    めっちゃ反動で大砲バックするな…

    333 21/08/12(木)00:57:40 No.833923387

    ロシア嫌い?

    334 21/08/12(木)00:57:40 No.833923388

    なろうみたいな勢いだ

    335 21/08/12(木)00:57:44 No.833923405

    >日露戦争の戦訓がww1に全然活かされなかったのなんで… 極東の小競り合いだし…

    336 21/08/12(木)00:57:45 ID:SVaJsLrI SVaJsLrI No.833923409

    スレッドを立てた人によって削除されました >なんでそんなジャイアントキリングしたがるのよ日本… なんか殴ってみたら普通に勝てたから…

    337 21/08/12(木)00:57:46 No.833923417

    誇り高い西洋人!!

    338 21/08/12(木)00:57:47 No.833923425

    >>おフランス人なんでこんなに日本興味あったの… >中国趣味もあったし日本趣味と言うより >遠い異文化趣味の範疇なんだ 空前のエジプトブームだった頃もあったね

    339 21/08/12(木)00:57:48 No.833923432

    今はこの様だがな!!

    340 21/08/12(木)00:57:48 No.833923433

    >日露戦争ってしょっぱい戦争だったって中学だかの頃習ったけど国際関係的にはその限りではなかったか 50年前まで鎖国してた国がロシアをぶちのめしたんたぜ

    341 21/08/12(木)00:57:50 No.833923437

    粘り強さ!起点!勇気!

    342 21/08/12(木)00:57:50 No.833923439

    この頃はいい感じなのに30年後はどうして…

    343 21/08/12(木)00:57:51 No.833923449

    まあもともとが蛮族だと思ってた裏返しだけども

    344 21/08/12(木)00:57:51 No.833923451

    名誉白人

    345 21/08/12(木)00:57:54 No.833923470

    >なんでそんなジャイアントキリングしたがるのよ日本… むしろジャイアントキリングしすぎたせいで感覚がおかしくなった 多分にビギナーズラックもあったのを全て自分の実力だと勘違いしてしまった

    346 21/08/12(木)00:57:55 No.833923476

    そうやっておだてるから…

    347 21/08/12(木)00:57:57 No.833923487

    アジア人のくせにやるじゃん

    348 21/08/12(木)00:57:58 No.833923491

    ヅダのCMかよ

    349 21/08/12(木)00:58:00 No.833923500

    仮面ライダージォウフェン

    350 21/08/12(木)00:58:00 No.833923503

    なんというか牧歌的

    351 21/08/12(木)00:58:05 No.833923531

    水師営の映像あったのか

    352 21/08/12(木)00:58:07 No.833923543

    みんなアメリカさんのパワーを吸収できる民族なら良かったのにね…

    353 21/08/12(木)00:58:08 No.833923549

    >見晴らしよすぎだろ…あそこに突撃したの? そうだよ 物量で押して死体の山を乗り越えて攻略した

    354 21/08/12(木)00:58:08 No.833923551

    >そうやっておだてるから… 木に昇る

    355 21/08/12(木)00:58:08 No.833923553

    江戸時代以外ずーーーーと内戦してた国だもんな

    356 21/08/12(木)00:58:12 No.833923570

    >>もうパリに日本人住んでたの!? >渋沢栄一一行が留学していたしな 藤田嗣治が生まれたのもこのあたりね

    357 21/08/12(木)00:58:12 No.833923571

    出た…乃木希典…

    358 21/08/12(木)00:58:12 No.833923572

    乃木将軍!

    359 21/08/12(木)00:58:13 No.833923576

    乃木まれい

    360 21/08/12(木)00:58:14 No.833923583

    乃木将軍だ

    361 21/08/12(木)00:58:14 No.833923588

    乃木将軍だ

    362 21/08/12(木)00:58:14 ID:SVaJsLrI SVaJsLrI No.833923590

    スレッドを立てた人によって削除されました >日露戦争の戦訓がww1に全然活かされなかったのなんで… WW1初期の日本軍一個師団がいればフランスは陥落していたと言われるほどです

    363 21/08/12(木)00:58:15 No.833923594

    まれい?

    364 21/08/12(木)00:58:16 No.833923598

    大月ウルフ

    365 21/08/12(木)00:58:18 No.833923604

    乃木大将だ

    366 21/08/12(木)00:58:18 No.833923607

    ノギショーショー

    367 21/08/12(木)00:58:18 No.833923611

    高地ひとつ押さえるだけでいいなんて楽勝だな

    368 21/08/12(木)00:58:19 No.833923612

    もうちょっとこの日露戦争で失敗してれば良かったのかな

    369 21/08/12(木)00:58:21 No.833923621

    かなり日本寄りのイギリス目線だからまぁ

    370 21/08/12(木)00:58:22 No.833923626

    >なんか殴ってみたら普通に勝てたから… 頭ヒトラーと国防軍かよ

    371 21/08/12(木)00:58:23 No.833923630

    >>おフランス人なんでこんなに日本興味あったの… >見たことねえ文化っておもしろいじゃん 海外でサイバーパンク受けてるのも日本の夜の街からの影響強いもんな

    372 21/08/12(木)00:58:24 No.833923635

    乃木将軍か

    373 21/08/12(木)00:58:24 No.833923637

    この乃木っとしたヒゲが

    374 21/08/12(木)00:58:25 No.833923638

    精神論でしばき上げていただけの時代

    375 21/08/12(木)00:58:34 No.833923683

    トルコも喜んどる

    376 21/08/12(木)00:58:35 No.833923690

    出た…

    377 21/08/12(木)00:58:36 No.833923698

    水師営か

    378 21/08/12(木)00:58:39 No.833923715

    なお国内の評価

    379 21/08/12(木)00:58:39 No.833923716

    出た…乃木将軍

    380 21/08/12(木)00:58:39 No.833923717

    西洋文明積極的に取り込んだからアジア圏だけど異質な感じに

    381 21/08/12(木)00:58:40 No.833923722

    乃木さん

    382 21/08/12(木)00:58:41 No.833923732

    形はともかく露助に勝てばそうもなるわな ポ国も東郷平八郎スゴイ有名人っていうし

    383 21/08/12(木)00:58:46 No.833923756

    焼き討ちカウントダウン

    384 21/08/12(木)00:58:47 ID:SVaJsLrI SVaJsLrI No.833923759

    スレッドを立てた人によって削除されました >>日露戦争ってしょっぱい戦争だったって中学だかの頃習ったけど国際関係的にはその限りではなかったか >左巻きの先生だったんじゃないの? 世界史的に見れば超重要イベントだからな日露戦争

    385 21/08/12(木)00:58:56 No.833923797

    >物量で押して死体の山を乗り越えて攻略した 地獄かよ

    386 21/08/12(木)00:59:00 No.833923821

    寝るー

    387 21/08/12(木)00:59:00 No.833923822

    寝るー

    388 21/08/12(木)00:59:00 No.833923825

    名将希典

    389 21/08/12(木)00:59:01 No.833923829

    まさか乃木将軍も自分の名を付けた坂がアイドルグループに使われるとは思わなかろうよ…

    390 21/08/12(木)00:59:02 No.833923833

    こっからアジアの独立進むのか

    391 21/08/12(木)00:59:03 No.833923846

    植民地にされずに独立できててよかったね

    392 21/08/12(木)00:59:04 ID:SVaJsLrI SVaJsLrI No.833923853

    スレッドを立てた人によって削除されました >>日露戦争の戦訓がww1に全然活かされなかったのなんで… >極東の小競り合いだし… そんなんだから日本にボロ負けするんだよ…

    393 21/08/12(木)00:59:06 No.833923862

    寝るー!

    394 21/08/12(木)00:59:06 No.833923864

    そろそろ寝るー

    395 21/08/12(木)00:59:25 No.833923954

    賠償金は貰えなかったけどな

    396 21/08/12(木)00:59:27 No.833923971

    勝つには勝ったけどロシアはそこそこ余力があって日本はギリギリだったんだよな

    397 21/08/12(木)00:59:28 No.833923974

    戦後すぐの偉人もこの辺リアルで見てる世代ってすごいな

    398 21/08/12(木)00:59:30 No.833923982

    暑いから ぬぐー

    399 21/08/12(木)00:59:31 ID:SVaJsLrI SVaJsLrI No.833923990

    スレッドを立てた人によって削除されました >>なんでそんなジャイアントキリングしたがるのよ日本… >むしろジャイアントキリングしすぎたせいで感覚がおかしくなった >多分にビギナーズラックもあったのを全て自分の実力だと勘違いしてしまった まあ日本が普通に軍事強国なのは事実だけどな

    400 21/08/12(木)00:59:34 No.833924003

    まるでアジアのヒーローみたいな扱いだ

    401 21/08/12(木)00:59:34 No.833924004

    あいつにできるなら

    402 21/08/12(木)00:59:34 No.833924007

    ロシアは燃えているか

    403 21/08/12(木)00:59:41 No.833924052

    >寝るー! >そろそろ寝るー おまえたち

    404 21/08/12(木)00:59:41 No.833924054

    アジア人のアジア

    405 21/08/12(木)00:59:42 No.833924063

    味わってみたいなあ そんな高揚感をさ

    406 21/08/12(木)00:59:43 No.833924068

    ここで止めておけば…

    407 21/08/12(木)00:59:43 No.833924070

    あじあじ

    408 21/08/12(木)00:59:47 No.833924090

    日本さん!アジアを頼んます!

    409 21/08/12(木)00:59:49 No.833924101

    まあ日本がここで勝ってなかったらアジアはアフリカと同じ感じになってたんだろうね

    410 21/08/12(木)00:59:50 No.833924102

    あじあじんのあじあ(ゲシュ崩)

    411 21/08/12(木)00:59:50 No.833924106

    なんだか…すごいことになってるな…

    412 21/08/12(木)00:59:52 No.833924113

    >>日露戦争ってしょっぱい戦争だったって中学だかの頃習ったけど国際関係的にはその限りではなかったか >左巻きの先生だったんじゃないの? 戦勝国でも賠償がしょっぱくて当時の日本的には不満だったみたいな論理展開だったかな?うろ覚えだけど

    413 21/08/12(木)00:59:53 No.833924120

    昇龍拳

    414 21/08/12(木)00:59:56 No.833924140

    何故どこもかしこも妥当西洋に行き着くんだアジア人は

    415 21/08/12(木)00:59:57 No.833924143

    >この頃はいい感じなのに30年後はどうして… 調子乗っちゃったら痛い目見るさ

    416 21/08/12(木)00:59:58 ID:SVaJsLrI SVaJsLrI No.833924148

    スレッドを立てた人によって削除されました >江戸時代以外ずーーーーと内戦してた国だもんな だから戦闘スキルは全国家中ぶっちぎりで高いのだこの国

    417 21/08/12(木)00:59:58 No.833924150

    あじ派はみ派を打ち破ることができるはずだ

    418 21/08/12(木)01:00:02 No.833924163

    髭生やすの復活しないかな

    419 21/08/12(木)01:00:03 No.833924168

    ポーツマス!ポーツマス!

    420 21/08/12(木)01:00:03 No.833924169

    講和がなければ日本は負けてた

    421 21/08/12(木)01:00:04 No.833924175

    ちょっと自信過剰になってしまった

    422 21/08/12(木)01:00:04 No.833924178

    でも日露戦争勝利の報がイギリスに報道されたらみんな白けてた…って孫文が言ってたし…

    423 21/08/12(木)01:00:05 No.833924187

    良いタイミングで仲介してくれた

    424 21/08/12(木)01:00:06 No.833924193

    戦前の一番調子が良かった時代か…

    425 21/08/12(木)01:00:11 No.833924217

    >まあ日本が普通に軍事強国なのは事実だけどな アメリカに噛み付くのはまあやりすぎだけどどこまでなら勝てたかな…

    426 21/08/12(木)01:00:12 No.833924224

    ポーツマス‼️ポーツマス‼️

    427 21/08/12(木)01:00:13 No.833924228

    やっぱり正装はスーツにシルクハットか

    428 21/08/12(木)01:00:15 No.833924235

    郷里さん!

    429 21/08/12(木)01:00:18 No.833924252

    >なんというか牧歌的 昨日のと比べたらまあ…

    430 21/08/12(木)01:00:21 No.833924267

    黄禍たっています

    431 21/08/12(木)01:00:22 No.833924274

    黄禍たっています

    432 21/08/12(木)01:00:23 No.833924280

    まぁこの辺の成功体験がまぁWW2で地獄を見せたわけだが… 何とも言えんな

    433 21/08/12(木)01:00:25 No.833924288

    ここでの成功体験が後々に大きな影を落としたよな

    434 21/08/12(木)01:00:28 No.833924308

    出た…黄禍論

    435 21/08/12(木)01:00:30 No.833924316

    うーわ…

    436 21/08/12(木)01:00:30 No.833924322

    >>むしろジャイアントキリングしすぎたせいで感覚がおかしくなった >>多分にビギナーズラックもあったのを全て自分の実力だと勘違いしてしまった >まあ日本が普通に軍事強国なのは事実だけどな WW2は色々やらかしもあるけどその前に相手が悪すぎる

    437 21/08/12(木)01:00:30 No.833924326

    戦費でカツカツなんだが…

    438 21/08/12(木)01:00:32 No.833924333

    郷里さんみたいな声のドイツ皇帝

    439 21/08/12(木)01:00:32 No.833924335

    これはイケるっていう確証があってやったんだろうか

    440 21/08/12(木)01:00:32 ID:SVaJsLrI SVaJsLrI No.833924339

    スレッドを立てた人によって削除されました >西洋文明積極的に取り込んだからアジア圏だけど異質な感じに 明治が終わると同時に白人を完全に超えた感ある

    441 21/08/12(木)01:00:34 No.833924349

    うーわ

    442 21/08/12(木)01:00:35 No.833924354

    郷里さんやっぱりいいなあ

    443 21/08/12(木)01:00:37 No.833924361

    ヘ、ヘイトスピーチ…

    444 21/08/12(木)01:00:41 No.833924383

    >地獄かよ 二百三高地って映画みるといいよ こいつらイカれてるってなるから

    445 21/08/12(木)01:00:42 No.833924387

    え?そんな戦い強かったの!?

    446 21/08/12(木)01:00:45 No.833924399

    画質いい

    447 21/08/12(木)01:00:46 No.833924408

    >>>日露戦争ってしょっぱい戦争だったって中学だかの頃習ったけど国際関係的にはその限りではなかったか >>左巻きの先生だったんじゃないの? >戦勝国でも賠償がしょっぱくて当時の日本的には不満だったみたいな論理展開だったかな?うろ覚えだけど 賠償しょぼいぞもっと取れって当時の朝日新聞の論調

    448 21/08/12(木)01:00:46 No.833924409

    黄禍論信者のヴェルヘルム

    449 21/08/12(木)01:00:47 No.833924413

    今は亡き郷里さん…

    450 21/08/12(木)01:00:47 No.833924414

    言い方!

    451 21/08/12(木)01:00:49 No.833924429

    ヴィリーのcvって郷里大輔なんだ…

    452 21/08/12(木)01:00:51 No.833924434

    これ勝てたしノモンハンも余裕っしょいけるいける

    453 21/08/12(木)01:00:53 No.833924443

    バカ皇帝きたな…

    454 21/08/12(木)01:00:53 No.833924445

    >まあ日本が普通に軍事強国なのは事実だけどな そこは否定しないが戦費がね… もし奉天会戦か日本海海戦で敗れていれば総崩れになったとしか思えない薄氷の勝利

    455 21/08/12(木)01:00:55 No.833924449

    ライドウみたいな格好を日常的にしてたのか

    456 21/08/12(木)01:00:57 No.833924461

    中国の統一!?

    457 21/08/12(木)01:00:57 No.833924464

    ヘ…ヘイトスピーチ…

    458 21/08/12(木)01:00:59 No.833924480

    美声の皇帝

    459 21/08/12(木)01:01:01 No.833924487

    うまそう

    460 21/08/12(木)01:01:03 No.833924495

    馬鹿みたいに何かを憎んだって腹が減るだけだぜ

    461 21/08/12(木)01:01:03 No.833924498

    おじさんかわいいな

    462 21/08/12(木)01:01:03 No.833924501

    白人の事をそんな憎んでたわけじゃないと思うけど

    463 21/08/12(木)01:01:08 No.833924520

    私は今人権の話をしているの!

    464 21/08/12(木)01:01:09 No.833924526

    いい食いっぷりで可愛いおじいちゃん

    465 21/08/12(木)01:01:09 No.833924530

    日本による中国の統一か…

    466 21/08/12(木)01:01:09 No.833924532

    ニッポン脅威論きたな…

    467 21/08/12(木)01:01:09 No.833924533

    ニッポン…お前は亜細亜の柱になれ…

    468 21/08/12(木)01:01:10 ID:SVaJsLrI SVaJsLrI No.833924534

    スレッドを立てた人によって削除されました >まあ日本がここで勝ってなかったらアジアはアフリカと同じ感じになってたんだろうね そういう意味ではまさにアジアの救い主だった日本

    469 21/08/12(木)01:01:12 No.833924549

    おそばかな食べてるの

    470 21/08/12(木)01:01:16 No.833924571

    満州作ったあたりでぼちぼちやってりゃ良かったのに

    471 21/08/12(木)01:01:16 No.833924573

    アジアには統一されちゃ困るって西洋ちょっと身勝手過ぎません?

    472 21/08/12(木)01:01:20 No.833924600

    >あじあじんのあじあ(ゲシュ崩) これってつまりそれまであじあは何人のものだったの…

    473 21/08/12(木)01:01:24 No.833924617

    何食ってんだ

    474 21/08/12(木)01:01:26 No.833924622

    期待度 ☆☆☆★★ 不安ですが期待を込めて星3つにさせていただきます

    475 21/08/12(木)01:01:29 No.833924644

    内外ともにそういう認識だったら中国取りに行きたくなるよなぁ

    476 21/08/12(木)01:01:34 No.833924665

    日清も勝ってるしな

    477 21/08/12(木)01:01:34 No.833924672

    脱亜入欧!

    478 21/08/12(木)01:01:35 No.833924675

    大雨警報

    479 21/08/12(木)01:01:36 No.833924687

    欧米人はKAMIKAZEが本当に理解できないからな… 自爆前提の攻撃とかクレイジーすぎて理解が及ばない 宗教観という問題もあるけど

    480 21/08/12(木)01:01:40 No.833924705

    にゅるっと栃木が出てきた

    481 21/08/12(木)01:01:41 No.833924710

    お前ら登ったら梯子外すし…

    482 21/08/12(木)01:01:41 No.833924713

    うって変わってこちらは半島

    483 21/08/12(木)01:01:43 ID:SVaJsLrI SVaJsLrI No.833924721

    スレッドを立てた人によって削除されました >>まあ日本が普通に軍事強国なのは事実だけどな >アメリカに噛み付くのはまあやりすぎだけどどこまでなら勝てたかな… というかアメリカ以外に日本に勝てる国がない

    484 21/08/12(木)01:01:44 No.833924726

    おいしそう

    485 21/08/12(木)01:01:44 No.833924731

    L字やめてくれー

    486 21/08/12(木)01:01:44 No.833924732

    つまり…おもしれー国…ってことかい?

    487 21/08/12(木)01:01:46 No.833924742

    >日露戦争の戦訓がww1に全然活かされなかったのなんで… いや欧米が日露戦争見て人海戦術で要塞は落とせるって教訓を得た結果の地獄だよ

    488 21/08/12(木)01:01:51 No.833924766

    あーどんどんダメな方向へ…

    489 21/08/12(木)01:01:52 No.833924775

    ぎゃー大雨警報のテロップ

    490 21/08/12(木)01:01:55 No.833924785

    >そういう意味ではまさにアジアの救い主だった日本 その余勢でもってアジアの足を掬う

    491 21/08/12(木)01:01:58 No.833924798

    独特な風俗だな朝鮮

    492 21/08/12(木)01:01:58 No.833924800

    >賠償しょぼいぞもっと取れって当時の朝日新聞の論調 流した血肉に対して得られたものが少ないんですけお!弱腰政府なんですけお!

    493 21/08/12(木)01:01:59 No.833924807

    韓国と北朝鮮両方の区域じゃないの?

    494 21/08/12(木)01:02:01 No.833924816

    >これはイケるっていう確証があってやったんだろうか 日露戦争はギリギリのところで勝ったから 正直確証はなかったと思うよ

    495 21/08/12(木)01:02:02 No.833924829

    >アジアには統一されちゃ困るって西洋ちょっと身勝手過ぎません? 関係ねぇ 植民地としてうまあじ欲しい

    496 21/08/12(木)01:02:03 No.833924833

    >欧米人はKAMIKAZEが本当に理解できないからな… >自爆前提の攻撃とかクレイジーすぎて理解が及ばない >宗教観という問題もあるけど 日本人だけど理解したくねえよ

    497 21/08/12(木)01:02:04 No.833924841

    日清戦争で賠償がっぽり取れたから日露戦争でもそれくらい取れると民衆は思ってた 当然ながら状況が違うので取れなかったから民衆はキレた

    498 21/08/12(木)01:02:04 No.833924843

    うn

    499 21/08/12(木)01:02:06 No.833924854

    伊藤博文暗殺セットきたな…

    500 21/08/12(木)01:02:07 No.833924865

    ウン

    501 21/08/12(木)01:02:08 No.833924873

    テロップが…

    502 21/08/12(木)01:02:09 No.833924879

    処女大好きおじさん

    503 21/08/12(木)01:02:11 No.833924891

    >>日露戦争の戦訓がww1に全然活かされなかったのなんで… >いや欧米が日露戦争見て人海戦術で要塞は落とせるって教訓を得た結果の地獄だよ 駄目な方向に学んじゃったかー

    504 21/08/12(木)01:02:12 ID:SVaJsLrI SVaJsLrI No.833924892

    スレッドを立てた人によって削除されました >>>>日露戦争ってしょっぱい戦争だったって中学だかの頃習ったけど国際関係的にはその限りではなかったか >>>左巻きの先生だったんじゃないの? >>戦勝国でも賠償がしょっぱくて当時の日本的には不満だったみたいな論理展開だったかな?うろ覚えだけど >賠償しょぼいぞもっと取れって当時の朝日新聞の論調 いつの時代も国賊マスコミだなほんと

    505 21/08/12(木)01:02:12 No.833924893

    伊藤卿だ この映像こないだ見たぞ!

    506 21/08/12(木)01:02:12 No.833924894

    い、うん

    507 21/08/12(木)01:02:12 No.833924900

    大磯までおおいそぎで向かったわけか

    508 21/08/12(木)01:02:13 No.833924902

    韓国ネタでNHKテロップ入れた?

    509 21/08/12(木)01:02:15 No.833924913

    前にも映してたなここ

    510 21/08/12(木)01:02:16 No.833924920

    動くとこ初めて見た

    511 21/08/12(木)01:02:17 No.833924923

    >白人の事をそんな憎んでたわけじゃないと思うけど 奴らは有色人種だから我々白色人種を羨み憎んでいるのだ!!!!!!!!

    512 21/08/12(木)01:02:19 No.833924929

    >ぎゃー大雨警報のテロップ 関東なんともないけれどどちら?

    513 21/08/12(木)01:02:20 No.833924930

    うn

    514 21/08/12(木)01:02:23 No.833924960

    これで韓国に文化が生まれたんだな

    515 21/08/12(木)01:02:23 No.833924961

    義士~♪

    516 21/08/12(木)01:02:26 No.833924978

    いまとなってはいらんことしたなと

    517 21/08/12(木)01:02:34 No.833925018

    >>賠償しょぼいぞもっと取れって当時の朝日新聞の論調 >流した血肉に対して得られたものが少ないんですけお!弱腰政府なんですけお! 歴史的勝利!!とかぶち上げちゃったからねしょうがない

    518 21/08/12(木)01:02:39 No.833925044

    WW2も開戦した時の軍事力は結構高いんだけど戦争続く程どんどんボロが出てくる なのでさっさと降伏して講和結ばせてくだち! びっくりするほどその気になってくれなかったんですけお…

    519 21/08/12(木)01:02:41 No.833925055

    >大磯までおおいそぎで向かったわけか 走れ

    520 21/08/12(木)01:02:42 ID:SVaJsLrI SVaJsLrI No.833925057

    スレッドを立てた人によって削除されました >白人の事をそんな憎んでたわけじゃないと思うけど むしろ世界唯一の平等主義国家だったよ日本

    521 21/08/12(木)01:02:43 No.833925063

    >これってつまりそれまであじあは何人のものだったの… そらまあおいしい植民地で 植民地化されなかったとこがちょっとやばい動きしてるなって

    522 21/08/12(木)01:02:43 No.833925067

    あー内紛始まってる

    523 21/08/12(木)01:02:48 No.833925089

    >というかアメリカ以外に日本に勝てる国がない それは言い過ぎだろ!? と思ったけどWWIIに限ればわざわざこんな極東まで余裕もって殴りに来れるのってアメリカしか居ないのか…?

    524 21/08/12(木)01:02:56 No.833925120

    安重根!

    525 21/08/12(木)01:02:56 No.833925122

    儒教的にね…

    526 21/08/12(木)01:02:57 ID:SVaJsLrI SVaJsLrI No.833925130

    スレッドを立てた人によって削除されました >アジアには統一されちゃ困るって西洋ちょっと身勝手過ぎません? 白人だぞ?

    527 21/08/12(木)01:02:59 No.833925137

    義士きたな…

    528 21/08/12(木)01:03:01 No.833925154

    ロリコンが…

    529 21/08/12(木)01:03:02 No.833925157

    し、死んでる…

    530 21/08/12(木)01:03:03 No.833925168

    涼宮ハルピン

    531 21/08/12(木)01:03:04 No.833925174

    白正男

    532 21/08/12(木)01:03:04 No.833925176

    ぼや~

    533 21/08/12(木)01:03:05 No.833925177

    ハルヒのフィギュアのこと?

    534 21/08/12(木)01:03:05 No.833925179

    映像あるんだ…

    535 21/08/12(木)01:03:08 No.833925198

    出たテコンドー技

    536 21/08/12(木)01:03:08 No.833925199

    >それは言い過ぎだろ!? >と思ったけどWWIIに限ればわざわざこんな極東まで余裕もって殴りに来れるのってアメリカしか居ないのか…? 触るな

    537 21/08/12(木)01:03:08 No.833925204

    し、死んでる…

    538 21/08/12(木)01:03:09 No.833925205

    漫画家の人

    539 21/08/12(木)01:03:09 No.833925212

    重根!

    540 21/08/12(木)01:03:12 No.833925229

    安重根!

    541 21/08/12(木)01:03:14 No.833925236

    出た…安重根…

    542 21/08/12(木)01:03:15 No.833925243

    安重根だ

    543 21/08/12(木)01:03:16 ID:SVaJsLrI SVaJsLrI No.833925252

    スレッドを立てた人によって削除されました >>日露戦争の戦訓がww1に全然活かされなかったのなんで… >いや欧米が日露戦争見て人海戦術で要塞は落とせるって教訓を得た結果の地獄だよ 欧米はばかなの?

    544 21/08/12(木)01:03:16 No.833925256

    英雄きたな

    545 21/08/12(木)01:03:18 No.833925263

    テコンダー

    546 21/08/12(木)01:03:20 No.833925279

    カンチョーの人

    547 21/08/12(木)01:03:21 No.833925286

    テコ朴で見たところだ

    548 21/08/12(木)01:03:24 No.833925298

    シャニマスやってる人

    549 21/08/12(木)01:03:24 No.833925304

    余計なことを

    550 21/08/12(木)01:03:24 No.833925308

    何故か傘をさしてるご婦人が映ってるんだよね…

    551 21/08/12(木)01:03:25 No.833925311

    有名

    552 21/08/12(木)01:03:26 No.833925325

    それーいけーアンジュングーン♪

    553 21/08/12(木)01:03:27 No.833925337

    でた安重根

    554 21/08/12(木)01:03:28 No.833925338

    アイマスの人

    555 21/08/12(木)01:03:28 No.833925340

    テコンドー最高の技名になったんだっけ

    556 21/08/12(木)01:03:29 No.833925341

    こいつゲームばっかり遊んでるらしいな

    557 21/08/12(木)01:03:29 No.833925343

    日本人はウォーモンガーすぎて まともな国家は相手にしたくないってなる なんで雄たけびあげながら突っ込んでくるんですか…

    558 21/08/12(木)01:03:30 No.833925354

    バーカ死ねアンジュングン!

    559 21/08/12(木)01:03:32 No.833925363

    暗殺は普通に死刑だろうな

    560 21/08/12(木)01:03:33 No.833925375

    テコンダー!テコンダーじゃないか!

    561 21/08/12(木)01:03:33 No.833925381

    ヘイト国家大日本帝国は謝罪しろ!

    562 21/08/12(木)01:03:35 No.833925393

    朝鮮台湾で終わっとけば良かったのにな…

    563 21/08/12(木)01:03:37 No.833925405

    パクの必殺技だからな

    564 21/08/12(木)01:03:40 No.833925428

    日露戦争の戦費のために日本国内では餓死者が出たり娘を売る親がたくさん出たりしたから 強いられた我慢の報いが得られないのはまあ不満が出る

    565 21/08/12(木)01:03:41 No.833925435

    あとに千円札にもなりました

    566 21/08/12(木)01:03:41 No.833925437

    伊藤博文とかいうオリキャラ

    567 21/08/12(木)01:03:46 No.833925463

    >ウマ娘やってる人

    568 21/08/12(木)01:03:47 No.833925468

    >歴史的勝利!!とかぶち上げちゃったからねしょうがない 海戦で大勝利したのは間違いないし…

    569 21/08/12(木)01:03:50 No.833925484

    ここで伊藤が生き残ってなぁ元老制を変えてくれたら…

    570 21/08/12(木)01:03:50 No.833925487

    テコンダーで予習済みの範囲だな

    571 21/08/12(木)01:03:51 No.833925490

    >むしろ世界唯一の平等主義国家だったよ日本 日本以外は全部差別してりゃそりゃある意味平等だよな

    572 21/08/12(木)01:03:52 No.833925499

    >関東なんともないけれどどちら? 東京だけどもう消えた なんだったんだ…

    573 21/08/12(木)01:03:56 No.833925530

    >と思ったけどWWIIに限ればわざわざこんな極東まで余裕もって殴りに来れるのってアメリカしか居ないのか…? 単純にアメリカが太平洋の利権を支配するのに対岸の海軍国大日本帝国が邪魔ってだけでは

    574 21/08/12(木)01:03:57 ID:SVaJsLrI SVaJsLrI No.833925538

    スレッドを立てた人によって削除されました >いまとなってはいらんことしたなと マジで半島がお荷物すぎるしこいつらいなかったら日本帝国今でも持続してた

    575 21/08/12(木)01:04:00 No.833925547

    これ余計な暗殺しなければ併合しなかったのでは?

    576 21/08/12(木)01:04:00 No.833925548

    >朝鮮台湾で終わっとけば良かったのにな… 一番欲しい資源がないんだもの

    577 21/08/12(木)01:04:02 No.833925559

    反対ばかりする人にはいなくなってもらわないとね

    578 21/08/12(木)01:04:04 No.833925564

    義士だ

    579 21/08/12(木)01:04:04 No.833925565

    こんなお興しのデザイン始めてみた

    580 21/08/12(木)01:04:15 No.833925612

    ひろふみ暗殺されなければ併合されなかったの?

    581 21/08/12(木)01:04:16 No.833925619

    大学作られた所?

    582 21/08/12(木)01:04:32 No.833925705

    >マジで半島がお荷物すぎるしこいつらいなかったら日本帝国今でも持続してた そうか もうルーパチするなよ 毎回バレてるからな

    583 21/08/12(木)01:04:33 No.833925709

    >ID:SVaJsLrI

    584 21/08/12(木)01:04:36 No.833925721

    >というかアメリカ以外に日本に勝てる国がない ソ連に凹られてるでしょ

    585 21/08/12(木)01:04:37 No.833925732

    あのシルクハットみたいな帽子とチマチョゴリの組み合わせ好き

    586 21/08/12(木)01:04:40 No.833925757

    植民地

    587 21/08/12(木)01:04:41 No.833925760

    そりゃ資本投下したんだからそうだろうよ

    588 21/08/12(木)01:04:43 No.833925778

    この頃はまだテコンドーがなかったから仕方ない

    589 21/08/12(木)01:04:43 No.833925784

    >一番欲しい資源がないんだもの もうちょっと粘ればプルトニウムとれたのに…

    590 21/08/12(木)01:04:45 No.833925796

    衣食足りて独立を知るのかよ

    591 21/08/12(木)01:04:49 No.833925819

    ボロクソだなあ

    592 21/08/12(木)01:04:50 No.833925820

    日中戦争始めた軍部はマジで中国のクソデカい国土を日本が支配できると思ってたの?

    593 21/08/12(木)01:04:54 No.833925841

    長いキセル!

    594 21/08/12(木)01:05:06 No.833925898

    MIKADO

    595 21/08/12(木)01:05:06 No.833925901

    まるで植民地支配だな…

    596 21/08/12(木)01:05:06 No.833925902

    その資本は日本から来たんだからしょうがねえだろ

    597 21/08/12(木)01:05:07 No.833925909

    ミカド

    598 21/08/12(木)01:05:08 No.833925913

    >日中戦争始めた軍部はマジで中国のクソデカい国土を日本が支配できると思ってたの? イケイケすぎたのが悪い

    599 21/08/12(木)01:05:08 No.833925914

    >そりゃ資本投下したんだからそうだろうよ 中国が資本投下したらやはり中国のもの…

    600 21/08/12(木)01:05:08 No.833925915

    ミッカド

    601 21/08/12(木)01:05:09 No.833925923

    MIKADO

    602 21/08/12(木)01:05:11 No.833925939

    MIKADO

    603 21/08/12(木)01:05:12 No.833925943

    MIKADO(高田馬場)

    604 21/08/12(木)01:05:12 No.833925950

    ミッカド

    605 21/08/12(木)01:05:13 No.833925951

    テコンドーさえあれば……

    606 21/08/12(木)01:05:13 No.833925953

    >>朝鮮台湾で終わっとけば良かったのにな… >一番欲しい資源がないんだもの 朝鮮半島…お前…

    607 21/08/12(木)01:05:14 No.833925960

    MIKADO!

    608 21/08/12(木)01:05:15 No.833925965

    ミッカド!

    609 21/08/12(木)01:05:15 No.833925968

    まあ結果的に大日本帝国は滅んでくれてよかったよね…

    610 21/08/12(木)01:05:16 No.833925969

    恨みつらみの連鎖だね歴史は…

    611 21/08/12(木)01:05:16 No.833925974

    MIKADO

    612 21/08/12(木)01:05:17 No.833925977

    朝鮮半島持ってないとロシアが南下してくるから防波堤としては必要 それはそうとして統治はしたくない

    613 21/08/12(木)01:05:18 No.833925986

    まぁ それはそう

    614 21/08/12(木)01:05:23 No.833926008

    >日中戦争始めた軍部はマジで中国のクソデカい国土を日本が支配できると思ってたの? ない だから満州国っておいしいとこだけ切り取ろうとした 世界中がいきなりキレた

    615 21/08/12(木)01:05:24 No.833926012

    Hey!

    616 21/08/12(木)01:05:24 No.833926015

    どうして統一反対派の伊藤博文を暗殺したのに独立の英雄にされてしまうん?

    617 21/08/12(木)01:05:25 No.833926018

    MIKADO

    618 21/08/12(木)01:05:25 No.833926019

    >欧米はばかなの? なんだかんだで劣ったアジア人に出来たのだから自分たちはもっと楽にできるっていう傲慢と偏見とゾンビが観戦武官として見てた人以外にはあった 

    619 21/08/12(木)01:05:27 No.833926031

    出たな…松井須磨子…

    620 21/08/12(木)01:05:29 No.833926040

    ここで鬼滅の刃の時代になる

    621 21/08/12(木)01:05:29 No.833926045

    ぼんやりした不安近づいてきたな

    622 21/08/12(木)01:05:30 No.833926052

    HEY!

    623 21/08/12(木)01:05:32 No.833926061

    オリムピックはないのかい

    624 21/08/12(木)01:05:33 No.833926069

    お前らも日本人だろ扱い

    625 21/08/12(木)01:05:33 No.833926070

    俺が生まれた年号きたな

    626 21/08/12(木)01:05:35 No.833926076

    満州なら石油が取れたのに

    627 21/08/12(木)01:05:36 No.833926084

    >まるで植民地支配だな… そりゃあ欧米お手本にしたからな

    628 21/08/12(木)01:05:37 No.833926090

    短い大正時代!

    629 21/08/12(木)01:05:37 No.833926091

    急に伸張しすぎて自分達でも何やったらいいかよくわかんなかったのかなこの頃

    630 21/08/12(木)01:05:38 No.833926105

    あまり出来のよくない大正帝

    631 21/08/12(木)01:05:41 No.833926115

    前回の見てるとやっぱ民族対立は起きるんだなって

    632 21/08/12(木)01:05:43 No.833926128

    植民地支配の基本策は似通うんだな…

    633 21/08/12(木)01:05:44 No.833926133

    >Hey! Hey!

    634 21/08/12(木)01:05:44 No.833926137

    資源と技術手には入ったから日本いらねえ暗殺だ!ってのも現金過ぎる発想な気がしてならない

    635 21/08/12(木)01:05:49 No.833926162

    >日中戦争始めた軍部はマジで中国のクソデカい国土を日本が支配できると思ってたの? 日清では勝てたし…

    636 21/08/12(木)01:05:49 No.833926163

    年号が変わっているううう!!!!

    637 21/08/12(木)01:05:53 No.833926191

    スレッドを立てた人によって削除されました 清国と日本以外糞みたいな生活してたくせに 恩をあだで返すのは好きじゃないなぁ

    638 21/08/12(木)01:05:54 No.833926196

    アジア人が植民地作っちゃダメだよ!って聞こえるのはまあそうなんだが普通のこといってる

    639 21/08/12(木)01:06:02 No.833926241

    この時代の人たちめっちゃ早歩きだね

    640 21/08/12(木)01:06:05 No.833926255

    >中国が資本投下したらやはり中国のもの… そう言えば最近中国がアフリカに投資してるって話は聞くな

    641 21/08/12(木)01:06:09 No.833926271

    >>朝鮮台湾で終わっとけば良かったのにな… >一番欲しい資源がないんだもの この当時一番欲しい資源というと何だったの

    642 21/08/12(木)01:06:09 No.833926274

    パァーナマァー!

    643 21/08/12(木)01:06:15 No.833926307

    すげー

    644 21/08/12(木)01:06:16 No.833926308

    >>Hey! >Hey! Hey!

    645 21/08/12(木)01:06:17 No.833926315

    大正時代とは何だったのか

    646 21/08/12(木)01:06:19 No.833926320

    >だから満州国っておいしいとこだけ切り取ろうとした >世界中がいきなりキレた 満州国作る時にイギリスフランス抱き込んどきゃ良かったのに

    647 21/08/12(木)01:06:24 No.833926345

    GEISHA! SAKURA! DAIBUTSU!

    648 21/08/12(木)01:06:24 No.833926347

    うわー見てみたかったなあ

    649 21/08/12(木)01:06:24 No.833926349

    >ここで鬼滅の刃の時代になる この辺になると街なかに電柱も立つようになってくる

    650 21/08/12(木)01:06:26 No.833926353

    大仏…大仏!?

    651 21/08/12(木)01:06:30 No.833926370

    SUMOU

    652 21/08/12(木)01:06:30 No.833926371

    オスモウ

    653 21/08/12(木)01:06:32 No.833926379

    JAPAN BEAUTIFUL

    654 21/08/12(木)01:06:32 No.833926382

    JAPAN BEAUTIFUL

    655 21/08/12(木)01:06:33 No.833926386

    ちょっと雑だなあの大仏

    656 21/08/12(木)01:06:36 No.833926402

    >この当時一番欲しい資源というと何だったの 石油と鉄くず

    657 21/08/12(木)01:06:39 No.833926414

    >>中国が資本投下したらやはり中国のもの… >そう言えば最近中国がアフリカに投資してるって話は聞くな アフリカだけじゃないぞヨーロッパにも投資してる

    658 21/08/12(木)01:06:39 No.833926417

    >俺が生まれた年号きたな おじいちゃん!?

    659 21/08/12(木)01:06:39 No.833926418

    シコふんじゃった

    660 21/08/12(木)01:06:41 No.833926425

    この映像はどうした?

    661 21/08/12(木)01:06:42 No.833926435

    >そう言えば最近中国がアフリカに投資してるって話は聞くな 日本もODAでいっぱい投資したし…

    662 21/08/12(木)01:06:43 No.833926439

    なんかオリンピック閉会式とおんなじセンスなんだな

    663 21/08/12(木)01:06:43 No.833926441

    >この当時一番欲しい資源というと何だったの 石油

    664 21/08/12(木)01:06:46 No.833926453

    もろ出ししちゃうと恥ずかしいよね

    665 21/08/12(木)01:06:46 No.833926454

    おい今年のオリンピックより豪華じゃん!

    666 21/08/12(木)01:06:50 No.833926476

    かつて女相撲があったという

    667 21/08/12(木)01:06:50 No.833926481

    どこが相撲だよ!

    668 21/08/12(木)01:06:52 No.833926494

    >この当時一番欲しい資源というと何だったの 油かなあ

    669 21/08/12(木)01:06:55 No.833926515

    相撲は相当変なものとして見られてるからな…

    670 21/08/12(木)01:06:57 No.833926520

    しっぺい!

    671 21/08/12(木)01:07:02 No.833926547

    >この映像はどうした? まだテレビ放送もしてないよう

    672 21/08/12(木)01:07:02 No.833926550

    >>>Hey! >>Hey! >Hey! 時にはおこせよムーブメント

    673 21/08/12(木)01:07:03 No.833926553

    >この当時一番欲しい資源というと何だったの ゴムもほしいなぁ

    674 21/08/12(木)01:07:03 No.833926556

    >かつて女相撲があったという まだあるよ

    675 21/08/12(木)01:07:05 No.833926563

    さ か み

    676 21/08/12(木)01:07:09 No.833926587

    いぬ

    677 21/08/12(木)01:07:14 No.833926606

    >この映像はどうした? ラジオなら…

    678 21/08/12(木)01:07:16 No.833926615

    >この映像はどうした? この時代は「」が発表してたのか…

    679 21/08/12(木)01:07:18 No.833926623

    シベリアは寒いだろ

    680 21/08/12(木)01:07:20 No.833926634

    兵員出しすぎ

    681 21/08/12(木)01:07:20 No.833926635

    完全に内政干渉…

    682 21/08/12(木)01:07:26 No.833926658

    なそ にん

    683 21/08/12(木)01:07:26 No.833926660

    なそ にん

    684 21/08/12(木)01:07:27 No.833926665

    >日露戦争の戦費のために日本国内では餓死者が出たり娘を売る親がたくさん出たりしたから >強いられた我慢の報いが得られないのはまあ不満が出る ちょっと質が違いすぎるけど方向性としては コロナ禍の今マスクと自粛を強制されるけど得られるものがないリターンがない!って言ってる人思い出した

    685 21/08/12(木)01:07:27 No.833926668

    なそ にん

    686 21/08/12(木)01:07:27 No.833926669

    前のめりすぎるわ

    687 21/08/12(木)01:07:29 No.833926679

    どんどんシベリアに行こうね

    688 21/08/12(木)01:07:32 No.833926697

    シベリア行きたくない

    689 21/08/12(木)01:07:32 No.833926698

    樺太とウラジオストクだけ掠め取れば良かったんじゃないですかね

    690 21/08/12(木)01:07:32 No.833926703

    国外に金使うの好きだねぇ

    691 21/08/12(木)01:07:34 ID:R8L.Itzk R8L.Itzk No.833926708

    スレッドを立てた人によって削除されました >どうして統一反対派の伊藤博文を暗殺したのに独立の英雄にされてしまうん? 半島の人らに冷静に歴史を見るなんてこと出来ないだろうし

    692 21/08/12(木)01:07:34 No.833926709

    強欲日本

    693 21/08/12(木)01:07:37 No.833926721

    >WW2も開戦した時の軍事力は結構高いんだけど戦争続く程どんどんボロが出てくる >なのでさっさと降伏して講和結ばせてくだち! >びっくりするほどその気になってくれなかったんですけお… 日露戦争の時に世界の覇権国家イギリスを味方にしてユダヤ人が戦費貸もらうのに苦労したこと忘れてるよね

    694 21/08/12(木)01:07:40 No.833926735

    >俺が生まれた年号きたな 長老!夜ふかしはお体に障りますよ…

    695 21/08/12(木)01:07:40 No.833926738

    にいたかやま

    696 21/08/12(木)01:07:43 No.833926746

    >ここで鬼滅の刃の時代になる こんな忙しい時代に鬼狩ってたのかよ異常者たち…

    697 21/08/12(木)01:07:45 No.833926758

    今にして思うと鬼滅の刃って日輪刀とか使わずに ガトリングとか使えば鬼殺せたんじゃね

    698 21/08/12(木)01:07:48 No.833926784

    に い た か

    699 21/08/12(木)01:07:50 No.833926790

    ここら辺で欲かいて他の国に白い目で見られてる

    700 21/08/12(木)01:07:50 No.833926791

    そろそろ爆殺する?

    701 21/08/12(木)01:07:52 No.833926797

    ヨーロッパに送れよ…って思ってそう

    702 21/08/12(木)01:07:54 No.833926808

    駅を占領するのは日本人の習性なのだ

    703 21/08/12(木)01:07:58 No.833926832

    ニッコニコだな

    704 21/08/12(木)01:07:59 No.833926834

    3日後10倍

    705 21/08/12(木)01:08:01 No.833926838

    10倍て

    706 21/08/12(木)01:08:02 No.833926842

    ちょっと予定の10倍の兵力送っただけだし…

    707 21/08/12(木)01:08:04 No.833926854

    日本は約束を守らない

    708 21/08/12(木)01:08:04 ID:R8L.Itzk R8L.Itzk No.833926855

    スレッドを立てた人によって削除されました アカを潰すのはそりゃ当たり前だ

    709 21/08/12(木)01:08:06 No.833926868

    明治維新から半世紀で滅茶苦茶軍事大国になってる…

    710 21/08/12(木)01:08:07 No.833926871

    支持しとるやんけ!

    711 21/08/12(木)01:08:07 No.833926872

    素敵な笑顔の軍人さんだ

    712 21/08/12(木)01:08:11 No.833926901

    戦争して拡充していくタイプの国ってどっかしらでドン詰まるよなぁ 帝国主義の限界かなこの辺が

    713 21/08/12(木)01:08:17 No.833926937

    出たなアカ嫌い

    714 21/08/12(木)01:08:18 No.833926946

    >ちょっと質が違いすぎるけど方向性としては >コロナ禍の今マスクと自粛を強制されるけど得られるものがないリターンがない!って言ってる人思い出した ウィルスから賠償金とるか…

    715 21/08/12(木)01:08:23 No.833926968

    ナチスとおんなじことしとるな

    716 21/08/12(木)01:08:25 No.833926984

    アカより黄色のほうがマシだったと

    717 21/08/12(木)01:08:26 No.833926990

    めんどくさいこと片付けてくれんかな~

    718 21/08/12(木)01:08:27 No.833926995

    >こんな忙しい時代に鬼狩ってたのかよ異常者たち… むしろ古き最後の時代だったからだと思う

    719 21/08/12(木)01:08:27 No.833926996

    共産主義死すべしマン達はさぁ…

    720 21/08/12(木)01:08:28 No.833926999

    自前の兵が犠牲になるの嫌だもんね…

    721 21/08/12(木)01:08:28 No.833927002

    ウラジオ欲しいしな

    722 21/08/12(木)01:08:29 No.833927008

    どんだけ共産嫌いなんだ…

    723 21/08/12(木)01:08:30 No.833927009

    もうここで打倒共産主義か

    724 21/08/12(木)01:08:30 ID:R8L.Itzk R8L.Itzk No.833927010

    >イギリスは約束を守らない

    725 21/08/12(木)01:08:31 No.833927016

    こいつら反共ってレトリックでいっつもポカしてんな

    726 21/08/12(木)01:08:31 No.833927017

    そこはちゃんとしとけや…

    727 21/08/12(木)01:08:33 No.833927026

    国際的に激しい非難を浴びました

    728 21/08/12(木)01:08:34 No.833927031

    >それは言い過ぎだろ!? >と思ったけどWWIIに限ればわざわざこんな極東まで余裕もって殴りに来れるのってアメリカしか居ないのか…? ソ連 そもそもソ連に勝てないから中国を支配してパワーアップしようとしたからアメリカと戦争になったんだぞ

    729 21/08/12(木)01:08:34 No.833927032

    またヴォルシェビキか

    730 21/08/12(木)01:08:34 No.833927033

    日本軍さん!共産主義倒しておいて!

    731 21/08/12(木)01:08:34 No.833927037

    イギリスは結構仲良くしてくれてたんだっけ

    732 21/08/12(木)01:08:34 No.833927041

    ウマの息がしろい

    733 21/08/12(木)01:08:34 No.833927042

    あーあここからか…

    734 21/08/12(木)01:08:37 No.833927054

    調子乗りすぎ!

    735 21/08/12(木)01:08:38 No.833927060

    やっぱり日本ってアカの盾なんだな…

    736 21/08/12(木)01:08:40 No.833927067

    日本さんなんでそんなにウキウキなんですか

    737 21/08/12(木)01:08:40 No.833927075

    BANZAI!

    738 21/08/12(木)01:08:40 No.833927076

    このあたりから100年先の話をラジオ英会話講座を交えつつ行うのが次回の朝ドラになります

    739 21/08/12(木)01:08:42 No.833927081

    BANZAI

    740 21/08/12(木)01:08:42 No.833927082

    まあ共産主義勢力と真面目に戦っていたかというと…

    741 21/08/12(木)01:08:43 No.833927086

    BONSAI!

    742 21/08/12(木)01:08:43 No.833927092

    BANZAI!

    743 21/08/12(木)01:08:43 No.833927093

    BANZAI!

    744 21/08/12(木)01:08:44 No.833927094

    BANZAI!

    745 21/08/12(木)01:08:44 No.833927099

    BANZAI!

    746 21/08/12(木)01:08:45 No.833927114

    BANZAI!

    747 21/08/12(木)01:08:46 No.833927115

    BANZAI!

    748 21/08/12(木)01:08:47 No.833927123

    なんていうかギャンブルで勝ってその勢いで張り続けた結果スッたみたいだな日本って

    749 21/08/12(木)01:08:47 No.833927127

    BANZAI

    750 21/08/12(木)01:08:48 No.833927131

    ヒロヒト君!

    751 21/08/12(木)01:08:49 No.833927142

    そんなにシベリア好きなら送ってあげるね

    752 21/08/12(木)01:08:51 No.833927153

    俺はやらないけど勝手にアカ倒してくんねえかなー!って放任主義過ぎるだろ

    753 21/08/12(木)01:08:52 No.833927156

    スレッドを立てた人によって削除されました アカより黄色がマシアカよりナチスがマシ どんだけアカは嫌われてるのか

    754 21/08/12(木)01:08:53 No.833927158

    昭和帝

    755 21/08/12(木)01:08:54 No.833927167

    ヴィクトリー号!

    756 21/08/12(木)01:08:55 No.833927173

    昭ちゃん!

    757 21/08/12(木)01:08:55 No.833927177

    お召艦香取

    758 21/08/12(木)01:08:56 No.833927186

    わっか…

    759 21/08/12(木)01:09:01 No.833927208

    昭和さんか

    760 21/08/12(木)01:09:01 No.833927213

    HIROHITO

    761 21/08/12(木)01:09:02 No.833927223

    BANZAI!

    762 21/08/12(木)01:09:03 No.833927232

    >>この当時一番欲しい資源というと何だったの >石油と鉄くず 石油の需要が生まれるのはもう少し後の時代で石炭とかがエネルギーの主流だと思ってた

    763 21/08/12(木)01:09:05 No.833927240

    若い頃はカッコいいな

    764 21/08/12(木)01:09:08 No.833927256

    20歳かぁ…

    765 21/08/12(木)01:09:08 No.833927259

    ごす!

    766 21/08/12(木)01:09:11 No.833927274

    大正天皇初めて見たかもしれん

    767 21/08/12(木)01:09:12 No.833927276

    だけん

    768 21/08/12(木)01:09:12 No.833927278

    >こいつら反共ってレトリックでいっつもポカしてんな 共産主義怖いなんとかならないのって時期だから…

    769 21/08/12(木)01:09:18 No.833927315

    あのころは良かった

    770 21/08/12(木)01:09:20 No.833927327

    ここでイギリスかぶれにならなければなぁ

    771 21/08/12(木)01:09:24 No.833927363

    >>どうして統一反対派の伊藤博文を暗殺したのに独立の英雄にされてしまうん? >半島の人らに冷静に歴史を見るなんてこと出来ないだろうし そもそも得られる情報が限られている時代だしな…

    772 21/08/12(木)01:09:27 No.833927381

    プリンス・ヒロヒト

    773 21/08/12(木)01:09:29 No.833927388

    鬼滅隊にやられてなければ 無残様は第二次大戦とかどうしてたんだろうな 欧米に逃げてたのかな

    774 21/08/12(木)01:09:30 No.833927396

    プリンスヒロヒト

    775 21/08/12(木)01:09:30 No.833927397

    ずっとイギリスについてりゃ良かったんだ…

    776 21/08/12(木)01:09:33 No.833927418

    シスタープリンセス裕仁

    777 21/08/12(木)01:09:37 No.833927435

    このままずっとイギリス味方に付けておけば

    778 21/08/12(木)01:09:41 No.833927457

    何だ今のメントスの卒業生みたいな奴ら

    779 21/08/12(木)01:09:42 No.833927467

    いきりたって

    780 21/08/12(木)01:09:43 No.833927472

    イキり勢

    781 21/08/12(木)01:09:45 No.833927482

    いきり保守層

    782 21/08/12(木)01:09:48 No.833927493

    いきり立って

    783 21/08/12(木)01:09:48 No.833927494

    いきりたって抗議の声をあげた

    784 21/08/12(木)01:09:52 No.833927514

    ドイツ式学んで来ればよかったのに なんで英式学んじゃったかなぁ

    785 21/08/12(木)01:09:53 No.833927527

    歓迎なんだ…

    786 21/08/12(木)01:09:55 No.833927534

    >そもそもソ連に勝てないから中国を支配してパワーアップしようとしたからアメリカと戦争になったんだぞ あれだけドイツと殺しあってから悠々と日本に来れるソ連ってやばすぎない?

    787 21/08/12(木)01:09:58 No.833927548

    地下鉄に乗ったのが良い思い出になってる話がいい

    788 21/08/12(木)01:09:59 No.833927555

    王室外交で日英同盟維持できてればなぁ

    789 21/08/12(木)01:10:00 No.833927560

    金曜ロードショーのやつ!

    790 21/08/12(木)01:10:06 No.833927597

    イギリスが褒めてる…不気味

    791 21/08/12(木)01:10:07 No.833927601

    急に陽キャになりすぎや

    792 21/08/12(木)01:10:09 No.833927608

    >ドイツ式学んで来ればよかったのに >なんで英式学んじゃったかなぁ 明治憲法と全くあってないのにね…

    793 21/08/12(木)01:10:09 No.833927611

    裕仁天皇は一番皇位をエンジョイしたんじゃないだろうか

    794 21/08/12(木)01:10:11 No.833927622

    偉そうだな

    795 21/08/12(木)01:10:11 No.833927625

    うわぁあああ大正天皇が練り歩いとるぅ

    796 21/08/12(木)01:10:20 No.833927672

    大人気だなHIROHITO

    797 21/08/12(木)01:10:22 No.833927678

    この時の外遊が生涯で初めて体験した唯一の自由だったって何かの回顧録に載ってた気がする

    798 21/08/12(木)01:10:23 No.833927686

    ヒロヒトなかなかのプリンス感を出してる

    799 21/08/12(木)01:10:27 No.833927706

    鎖国がまだ話題に出てくるんだな

    800 21/08/12(木)01:10:32 No.833927724

    ヒロヒトのインテリ感すごい

    801 21/08/12(木)01:10:34 No.833927735

    人車鉄道!

    802 21/08/12(木)01:10:35 No.833927741

    これはよいトロッコ

    803 21/08/12(木)01:10:40 No.833927765

    日英は同盟国だからな

    804 21/08/12(木)01:10:43 No.833927787

    へー有色人種にも我々西洋の文化が優秀だと理解できる者がいるのか

    805 21/08/12(木)01:10:46 No.833927799

    台湾人奴隷運ばせる

    806 21/08/12(木)01:10:46 No.833927801

    ここでもまだ高々100年前だもんな…

    807 21/08/12(木)01:10:48 No.833927807

    >>ドイツ式学んで来ればよかったのに >>なんで英式学んじゃったかなぁ >明治憲法と全くあってないのにね… 第一次世界大戦でドイツ敵に回しとる!!

    808 21/08/12(木)01:10:48 No.833927811

    >うわぁあああ大正天皇が練り歩いとるぅ 昭和だよ!

    809 21/08/12(木)01:10:50 No.833927818

    首切り族か

    810 21/08/12(木)01:10:51 ID:R8L.Itzk R8L.Itzk No.833927826

    スレッドを立てた人によって削除されました >アカより黄色がマシアカよりナチスがマシ >どんだけアカは嫌われてるのか アカってようはポルポトだぞ? そりゃ全人類アカは潰すってなる

    811 21/08/12(木)01:10:51 No.833927828

    おお高砂族だ

    812 21/08/12(木)01:10:57 No.833927860

    首狩族だった高砂族

    813 21/08/12(木)01:10:57 No.833927861

    むっ!

    814 21/08/12(木)01:10:59 No.833927875

    やさしい

    815 21/08/12(木)01:11:00 No.833927880

    わっせわっせ

    816 21/08/12(木)01:11:02 No.833927891

    こうしてみるとよく暗殺されなかったなって…

    817 21/08/12(木)01:11:03 No.833927901

    やべーぞ首狩りだ

    818 21/08/12(木)01:11:04 No.833927906

    バナナが安く買えるからな

    819 21/08/12(木)01:11:05 No.833927914

    ガリガリだ

    820 21/08/12(木)01:11:06 No.833927917

    農業警察だ

    821 21/08/12(木)01:11:06 No.833927920

    >あれだけドイツと殺しあってから悠々と日本に来れるソ連ってやばすぎない? 一番死んでるのに戦勝国面できる国だぞ

    822 21/08/12(木)01:11:11 No.833927938

    日本のグルカ高砂族

    823 21/08/12(木)01:11:12 No.833927944

    高砂族って今どうなってるんだろ…

    824 21/08/12(木)01:11:12 No.833927946

    米は力だ!

    825 21/08/12(木)01:11:15 No.833927953

    警官仕事多すぎ!

    826 21/08/12(木)01:11:16 No.833927962

    先住民服の文化大してなかったのかな

    827 21/08/12(木)01:11:18 No.833927971

    >あれだけドイツと殺しあってから悠々と日本に来れるソ連ってやばすぎない? 大国だからな

    828 21/08/12(木)01:11:19 No.833927977

    戦争がないと楽しそうに見えるんだが…

    829 21/08/12(木)01:11:19 No.833927979

    文化破壊大好き日本

    830 21/08/12(木)01:11:21 No.833927992

    >>アカより黄色がマシアカよりナチスがマシ >>どんだけアカは嫌われてるのか >アカってようはポルポトだぞ? >そりゃ全人類アカは潰すってなる うんそうだね ルーパチするなって言ったろ

    831 21/08/12(木)01:11:22 No.833927998

    >>アカより黄色がマシアカよりナチスがマシ >>どんだけアカは嫌われてるのか >アカってようはポルポトだぞ? >そりゃ全人類アカは潰すってなる いや流石にポルポトはアカだって空いた口が塞がらなかったよ

    832 21/08/12(木)01:11:22 No.833928001

    なんとなく上手くいってるように見えるな台湾は

    833 21/08/12(木)01:11:23 No.833928006

    KANOはもっと後か

    834 21/08/12(木)01:11:26 No.833928020

    国民党がなだれ込む前か

    835 21/08/12(木)01:11:26 No.833928022

    欧州式植民地統治では見られない映像だな

    836 21/08/12(木)01:11:30 No.833928049

    スレッドを立てた人によって削除されました >アカってようはポルポトだぞ? >そりゃ全人類アカは潰すってなる うんまあね

    837 21/08/12(木)01:11:35 No.833928077

    明治時代が一番先進的だったのはそうなんだろう 今の保守だ精神論だに染まった日本からじゃあの時代にメートル法の導入とかどう考えてもおかしい

    838 21/08/12(木)01:11:38 No.833928090

    >一番死んでるのに戦勝国面できる国だぞ がんばって外面は取り繕ったからね… 国内ボロボロなのに

    839 21/08/12(木)01:11:40 No.833928099

    郭源治と陽岱鋼も少数民族の出だっけ

    840 21/08/12(木)01:11:43 No.833928116

    セデイックバレきたな…

    841 21/08/12(木)01:11:45 No.833928126

    セデック・バレ観てたらなんか高砂族の見た目がインディアンぽかった

    842 21/08/12(木)01:11:45 No.833928128

    もうめっちゃ街整ってるな

    843 21/08/12(木)01:11:47 No.833928145

    裕仁めっちゃ働くやん

    844 21/08/12(木)01:11:47 No.833928146

    クックック…教養を身につけさせてくれるわ!

    845 21/08/12(木)01:11:49 No.833928157

    高砂族映像に残ってるんだなあ

    846 21/08/12(木)01:11:52 No.833928180

    >なんとなく上手くいってるように見えるな台湾は 最初の頃は原住民族とバリバリ戦ったけどね

    847 21/08/12(木)01:11:53 No.833928188

    おじぎをするのだ

    848 21/08/12(木)01:11:55 No.833928203

    お辞儀をするのだ!

    849 21/08/12(木)01:11:55 No.833928204

    お辞儀をするのだ

    850 21/08/12(木)01:11:58 No.833928221

    運動会だこれ

    851 21/08/12(木)01:12:00 No.833928228

    じゃあ口噛み酒でお迎えするね…

    852 21/08/12(木)01:12:02 No.833928245

    オジギ

    853 21/08/12(木)01:12:03 No.833928249

    めっちゃ教育されてる

    854 21/08/12(木)01:12:04 No.833928257

    裕仁殿下が台湾行ったときに乗ったのが金剛だったか

    855 21/08/12(木)01:12:06 No.833928263

    お辞儀の角度に昔からうるさい…

    856 21/08/12(木)01:12:14 No.833928310

    なそ

    857 21/08/12(木)01:12:15 No.833928314

    ホイ日本の快進撃終了

    858 21/08/12(木)01:12:17 No.833928326

    日本みたいだ…

    859 21/08/12(木)01:12:17 No.833928332

    おのれ加藤保典!!

    860 21/08/12(木)01:12:18 No.833928337

    なそ にん

    861 21/08/12(木)01:12:19 No.833928344

    マグニチュードわかるんだね

    862 21/08/12(木)01:12:20 No.833928346

    来たか大地震…

    863 21/08/12(木)01:12:20 No.833928350

    強制イベント発生

    864 21/08/12(木)01:12:21 No.833928352

    地震もいいけど…

    865 21/08/12(木)01:12:22 No.833928357

    火炎属性付与

    866 21/08/12(木)01:12:23 No.833928367

    マナー講師かよ

    867 21/08/12(木)01:12:25 No.833928382

    なそ

    868 21/08/12(木)01:12:26 No.833928390

    やばすぎ

    869 21/08/12(木)01:12:26 No.833928393

    うわぁ…

    870 21/08/12(木)01:12:27 No.833928396

    急に近代に引っ張り出される原住民おつらい

    871 21/08/12(木)01:12:27 No.833928400

    うわあああ

    872 21/08/12(木)01:12:27 No.833928401

    うわっすげえ

    873 21/08/12(木)01:12:28 No.833928403

    うーわ…

    874 21/08/12(木)01:12:28 No.833928407

    あれだ教科書に載ってたアイヌ人にお辞儀をさせる絵図

    875 21/08/12(木)01:12:29 No.833928412

    なそ にん

    876 21/08/12(木)01:12:29 No.833928414

    うわぁ…

    877 21/08/12(木)01:12:30 No.833928417

    なそ にん

    878 21/08/12(木)01:12:30 No.833928421

    むごい

    879 21/08/12(木)01:12:32 No.833928425

    グロい

    880 21/08/12(木)01:12:32 No.833928427

    あわわ

    881 21/08/12(木)01:12:32 No.833928433

    なそ にん

    882 21/08/12(木)01:12:33 No.833928437

    ハイもう戦前の開明的な空気はおしまいです

    883 21/08/12(木)01:12:33 No.833928439

    アチャグロ

    884 21/08/12(木)01:12:35 No.833928445

    グロ死

    885 21/08/12(木)01:12:35 No.833928448

    黒焦げ…

    886 21/08/12(木)01:12:35 No.833928449

    えぐい…

    887 21/08/12(木)01:12:35 No.833928450

    アチャモロ

    888 21/08/12(木)01:12:36 No.833928453

    いつかまた来るかもしれない関東大震災

    889 21/08/12(木)01:12:36 No.833928454

    この頃の台湾先住民族の文化ってどのくらい残ってるのかな

    890 21/08/12(木)01:12:36 No.833928455

    何がとは言わないけれど スレの流れ速くて潰しきれないのでID早めに出していただけると いろいろとはかどります

    891 21/08/12(木)01:12:37 No.833928456

    焼死体かいまの…

    892 21/08/12(木)01:12:40 No.833928470

    昭和天皇って何気に歴代天皇の中で1番権力持ってたよね

    893 21/08/12(木)01:12:40 No.833928473

    文字通り桁が違う

    894 21/08/12(木)01:12:42 No.833928478

    関東大震災があったから帝都東京構想ができたともいえる

    895 21/08/12(木)01:12:43 No.833928484

    前のと違うやつだ

    896 21/08/12(木)01:12:43 No.833928488

    100年経ってないんだなぁ…

    897 21/08/12(木)01:12:44 No.833928491

    神奈川県がだいぶ地形変わったんだったか

    898 21/08/12(木)01:12:45 No.833928498

    また死体が映ってる…今更驚かなくなったけれど

    899 21/08/12(木)01:12:48 No.833928519

    そっか木造がほとんどだもんなこの頃でも 最近摩天楼ばっか見てたから感覚麻痺してたわ

    900 21/08/12(木)01:12:49 No.833928526

    今首都直下が起きたらこれの比じゃない被害だろうな 日本沈没みたいな事になる

    901 21/08/12(木)01:12:50 No.833928535

    いつの時代も地震はくそ

    902 21/08/12(木)01:12:53 No.833928547

    風立ちぬ来たな

    903 21/08/12(木)01:12:54 No.833928550

    やべえ…

    904 21/08/12(木)01:12:54 No.833928551

    >マグニチュードわかるんだね 江戸時代あたりの地震でも当時の文献からある程度推定できるよ

    905 21/08/12(木)01:12:54 No.833928552

    モルガン復興公債だーいすき

    906 21/08/12(木)01:12:57 No.833928569

    ひどい

    907 21/08/12(木)01:12:58 No.833928575

    ざぎん…

    908 21/08/12(木)01:12:59 No.833928577

    築地こんなんだったのか

    909 21/08/12(木)01:12:59 No.833928581

    うへえ何もねえ

    910 21/08/12(木)01:12:59 No.833928583

    >郭源治と陽岱鋼も少数民族の出だっけ 高砂の身体能力は異常

    911 21/08/12(木)01:13:01 No.833928591

    築地…

    912 21/08/12(木)01:13:03 No.833928602

    ボロボロだ…

    913 21/08/12(木)01:13:04 No.833928609

    何にもない…

    914 21/08/12(木)01:13:05 No.833928616

    >あれだ教科書に載ってたアイヌ人にお辞儀をさせる絵図 日本は琉球とアイヌで慣れてたからな

    915 21/08/12(木)01:13:06 No.833928621

    壊滅状態やん…

    916 21/08/12(木)01:13:07 No.833928625

    空襲とかなくてもまっさら

    917 21/08/12(木)01:13:07 No.833928626

    なんもない

    918 21/08/12(木)01:13:08 No.833928635

    このときにちゃんと区画整理し直しておけば…

    919 21/08/12(木)01:13:08 No.833928637

    瓦礫の山じゃん…

    920 21/08/12(木)01:13:11 No.833928652

    マジで廃墟しかないじゃん…

    921 21/08/12(木)01:13:12 No.833928664

    空襲の後みたいじゃん

    922 21/08/12(木)01:13:16 No.833928687

    全滅じゃねーか!

    923 21/08/12(木)01:13:16 No.833928692

    >関東大震災があったから帝都東京構想ができたともいえる 地震に強い地下都市を提案いたします!

    924 21/08/12(木)01:13:17 No.833928699

    >この頃の台湾先住民族の文化ってどのくらい残ってるのかな 言語として残ってる部分もある 日帝時代の日本語もそのまま台湾語の中に外来語として残ってる

    925 21/08/12(木)01:13:18 No.833928710

    よくここから復興できるもんだ

    926 21/08/12(木)01:13:23 No.833928734

    >ドイツ式学んで来ればよかったのに >なんで英式学んじゃったかなぁ WW1でドイツ帝国消滅してるからだよ

    927 21/08/12(木)01:13:25 No.833928746

    盗撮が今となっては役に立つとはなぁ…

    928 21/08/12(木)01:13:25 No.833928749

    加賀さん…

    929 21/08/12(木)01:13:27 No.833928760

    原爆でも落ちたのかって感じだな

    930 21/08/12(木)01:13:27 No.833928761

    首都がこうなりゃそりゃ耐震に精も出すわ…

    931 21/08/12(木)01:13:27 No.833928765

    そりゃこんだけ町がなくなるとか記録できたことなかっただろうしね

    932 21/08/12(木)01:13:34 No.833928797

    壊滅しとる…

    933 21/08/12(木)01:13:36 No.833928807

    帝国ホテル

    934 21/08/12(木)01:13:37 No.833928816

    そういやこの時の瓦礫で埋まった下から出て来た線路とかあったなあ

    935 21/08/12(木)01:13:38 No.833928822

    よく復興できたよな…

    936 21/08/12(木)01:13:38 No.833928825

    画質いいな

    937 21/08/12(木)01:13:43 No.833928847

    東京焼失(本日一度目)

    938 21/08/12(木)01:13:45 No.833928868

    どれくらい在留してた人亡くなったのだろうな

    939 21/08/12(木)01:13:48 No.833928882

    >加賀さん… 死んだのは天城だよ!

    940 21/08/12(木)01:13:50 No.833928898

    もう結構画質いいな

    941 21/08/12(木)01:13:55 No.833928927

    むかしっからかわんねーな…

    942 21/08/12(木)01:13:56 No.833928934

    秩序だってたかな…

    943 21/08/12(木)01:13:59 No.833928953

    普通は略奪あるもんな…

    944 21/08/12(木)01:13:59 No.833928959

    そうかな…そうかも…

    945 21/08/12(木)01:14:01 No.833928966

    そうかな…

    946 21/08/12(木)01:14:02 No.833928968

    暴動は起きていないもんな

    947 21/08/12(木)01:14:02 No.833928969

    東日本大震災で繰り返されたねで

    948 21/08/12(木)01:14:08 No.833928990

    お行儀良くしてないと爪弾きにされるからな…

    949 21/08/12(木)01:14:08 No.833928991

    もともとそんな感じなんだよな日本人

    950 21/08/12(木)01:14:09 No.833928995

    いやそこそこ忌まわしい事はあったよ!

    951 21/08/12(木)01:14:09 No.833928996

    朝鮮人を・・・

    952 21/08/12(木)01:14:09 No.833928997

    >よくここから復興できるもんだ 江戸の頃から鍛え上げられてるからな

    953 21/08/12(木)01:14:09 No.833928998

    朝鮮人は…

    954 21/08/12(木)01:14:10 No.833929005

    >忌まわしい行動はありません !?

    955 21/08/12(木)01:14:11 No.833929018

    結構あったよ忌まわしい行動

    956 21/08/12(木)01:14:13 No.833929026

    日本の首都はやっぱ群馬だな 自信ないし津波こないし

    957 21/08/12(木)01:14:14 No.833929031

    この頃から良くも悪くも震災慣れしてたんだな…

    958 21/08/12(木)01:14:15 No.833929034

    江戸は大火に慣れてるから…

    959 21/08/12(木)01:14:16 No.833929044

    本当かー?本当に秩序正しい東京かー?

    960 21/08/12(木)01:14:17 No.833929046

    http://img.2chan.net/b/res/833928973.htm

    961 21/08/12(木)01:14:18 No.833929058

    こういうの本当に日本特有なのか?

    962 21/08/12(木)01:14:20 No.833929073

    わざわざ来るだけあって記者がだいぶ親日だな…

    963 21/08/12(木)01:14:21 No.833929074

    まあ昨日までのを見るとな

    964 21/08/12(木)01:14:21 No.833929076

    朝鮮人が井戸に毒投げ込んだぞー!

    965 21/08/12(木)01:14:22 No.833929086

    実際には

    966 21/08/12(木)01:14:23 No.833929095

    いいとこだけ見る人おおいな

    967 21/08/12(木)01:14:24 No.833929099

    牛 め し

    968 21/08/12(木)01:14:27 No.833929125

    969 21/08/12(木)01:14:28 No.833929131

    最近も配給求めてコンビニに並んでる姿を驚かれてたな…

    970 21/08/12(木)01:14:28 No.833929132

    ですよねー

    971 21/08/12(木)01:14:28 No.833929133

    言ったわ

    972 21/08/12(木)01:14:28 No.833929137

    >明治時代が一番先進的だったのはそうなんだろう >今の保守だ精神論だに染まった日本からじゃあの時代にメートル法の導入とかどう考えてもおかしい 自分達が遅れてるって自覚があったから

    973 21/08/12(木)01:14:29 No.833929142

    ほらきた!

    974 21/08/12(木)01:14:30 No.833929144

    へっ 慣れてら!

    975 21/08/12(木)01:14:30 No.833929146

    井戸水のやつか

    976 21/08/12(木)01:14:31 No.833929150

    しかし実際には多数の朝鮮人が殺される事件が起きました

    977 21/08/12(木)01:14:31 No.833929156

    牛牛 うめ どし ん

    978 21/08/12(木)01:14:32 No.833929162

    井戸に毒がー

    979 21/08/12(木)01:14:33 No.833929166

    ほんとぅ?

    980 21/08/12(木)01:14:33 No.833929172

    牛牛 うめ どし ん

    981 21/08/12(木)01:14:36 No.833929194

    ほらきた

    982 21/08/12(木)01:14:37 No.833929195

    ほらきた!

    983 21/08/12(木)01:14:37 No.833929196

    木造家屋ばっかりだから大火になるとまったく残らなくなるな

    984 21/08/12(木)01:14:38 No.833929200

    井戸水に毒が!じゃないの?

    985 21/08/12(木)01:14:38 No.833929204

    訛ってたら日本人でも殺された

    986 21/08/12(木)01:14:39 No.833929207

    井戸にポイズンを!?

    987 21/08/12(木)01:14:40 No.833929211

    多数って何人だよ

    988 21/08/12(木)01:14:40 No.833929213

    だって毒を…

    989 21/08/12(木)01:14:41 No.833929226

    変わらねえ今も

    990 21/08/12(木)01:14:42 No.833929233

    朝鮮人狩りは有名だよね…

    991 21/08/12(木)01:14:43 No.833929236

    >秩序だってたかな… 普通は略奪や殺し合いがもっと多くなるイメージがあるからな…

    992 21/08/12(木)01:14:43 No.833929238

    あらま

    993 21/08/12(木)01:14:43 No.833929239

    まあ朝鮮人なら…

    994 21/08/12(木)01:14:46 No.833929259

    マジかよ最低だな朝鮮人

    995 21/08/12(木)01:14:46 No.833929261

    まあ全部が全部礼儀正しくはできんよなあ

    996 21/08/12(木)01:14:47 No.833929267

    8964の写真も割と隠し撮りしてる人がいてSNSが発達した今割とネットの海に流す人が出てきてたな 今年はヒに沢山流れてた

    997 21/08/12(木)01:14:47 No.833929268

    >こういうの本当に日本特有なのか? 水害やら火災やらなんだかんだ昔からあるし慣れてるんだろうね

    998 21/08/12(木)01:14:47 No.833929269

    そらそうだわな…

    999 21/08/12(木)01:14:48 No.833929273

    差別するのが日本人

    1000 21/08/12(木)01:14:48 No.833929274

    こういうのは今でもあるのがな…