ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/04(水)23:55:13 No.831227179
なるほどなー
1 21/08/05(木)00:00:54 No.831229176
なるほど 煮はまぐりと玉子焼きください
2 21/08/05(木)00:01:11 No.831229271
エビ天
3 21/08/05(木)00:01:26 No.831229353
マグロ
4 21/08/05(木)00:01:53 No.831229525
好きに食え
5 21/08/05(木)00:02:16 No.831229643
いや全部は食えよ
6 21/08/05(木)00:02:38 No.831229749
貝苦手
7 21/08/05(木)00:03:18 No.831229954
マグロサーモン玉子玉子玉子
8 21/08/05(木)00:03:45 No.831230119
屋台の握りだったんだから好きに食えやいい
9 21/08/05(木)00:04:12 No.831230255
>いや全部は食えよ 選択肢であってそれぞれの段階でこの中のどれかを食べましょう くらいのつもりで例に挙げたのをいちいち全部食うのは違うだろ
10 21/08/05(木)00:04:55 No.831230494
初手からあげ
11 21/08/05(木)00:05:27 No.831230693
>初手ラーメン
12 21/08/05(木)00:06:00 No.831230885
旬のヒラメは十分脂のってるからマグロと同じ感覚で良いと思うんだが…
13 21/08/05(木)00:06:13 No.831230965
〆鯖〆鯖イカ〆鯖穴子〆鯖
14 21/08/05(木)00:06:32 No.831231066
〆鯖頼まないの…?
15 21/08/05(木)00:07:06 No.831231271
まず魚介の寿司が食いたいから寿司屋に来てるのに系統がお前だけなんか違う玉子を退治してからスタート
16 21/08/05(木)00:07:11 No.831231307
〆鯖人気だな…
17 21/08/05(木)00:07:30 No.831231424
玉子ってよそから買ってることもあるんじゃない
18 21/08/05(木)00:07:39 No.831231475
>いや全部は食えよ 生きるの苦手そう
19 21/08/05(木)00:07:52 No.831231549
理屈っぽいのダサい
20 21/08/05(木)00:07:56 No.831231577
サーモン サーモン サーモン
21 21/08/05(木)00:08:31 No.831231771
>玉子ってよそから買ってることもあるんじゃない 美味けりゃ問題無い
22 21/08/05(木)00:08:47 No.831231858
オニオンサーモンからいこう
23 21/08/05(木)00:09:06 No.831231979
魚よりも貝が好きだ
24 21/08/05(木)00:09:27 No.831232107
しめ鯖ってスレ画だとどの辺り?
25 21/08/05(木)00:09:56 No.831232262
穴子は最後シメに食べたい
26 21/08/05(木)00:10:57 No.831232640
コーンの軍艦ください
27 21/08/05(木)00:11:11 No.831232720
回らない寿司屋入ってタイショー!カリフォルニア巻き一丁!って元気に注文したら どんな対応してくれるんだろう
28 21/08/05(木)00:11:41 No.831232885
一人前お願いします
29 21/08/05(木)00:11:47 No.831232917
まあ魚も旬があるからなあ
30 21/08/05(木)00:12:00 No.831232988
よく言われる食べ方だけど同じ系統のネタ固めて食べたら飽きちゃって お茶でリセットして1貫ごとに別系統のネタ食べる方が自分には合ってたデブゥ
31 21/08/05(木)00:12:09 No.831233046
ハンバーグ!
32 21/08/05(木)00:13:00 No.831233319
>回らない寿司屋入ってタイショー!カリフォルニア巻き一丁!って元気に注文したら >どんな対応してくれるんだろう カリフォルニア巻きないよ ここ アメリカじゃねーぞ
33 21/08/05(木)00:13:21 No.831233429
実際寿司屋きてなんも言ってないのに好きに食わせろ!とかキレる客って飯漫画のクソ客にありそう
34 21/08/05(木)00:14:23 No.831233765
>回らない寿司屋入ってタイショー!カリフォルニア巻き一丁!って元気に注文したら >どんな対応してくれるんだろう 少々お待ちをって言ってくれる 後は何もしてくれない
35 21/08/05(木)00:14:39 No.831233846
>ハンバーグ! ハンバーグ!
36 21/08/05(木)00:14:44 No.831233872
貝きらい サーモンください
37 21/08/05(木)00:14:58 No.831233946
なるほどえんがわとエビとカンパチください
38 21/08/05(木)00:15:29 No.831234130
トビッコくだち!
39 21/08/05(木)00:15:38 No.831234185
貝だってタンパクじゃない?
40 21/08/05(木)00:16:34 No.831234509
>回らない寿司屋入ってタイショー!カリフォルニア巻き一丁!って元気に注文したら >どんな対応してくれるんだろう おっとすまねぇなお客さん!いまカリフォルニアは切らしてんだ!
41 21/08/05(木)00:16:49 No.831234604
回らない寿司屋に行ったら名前も聞いたことない魚をよく頼む でも美味くても名前が覚えられなくてまた食べたくなっても食べられないのが悩み
42 21/08/05(木)00:17:20 No.831234798
>貝だってタンパクじゃない? うま味の塊みたいな味わいがいいんじゃないか
43 21/08/05(木)00:17:27 No.831234838
光り物と白身魚だめだから最初でアウトだ
44 21/08/05(木)00:17:35 No.831234890
>好きに食え 実際このページの直後におやっさんがそう言ってるからな…
45 21/08/05(木)00:17:39 No.831234918
煮ものはお寿司っぽくないからエビタコイカ辺りを頼んでしまう
46 21/08/05(木)00:18:09 No.831235084
そもそも寿司の大半は醤油を食うおまけみたいなもんだから好きなように頼んで良いだろ 俺シメサバね
47 21/08/05(木)00:18:20 No.831235153
>回らない寿司屋入ってタイショー!カリフォルニア巻き一丁!って元気に注文したら >どんな対応してくれるんだろう 迷惑系youtuberか何かだと思われて適当にあしらわれるだけだと思う
48 21/08/05(木)00:18:23 No.831235170
いくら!納豆巻!いくら!納豆巻!
49 21/08/05(木)00:18:58 No.831235375
サヨリ
50 21/08/05(木)00:19:01 No.831235396
自分の経験則だと実際脂が濃いものは後にした方が良いけど好きに食べればいいよ 高い店ならまた変わるけど
51 21/08/05(木)00:19:24 No.831235524
アジ食いたいなあ このご時世だから寿司屋行きづらい…
52 21/08/05(木)00:19:44 No.831235644
>好きに食え すいませぇ~ん 大トロくださぁ~い
53 21/08/05(木)00:19:50 No.831235684
間にエクレア食って脂リセットすればいいよ
54 21/08/05(木)00:20:18 No.831235828
卵で飯は食えねえから卵焼き単品でください
55 21/08/05(木)00:20:29 No.831235903
>回らない寿司屋入ってタイショー!カリフォルニア巻き一丁!って元気に注文したら >どんな対応してくれるんだろう つまんないやつだなって塩対応されて赤っ恥書くだけだと思う
56 21/08/05(木)00:20:40 No.831235980
無理難題言ったらどうなるんだろう!って大名ちらしおじさんと変わらんしな…
57 21/08/05(木)00:21:41 No.831236303
>>好きに食え >実際このページの直後におやっさんがそう言ってるからな… 「」はスレ画で語る生き物だからな…
58 21/08/05(木)00:22:12 No.831236503
初手好きな女の子の魚
59 21/08/05(木)00:22:22 No.831236559
>回らない寿司屋入ってタイショー!カリフォルニア巻き一丁!って元気に注文したら >どんな対応してくれるんだろう ただの恥ずかしい馬鹿なだけなんだけどそれを小粋なジョークだと思ってるの
60 21/08/05(木)00:22:26 No.831236582
女将おねがいします
61 21/08/05(木)00:22:37 No.831236642
カリフォルニアロールやベーコンをこのコースに入れるとしたらどこがいいんだろう
62 21/08/05(木)00:23:12 No.831236846
>>>好きに食え >>実際このページの直後におやっさんがそう言ってるからな… >「」はスレ画で語る生き物だからな… スレ画でもあくまで個人の好みって書いてある
63 21/08/05(木)00:23:36 No.831236980
>カリフォルニアロールやベーコンをこのコースに入れるとしたらどこがいいんだろう さっきから浮いて滑ってるぞ
64 21/08/05(木)00:23:40 No.831236997
たまには変わり種の寿司が食いたいから回る寿司屋のテイクアウト行きたくなってきた… でもこの夏場にテイクアウトは足が速そうだな…
65 21/08/05(木)00:23:56 No.831237085
>>>好きに食え >>実際このページの直後におやっさんがそう言ってるからな… >「」はスレ画で語る生き物だからな… なんならスレ画だけでもあくまでもとか本当は好きに食えばいいんだよってのが滲み出しまくってる…
66 21/08/05(木)00:24:05 No.831237139
ちょくちょく江戸前の旬のクソ客と同レベルになるよね「」
67 21/08/05(木)00:24:14 No.831237196
レストランのフルコースとかでも全部一気に持ってこいとかクレームつけてそう
68 21/08/05(木)00:24:15 No.831237208
スレ画の通りに食う必要はないけどスレ画みたいに自分の中で一番美味しく食べられる順番を何かしら理屈付けてマイルールとして設定して食べるのは楽しい
69 21/08/05(木)00:26:20 No.831237882
後半脂がきついからこれ丁度ひっくり返した感じになるな俺
70 21/08/05(木)00:26:25 No.831237911
書いてないけど照りマヨハンバーグはいつ食えばいいの?
71 21/08/05(木)00:26:59 No.831238086
煮込んだ貝の寿司は美味そうだな… 今度回転寿司行ったら頼んでみようかな…
72 21/08/05(木)00:27:54 No.831238379
>書いてないけど照りマヨハンバーグはいつ食えばいいの? ハンバーグ自体の味の濃さにもよるけど煮物か貝類の当たりでは?
73 21/08/05(木)00:28:18 No.831238518
サーモンは?
74 21/08/05(木)00:28:43 No.831238651
>サーモンは? トロのポジションで考えるのがいいのでは もしくは白身扱い
75 21/08/05(木)00:28:49 No.831238678
あくまでも個人的なおすすめとしてるのは好感が持てる
76 21/08/05(木)00:30:02 No.831239032
先にガツンとしたもの食うと味がわかりにくくなるからっていう まあジャンでやった戦法と同じ理屈だよね
77 21/08/05(木)00:30:06 No.831239050
全部食って何が悪い
78 21/08/05(木)00:30:26 No.831239161
>先にガツンとしたもの食うと味がわかりにくくなるからっていう その割には煮物が早いと思う 貝を先に食ったほうがいい
79 21/08/05(木)00:30:32 No.831239196
俺は初めは脂の強めのネタで舌をウォーミングアップさせたいな その後でエビとか魚卵軍艦とかのあっさりした奴を頂くんだ
80 21/08/05(木)00:30:37 No.831239222
>あくまでも個人的なおすすめとしてるのは好感が持てる 「」って意見押し付けられるのめちゃくちゃ嫌うタイプでしょ
81 21/08/05(木)00:30:49 No.831239279
お高い寿司屋は接待用だから意外になんでもできちゃう 生魚食べられない人でも店から返さずに接待成功させてあげるのが仕事だから
82 21/08/05(木)00:31:04 No.831239349
初手トロでガリを食べて口をさっぱりでもいい
83 21/08/05(木)00:31:38 No.831239526
>「」って意見押し付けられるのめちゃくちゃ嫌うタイプでしょ だからあくまでも個人的なやり方って書いてんだろうが字読めねぇのか
84 21/08/05(木)00:32:38 No.831239855
ハンバーグとマヨコーンください
85 21/08/05(木)00:32:58 No.831239955
お高いとこはコース式に向こうから順番に出してくれるイメージはある
86 21/08/05(木)00:33:24 No.831240082
寿司うんちく好きが好きそうな池波の正ちゃんも 「食いたいもん食いたいように食うのが一番うまいよ、でも慣れないうちはお店の人におまかせしたほうが間違いないよ」 というようなことを書いていた
87 21/08/05(木)00:34:07 No.831240306
店を試してやろうと傲慢な気持ちで玉子をたべるんじゃない 玉子が好きだから食べるんだ
88 21/08/05(木)00:34:35 No.831240452
他は好みと気分で何となく順番が定まるんだけど 卵だけはどこに置いてもなんか座りが悪い 握り一人前だと最初に片づけるか最後に残すかの二択になってしまう
89 21/08/05(木)00:35:12 No.831240636
>お高いとこはコース式に向こうから順番に出してくれるイメージはある 一番間違いないよね それでなんでこの順番なのかをとうとうと語られたら腹立つけどちょっとした話題程度に説明してくれるならへぇ~ってなれるし
90 21/08/05(木)00:35:47 No.831240827
サーモン8貫ください
91 21/08/05(木)00:36:06 No.831240932
回転寿司のメニューでこの手のやつやってほしい
92 21/08/05(木)00:36:21 No.831241010
>だからあくまでも個人的なやり方って書いてんだろうが字読めねぇのか イライラしすぎワロタ
93 21/08/05(木)00:36:25 No.831241032
5巻かあ
94 21/08/05(木)00:36:30 No.831241061
サーモン→サーモン→サーモン→サーモン→サーモン
95 21/08/05(木)00:36:42 No.831241131
知らん寿司屋なら大人しく松竹梅の中から財布と相談して頼むとよい
96 21/08/05(木)00:36:54 No.831241183
卵からもらえますか あとかっぱ…
97 21/08/05(木)00:37:39 No.831241479
ワロタって…
98 21/08/05(木)00:39:06 No.831242010
回ってない寿司屋で梅とか頼んだら影で笑われそう
99 21/08/05(木)00:39:33 No.831242157
笑う程度の寿司しか出してないって事になるぞ
100 21/08/05(木)00:40:41 No.831242553
>ワロタって… 構ってちゃんなんだから怪しいレスは構わずdelしとけ
101 21/08/05(木)00:41:08 No.831242722
どんだけ余裕ないんだよ恥ずかしいな
102 21/08/05(木)00:41:39 No.831242904
前に「」がボーナス出ただかバクチで勝っただかで 回らないスシ屋に行って「1万円あるんでスシ喰わせて下さい!」ってオーダーしたら 腹一杯になるまでいろいろ握ってくれたみたいな話をしてたのが微笑ましくも面白くて 俺もでかい臨時収入きたらいつかやり方パクろうと思ってる
103 21/08/05(木)00:44:33 No.831243916
ところで回らない寿司屋ってサーモン用意してあるの?
104 21/08/05(木)00:46:27 No.831244574
お好みで握ってもらうなら最低で2万 出来たら3万ぐらいで頼むといい
105 21/08/05(木)00:47:21 No.831244876
待ってくれ カルフォルニアロールは?
106 21/08/05(木)00:47:28 No.831244906
刺し身の盛り合わせを…
107 21/08/05(木)00:47:30 No.831244911
干瓢巻きはいつ頼んだらいいの?最後のデザート枠?
108 21/08/05(木)00:47:35 No.831244937
>お好みで握ってもらうなら最低で2万 >出来たら3万ぐらいで頼むといい そんなん寿司屋のランクによるだろ 銀座の寿司屋ならそのくらいの値段になるだろうけどさ
109 21/08/05(木)00:47:35 No.831244939
サーモン 炙りサーモン オニオンサーモン ご機嫌なオーダーだ…
110 21/08/05(木)00:47:44 No.831244996
>俺もでかい臨時収入きたらいつかやり方パクろうと思ってる 実際予算伝えてお任せで!って頼んでくれたほうがどちらにとっても楽だし好まれるよとは聞く
111 21/08/05(木)00:47:57 No.831245074
>カリフォルニア巻きないよ >ここ アメリカじゃねーぞ ごめんなソーリー
112 21/08/05(木)00:48:54 No.831245406
>銀座の寿司屋ならそのくらいの値段になるだろうけどさ 銀座じゃなくてもお任せで頼むところはそれぐらいするわ
113 21/08/05(木)00:49:06 No.831245469
江戸前寿司のマナー講座の割には控えめで好感が持てるけど 味が淡白な段階でコハダが入ってくるの納得がいかないわ
114 21/08/05(木)00:50:48 No.831246040
コハダは店によるからなぁ…
115 21/08/05(木)00:51:33 No.831246261
ランチ980円やってる近所の店で3万とか出したら 質が上がるんじゃなくて量が増えそう
116 21/08/05(木)00:51:37 No.831246276
穴子の白焼きと白子とあん肝と冷酒ください
117 21/08/05(木)00:52:11 No.831246491
サーモンはどこで食べてもうまい
118 21/08/05(木)00:52:48 No.831246723
>ランチ980円やってる近所の店で3万とか出したら >質が上がるんじゃなくて量が増えそう ランチって基本的に大奮発してるから他の店とそんな変わらないと思うよ