虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/04(水)23:10:14 ダイス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/04(水)23:10:14 No.831210492

ダイスでスレ画が主人公機の外伝作品作る 【前スレまでのあらすじ】 あなたは「」です 一人の戦士として最後のケリを付けます ──── NO DATA ──── 【あらすじおわり】 ここのセラフィムジェガンは dice1d4=1 (1) 機出現します

1 21/08/04(水)23:10:57 No.831210793

タイマンじゃないか…

2 21/08/04(水)23:11:07 No.831210848

意外といけそう…

3 <a href="mailto:s">21/08/04(水)23:11:48</a> [s] No.831211107

出現するのは1機だけです これを撃退すると dice1d4=3 (3) 1.そのまま本体撃破できます 2.本体一定ダメージで進行 3.今度はウォーロックか! 4.ここで守護神ですか!?

4 21/08/04(水)23:12:59 No.831211587

(パイプオルガン調になったsuperior attack)

5 21/08/04(水)23:13:49 No.831211913

もしかしてAI様が一人?でキマイラ隊のミナレットみたいなことやってたのかな

6 <a href="mailto:s">21/08/04(水)23:13:58</a> [s] No.831211968

ウォーロックが出現します こいつの厄度合いは dice3d100=31 18 64 (113) 100以下:無人機 200以下:プロトタイプのバイオ脳 201以上:ネリィチャンカワイイ!

7 <a href="mailto:s">21/08/04(水)23:14:42</a> [s] No.831212293

教育度合いは dice2d100+100=95 42 (237) 「」は200前後です

8 21/08/04(水)23:14:55 No.831212373

これアマクサ…

9 21/08/04(水)23:15:20 No.831212554

コンピュータ様が直接操縦するジェガン 生体CPUを搭載したウォーロック これは他にも色々出てきそうだな…

10 21/08/04(水)23:15:36 No.831212663

>教育度合いは >dice2d100+100=95 42 (237) >「」は200前後です これは…ギリギリ勝てそうだが一瞬でも判断ミスったら終わる奴だ

11 21/08/04(水)23:15:49 No.831212758

アムロ・レイinEx-Sか センチネルおじさん?

12 <a href="mailto:s">21/08/04(水)23:16:03</a> [s] No.831212843

やっべぇわ もちろんタイマンですよね…? dice1d4=4 (4) 1.そうだね 2.そうだよ 3.そうだって 4.んほ~MoAたまんねぇ~

13 21/08/04(水)23:16:33 No.831213039

2機!?

14 21/08/04(水)23:16:45 No.831213121

シャアとアムロかな…

15 21/08/04(水)23:16:45 No.831213127

難易度が上昇するごとにMS戦ラウンド数も増えそうだなぁ 難易度New typeだととんでもない機体が出てきそう

16 21/08/04(水)23:16:52 No.831213168

>アムロ・レイinEx-Sか >センチネルおじさん? 俺もみたい あったらかっこいいじゃん? しっかり戦って すごく強いけど

17 <a href="mailto:s">21/08/04(水)23:17:22</a> [s] No.831213357

やばい感じのウォーロックが dice1d6=5 (5) 1-5.2機 6.3機 出現します 頑張りましょう

18 21/08/04(水)23:17:28 No.831213404

こっちも隊長とネリィで二人だからな対等って奴だ

19 21/08/04(水)23:17:28 No.831213406

アムロ級か…?

20 21/08/04(水)23:18:07 No.831213641

ニュータイプセンスが発動するようになるので何とか五分行けるやつ!

21 21/08/04(水)23:18:42 No.831213867

>シャアとアムロかな… シャアとアムロと同じ環境を想定しVR内で育て上げたバイオ脳だ!VR訓練ではシャアとアムロと同じ戦果を出せるぞ! とんでもない数の失敗作生まれそう

22 21/08/04(水)23:18:53 No.831213934

戦闘プログラムがシャアとアムロだったらガンダムF90じゃねぇか バイオ脳はアマクサじゃねぇか

23 21/08/04(水)23:19:04 No.831214002

ナインボール二機みたいな絶望を感じる

24 21/08/04(水)23:19:24 No.831214115

2機ともスマートガン持ちなら取り回しの悪さを突いてなんとかできそうだけどそんな浅はかな真似するAI様じゃなさそうだしなぁ

25 21/08/04(水)23:19:30 No.831214156

こいつが開発したもんの残滓後々の時代に残りまくってない?

26 <a href="mailto:s">21/08/04(水)23:19:32</a> [s] No.831214171

砲台を黙らせつつ2機のウォーロックを仕留めると dice1d4=3 (3) 1.本体が破壊可能になります 2.↑+最終防衛装置作動! 3.本体破壊可能になるけどおかわりがもう一つ来ます 4.実はもう本体は沈黙してるんだ

27 <a href="mailto:s">21/08/04(水)23:20:14</a> [s] No.831214426

厄さ dice3d100=20 99 41 (160) %!

28 21/08/04(水)23:20:18 No.831214460

>戦闘プログラムがシャアとアムロだったらガンダムF90じゃねぇか >バイオ脳はアマクサじゃねぇか アムロ・レイのデータは連邦のコアファイター シャアのデータはアクシズごと遺棄され宇宙を彷徨うサザビー 始まりと終わりがここに集う

29 21/08/04(水)23:20:35 No.831214584

>2機ともスマートガン持ちなら取り回しの悪さを突いてなんとかできそうだけどそんな浅はかな真似するAI様じゃなさそうだしなぁ ガンダムF90リスペクトなら高機動と先読みだから前衛後衛分かれてる…

30 21/08/04(水)23:20:40 No.831214620

MS対戦が好きな皆様のためにぃ もう一回遊べるようにご用意しました

31 21/08/04(水)23:21:01 No.831214752

AIも面白れーってなってそう 本当に排除するならもっとやりようあるだろうし

32 21/08/04(水)23:21:15 No.831214845

ここで急にガンダムをお出しされたら俺は泣く

33 21/08/04(水)23:21:34 No.831214967

もちろん2体のMS倒す時間制限とかは有りますよね?

34 <a href="mailto:s">21/08/04(水)23:21:56</a> [s] No.831215116

dice1d4=2 (2) 1.過去のガンダム 2.オリジナルのガンダムですよ!! 3.ギラ・ドーガNT対応改修ファンネル装備型 4.完全同一装備ミラーマッチ

35 21/08/04(水)23:22:14 No.831215225

ガンダム来たな…

36 21/08/04(水)23:22:19 No.831215261

>ここで急にガンダムをお出しされたら俺は泣く センチネルからオマージュされてないガンダムが一機いますね

37 21/08/04(水)23:23:02 No.831215537

>AIも面白れーってなってそう >本当に排除するならもっとやりようあるだろうし 隔壁で時間稼いでる隙にデータだけ移して自爆とかやりようはあるよね

38 21/08/04(水)23:23:06 No.831215566

ここでガンダムは解ってるな… しかもオリジナルだ

39 21/08/04(水)23:23:07 No.831215577

RX-78-2

40 <a href="mailto:s">21/08/04(水)23:23:29</a> [s] No.831215714

dice1d4=1 (1) 1.センチネルリスペクト 2.νガンダムのアレをアレしてアレ 3.ファンネルミサイル装備ガンダムつくりてぇ~ 4.ペペ・ロンチーノ

41 21/08/04(水)23:23:39 No.831215763

オリジナルがオリジナルなのかRX78-2なのか

42 21/08/04(水)23:24:00 No.831215880

>dice1d4=1 (1) >1.センチネルリスペクト >センチネルからオマージュされてないガンダムが一機いますね

43 21/08/04(水)23:24:06 No.831215930

ウワーッG-V!

44 21/08/04(水)23:24:10 No.831215948

Mk-Ⅴの改造機かな?

45 <a href="mailto:FAZZ">21/08/04(水)23:24:11</a> [FAZZ] No.831215955

ようやく僕の出番ですね

46 21/08/04(水)23:24:12 No.831215971

機動戦士ガンダム外伝だからな…

47 21/08/04(水)23:24:42 No.831216178

AI様自らALISEになるのかな…

48 21/08/04(水)23:24:55 No.831216259

現代の技術で再設計されたRX-78-2

49 <a href="mailto:s">21/08/04(水)23:25:38</a> [s] No.831216543

特徴的な装備は dice1d4=4 (4) 1.ダミーじゃないハイメガキャノン! 2.インコムインコム 3.FAZZとMk-Vをドッキング!できた! 4.303E

50 21/08/04(水)23:25:39 No.831216546

AC7みたいに本体撃破しても端末撃破してないとデータアップロードで逃げ切られそう!

51 21/08/04(水)23:25:47 No.831216590

そろそろネリィジェガンが緑に光っても許すよ

52 21/08/04(水)23:26:06 No.831216697

MkVって小型サイコガンダムみたいなやつ…?

53 21/08/04(水)23:26:14 No.831216741

the Kingとかついてそうだな(王だけじゃなく唯一神とかそういう意味もあるんだとかなんだとか)

54 21/08/04(水)23:26:21 No.831216780

途切れるBGM (泡立つ肌) 3カメでカットインされる姿 (手汗で取り落しそうになるコントローラー)

55 21/08/04(水)23:26:29 No.831216825

モビルアーマー…伏線だったのか…

56 21/08/04(水)23:26:31 No.831216837

ディープストライカーかよ…

57 21/08/04(水)23:26:34 No.831216860

加 莫

58 21/08/04(水)23:26:43 No.831216924

基地内部で何出してんだよ!

59 21/08/04(水)23:26:51 No.831216976

>4.303E お前一撃離脱型じゃん!

60 21/08/04(水)23:26:57 No.831217015

ディープストライカー!?

61 21/08/04(水)23:27:12 No.831217120

要塞が自壊して宇宙戦が始まりそう

62 21/08/04(水)23:27:31 No.831217222

(今までの神々しいBGMから一転流れる本家superior attack)

63 21/08/04(水)23:27:34 No.831217233

さすがにハミングバードも出していいよ…

64 21/08/04(水)23:27:53 No.831217375

こんな所でそんなもん出すんじゃない!

65 21/08/04(水)23:28:15 No.831217558

>要塞が自壊して宇宙戦が始まりそう あえてここで時空間捻じ曲げられて別の宇宙空間に移転してるのも面白そう

66 21/08/04(水)23:28:18 No.831217569

>要塞が自壊して宇宙戦が始まりそう 味方合流か…

67 <a href="mailto:s">21/08/04(水)23:28:21</a> [s] No.831217591

あの…一応要塞内部… dice1d4=4 (4) 1.手狭だけどまあ連戦だし良いハンデでしょ 2.そこそこ広々空間です 3.ここで本体が要塞ごと自爆します 4.↑+爆炎の中を追いかけられる脱出が始まる!!

68 21/08/04(水)23:28:54 No.831217801

ディープストライカーと鬼ごっことか正気かよ!?

69 21/08/04(水)23:29:00 No.831217843

機体1個分の道通るやつだ!

70 21/08/04(水)23:29:13 No.831217902

エスコンかな?

71 21/08/04(水)23:29:36 No.831218043

やはりはじめから勝利が目的じゃ無かったんだな あるいはアレはただの筐体の一つであり特定の本体など無い

72 <a href="mailto:s">21/08/04(水)23:29:41</a> [s] No.831218072

こ…ここでトンネル要素かぁ~!! 難易度は dice1d70+30=23 (53) くらい ハミルトンネルで70くらい

73 21/08/04(水)23:29:56 No.831218163

>3.ここで本体が要塞ごと自爆します >4.↑+爆炎の中を追いかけられる脱出が始まる!! 俺このゲームやりた…クリアできそうに無いからプレイ動画みたい!!

74 21/08/04(水)23:30:09 No.831218245

割と頑張ればなんとかなる…!!

75 21/08/04(水)23:30:20 No.831218315

よかった3のジオフロント程じゃねえ

76 21/08/04(水)23:30:20 No.831218322

ネリィトンネルになるのか「」トンネルになるのか…

77 21/08/04(水)23:30:30 No.831218377

>ディープストライカーと鬼ごっことか正気かよ!? 後ろからディープストライカーがおってきますがここは最大出力とオーバーヒートまで緊急ブースト全開で逃げましょう 最高難易度だと無接触でも3秒も残りません(華麗に避けるプレイヤー)

78 21/08/04(水)23:30:31 No.831218382

そこまで鬼ではないけども疲れてるとワンチャンミスるやつ!

79 21/08/04(水)23:30:33 No.831218397

《ここではお互い手狭だろう》 《場所を変えよう》 (ぶっ放されるハイパーメガ粒子砲)

80 21/08/04(水)23:30:44 No.831218474

案外最後に人間の可能性を見たかっただけとかかもしれない

81 21/08/04(水)23:30:58 No.831218562

>そこまで鬼ではないけども疲れてるとワンチャンミスるやつ! ついでに閉じていくシャッターもつけようぜ!

82 21/08/04(水)23:31:18 No.831218686

>割と頑張ればなんとかなる…!! まあラスボス戦へのフィールド移動をそんなに難しくしてもねぇ

83 21/08/04(水)23:32:08 No.831219007

ACとACへのリスペクトがすごいなこのゲーム…

84 21/08/04(水)23:32:21 No.831219105

>ACとACへのリスペクトがすごいなこのゲーム… お嫌いですか?

85 21/08/04(水)23:32:40 No.831219208

というか本体が自爆ってAI様もしかしてディープ・ストライカーに乗り込みました?

86 21/08/04(水)23:32:41 No.831219217

>>ACとACへのリスペクトがすごいなこのゲーム… >お嫌いですか? 燃える

87 21/08/04(水)23:32:53 No.831219292

>>ACとACへのリスペクトがすごいなこのゲーム… >お嫌いですか? 好き!!!

88 <a href="mailto:s">21/08/04(水)23:32:54</a> [s] No.831219304

最高難易度以外ではそこそこ簡単です まあその前に皇帝都市を相手してるんですけどね!! 脱出すればミッション移行ですよ流石に ミッション32 まず味方の生き残り具合は dice1d4=1 (1) 1.全員無事 2.数機落ちてる 3.クラップが沈みます 4.序盤と同じ4機小隊の編成

89 21/08/04(水)23:33:08 No.831219394

うーむ 難しいがカウントンネルより楽でいいわ だってアレS評価狙いだと全部パーだぜ?????

90 21/08/04(水)23:33:15 No.831219419

どうせなら味方のZ+とサイレントジェガンと同じ数ハミングバードとウォーロック出てこないかな…

91 21/08/04(水)23:33:23 No.831219472

さすがここまで生き抜いた精鋭部隊だ…

92 21/08/04(水)23:33:37 No.831219560

RX-78-2版PLAN303Eとか絶対立体物欲しい コンセプトが同じでもレイアウトとか違うだろうし

93 21/08/04(水)23:33:42 No.831219599

アムロシャアでACだからな…

94 21/08/04(水)23:33:42 No.831219603

この部隊強すぎる…

95 21/08/04(水)23:34:38 No.831219978

>最高難易度以外ではそこそこ簡単です >まあその前に皇帝都市を相手してるんですけどね!! >脱出すればミッション移行ですよ流石に >ミッション32 >まず味方の生き残り具合は >dice1d4=1 (1) >1.全員無事 出てきた時にムービー入って「」隊長!!って隊員の声が入るんだ そして全機攻撃態勢!と「」隊長の声がして暗転してミッションタイトルドーン!だな

96 21/08/04(水)23:34:40 No.831219989

>1.全員無事 寧ろ崩壊する要塞内で両軍助け合ってると個人的に俺得

97 <a href="mailto:s">21/08/04(水)23:34:45</a> [s] No.831220030

中隊10人全員生存です マジかよ >どうせなら味方のZ+とサイレントジェガンと同じ数ハミングバードとウォーロック出てこないかな… ハミングバード/ウォーロック dice1d4=3 (3) 1.いません 2.2機 3.4機 4.6機

98 21/08/04(水)23:34:49 No.831220069

突入で損失が起きたのは無理無茶を押し通さないといけない状況だったからな

99 21/08/04(水)23:35:02 No.831220144

落ちたのは突入時のZ部隊だけか…

100 21/08/04(水)23:35:17 No.831220225

というかAIが迎撃停止してたんじゃないか? 隊長とネリィを計り終えたら「」部隊として計るために

101 <a href="mailto:s">21/08/04(水)23:35:18</a> [s] No.831220231

ハミングバード4機!ウォーロックは dice1d4=4 (4) 1.いません 2.2機 3.4機 4.6機

102 21/08/04(水)23:35:56 No.831220455

丁度11:11じゃん

103 21/08/04(水)23:35:56 No.831220456

オオオオオオ イイイイイイ

104 21/08/04(水)23:36:18 No.831220590

あっちもなんか盛り上がってるな…

105 21/08/04(水)23:36:20 No.831220598

間違いなく神ゲーですね

106 21/08/04(水)23:36:34 No.831220712

同規模での戦いだ

107 21/08/04(水)23:36:43 No.831220764

各機ノルマは1人1機だデカブツの相手は俺がやるとかいうんだ…

108 21/08/04(水)23:36:54 No.831220839

>突入で損失が起きたのは無理無茶を押し通さないといけない状況だったからな 籠城戦で俺達に敵う部隊は存在しません 隊長こそ見てない所で死なないでくださいよ!

109 <a href="mailto:s">21/08/04(水)23:37:49</a> [s] No.831221149

よし!MS10に大きいのが1で同数だな! 加減しろ莫迦!!!!!!! 決戦です ミッション32は dice1d4=4 (4) 1.ディープストライカーに一定ダメージで進行 2.敵の取り巻き全撃破で進行 3.ディープストライカーとのタイマンです 味方は取り巻きとの戦闘で落ちていきます 4.まずは敵を殲滅します

110 21/08/04(水)23:37:51 No.831221164

困ったことに肥大化した地球圏人口に対して足りない連邦の行政能力の補完と 利害や既得権をある程度無視した判断が出来るAIって宇宙世紀だと結構価値あるんだよね…

111 21/08/04(水)23:38:01 No.831221229

>丁度11:11じゃん 今まで誰も落ちなかったってのは部隊対部隊をラストバトルに持ってくるためだったからなのか

112 21/08/04(水)23:38:06 No.831221252

AI様めっちゃ楽しんでそうだなこの最終決戦 目的は既に果たしたから今は派手に砂の城を壊す段階か

113 21/08/04(水)23:38:10 No.831221268

AIも解ってこのマッチングやってるな?

114 21/08/04(水)23:38:30 No.831221389

堕ちたモノ達とかいうミッション名が似合いそうだな エリートから転落した特殊部隊と AIから化け物へ転落した神様気取りのやつで

115 21/08/04(水)23:38:36 No.831221416

まず様子を見るように背景を飛んでるディープストライカー…

116 21/08/04(水)23:39:21 No.831221682

>堕ちたモノ達とかいうミッション名が似合いそうだな >エリートから転落した特殊部隊と >AIから化け物へ転落した神様気取りのやつで いやAIはどんどん神らしくなってるだろ 完全にこっちを試してるし

117 21/08/04(水)23:39:40 No.831221790

>まず様子を見るように背景を飛んでるディープストライカー… たまに戦闘エリア外から飛んでくる致死級の一撃

118 <a href="mailto:s">21/08/04(水)23:39:44</a> [s] No.831221812

気合と根性と連携で取り巻き10機全てを落とすと dice1d4=3 (3) 1.ディープストライカーとの決戦です 2.↑+取り巻きのおかわりが来ます 3.↑+おかわりがサイレントジェガンじゃねーか!! 4.ディープストライカーの2機目が来ますね

119 21/08/04(水)23:39:49 No.831221847

>まず様子を見るように背景を飛んでるディープストライカー… 開始時に我々にその牙が届くかどうか試させてもらうとか言われるな

120 21/08/04(水)23:40:14 No.831221985

量産型Ex-s6機ハミングバード4機ディープストライカー1機VS専用ジェガン6機専用Z+4機νジェガンはスポンサー様だけでなく俺でも漏らす

121 21/08/04(水)23:40:23 No.831222033

あー…ミラーマッチって燃えますよね…

122 21/08/04(水)23:41:40 No.831222470

>あー…ミラーマッチって燃えますよね… ネリィジェガンはディープストライカーであった……?

123 <a href="mailto:s">21/08/04(水)23:42:21</a> [s] No.831222700

こ…ここでそうくるかぁ… 隊長!ここは dice1d4=4 (4) 1.連携で仕留めましょう! 2.取り巻きは俺達がやります!デカブツを! 3.そろそろ味方の数減らしたいしムービーで容赦なくやろうね 4.まずディープストライカーの一撃でクラップを沈めます

124 21/08/04(水)23:42:37 No.831222768

>>あー…ミラーマッチって燃えますよね… >ネリィジェガンはディープストライカーであった……? 『私あんなゴテゴテ嫌い!!!!』バァァァン

125 21/08/04(水)23:42:53 No.831222852

容赦がなさすぎる…

126 21/08/04(水)23:43:12 No.831222969

帰る家なくなっちゃったんですけど…

127 21/08/04(水)23:43:15 No.831222983

容赦なく帰る家がァー!?

128 21/08/04(水)23:43:20 No.831223012

帰る家が…

129 21/08/04(水)23:43:26 No.831223055

最後の寄る辺が…

130 21/08/04(水)23:43:30 No.831223086

じわじわ負荷を上げていく

131 21/08/04(水)23:43:44 No.831223159

正直ALICEのオマージュVSνガンダムのオマージュはAI対人間としては完璧だと思う

132 <a href="mailto:s">21/08/04(水)23:43:51</a> [s] No.831223202

グワーッ!!!! dice1d4=3 (3) 1.それではバトル開始です 2.激高した味方が飛び込んで戦死1! 3.取り巻きが味方を釘付けにしてタイマン開始! 4.取り巻きと味方がどんどん刺し違えていく…

133 21/08/04(水)23:44:13 No.831223323

>容赦がなさすぎる… 今まで生かしてた時点で温情だからな… 敵の武装どれ当たっても一発撃沈だもの

134 21/08/04(水)23:44:19 No.831223361

とはいえ多分白兵用意で全員退艦してる可能性はある

135 21/08/04(水)23:44:47 No.831223516

>dice1d4=3 (3) >3.取り巻きが味方を釘付けにしてタイマン開始! ラストバトルすぎませんか…?

136 21/08/04(水)23:44:48 No.831223521

「」レイヤー的にも恨みマシマシで感情乗っけて戦いやすいってすんぽーよ!

137 21/08/04(水)23:44:56 No.831223571

敵は基地がなく味方は帰る場所がない どっちが勝利しても待ってるのは破滅じゃないですか

138 <a href="mailto:s">21/08/04(水)23:44:57</a> [s] No.831223579

タイマンバトル開始です ディープストライカーはあと dice1d3-1=3 (2) 回の形態変化を残しています

139 21/08/04(水)23:45:01 No.831223597

このディープストライカーもディープストライカーリスペクトであってオリジナルのガンダムだから細部は違うんだろうな

140 21/08/04(水)23:45:20 No.831223699

最大値を気軽に引きやがって

141 21/08/04(水)23:45:29 No.831223752

>タイマンバトル開始です >ディープストライカーはあと >dice1d3-1=3 (2) >回の形態変化を残しています 最大値やめろや!

142 21/08/04(水)23:45:35 No.831223796

最大値を気軽に引きやがって

143 21/08/04(水)23:45:44 No.831223854

こいつ分離してEx-Sになるんだ!

144 <a href="mailto:s">21/08/04(水)23:45:54</a> [s] No.831223906

第1形態に dice1d40+10=40 (50) %のダメージを与えると進行します

145 21/08/04(水)23:46:20 No.831224043

それ要はダメージ受けるごとに装備パージするやつだろ!?

146 21/08/04(水)23:46:29 No.831224088

だから最大値を気軽に引かないで!

147 21/08/04(水)23:47:00 No.831224286

そういえばジェガンでMA倒したパイロットが小説にいたな ハサウェイって言うんだけど

148 21/08/04(水)23:47:04 No.831224305

誰もが一度は考えるバリエーション 重装フルアーマーなディープストライカー

149 21/08/04(水)23:47:06 No.831224317

ドンドン高機動になってハイスピードバトルに変化していくのか…

150 21/08/04(水)23:47:19 No.831224398

ディープの部分ぶっ壊すのにまず半分削れか…

151 <a href="mailto:s">21/08/04(水)23:47:24</a> [s] No.831224437

dice1d4=1 (1) 1.オリジナルにない武装を解禁! 2.追加装備を排除してオリジナルに近づいていく 3.↑+そろそろ味方の戦死1! 4.↑+良い感じに3人ぐらい纏めてやれ!

152 21/08/04(水)23:48:02 No.831224672

どうせディープストライカー倒したらステイメンみたいな感じでオリジナルガンダムと戦うんでしょ?

153 21/08/04(水)23:48:19 No.831224793

オリジナル要素来たな…

154 21/08/04(水)23:48:28 No.831224838

此処で1を引くとか本当に…本当に…

↑Top