21/08/04(水)22:48:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/04(水)22:48:33 No.831201462
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/08/04(水)22:49:38 No.831201945
これ欲しい!
2 21/08/04(水)22:49:57 No.831202082
飲みたがりって大分ヤバいな…
3 21/08/04(水)22:50:55 No.831202483
大分はちょっと…
4 21/08/04(水)22:51:24 No.831202690
年寄りになったらいるんよ飲みたがり
5 21/08/04(水)22:51:42 No.831202810
年寄りは薬飲んだら良くなると思ってたりとりあえず話したいから薬貰いに来たりするからな
6 21/08/04(水)22:52:21 No.831203063
ラムネでも良い気がする
7 21/08/04(水)22:52:32 No.831203149
これ周知されると支障出るし広報しないほうが
8 21/08/04(水)22:52:54 No.831203308
何味なんだろう
9 21/08/04(水)22:53:12 No.831203427
>これ周知されると支障出るし広報しないほうが クスリに依存してるようなお年寄りはこんな情報入ってこない
10 21/08/04(水)22:53:18 No.831203462
スパスィーバ(ありがとう)
11 21/08/04(水)22:53:33 No.831203564
>ラムネでも良い気がする ラムネだと糖分とかが体に影響を与えるのでダメ マジで飲んでもなんの意味もない錠剤じゃないと
12 21/08/04(水)22:53:37 No.831203597
冗談かと思ったら実在するやつなんだな うまく考えたもんだ
13 21/08/04(水)22:54:00 No.831203755
糖衣いいよね
14 21/08/04(水)22:54:17 No.831203886
ボケ入ると飲んだこと忘れたりするからな そんな時にこれ飲ませて安心させる
15 21/08/04(水)22:54:41 No.831204024
お辛い話が出てくるから触りにくい
16 21/08/04(水)22:55:38 No.831204412
嘘松!
17 21/08/04(水)22:56:04 No.831204594
飲む習慣を忘れないために偽薬あるのもあるよね
18 21/08/04(水)22:56:24 No.831204737
アイデア商品だなあ
19 21/08/04(水)22:56:31 No.831204799
なるほどなぁ
20 21/08/04(水)22:56:58 No.831204994
https://corp.placebo.co.jp/products/for-food/placeplus30/ お召し上がり方でダメだった
21 21/08/04(水)22:57:20 No.831205171
アメリカのプラスチック薬のケースに入れて飲みたい
22 21/08/04(水)22:57:54 No.831205401
治験で新薬と比較するときに代わりに対象群に投与する用途もあるんじゃない
23 21/08/04(水)22:58:10 No.831205505
>認知症患者さんが 本物の鎮痛剤を何回も欲しがるので購入いたしました。2回ほど渡したら気がすむみたいで 介護する方も楽でした。 >ただ。本物のイブとかの方が安いのが難点です。中身何もないものなら もっとお安くしていただけたら助かります 本物の薬のほうが安いのか…
24 21/08/04(水)22:58:11 No.831205513
>主として医療、介護、演技、教育などに用いられています。 なるほどなあ
25 21/08/04(水)22:58:13 No.831205528
>ラムネだと糖分とかが体に影響を与えるのでダメ >マジで飲んでもなんの意味もない錠剤じゃないと スレ画自体還元麦芽糖だけど
26 21/08/04(水)22:58:24 No.831205598
社名からしてマンガみたいなネーミングすぎる
27 21/08/04(水)22:58:25 No.831205609
薬じゃないから服薬方法と書くわけにはいかないからな…
28 21/08/04(水)22:59:00 No.831205822
ポリの前で一気飲みしてみようぜ!
29 21/08/04(水)22:59:03 No.831205839
ヤク中キャラのコスプレに使えそう
30 21/08/04(水)22:59:34 No.831206029
発想が虚構新聞
31 21/08/04(水)22:59:48 No.831206128
>食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
32 21/08/04(水)22:59:50 No.831206146
薬を常時飲むようになると飲んでれば健康って感じに思考がブレていくっぽいからな
33 21/08/04(水)23:00:17 No.831206327
>本物の薬のほうが安いのか… 需要を考えるとどうしてもねえ
34 21/08/04(水)23:00:25 No.831206378
本物の偽薬ってなんかおかしくね
35 21/08/04(水)23:00:54 No.831206575
偽薬効果ってそんなに効く人いるのかな
36 21/08/04(水)23:00:58 No.831206598
>本物の薬のほうが安いのか… 薬も工業製品だから生産数が少ないとどうしても高くなっちゃうんだろね
37 21/08/04(水)23:01:04 No.831206641
老人だったらカルシウムサプリでも与えておいたらいいんじゃないかなって
38 21/08/04(水)23:01:05 No.831206648
>需要を考えるとどうしてもねえ ただこの薬?の需要が高まるのはそれはそれで…って思うよね…
39 21/08/04(水)23:01:41 No.831206908
>老人だったらカルシウムサプリでも与えておいたらいいんじゃないかなって あとはタンパク質とかな
40 21/08/04(水)23:01:41 No.831206910
imgプラスも作ろう
41 21/08/04(水)23:01:43 No.831206925
飲みたがりなんているのか…
42 21/08/04(水)23:01:57 No.831207031
万能薬
43 21/08/04(水)23:02:05 No.831207081
ただの麦芽糖なんだからもっと安くできるやろ
44 21/08/04(水)23:02:19 No.831207173
>偽薬効果ってそんなに効く人いるのかな ただの女の子のイラストに男の娘って書き足すとちんちんに効くのと同じ
45 21/08/04(水)23:02:40 No.831207314
これがスパシーバ効果か…
46 21/08/04(水)23:02:41 No.831207322
amazonで買えるんだ…
47 21/08/04(水)23:02:48 No.831207374
捕まえてきた女騎士に媚薬とウソついて無理やり飲ませたい
48 21/08/04(水)23:02:49 No.831207380
>飲みたがりなんているのか… 今日のお薬はまだ飲んでないんですけおおおおお(もう飲んでる)みたいなときにスレ画を使うと便利なのだ
49 21/08/04(水)23:02:51 No.831207393
amazonで買えるんだな
50 21/08/04(水)23:03:02 No.831207464
>ただの麦芽糖なんだからもっと安くできるやろ 薬価が無いと貰う人が怪しむだろ!
51 21/08/04(水)23:03:32 No.831207664
>偽薬効果ってそんなに効く人いるのかな 効いたらダメだよ!
52 21/08/04(水)23:03:33 No.831207668
偽薬効果はすごいよ
53 21/08/04(水)23:03:37 No.831207702
>飲みたがりなんているのか… 歳取ってボケると薬は安全っていう記憶はそのままで飲んだ記憶忘れたり自分が満足するまで飲まないと落ち着かないってのが本当によくいる
54 21/08/04(水)23:03:50 No.831207796
> 錠径8 mm >錠厚(非規格)4 mm程度 >重量200 mg >主要原材料還元麦芽糖(マルチトール)
55 21/08/04(水)23:03:56 No.831207826
催眠療法が存在するんだから偽薬が効くのも当たり前な気がする
56 21/08/04(水)23:03:56 No.831207830
偽の薬ってなんかワクワクするな…
57 21/08/04(水)23:04:07 No.831207896
>効いたらダメだよ! ある程度は効くから偽薬効果なんだよ!
58 21/08/04(水)23:04:10 No.831207913
まあ自分で打錠したりカプセル詰めたりできるならそれでもいいんだけど こいつは薬を開けて飲むまでやりたい人向けだし…
59 21/08/04(水)23:04:13 No.831207939
お年寄りは習慣をそう変えられないからね
60 21/08/04(水)23:04:19 No.831207981
>>偽薬効果ってそんなに効く人いるのかな >効いたらダメだよ! 良い方に効くならよくね?
61 21/08/04(水)23:04:27 No.831208038
>効いたらダメだよ! いや効くんだよプラセボの意味わかってんのか
62 21/08/04(水)23:04:34 No.831208083
害がないならゆるすが…
63 21/08/04(水)23:04:41 No.831208125
ククク…我…服薬者なり…
64 21/08/04(水)23:04:52 No.831208191
本物より高いってなんだよ…まあ需要があまりないのはわかるけど
65 21/08/04(水)23:05:03 No.831208273
ヨーグレットじゃ駄目?
66 21/08/04(水)23:05:12 No.831208347
>効いたらダメだよ! 別にダメなことはないし普通に効くよ 頭痛だと偽薬で3割くらい効くというデータもあるし
67 21/08/04(水)23:05:27 No.831208433
レビュー見るとお辛い話ばかりでお辛くなる
68 21/08/04(水)23:05:27 No.831208437
効かねえ薬だな!
69 21/08/04(水)23:05:45 No.831208567
まあ効果がないにしても下手に飲んで効きすぎたり副作用出たりするよりかは確実にいいもんな
70 21/08/04(水)23:05:49 No.831208597
偽薬は多人数に投与するとある程度のやつは薬効なくても何故か効いちゃうから 二重盲検法とかで新薬はチェックされるのだ 人間の思い込みはすごいのだ
71 21/08/04(水)23:05:50 No.831208606
普通の薬でさえ飲むのだるいのに
72 21/08/04(水)23:06:05 No.831208701
病は気からと言うだろう
73 21/08/04(水)23:06:09 No.831208718
>効かねえ薬だな! ★★★★☆
74 21/08/04(水)23:06:21 No.831208797
途方も価値のない錆びた本物の偽薬
75 21/08/04(水)23:06:24 No.831208816
試験で緊張して成果が出せない子供に緊張の薬だよってビタミン剤飲ませるみたいな話を聞いたことあるし
76 21/08/04(水)23:06:25 No.831208828
偽薬効果はオカルトではなく医学的にあるものとして扱うのでそれ込みで治験等も行う
77 21/08/04(水)23:06:37 No.831208921
>普通の薬でさえ飲むのだるいのに 飲んでるから安心ってタイプのジジイに飲ませるようだと思うよ
78 21/08/04(水)23:06:41 No.831208942
偽薬でコカインとか行けるのかどうかは気になる
79 21/08/04(水)23:06:57 No.831209060
ガッテンでやってたけど偽薬って認識して飲んでも効果感じたって
80 21/08/04(水)23:07:04 No.831209122
https://www.amazon.co.jp/dp/B0116H0AQO/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_SQ82WKCSCTB1ZADJPDRS 思ったより安いし関連商品に別バリエがある!
81 21/08/04(水)23:07:08 No.831209152
>今日のお薬はまだ飲んでないんですけおおおおお(もう飲んでる)みたいなときにスレ画を使うと便利なのだ いやもう単純にげねちんなんかは飲まないと調子悪いみたいな精神的な依存しちゃう ナロンなんかのバレリル尿素は普通に依存性ある
82 21/08/04(水)23:07:23 No.831209271
書き込みをした人によって削除されました
83 21/08/04(水)23:07:41 No.831209400
「これ飲むと痩せるよ」って言って覚醒剤っぽく渡すのはセーフ お金もらったらアウト
84 21/08/04(水)23:07:42 No.831209402
イワシの頭もなんとやらだ
85 21/08/04(水)23:07:45 No.831209440
偽薬ってわかったら効果ないし 誰か俺に偽薬ってわからないように飲ませてほしい
86 21/08/04(水)23:07:50 No.831209475
年寄りはなんで薬を余分にもらいたがるんだろうね 逆に10代は飲みたがらなくて困ったりもするけど
87 21/08/04(水)23:08:09 No.831209605
>ガッテンでやってたけど偽薬って認識して飲んでも効果感じたって マジで魔法みたいだな マインドセットというかもう体が直接反応するのかな
88 21/08/04(水)23:08:17 No.831209672
偽薬のかわりにビオフェルミンでもいいよ
89 21/08/04(水)23:08:25 No.831209730
大きな声では言えないけれど
90 21/08/04(水)23:08:49 No.831209895
ヨーグレットを麻薬として売ろう! きっと儲かるぞ!
91 21/08/04(水)23:08:59 No.831209968
包装でバレるって話は専用の薬ケースにでも予め入れておけば良さそう
92 21/08/04(水)23:09:07 No.831210031
これの逆で効かないと思ってるとマジで効果が落ちるから厄介
93 21/08/04(水)23:09:26 No.831210163
>https://www.amazon.co.jp/dp/B0116H0AQO/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_SQ82WKCSCTB1ZADJPDRS >思ったより安いし関連商品に別バリエがある! 粉もあるのね
94 21/08/04(水)23:09:32 No.831210204
本来治療薬の認証には片方の患者に偽薬、もう片方の患者に新薬を与えてその差を見る試験が必要なんだけど コロナで「片方に薬与えないのちょっとひどくね?」ってなってなかなか認証試験が進まないみたいな話は聞いた
95 21/08/04(水)23:09:45 No.831210304
>これの逆で効かないと思ってるとマジで効果が落ちるから厄介 イワシの頭もってのはあながち嘘じゃないな
96 21/08/04(水)23:10:00 No.831210391
サプリも一杯取れば健康にって考えるバカいるし 薬だと尚更切羽詰まってるだろうからなあ
97 21/08/04(水)23:10:42 No.831210683
>コロナで「片方に薬与えないのちょっとひどくね?」ってなってなかなか認証試験が進まないみたいな話は聞いた 効くかどうかわかんないはずなのに本末転倒だなあ
98 21/08/04(水)23:10:58 No.831210795
>本来治療薬の認証には片方の患者に偽薬、もう片方の患者に新薬を与えてその差を見る試験が必要なんだけど >コロナで「片方に薬与えないのちょっとひどくね?」ってなってなかなか認証試験が進まないみたいな話は聞いた 確かにひどいがどうしろってんだよ…
99 21/08/04(水)23:11:05 No.831210839
ニッチ需要だから単価が高くなるのは仕方ねぇ 菓子として申請するのもおかしい話だしな
100 21/08/04(水)23:11:10 No.831210868
整体マッサージとかと一緒で思い込みの力ってすごい 人間が愚かなことの証左でもあるわけだが…
101 21/08/04(水)23:11:17 No.831210907
>>コロナで「片方に薬与えないのちょっとひどくね?」ってなってなかなか認証試験が進まないみたいな話は聞いた >効くかどうかわかんないはずなのに本末転倒だなあ まぁ集まってる人は「新薬の試験します」って聞いて集まってる人だからね
102 21/08/04(水)23:11:24 No.831210955
これを美少女に慣れる薬と自己暗示かけて飲み続けたらどうだろうか…!
103 21/08/04(水)23:11:25 No.831210956
>コロナで「片方に薬与えないのちょっとひどくね?」ってなってなかなか認証試験が進まないみたいな話は聞いた プロ意識を持て
104 21/08/04(水)23:11:31 No.831211007
虚構新聞に掲載された真面目なインタビュー記事 https://kyoko-np.net/2021040101.html
105 21/08/04(水)23:11:51 No.831211123
>ヨーグレットを麻薬として売ろう! >きっと儲かるぞ! imgだとお脳に入れちゃうし…
106 21/08/04(水)23:11:52 No.831211126
>これの逆で効かないと思ってるとマジで効果が落ちるから厄介 成分全く同じのナリピタンナリピットが ナリピタン販売終了して製造元がナリピットとして販売してるだけなのに ナリピタンないの!?ナリピット効かない!!って客が来て笑う
107 21/08/04(水)23:12:29 No.831211384
プラシーボ効果は光ってるキノコを食べるとバッテリーが充電されるぐらい凄い
108 21/08/04(水)23:12:37 No.831211438
>虚構新聞に掲載された真面目なインタビュー記事 >https://kyoko-np.net/2021040101.html マイナスにマイナスを掛けたらプラスになるエイプリルフール記事やめろや!
109 21/08/04(水)23:12:38 No.831211447
>ナリピタンないの!?ナリピット効かない!!って客が来て笑う 笑えねえ…
110 21/08/04(水)23:13:07 No.831211632
さらに本人だけじゃなく処方してる医者が薬と思ってるかどうかでも差が出るからダブルブラインドで試験するんだしな
111 21/08/04(水)23:13:25 No.831211756
製薬会社で働いてるけど「ジェネリックに変えたら効かない!!」ってバカクレーマー凄いよく来るな それ先発品もうちで作ってるんだけど…って言いたくなる いちいち定量試験するのも面倒でうんざりする
112 21/08/04(水)23:13:28 No.831211782
酔い止めとか下痢止めとか痛み止めとか効果出るの30分後って書いてあるのに10分くらいで効果が出るんだよな俺…
113 21/08/04(水)23:13:58 No.831211972
>コロナで「片方に薬与えないのちょっとひどくね?」ってなってなかなか認証試験が進まないみたいな話は聞いた 倫理的に慎重にやらないと万が一にも試験がタスキギーみたいに明後日の方向飛んでったら不味いし仕方ないね…
114 21/08/04(水)23:14:12 No.831212080
飲んでも全く体に影響無いからこそ作るの大変で金かかるんだろうな…
115 21/08/04(水)23:14:15 No.831212105
飲み続けるの忘れないように偽薬が混じってるのは女性の飲む低用量ピルだったかな…
116 21/08/04(水)23:14:22 No.831212154
>製薬会社で働いてるけど「ジェネリックに変えたら効かない!!」ってバカクレーマー凄いよく来るな >それ先発品もうちで作ってるんだけど…って言いたくなる >いちいち定量試験するのも面倒でうんざりする 市販でもそうです…パブロン顆粒と同成分のPBにスイッチしても あれ効かなかったんだけど!!って言われます…
117 21/08/04(水)23:14:44 No.831212300
俺は昔歯が痛い時にロキソニン飲んだら 飲んで10秒で痛みが引いてったんだけど 薬は本物でも効きの速さは少し偽薬効果入ってる?
118 21/08/04(水)23:14:58 No.831212389
>コロナで「片方に薬与えないのちょっとひどくね?」ってなってなかなか認証試験が進まないみたいな話は聞いた そういうのは従来の投薬方とかでは比較試験するしか コロナでもアビガンとレムデシビルで比較とかやってたはず
119 21/08/04(水)23:15:13 No.831212503
ジェネリックだと効かないって主張する人は多いらしいね
120 21/08/04(水)23:15:20 No.831212556
薬の半分は安心感
121 21/08/04(水)23:15:42 No.831212712
病は気からって言うからな…
122 21/08/04(水)23:15:43 No.831212718
>ジェネリックだと効かないって主張する人は多いらしいね いもげでも半端にネット知識で知ったつもりになって言ってるのをよく見る
123 21/08/04(水)23:15:45 No.831212733
>製薬会社で働いてるけど「ジェネリックに変えたら効かない!!」ってバカクレーマー凄いよく来るな >それ先発品もうちで作ってるんだけど…って言いたくなる 本当は混ぜ物してるんでしょ?
124 21/08/04(水)23:15:55 No.831212783
>ジェネリックだと効かないって主張する人は多いらしいね 身内がこれなので苦労する…
125 21/08/04(水)23:16:02 No.831212833
医療用とか演技用とか教育用ってどうやって使うの…?
126 21/08/04(水)23:16:04 No.831212846
>薬は本物でも効きの速さは少し偽薬効果入ってる? 10秒じゃ血中に吸収なんてされないしそれは思い込みだと思う
127 21/08/04(水)23:16:06 No.831212860
>虚構新聞に掲載された真面目なインタビュー記事 >https://kyoko-np.net/2021040101.html 志が高い…けど尻に座薬ズボケオの話で真面目なのに笑ってしまった
128 21/08/04(水)23:16:27 No.831212980
人は思い込みで死ねるからな…
129 21/08/04(水)23:16:37 No.831213068
>薬の半分は安心感 バファリンのCMは本当だったか…
130 21/08/04(水)23:16:55 No.831213191
まったく効果ないのに効果があると思い込んじゃうのがプラセボ効果だっけ
131 21/08/04(水)23:16:57 No.831213202
>薬の半分は安心感 残り半分は?
132 21/08/04(水)23:16:57 No.831213204
医者も薬剤師も同じもんやでー同じように効くでー ってジェネリックしてんのに効かねぇ!って思うのは マジで何を信じて飲んでんだそもそもってなる
133 21/08/04(水)23:17:03 No.831213244
>医療用とか演技用とか教育用ってどうやって使うの…? 演技用は普通に薬とか飲むシーンの撮影用だろ 教育用は飲ませる人の練習のときに飲まされる役の人が飲むとか
134 21/08/04(水)23:17:17 No.831213309
プラシーボをよく知らなくてすまない…効果のない薬って事?
135 21/08/04(水)23:17:32 No.831213441
>「ジェネリックに変えたら効かない!!」ってバカクレーマー凄いよく来るな 実際に効いていないなら効いていないんだろ 人をバカ呼ばわりする前にまともに効く薬を開発したらどうだバカが
136 21/08/04(水)23:17:36 No.831213468
>本当は混ぜ物してるんでしょ? そもそも薬は普通いろんな成分混ざってるものなので 品目にもよるけど大半は添加剤で有効成分はごく一部
137 21/08/04(水)23:17:38 No.831213477
なんでどれだけ飲んでも効果ない薬なのに本物の薬よりお高いの…?
138 21/08/04(水)23:17:45 No.831213510
>医療用とか演技用とか教育用ってどうやって使うの…? 薬溜め込んで一気に飲めば全快だぜ! みたいな考えの人に与えたりそれを例として出す時の演技で使ったりする
139 21/08/04(水)23:18:14 No.831213701
>俺は昔歯が痛い時にロキソニン飲んだら >飲んで10秒で痛みが引いてったんだけど >錠剤だけじゃ無くて粉薬>薬は本物でも効きの速さは少し偽薬効果入ってる? 経口摂取でそんな早く効果は出ないので間違いない
140 21/08/04(水)23:18:15 No.831213712
>人をバカ呼ばわりする前にまともに効く薬を開発したらどうだバカが バカクレーマーだ
141 21/08/04(水)23:18:19 No.831213737
大人だからもうわからないけど子供はなかなか錠剤のおくすり飲めないんだ 子供のときはずっと甘いシロップ入の液体だっただろ?
142 21/08/04(水)23:18:36 No.831213832
>飲む習慣を忘れないために偽薬あるのもあるよね 避妊用ピルだっけ生理周期を作るために偽薬がシートに入ってるの
143 21/08/04(水)23:18:38 No.831213840
>プラシーボをよく知らなくてすまない…効果のない薬って事? 偽薬効果っていってくすりだと認識して飲むと鰯の頭でも薬効出るという人体の不思議
144 21/08/04(水)23:18:40 No.831213851
>プラシーボをよく知らなくてすまない…効果のない薬って事? おまじない薬
145 21/08/04(水)23:18:43 No.831213874
>なんでどれだけ飲んでも効果ない薬なのに本物の薬よりお高いの…? >プラセプラスは30錠999円で、1錠あたりの価格だと今はまだバファリンのほうが安いという現状があります。大量生産すれば安くできるのですが、事業規模として割高にならざるを得ないのが課題です。
146 21/08/04(水)23:18:53 No.831213933
削除依頼によって隔離されました >バカクレーマーだ ようバカ「」
147 21/08/04(水)23:18:59 No.831213977
>https://kyoko-np.net/2021040101.html >「人の為 ニセモノだから できること」 フェイクな薬が秘める可能性 これは嘘ニュースではありません ちゃんとタイトルに伏せ字で書いてあるのいいよね…
148 21/08/04(水)23:19:14 No.831214066
>なんでどれだけ飲んでも効果ない薬なのに本物の薬よりお高いの…? 世の中大量生産するから安くできるわけであって…
149 21/08/04(水)23:19:43 No.831214234
>大人だからもうわからないけど子供はなかなか錠剤のおくすり飲めないんだ >子供のときはずっと甘いシロップ入の液体だっただろ? 漢方ずっと飲んでたから粉ばっかだったな
150 21/08/04(水)23:20:08 No.831214382
薬の名前飲んでるタイプの人結構いるよね
151 21/08/04(水)23:20:09 No.831214392
>ようバカ「」 凄く頭悪そう
152 21/08/04(水)23:20:11 No.831214404
認知症になった婆さんは何故かビタミンサプリもビオフェルミンもラムネも見分けられるからこれ欲しかったな
153 21/08/04(水)23:20:12 No.831214411
>子供のときはずっと甘いシロップ入の液体だっただろ? 変な甘さですげえ苦手だった
154 21/08/04(水)23:20:16 No.831214443
思い込みの力って凄いよね
155 21/08/04(水)23:20:20 No.831214480
ノーシーボ効果の方も実際に存在するんだろうか
156 21/08/04(水)23:20:33 No.831214569
>プラシーボをよく知らなくてすまない…効果のない薬って事? これは効果あるものだ(この場合は薬)と思って食べたり飲んだすると 実際には薬理的や化学的には症状に効かないはずでも 何故か改善してしまう謎の効果
157 21/08/04(水)23:20:35 No.831214582
うちの親戚も統失患ってもうほぼ完治してるけど不安だからって空の錠剤処方してもらってるな 一定数そういう人もいるから需要もあるんだね
158 21/08/04(水)23:20:36 No.831214592
これ噛んでレオンのゲイリーオールドマンごっこしたい
159 21/08/04(水)23:20:37 No.831214605
錠剤に形成する基剤とか機材のコストは大差ないことになるので製造量がそのままコスト差になる
160 21/08/04(水)23:20:41 No.831214625
>プラシーボをよく知らなくてすまない…効果のない薬って事? 効果がない偽物の薬を飲んでも実際にある程度の効果が出るのがプラシーボ効果 新しい薬を作るときはそれ本当に効果ある?プラシーボじゃない?というのを徹底調査される
161 21/08/04(水)23:20:48 No.831214668
バファリンの方が安いならバファリン与えればいいのでは?
162 21/08/04(水)23:21:06 No.831214780
>また他には子どもの習い事の発表会の前に「緊張が収まる薬」として飲ませる親御さんもおられます。介護関係での用途は想定していましたが、こういう使い方があるとは想定していませんでした。 まほうのくすり…
163 21/08/04(水)23:21:26 No.831214913
「そうだプラセボ薬作ろう」で老舗の製薬会社やめて新しく会社立ち上げるの凄すぎない?
164 21/08/04(水)23:21:30 No.831214934
>バファリンの方が安いならバファリン与えればいいのでは? 肝臓とかへの負荷が
165 21/08/04(水)23:21:30 No.831214936
たまにクリニックに現れる「薬だけちょうだい」とかいう謎の妖怪
166 21/08/04(水)23:21:35 No.831214972
>人間の思い込みはすごいのだ つまりヨーグレット食べるだけでも元気になれると
167 21/08/04(水)23:21:35 No.831214973
>薬の名前飲んでるタイプの人結構いるよね 風邪にはジキニンの小児用を一本飲むのが1番効くんだ ウチではみんなそうしてるんだ!
168 21/08/04(水)23:22:01 No.831215154
>バファリンの方が安いならバファリン与えればいいのでは? 薬品は基本的に人体に異物やねん消化代謝に負担あるねんクスリはリスクやねん
169 21/08/04(水)23:22:15 No.831215233
>たまにクリニックに現れる「薬だけちょうだい」とかいう謎の妖怪 悪霊じゃねえか
170 21/08/04(水)23:22:16 No.831215242
>つまりヨーグレット食べるだけでも元気になれると 信じ込めばそうなる 大事なのは信じる力だ
171 21/08/04(水)23:22:19 No.831215256
これはただの偽薬じゃ…
172 21/08/04(水)23:22:24 No.831215292
>バファリンの方が安いならバファリン与えればいいのでは? 普通の薬ってのはいっぱい飲んじゃだめなの
173 21/08/04(水)23:22:26 No.831215305
例えば長い間病気してた人が薬飲むのが習慣になってしまっていて 完治した後も薬飲まないと不安になる、とかはありそうだよなあと思う
174 21/08/04(水)23:22:45 No.831215428
>たまにクリニックに現れる「薬だけちょうだい」とかいう謎の妖怪 処方箋だけ書く医者もまぁいるのがな…
175 21/08/04(水)23:22:51 No.831215464
>たまにクリニックに現れる「薬だけちょうだい」とかいう謎の妖怪 その妖怪って診察しないと無理です…って言われてもある程度ごねるよな
176 21/08/04(水)23:22:55 No.831215486
>バファリンの方が安いならバファリン与えればいいのでは? 何かしらの効果ある物を大量に飲むのは怖いし
177 21/08/04(水)23:23:02 No.831215535
>つまりヨーグレット食べるだけでも元気になれると 低血糖でフラフラになってる人になら効くのでは
178 21/08/04(水)23:23:20 No.831215657
薬への依存って普通にあるからね… 治ったのにこれ飲んでないとまた悪化する!って思い込みとか
179 21/08/04(水)23:23:22 No.831215667
バカにつける薬はまだ無いんだ
180 21/08/04(水)23:23:24 No.831215679
眠剤ないと眠れなくなったばあちゃんが四六時中薬求めるようになったから買ったなあ懐かしい
181 21/08/04(水)23:23:39 No.831215766
>これはただの偽薬じゃ… ム 嘘
182 21/08/04(水)23:23:41 No.831215777
>>薬の名前飲んでるタイプの人結構いるよね >風邪にはジキニンの小児用を一本飲むのが1番効くんだ >ウチではみんなそうしてるんだ! 最近コデイン抜かれたこととか気にしてなさそうだな…
183 21/08/04(水)23:23:45 No.831215793
なんらかの効果がある薬を勝手にばかすか飲むのは危険だから 画像みたいなものを飲めってことだろう
184 21/08/04(水)23:23:48 No.831215808
ドイツのどっかの老人ホームでは入り口近くに偽物のバス停を置いとくと帰ろうとする入居者をそこで留めておけるので引き戻すのがスムーズになると聞いた
185 21/08/04(水)23:24:00 No.831215881
>新しい薬を作るときはそれ本当に効果ある?プラシーボじゃない?というのを徹底調査される 新治療法受けたくて治験行ったらプラセボ掴む可能性あるのよね そういうもんなので仕方ないが
186 21/08/04(水)23:24:06 No.831215928
俺が黒いハイソックス見ただけで勃起するのと同じか
187 21/08/04(水)23:24:16 No.831215996
ブロン型の偽薬作ったらメンヘラ救えたり しないか
188 21/08/04(水)23:24:23 No.831216059
>ドイツのどっかの老人ホームでは入り口近くに偽物のバス停を置いとくと帰ろうとする入居者をそこで留めておけるので引き戻すのがスムーズになると聞いた プラセボとは関係無いじゃん!でもあたまいいな…
189 21/08/04(水)23:24:24 No.831216066
思い込みの力ってすげー
190 21/08/04(水)23:24:27 No.831216086
>俺が黒いハイソックス見ただけで勃起するのと同じか それはパブロフの犬
191 21/08/04(水)23:24:29 No.831216099
思い込みもすごいんだがそれで治せる人間の体もすげえよ
192 21/08/04(水)23:24:49 No.831216224
>>>薬の名前飲んでるタイプの人結構いるよね >>風邪にはジキニンの小児用を一本飲むのが1番効くんだ >>ウチではみんなそうしてるんだ! >最近コデイン抜かれたこととか気にしてなさそうだな… ジキニンはジキニンだ! 俺はジキニンを信じている!
193 21/08/04(水)23:25:02 No.831216308
我!健康也!
194 21/08/04(水)23:25:03 No.831216311
>ジェネリックだと効かないって主張する人は多いらしいね 複数の医者がそう言ってるのがね… 俺のかかりつけ医もそう言ってて賦形剤の成分が先発品と後発品で違うから必ずしも同じ効き方をするわけではないって なので薬はみんな先発品にしてもらってる
195 21/08/04(水)23:25:09 No.831216351
病は気からって言葉もあるしな 逆もあるんだろう
196 21/08/04(水)23:25:40 No.831216552
>>俺が黒いハイソックス見ただけで勃起するのと同じか >それはパブロフの犬 ベルを鳴らしてから餌をやるようにしてたら 餌を与えるたびにベルがひとりでに鳴るようになったんだよね
197 21/08/04(水)23:25:56 No.831216637
コロナワクチンの偽薬に当たっても 我!ワクチン接種なり!でコロナに耐えた猛者もいるわけなのかな…
198 21/08/04(水)23:25:57 No.831216647
>餌を与えるたびにベルがひとりでに鳴るようになったんだよね 怖いわ!
199 21/08/04(水)23:26:09 No.831216713
気にする人はオーソライズドジェネリックがいいよ
200 21/08/04(水)23:26:22 No.831216781
そんなポルターガイストみたいな話だっけ?
201 21/08/04(水)23:26:22 No.831216783
効いたよね 早めのパブロフ
202 21/08/04(水)23:26:26 No.831216808
>ベルを鳴らしてから餌をやるようにしてたら >餌を与えるたびにベルがひとりでに鳴るようになったんだよね いきなり怪談をするんじゃあない
203 21/08/04(水)23:26:32 No.831216851
>気にする人はオーソライズドジェネリックがいいよ 横文字こわ…
204 21/08/04(水)23:26:37 No.831216878
>>ジェネリックだと効かないって主張する人は多いらしいね >複数の医者がそう言ってるのがね… >俺のかかりつけ医もそう言ってて賦形剤の成分が先発品と後発品で違うから必ずしも同じ効き方をするわけではないって >なので薬はみんな先発品にしてもらってる 血中濃度で比較してるのにね…
205 21/08/04(水)23:27:35 No.831217245
胡乱な話がどんどん出てくる
206 21/08/04(水)23:27:42 No.831217293
>血中濃度で比較してるのにね… 実際に効かなかったから困ったんだ 先生がいいえ同じ薬ですからって言い切ってくれれば信じた
207 21/08/04(水)23:27:42 No.831217294
パブロフの犬は気軽に犬体改造するの怖い…って感想が来ちゃう
208 21/08/04(水)23:27:44 No.831217312
精神系の薬で飲んで副作用がランダムみたいになるのあるんだけどこれも何かの思い込みなのかな
209 21/08/04(水)23:27:59 No.831217409
面白い話に組み替えるな 高津か?
210 21/08/04(水)23:28:11 No.831217513
>精神系の薬で飲んで副作用がランダムみたいになるのあるんだけどこれも何かの思い込みなのかな 精神の薬はガチャだから…
211 21/08/04(水)23:28:14 No.831217547
>効いたよね >早めのパブロフ 金パブサイダーとかよく考えるなって思ったらパブロフか…
212 21/08/04(水)23:28:22 No.831217594
>これはただの偽薬じゃ… 効果あったら偽薬効果!
213 21/08/04(水)23:28:45 No.831217739
>>ジェネリックだと効かないって主張する人は多いらしいね >複数の医者がそう言ってるのがね… 医者にもな 反ワクチンをいけしゃあしゃあと語るような奴もいるんだ
214 21/08/04(水)23:28:48 No.831217759
精神の薬は投与する方も試行錯誤してる面があるから・・・
215 21/08/04(水)23:29:04 No.831217865
まあ痔の薬に大量の睡眠薬が混じってたりするのがジェネリックだからな…
216 21/08/04(水)23:29:04 No.831217868
>>たまにクリニックに現れる「薬だけちょうだい」とかいう謎の妖怪 >その妖怪って診察しないと無理です…って言われてもある程度ごねるよな 受付でゴネるのマジでやめてほしいすぎる
217 21/08/04(水)23:29:51 No.831218135
そもそも先発品だからってそこの大手の自社工場で作ってる品目はごく一部だったりする
218 21/08/04(水)23:29:56 No.831218166
>精神の薬は投与する方も試行錯誤してる面があるから・・・ 星の数ほど薬があって患者に合う薬をどうやって見つけてるんだろうなとは思う
219 21/08/04(水)23:30:03 No.831218212
>まあ痔の薬に大量の睡眠薬が混じってたりするのがジェネリックだからな… 水虫だよ!
220 21/08/04(水)23:30:47 No.831218488
そもそも先発もたまに処方変更してるんだよな…
221 21/08/04(水)23:31:00 No.831218584
>まあ痔の薬に大量の睡眠薬が混じってたりするのがジェネリックだからな… 水虫の飲み薬だろ?
222 21/08/04(水)23:31:14 No.831218662
葛根湯でものんどけよ…効くぞ
223 21/08/04(水)23:31:17 No.831218682
>気にする人はオーソライズドジェネリックがいいよ ジェネリック医薬品は効かない!!って言ってる人のうちどのぐらいの人がAGのこと知ってんのかな?とは思う
224 21/08/04(水)23:31:20 No.831218698
>水虫だよ! 塩酸リルマザホンってかなり弱い睡眠薬だけど普通の人が飲んだら寝落ちするよね
225 21/08/04(水)23:31:23 No.831218721
>水虫だよ! 水虫を眠らせてどうするつもりだったんだ
226 21/08/04(水)23:31:25 No.831218733
同じ薬のパッケージが変わっただけで効果が覿面に変わる人は 旧いパッケージはもう出回らないから諦めてほしい
227 21/08/04(水)23:31:38 No.831218814
ジェネリックに変更したらお薬苦くなったのは嫌だった
228 21/08/04(水)23:31:49 No.831218877
>なので薬はみんな先発品にしてもらってる 信仰入ってそう
229 21/08/04(水)23:31:50 No.831218880
>水虫を眠らせてどうするつもりだったんだ ボケで言ってるのか素で言ってるのかわかんねえよ!
230 21/08/04(水)23:31:59 No.831218944
超杜撰な管理体制でめっちゃ報道されてたのあったな…よく検査通してたなあれ…
231 21/08/04(水)23:32:06 No.831218995
>米ファイザー社の新型コロナワクチンの臨床試験では、プラセボ群には生理食塩水が注射されました。生理食塩水の正体は、人間の体液と同じ浸透圧の0.9%食塩水ですので、注射針を刺して注入すること以外に健康被害はもたらさないと考えられます。にもかかわらず、プラセボを投与された人たちのうち、最大で3人に1人は、疲労感や頭痛を訴えました すげえ!なにも投与されてないのに副反応起こってる!
232 21/08/04(水)23:32:09 No.831219015
味が苦手ならビブラートに包むといいよ
233 21/08/04(水)23:32:22 No.831219111
>ジェネリック医薬品は効かない!!って言ってる人のうちどのぐらいの人がAGのこと知ってんのかな?とは思う 今知った でもオーソライズドジェネリックに変えて下さいって先生や薬剤師に言ったら買えてくれるんだろうか
234 21/08/04(水)23:32:47 No.831219250
>味が苦手ならビブラートに包むといいよ モヒートだろ
235 21/08/04(水)23:33:23 No.831219475
>>味が苦手ならビブラートに包むといいよ >モヒートだろ ジェラートに混ぜるのおすすめ
236 21/08/04(水)23:33:31 No.831219527
>すげえ!なにも投与されてないのに副反応起こってる! まだ打ってませーん
237 21/08/04(水)23:33:37 No.831219564
>でもオーソライズドジェネリックに変えて下さいって先生や薬剤師に言ったら買えてくれるんだろうか そもそもAGがあるものはごく一部だからね…でも相談してみればいいんじゃないかな
238 21/08/04(水)23:33:40 No.831219583
>でもオーソライズドジェネリックに変えて下さいって先生や薬剤師に言ったら買えてくれるんだろうか 「」じゃなくてかかりつけの先生や薬剤師さんに直接聞け いや煽りじゃなくて「」のアドバイスも所詮はネットの無責任なアドバイスだからな…
239 21/08/04(水)23:33:42 No.831219597
病は気からとは良く言うものだ
240 21/08/04(水)23:34:36 No.831219963
>すげえ!なにも投与されてないのに副反応起こってる! そりゃ塩水注射されたら体調悪くもなるだろ
241 21/08/04(水)23:34:40 No.831219991
特養入った婆ちゃんが興奮してるらしくて薬増えたな これあげたら治るかな
242 21/08/04(水)23:34:58 No.831220122
これ偽薬ですよって言われて処方されても効能が出る傾向にあると聞く 人体って不思議だね
243 21/08/04(水)23:35:25 No.831220275
>特養入った婆ちゃんが興奮してるらしくて薬増えたな >これあげたら治るかな そういう役割の製品じゃないよう
244 21/08/04(水)23:35:41 No.831220361
>そもそも先発品だからってそこの大手の自社工場で作ってる品目はごく一部だったりする 例の小林化工の工場でも先発品の製造委託してたしね…
245 21/08/04(水)23:36:07 No.831220522
>これ偽薬ですよって言われて処方されても効能が出る傾向にあると聞く >人体って不思議だね 薬を飲むという動作自体が暗示になるのかなあ そうなるとオカルトじみた色んな事にも意味がありそうな気がしてくる
246 21/08/04(水)23:36:51 No.831220808
>そうなるとオカルトじみた色んな事にも意味がありそうな気がしてくる 祈祷で治ったとかもこういうのの一種なのかね
247 21/08/04(水)23:36:51 No.831220811
漢方にしなさい
248 21/08/04(水)23:36:52 No.831220821
人体について研究すればするほど分からないことが増えていくからな
249 21/08/04(水)23:37:07 No.831220927
>薬を飲むという動作自体が暗示になるのかなあ コウメ太夫のネタで笑ったら殺すって言われたら笑いそうになるっていうし人間の感覚ってなんかよくわからん働きするよね…
250 21/08/04(水)23:37:15 No.831220964
スレ画のジェネリック作って安く売ったら儲かるのでは?
251 21/08/04(水)23:37:32 No.831221063
思い込みで死んだり元気になったりできるからな人体
252 21/08/04(水)23:37:50 No.831221156
小林化工もだけど日医工もひっでえって思った 錠剤砕いて再打錠って初めて聞いたわ 仮にも後発最大手だろ
253 21/08/04(水)23:38:46 No.831221476
>スレ画のジェネリック作って安く売ったら儲かるのでは? 上で散々生産数と価格の話出てるんだからちょっとは読めよ
254 21/08/04(水)23:38:50 No.831221501
薬飲みたがるタイプのメンヘラへの特効薬になりうる
255 21/08/04(水)23:38:56 No.831221541
よく考えりゃストレスで胃が壊れるとか普通にあるんだから メンタル面が体に悪影響を及ぼすなんて当たり前であって 何か別のものにストレスを転化できれば体に良いってのは逆をやってるだけだな…
256 21/08/04(水)23:39:16 No.831221653
偽薬は効果があると信じ込めばそれっぽい効果が出たりするのに クレーマーが自分を賢いと思いこんでも賢くならないのには悲哀を感じる
257 21/08/04(水)23:39:32 No.831221751
ボケた年寄りとか飲んだ事忘れて薬飲ませろって何度もせがんでくるからこういうのがいるんだ
258 21/08/04(水)23:39:41 No.831221795
思い込みでも免疫力が上がってとかあるのは精神的な部分が脳に作用して身体の様々なとこを活性化させたりするんだろうな
259 21/08/04(水)23:41:01 No.831222250
>クレーマーが自分を賢いと思いこんでも賢くならないのには悲哀を感じる 賢くはならないけど賢しくはなるよ
260 21/08/04(水)23:41:13 No.831222316
>薬漬けの母に飲ませてますが、機嫌よく飲んでます。 笑えないけどダメだった
261 21/08/04(水)23:41:15 No.831222331
>思い込みで死んだり元気になったりできるからな人体 アメリカの警察の話で 全然致命傷じゃないところに弾が当たったのに 弾が当たったから死ぬ!って思い込んで死んじゃったって例があったな…
262 21/08/04(水)23:42:00 No.831222583
おれ向精神剤と睡眠薬を毎日20錠くらい飲んでるんだけど実は偽薬で効果がぜんぜん無いものが含まれてるかも知れないな 貰ってる薬ググると効果は出てくるけどどこまで信じればいいんだ
263 21/08/04(水)23:42:29 No.831222733
一度でいいからフーッ! フーッ!って言いながら口いっぱいにヤク放り込んでバリボリしてみたかったんだ
264 21/08/04(水)23:43:02 No.831222911
>おれ向精神剤と睡眠薬を毎日20錠くらい飲んでるんだけど実は偽薬で効果がぜんぜん無いものが含まれてるかも知れないな >貰ってる薬ググると効果は出てくるけどどこまで信じればいいんだ メンヘラはネット見るな
265 21/08/04(水)23:43:13 No.831222973
>軽い認知症の祖母が一日に5回も同じ薬を飲んで朦朧としたり、数があやふやになってきてしまい薬のワンシート分全部飲んでしまったりしたことがあり、いくらなんでもこれはやばいと思い、購入しました。 >祖母いわくこの薬は効果があるらしくよく眠れるようになった。(確かに夜間徘徊は減りました)寝起きが良い(確かに機嫌よく目覚めてるようです)快便(長時間トイレにこもらなくなりました。)と下手な薬より効いてます。 >まぁジャックハンマーもびっくりな量の薬をじゃらじゃら飲んでいれば神経系も消化器系もおかしくはなるはずです。 >食後に本物の薬を飲ませたら隠しておいて、お薬ボックスにはこれをもう使わない薬の袋に詰め替えたものを置いています。 >毎日4,5回ほど祖母「飲んだかしら?」父「いまお水持ってくるよ」と朝夜繰り返してます。 >祖母も飲めば安心するのか薬関連で激情することも減っています。 >何より両親が夜の徘徊がなくなり、枕を高くして寝れる。とよろこんでいます。
266 21/08/04(水)23:43:14 No.831222978
>おれ向精神剤と睡眠薬を毎日20錠くらい飲んでるんだけど実は偽薬で効果がぜんぜん無いものが含まれてるかも知れないな >貰ってる薬ググると効果は出てくるけどどこまで信じればいいんだ ちゃんと既定の量を飲んでんの?
267 21/08/04(水)23:43:25 No.831223047
>一度でいいからフーッ! フーッ!って言いながら口いっぱいにヤク放り込んでバリボリしてみたかったんだ オレンジ色のプラスチックの薬入れも買おう amazonで手に入る
268 21/08/04(水)23:43:32 No.831223094
>一度でいいからフーッ! フーッ!って言いながら口いっぱいにヤク放り込んでバリボリしてみたかったんだ あの人たちなんで噛むのめっちゃ苦そうなのに
269 21/08/04(水)23:43:58 No.831223239
>貰ってる薬ググると効果は出てくるけどどこまで信じればいいんだ 真実であろうとなかろうと信じてたほうがプラセボが効く方に働くだろうし載ってる分を信じてたらいいんじゃない?
270 21/08/04(水)23:44:40 No.831223482
>おれ向精神剤と睡眠薬を毎日20錠くらい飲んでるんだけど実は偽薬で効果がぜんぜん無いものが含まれてるかも知れないな >貰ってる薬ググると効果は出てくるけどどこまで信じればいいんだ この薬は効くと信じて飲めば効くのがプラシーボだ だから効くことを疑わず信じて飲め
271 21/08/04(水)23:44:40 No.831223484
>まぁジャックハンマーもびっくりな量の薬をじゃらじゃら飲んでいれば神経系も消化器系もおかしくはなるはずです。 ダメだった
272 21/08/04(水)23:44:49 No.831223528
>一度でいいからフーッ! フーッ!って言いながら口いっぱいにヤク放り込んでバリボリしてみたかったんだ サイズと色とカプセルを各種取り揃えないと映えないな…
273 21/08/04(水)23:44:52 No.831223545
>ちゃんと既定の量を飲んでんの? もちろん指定通り飲んでるが良くならないんだ 偽薬が含まれてないという証明は誰がしてくれる?
274 21/08/04(水)23:45:39 No.831223816
偽薬じゃなくても信じてないなら効かなくなるってスレに書いてあるだろ
275 21/08/04(水)23:45:52 No.831223894
>おれ向精神剤と睡眠薬を毎日20錠くらい飲んでるんだけど実は偽薬で効果がぜんぜん無いものが含まれてるかも知れないな >貰ってる薬ググると効果は出てくるけどどこまで信じればいいんだ 俺から言えることは今の時間にネットしてる段階で寝る気が無いから薬飲んでも寝られないってなってるんだ 過去の俺がそうだったから分かる PCやスマホの画面を寝る2時間前から見るな それだけで薬は効く
276 21/08/04(水)23:46:13 No.831224005
>>まぁジャックハンマーもびっくりな量の薬をじゃらじゃら飲んでいれば神経系も消化器系もおかしくはなるはずです。 >ダメだった 本当にダメなやつでもある…
277 21/08/04(水)23:46:39 No.831224155
>>ちゃんと既定の量を飲んでんの? >もちろん指定通り飲んでるが良くならないんだ >偽薬が含まれてないという証明は誰がしてくれる? もう一週間くらい何も飲まないで生活してみればいいいんじゃない
278 21/08/04(水)23:46:47 No.831224202
ヨーグレットの小粒タイプとかないかな 喉詰まるかな
279 21/08/04(水)23:47:42 No.831224557
>もう一週間くらい何も飲まないで生活してみればいいいんじゃない 勝手に薬辞めるのは一番ダメなやつじゃん
280 21/08/04(水)23:47:50 No.831224598
偽薬じゃなくても合わないがあるから次の時に変えてもらうようお願いすればいいんだ