虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/04(水)22:30:56 もしか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/04(水)22:30:56 No.831192952

もしかして名監督なのでは?

1 21/08/04(水)22:31:26 No.831193236

日ハムさんが教えてくれるから数年待とう

2 21/08/04(水)22:31:37 No.831193338

カタ 名将

3 21/08/04(水)22:31:39 No.831193363

正直勝てば何でもいいと思ってるから俺は叩いてないよ

4 21/08/04(水)22:32:06 No.831193576

今日は良かったよ

5 21/08/04(水)22:32:21 No.831193725

結果を出してる以上はケチはつけないよ ようやっとる あと1つ頑張ってくれ

6 21/08/04(水)22:32:44 No.831193919

勝てば官軍

7 21/08/04(水)22:33:01 No.831194047

館山の謎タイミングでマウンド行ったの何だったの?

8 21/08/04(水)22:33:12 No.831194111

無死二塁で坂本にバントさせるな

9 21/08/04(水)22:33:17 No.831194159

ノーアウト2塁で坂本にバントさせたの意味不明なんだけど

10 21/08/04(水)22:33:39 No.831194323

負けたら恥ずかしいみたいな雰囲気の中でようやっとる

11 21/08/04(水)22:33:52 No.831194430

お楽しみいただけたかな?

12 21/08/04(水)22:33:53 No.831194436

>館山の謎タイミングでマウンド行ったの何だったの? 山本が何か足気にしてたからかと

13 21/08/04(水)22:33:53 No.831194438

しかしこんだけ勝ってるのに叩かれるの可哀想だよな

14 21/08/04(水)22:33:57 No.831194463

バント好きっすね…

15 21/08/04(水)22:34:04 No.831194536

バントさせた3人中山田しか成功させてない…

16 21/08/04(水)22:34:06 No.831194548

選手の能力が高いだけだと思うけど結果的に勝てば全部チャラよ

17 21/08/04(水)22:34:06 No.831194555

>無死二塁で坂本にバントさせるな あれマジで頭おかしい

18 21/08/04(水)22:34:15 No.831194630

乱数調整うまいよねこの監督 次も勝ってくれ

19 21/08/04(水)22:34:22 No.831194690

近藤レフト ノーアウト2塁で坂本にバント要求 足気にしてた山本の継投遅い 今日も采配はクソバカのまんまだよ!

20 21/08/04(水)22:34:24 No.831194708

プレミア優勝して 銀メダル以上確定してるのに何があかんというのですか

21 21/08/04(水)22:34:26 No.831194725

近藤の頭脳プレーいいよね…

22 21/08/04(水)22:34:32 No.831194776

まあ勝ってるからいいんだ

23 21/08/04(水)22:34:35 No.831194795

いやー日ハムは金メダル監督を迎えられて羨ましい

24 21/08/04(水)22:34:37 No.831194815

負けたら何言ってもいいけど勝ったんだからさ

25 21/08/04(水)22:34:39 No.831194835

プレミアと五輪優勝したら名将でいいから あと一つ勝ってくれ

26 21/08/04(水)22:34:43 No.831194863

とりあえず試合数最小で済ませたから選手負担を減らせたな

27 21/08/04(水)22:34:49 No.831194898

>乱数調整うまいよねこの監督 金メダルTASかな?

28 21/08/04(水)22:34:56 No.831194951

MVPレースは甲斐か坂本かって感じだったけどこうなると山田が最有力だな

29 21/08/04(水)22:35:07 No.831195052

代表監督なんて勝てば良いんだよ でも近藤に守備固めは出せ

30 21/08/04(水)22:35:19 No.831195148

結果的に打ったからいいけど甲斐にバントさせるのマジでやめて! スクイズならいくらでもやらせていいから!

31 21/08/04(水)22:35:20 No.831195155

劇場型監督…

32 21/08/04(水)22:35:22 No.831195179

ストレートで決勝だからようやりすぎてるくらいだな

33 21/08/04(水)22:35:23 No.831195181

山本ペナントに影響でないといいけど… 珍しくいい順位いるんだから

34 21/08/04(水)22:35:45 No.831195375

買ってくれるなら俺の両手がドリルになってくれたって言い

35 21/08/04(水)22:35:46 No.831195389

>乱数調整うまいよねこの監督 熱にさらしたり叩いてみたりウロウロしてみたり

36 21/08/04(水)22:35:57 No.831195479

最終回までハラハラさせて勝つんだから面白いよね

37 21/08/04(水)22:36:00 No.831195501

栗山もやっとゆっくり出来るようになるの!?

38 21/08/04(水)22:36:03 No.831195524

勝てば官軍を体現してると思う どんなに良い采配しようが負けちゃ元も子もないからな

39 21/08/04(水)22:36:06 No.831195564

>無死二塁で坂本にバントさせるな まあ原は好きだけどね…あえてバントさせちゃうんですよ的なの

40 21/08/04(水)22:36:23 No.831195697

同点からの継投はよかっと思うよ

41 21/08/04(水)22:36:25 No.831195718

勝てばいいんだよ勝てば

42 21/08/04(水)22:36:27 No.831195735

また継投がという向きもあるけど想定以内に収めてるからあそこは悪くないと思った

43 21/08/04(水)22:36:30 No.831195762

シーズンだとキツい気はする こういう短期決戦だからこそな

44 21/08/04(水)22:36:36 No.831195811

違います

45 21/08/04(水)22:36:40 No.831195840

>劇場型監督… 勝てばいいという思想は俺にもあるけどそれはそれとして心臓に悪いし妙な事されて追いつかれたりされるのは嫌だからどうにかしてほしい

46 21/08/04(水)22:36:43 No.831195858

捕手と二遊間が強力すぎる シーズン戻ったら絶対物足りなくなる

47 21/08/04(水)22:36:49 No.831195898

>近藤レフト >ノーアウト2塁で坂本にバント要求 >足気にしてた山本の継投遅い >今日も采配はクソバカのまんまだよ! うるさいゴミだな

48 21/08/04(水)22:36:49 No.831195899

原采配でも偶にバントさせてるの見るし…

49 21/08/04(水)22:36:53 No.831195920

4番誠也諦めてないところも割とアレ

50 21/08/04(水)22:37:18 No.831196123

近藤青柳という試合を盛り上げる起用どうにかしてほしい あと4番

51 21/08/04(水)22:37:22 No.831196160

>捕手と二遊間が強力すぎる >シーズン戻ったら絶対物足りなくなる なんだかんだ編成で勘所は抑えてるのだなあと

52 21/08/04(水)22:37:29 No.831196216

>無死二塁で坂本にバントさせるな ちゃんと最低限できるバッターだしゲッツーはない場面だからバントさせる意味は無いよなあ… 実際したし

53 21/08/04(水)22:37:30 No.831196223

まあ坂本はバントも上手いし… あの場面でさせるべきだったかはともかく

54 21/08/04(水)22:37:35 No.831196272

モチベーターとしての能力が素晴らしいと思いたい

55 21/08/04(水)22:37:50 No.831196384

打った山田が一番凄いのはモチロンとして褒めたいのは重たい雰囲気吹っ飛ばした伊藤ハム

56 21/08/04(水)22:37:54 No.831196409

>>無死二塁で坂本にバントさせるな >まあ原は好きだけどね…あえてバントさせちゃうんですよ的なの 野球は一死三塁を作るゲームだ的な事言ってたのを以前聞いた気がする

57 21/08/04(水)22:37:54 No.831196412

優勝したら名将でいいと思うよ

58 21/08/04(水)22:37:59 No.831196454

近藤やらかしてて駄目だった

59 21/08/04(水)22:38:05 No.831196509

>勝てば官軍を体現してると思う >どんなに良い采配しようが負けちゃ元も子もないからな 何の文句もない采配して惜しくも負ける監督と 変なとこあってもなんか勝つ監督なら国際試合ならこっちでいいや…

60 21/08/04(水)22:38:08 No.831196528

こういう監督で近年ペナントレースやってた人ってどういうのいたっけ

61 21/08/04(水)22:38:09 No.831196542

>モチベーターとしての能力が素晴らしいと思いたい WBCの時の原もそんな評価だったな

62 21/08/04(水)22:38:09 No.831196544

女房を管理できない人間が監督やれるかって言われたらまあ…

63 21/08/04(水)22:38:20 No.831196639

あおやぎに関してはもう諦めて欲しい 外人に変則投手が通用するという集団幻覚はもう醒めてると信じたい

64 21/08/04(水)22:38:33 No.831196714

山本も栗林も足元気にしてたけどあれ多分韓国のピッチャーがめっちゃ深く掘ってるんだよ ルールで取り締まれないもんかな

65 21/08/04(水)22:38:37 No.831196759

近藤レフトはまあそこまで悪いとは言わん 近藤は悪いが 坂本バントはまあ…ちょっとどうかと 山本も別に調子悪くはなかったし 近藤が悪い

66 21/08/04(水)22:38:45 No.831196832

>打った山田が一番凄いのはモチロンとして褒めたいのは重たい雰囲気吹っ飛ばした伊藤ハム 一番重たい空気を吹っ飛ばしたのは近藤だと思う 何してんだこいつ感でそんな空気は吹っ飛んだ

67 21/08/04(水)22:38:49 No.831196873

>モチベーターとしての能力が素晴らしいと思いたい 千賀を復活させたのは地味にすごいと思う

68 21/08/04(水)22:38:49 No.831196878

>モチベーターとしての能力が素晴らしいと思いたい 割とそうみたい

69 21/08/04(水)22:39:20 No.831197141

打線に関しては調子のいい甲斐山田坂本がたまたまくっついてるのがデカい

70 21/08/04(水)22:39:22 No.831197154

>一番重たい空気を吹っ飛ばしたのは近藤だと思う >何してんだこいつ感でそんな空気は吹っ飛んだ そもそも空気重くした主犯じゃねーか!

71 21/08/04(水)22:39:23 No.831197162

甲斐山田坂本の裏クリーンナップを生み出す名将

72 21/08/04(水)22:39:27 No.831197200

>女房を管理できない人間が監督やれるかって言われたらまあ… 関係ないと思うぞあと管理て…

73 21/08/04(水)22:39:28 No.831197204

完全に湿気ってるの鈴木だけだから全体とするとさほどのこともないとはいえる

74 21/08/04(水)22:39:29 No.831197213

これで清宮もホームラン王だし中田翔も復活する…!

75 21/08/04(水)22:39:39 No.831197288

監督が叩かれてるから選手が叩かれてないところあるからな

76 21/08/04(水)22:39:48 No.831197371

センターラインと投手が強すぎる 投手はひどいのも半分いるが

77 21/08/04(水)22:39:54 No.831197429

なんか全部勝ってるけど全部ギリギリだな…

78 21/08/04(水)22:40:03 No.831197490

名監督ってわけじゃないけど負けても叩くなよ だから誰もやってくれないんだぞ

79 21/08/04(水)22:40:05 No.831197509

MVPは栗林も来そうだなあ 2勝2セーブだし

80 21/08/04(水)22:40:10 No.831197553

でもいい加減打てない4番は変えた方が…

81 21/08/04(水)22:40:10 No.831197558

名将稲葉 プレミア12優勝 東京五輪メダル確定 現在全勝

82 21/08/04(水)22:40:14 No.831197602

もし金メダル取ったら ヤクルトと日ハムどっちが接触してくるのだろうか

83 21/08/04(水)22:40:24 No.831197698

>女房を管理できない人間が監督やれるかって言われたらまあ… こういう叩き方いく辺り叩きたいだけの屑なんだろうな

84 21/08/04(水)22:40:27 No.831197718

劇場型監督と劇場型バッターを擁するチームか…

85 21/08/04(水)22:40:48 No.831197894

>もし金メダル取ったら >ヤクルトと日ハムどっちが接触してくるのだろうか 日ハムで役職貰ってるよ

86 21/08/04(水)22:40:49 No.831197896

エンターテイメントをぎりぎりまで演出しつつ勝つ これが監督にもとめられるものなんだよなあ

87 21/08/04(水)22:40:50 No.831197906

前回銅メダルだったから前回より上なのにな

88 21/08/04(水)22:41:11 No.831198062

>女房を管理できない人間が監督やれるかって言われたらまあ… そういうこと言ってる方がかなりアレだってこと気づきなさいよ

89 21/08/04(水)22:41:16 No.831198100

個人的MVPは伊藤ハム

90 21/08/04(水)22:41:20 No.831198141

>前回銅メダルだったから前回より上なのにな ストレートの勝ち上がりで試合数抑えてるのもえらい

91 21/08/04(水)22:41:21 No.831198144

仮に柳田が離脱したら誰にセンター守らせるんだろ? 正直柳田だって身体能力で何とかなってるだけで守備は上手くないのに

92 21/08/04(水)22:41:21 No.831198146

現場にいる選手にしかわからない良い部分が多い監督なんだと思う 雰囲気◎みたいな

93 21/08/04(水)22:41:27 No.831198187

>打線に関しては調子のいい甲斐山田坂本がたまたまくっついてるのがデカい 8912が繋がってるから鈴木誠也が調子悪くても意外と心穏やかに見れた

94 21/08/04(水)22:41:28 No.831198200

>名監督ってわけじゃないけど負けても叩くなよ >だから誰もやってくれないんだぞ まぁこれはある WBCの小久保とか勝ってるのに日に日にやつれて行ってて酷かったね

95 21/08/04(水)22:41:44 No.831198335

打者だと坂本か甲斐 捕手っての含めて甲斐かなMVP

96 21/08/04(水)22:41:51 No.831198381

>しかしこんだけ勝ってるのに叩かれるの可哀想だよな ここでの扱いなんてどうでもよくね 勝ってれば少なくともメディア関係は褒めてくれるし

97 21/08/04(水)22:42:11 No.831198545

>そういうこと言ってる方がかなりアレだってこと気づきなさいよ アレだってことに気づけられるならそんなレスしてないんじゃないの

98 21/08/04(水)22:42:15 No.831198571

>>もし金メダル取ったら >>ヤクルトと日ハムどっちが接触してくるのだろうか >日ハムで役職貰ってるよ どうでもいいけどいやぁな二択だな…ヤクルトの方が素材は良い方か?

99 21/08/04(水)22:42:19 No.831198605

劇場

100 21/08/04(水)22:42:20 No.831198608

4番に関してはここまで勝っちゃうと逆に変え辛いなってなる

101 21/08/04(水)22:42:23 No.831198630

>ここでの扱いなんてどうでもよくね >勝ってれば少なくともメディア関係は褒めてくれるし 「」に粘着されようが屁でもないからな…

102 21/08/04(水)22:42:27 No.831198659

甲斐はここ数年での伸び幅がでかすぎる

103 21/08/04(水)22:42:38 No.831198747

>WBCの小久保とか勝ってるのに日に日にやつれて行ってて酷かったね 決まって即脱税言われまくってたしな

104 21/08/04(水)22:42:43 No.831198788

栗林投げさせ過ぎだろ平良使えや

105 21/08/04(水)22:42:49 No.831198833

速戦だからそんなにボロは出ねえってガハハ路線の編成は今のところ成功しとる

106 21/08/04(水)22:42:59 No.831198906

ヤクルトはノープレッシャーみたく言うなよ

107 21/08/04(水)22:43:00 No.831198908

>栗林投げさせ過ぎだろ平良使えや 言うて試合感覚は空いてるからなぁ

108 21/08/04(水)22:43:02 No.831198920

でもだつぜヱはちょっと面白かったよ

109 21/08/04(水)22:43:03 No.831198927

ハムに関しては移転タイミングで露骨に監督変えたいような栗山の引っ張り方だから

110 21/08/04(水)22:43:05 No.831198941

ぶっちゃけもう誠也は打たなくてもいいやくらいに思ってそう 4番に座ってるだけで仕事してるみたいな

111 21/08/04(水)22:43:11 No.831198990

>決まって即脱税言われまくってたしな 脱税は本人の自業自得なんじゃ

112 21/08/04(水)22:43:11 No.831198994

佐々岡ベースにして金本と由伸を三身合体させたハイブリッド無能って感じ でもそれでも勝てるって事は何かあるんだろう

113 21/08/04(水)22:43:17 No.831199040

贔屓の監督やって欲しいかと言われたら… まあ…

114 21/08/04(水)22:43:50 No.831199277

正直貧乏クジだよな代表監督

115 21/08/04(水)22:43:51 No.831199281

>ぶっちゃけもう誠也は打たなくてもいいやくらいに思ってそう >4番に座ってるだけで仕事してるみたいな 入れ替えてそいつも力んで冷えたりしたらアレだからな…

116 21/08/04(水)22:44:18 No.831199498

でも小久保は去年と今年のホークスの戦いぶり見てると ホークスファンながらこの人テンパると何もできないし固執するタイプでは…と思っちゃう いや王監督の野球はそういう野球なんだろうけどさ

117 21/08/04(水)22:44:19 No.831199505

>贔屓の監督やって欲しいかと言われたら… >まあ… まあチーム次第じゃない…強いチームの頭にするなら…

118 21/08/04(水)22:44:25 No.831199552

サッカー選手かと

119 21/08/04(水)22:44:45 No.831199719

>佐々岡ベースにして金本と由伸を三身合体させたハイブリッド無能って感じ 短期決戦の采配だけでここまでしたり顔で言われるから本当罰ゲームだな代表監督

120 21/08/04(水)22:44:45 No.831199721

勝っても叩くメディアがあるのは真面目に野球とサッカーくらいだと思う 勝ち方が悪いとかあの采配は駄目とか必ず言われるし

121 21/08/04(水)22:44:46 No.831199722

結果が全てなので既に名将入りした

122 21/08/04(水)22:45:13 No.831199924

>ノーアウト2塁で坂本にバントさせたの意味不明なんだけど アメリカ戦で2回連続ダブルプレー出したのよっぽどこたえのかな、とは思った

123 21/08/04(水)22:45:15 No.831199951

監督叩けば通ぶれると思ってるおっさん多いし…

124 21/08/04(水)22:45:36 No.831200105

>でも小久保は去年と今年のホークスの戦いぶり見てると >ホークスファンながらこの人テンパると何もできないし固執するタイプでは…と思っちゃう >いや王監督の野球はそういう野球なんだろうけどさ 直系感はあるよね

125 21/08/04(水)22:45:45 No.831200173

>>ノーアウト2塁で坂本にバントさせたの意味不明なんだけど >アメリカ戦で2回連続ダブルプレー出したのよっぽどこたえのかな、とは思った 一塁に居ないだろ!?

126 21/08/04(水)22:45:48 No.831200197

次勝てば誰が何言おうが名将だから勝ってくれ

127 21/08/04(水)22:46:14 No.831200392

まあ来週には金メダル取れた日本史上唯一の監督になってるから楽しみにしてな

128 21/08/04(水)22:46:47 No.831200643

書き込みをした人によって削除されました

129 21/08/04(水)22:46:55 No.831200715

むしろ置物一人で済んでるのはだいぶチームの状態いいんじゃないか? 他はどこから始まってもいいオーダーだし

130 21/08/04(水)22:47:03 No.831200776

1年違ってたら伊藤や栗林も居ないしマーくんも居ないし投手陣はまた違うんだろうなあ 短期決戦とはいえそこら辺のやりくり考えるの大変ね

131 21/08/04(水)22:47:06 No.831200802

>次勝てば誰が何言おうが名将だから勝ってくれ 銀以上確定させてるんだから名将だろ

132 21/08/04(水)22:47:11 No.831200847

決勝誰が投げるの?

133 21/08/04(水)22:47:13 No.831200859

俺は知ってるんだ 誠也が決勝打ちまくってイチローみたいになることを

134 21/08/04(水)22:47:16 No.831200884

>一塁に居ないだろ!? それくらいしか理由思いつかんかった

135 21/08/04(水)22:47:48 No.831201117

>誠也が決勝打ちまくってイチローみたいになることを 姓も同じ鈴木だしな

136 21/08/04(水)22:47:51 No.831201140

WBC終わった後は小久保も名将扱いだった 稲葉は日ハムに収まってからヘマしなければいい

137 21/08/04(水)22:48:01 No.831201212

まあランナー3塁なら犠牲フライでも戻ってこれるからってのは分からんでもない

138 21/08/04(水)22:48:37 No.831201490

本当にまずいのは建山っぽいからスレ画はそこまででもない

139 21/08/04(水)22:48:40 No.831201510

>まあ来週には金メダル取れた日本史上唯一の監督になってるから楽しみにしてな 過去にも金メダル取ってるよ!

140 21/08/04(水)22:49:02 No.831201686

ぶっちゃけもう誠也は打たなくてもいいやくらいに思ってそう >4番に座ってるだけで仕事してるみたいなは打たなくてもいいやくらいに思ってそう 正直どれだけすごいメンバー選んでも 短期決戦だとどうしても調子上がらない選手も出てくるから 誠也だけが目立ってダメならほかの選手はやりやすいと思う

141 21/08/04(水)22:49:10 No.831201750

なんやかんや初戦除いて大量得点してるあたりは打撃陣強い

142 21/08/04(水)22:49:33 No.831201914

おばさんみたいな顔してるよね 都知事みたいな

143 21/08/04(水)22:49:38 No.831201953

プレミア12では盛大に大戦犯扱いを喰らってたけどWBCの小久保は勝ってたから名将扱いとかじゃなくて普通に采配も良かったと思うよ

144 21/08/04(水)22:49:49 No.831202025

お友達内閣だなぁと思うけどまぁ勝ってるなら…負ければ星野みたいに3バカと呼ばれボロクソだろうけど…

145 21/08/04(水)22:50:06 No.831202160

選手頑張ってるだけって叩き方も見るけど結局それ選んだのはってなるからな

146 21/08/04(水)22:50:06 No.831202168

侍見てて思ったんだが坂本凄くない?

147 21/08/04(水)22:50:10 No.831202195

山本由伸からの継投は一歩間違うと監督責任が大だよね

148 21/08/04(水)22:50:13 No.831202215

小久保のプレミアでの負け方は本当に采配で負けたからなぁ…

149 21/08/04(水)22:50:16 No.831202234

野球は監督俺目線で見すぎてる人多すぎるんだよ 中には野球やったことないで采配批判とか平気であるし

150 21/08/04(水)22:50:16 No.831202238

青柳と岩崎選出したこと以外にはあんまり文句ない

151 21/08/04(水)22:50:21 No.831202257

中日の監督になるらしいし そこで真価が問われるな

152 21/08/04(水)22:50:49 No.831202446

>野球は監督俺目線で見すぎてる人多すぎるんだよ >中には野球やったことないで采配批判とか平気であるし それがこの競技の魅力よ

153 21/08/04(水)22:50:52 No.831202465

>侍見てて思ったんだが坂本凄くない? 巨人史上最強ショートでNPB史上でも5本指には間違いなく入る男やぞ

154 21/08/04(水)22:50:58 No.831202502

>侍見てて思ったんだが坂本凄くない? 普通に国際戦でさらに成績上げてるからな坂本 開始前変なアンチが騒いでたが

155 21/08/04(水)22:51:35 No.831202759

>中日の監督になるらしいし >そこで真価が問われるな なんで中日ってやたら変な記事出るんだろう

156 21/08/04(水)22:51:40 No.831202796

>中日の監督になるらしいし >そこで真価が問われるな 中日!? なして?

157 21/08/04(水)22:51:45 No.831202825

>中日の監督になるらしいし >そこで真価が問われるな どこから中日出てきたの…?

158 21/08/04(水)22:51:57 No.831202908

シーズン中も頻繁に視察に来て一緒に頑張ろうな頼むぞって何度も言ってきた成果だよ 選手の稲葉の為にって気持ちは軽くはないはず

159 21/08/04(水)22:52:05 No.831202956

>中日!? なして? 稲葉が愛知出身だから…

160 21/08/04(水)22:52:11 No.831203001

>>中日の監督になるらしいし >>そこで真価が問われるな >どこから中日出てきたの…? 分からんが週刊実話にはそう書いてある

161 21/08/04(水)22:52:13 No.831203017

短期決戦の4番はなんか4番にいるだけで仕事してる感はある 勝ってればの話だけど

162 21/08/04(水)22:52:23 No.831203082

>侍見てて思ったんだが坂本凄くない? 逆に凄くはないと思ってたのか……?

163 21/08/04(水)22:52:25 No.831203097

>野球は監督俺目線で見すぎてる人多すぎるんだよ >中には野球やったことないで采配批判とか平気であるし その手のどのスポーツにも沸いてくるじゃん

164 21/08/04(水)22:52:31 No.831203138

出身要素位しかないな中日稲葉

165 21/08/04(水)22:52:41 No.831203219

>野球は監督俺目線で見すぎてる人多すぎるんだよ >中には野球やったことないで采配批判とか平気であるし それだけデータが溢れてるということだし視点が大量にあってそれが見る面白さに繋がってるのも否めない データと直感が監督には必要なのはわかるけど

166 21/08/04(水)22:52:51 No.831203287

>>侍見てて思ったんだが坂本凄くない? >巨人史上最強ショートでNPB史上でも5本指には間違いなく入る男やぞ つーか対抗になるの稼頭夫くらいだろ

167 21/08/04(水)22:52:51 No.831203288

>小久保のプレミアでの負け方は本当に采配で負けたからなぁ… 大谷が完璧に抑えたのに 韓国に負けた試合だっけ?

168 21/08/04(水)22:53:30 No.831203535

>>小久保のプレミアでの負け方は本当に采配で負けたからなぁ… >大谷が完璧に抑えたのに >韓国に負けた試合だっけ? 抑え松井投げさせして ほかだーれも用意せずに打たれてグダグダして負け

169 21/08/04(水)22:53:32 No.831203553

青柳選出自体は別に不思議でもないんじゃないかな… まあ本番やってみたらだめだったねってだけで

170 21/08/04(水)22:53:45 No.831203650

>>どこから中日出てきたの…? >分からんが週刊実話にはそう書いてある 週間実話って「」並のソース信頼度じゃねーか

171 21/08/04(水)22:53:56 No.831203731

代表戦だと采配より超一流選手をまとめ上げる能力の方が重要だから稲葉は適任なんじゃないの 選手時代から慕われまくりの人だったし

172 21/08/04(水)22:53:58 No.831203744

>侍見てて思ったんだが坂本凄くない? 体さえ…体さえあと少し頑丈なら

173 21/08/04(水)22:54:12 No.831203848

そっか中日か… あと5年頼みますよ栗山監督

174 21/08/04(水)22:54:15 No.831203865

少なくともメンバー選びに関しては稲葉の責任じゃないとこもあるだろうし同情の余地がある

175 21/08/04(水)22:54:24 No.831203925

坂本なんて守備が良くて毎年.280の15本を維持してるだけだよ 凄いね

176 21/08/04(水)22:54:28 No.831203959

>体さえ…体さえあと少し頑丈なら あれで頑丈じゃない扱い出来るってどんなだよ

177 21/08/04(水)22:54:45 No.831204053

代表4番のプレッシャーってとんでもないんだろうなあ

178 21/08/04(水)22:55:00 No.831204145

>中には野球やったことないで采配批判とか平気であるし 納得できるものなら野球経験とか関係なく批判していいよ 汚い言葉を使うならdelするけど

179 21/08/04(水)22:55:02 No.831204163

>抑え松井投げさせして >ほかだーれも用意せずに打たれてグダグダして負け ああなんか思い出した…ブルペン…???てみんなしてなってたな

180 21/08/04(水)22:55:06 No.831204196

>代表戦だと采配より超一流選手をまとめ上げる能力の方が重要だから稲葉は適任なんじゃないの >選手時代から慕われまくりの人だったし まぁ実際そういう人徳の面で監督になったんだろうしね

181 21/08/04(水)22:55:14 No.831204252

>体さえ…体さえあと少し頑丈なら むしろめっちゃ丈夫では坂本 あれだけ若い頃からショートやって国際大会も良く出て大抵上位打線張って

182 21/08/04(水)22:55:19 No.831204282

伊藤ハムは緊急選出+シーズン先発なのに救援起用だから本当よくやってるな…

183 21/08/04(水)22:55:24 No.831204317

>つーか対抗になるの稼頭夫くらいだろ い…池山…

184 21/08/04(水)22:55:26 No.831204330

>>侍見てて思ったんだが坂本凄くない? >体さえ…体さえあと少し頑丈なら スペ体質(キャリア通算長期離脱無し)

185 21/08/04(水)22:55:29 No.831204352

今年珍しく長期離脱してるだけで基本フルシーズンいるだろ坂本

186 21/08/04(水)22:55:36 No.831204397

>代表戦だと采配より超一流選手をまとめ上げる能力の方が重要だから稲葉は適任なんじゃないの >選手時代から慕われまくりの人だったし まぁコメントで監督にメダルを渡したいとか男にしたいというのは見るね

187 21/08/04(水)22:55:51 No.831204502

結果よりも納得を求めてしまうところが結構あるのは野球の変なとこ

188 21/08/04(水)22:56:36 No.831204836

坂本さんは何というか生粋のお祭り男感ある

189 21/08/04(水)22:56:37 No.831204851

>結果よりも納得を求めてしまうところが結構あるのは野球の変なとこ 勝ちに不思議の勝ちあり by野村克也

190 21/08/04(水)22:56:49 No.831204929

坂本は色々おかしいよ しかも田中が帰ってきたから今年の年末絶対ズームインサタデーで88年焼き肉会絶対するぞ

191 21/08/04(水)22:57:08 No.831205067

>>つーか対抗になるの稼頭夫くらいだろ >い…池山… 打率があんまね…いや別に悪くないし五本の指には入るけど

192 21/08/04(水)22:57:34 No.831205272

どうして捕手二塁手遊撃手が攻撃の核なんです?

193 21/08/04(水)22:57:58 No.831205422

>>代表戦だと采配より超一流選手をまとめ上げる能力の方が重要だから稲葉は適任なんじゃないの >>選手時代から慕われまくりの人だったし >まぁコメントで監督にメダルを渡したいとか男にしたいというのは見るね そういうコメント出てこない監督っているか?

194 21/08/04(水)22:58:10 No.831205504

あの時ああしてればって分岐の妄想がしやすい競技

195 21/08/04(水)22:58:31 No.831205654

>どうして捕手二塁手遊撃手が攻撃の核なんです? ちょうどそういう選手が現役に居てくれたからかな…

196 21/08/04(水)22:59:33 No.831206020

>あの時ああしてればって分岐の妄想がしやすい競技 無限に言われる代わりに勝てばすべて空論になるというのはわかりやすくはある

197 21/08/04(水)22:59:40 No.831206075

強かったショートだと中島と西岡の浮かぶけど両方メジャー行って無きゃなぁ

198 21/08/04(水)23:00:03 No.831206235

次のWBCは坂本が選ぶほどのレベルじゃ無くなってる可能性は全然あり得るし次の代表監督かわいそ…

199 21/08/04(水)23:00:50 No.831206544

打てる捕手はいつでもほしい

200 21/08/04(水)23:01:15 No.831206725

>>結果よりも納得を求めてしまうところが結構あるのは野球の変なとこ >勝ちに不思議の勝ちあり >by野村克也 負けに不思議の負けなしまで含めて本当に至言だと思う

201 21/08/04(水)23:01:30 No.831206827

>打てる捕手はいつでもほしい 誰だって欲しい うちのチームにもほしい

202 21/08/04(水)23:01:44 No.831206936

>強かったショートだと中島と西岡の浮かぶけど両方メジャー行って無きゃなぁ ナカジもWBC出てたなそういえば

203 21/08/04(水)23:01:55 No.831207016

西岡ってセカンドのイメージだわ

204 21/08/04(水)23:02:08 No.831207100

>次のWBCは坂本が選ぶほどのレベルじゃ無くなってる可能性は全然あり得るし次の代表監督かわいそ… 次の代表に上がりそうなショート誰かな…茂木辺り?

205 21/08/04(水)23:02:46 No.831207358

次のWBCまでは坂本持ちそうな気はする

206 21/08/04(水)23:02:57 No.831207428

>次のWBCは坂本が選ぶほどのレベルじゃ無くなってる可能性は全然あり得るし次の代表監督かわいそ… むしろ35超えてまだバリバリ代表戦で活躍できるようだったら怖いわ

207 21/08/04(水)23:02:57 No.831207430

坂本って…松井とか高橋ほどの格ないよな と思ってました正直

208 21/08/04(水)23:03:26 No.831207625

>そういうコメント出てこない監督っているか? たまにいる

209 21/08/04(水)23:03:47 No.831207776

坂本はここ数年で一気に風格増してきた感ある

210 21/08/04(水)23:04:04 No.831207875

>そういうコメント出てこない監督っているか? 胴上げのときせーので落とそうぜ!とか言われる監督とか過去にいた

211 21/08/04(水)23:04:29 No.831208054

>坂本って…松井とか高橋ほどの格ないよな >と思ってました正直 松井は終身名誉レジェンドOBだけどぶっちゃけ由伸の格はもう追い越してると思うわ

212 21/08/04(水)23:05:05 No.831208292

ヤクルトの後輩の山田と村上がめっちゃ貢献してるな稲葉Japan

213 21/08/04(水)23:05:36 No.831208500

坂本毎試合結果出してるな…帰ってきても好調維持してくれ

214 21/08/04(水)23:05:37 No.831208506

>ヤクルトの後輩の山田と村上がめっちゃ貢献してるな稲葉Japan 日ハムの後輩も貢献してるだろ!?

215 21/08/04(水)23:05:40 No.831208529

栗林いて何でああなんだ広島 山本吉田いて何でああなんだオリックス 山田いて何でああなんだヤクルト 伊藤いてなんでああなんだハム 横浜…あれ横浜だれ来てたっけ

216 21/08/04(水)23:05:43 No.831208559

>ヤクルトの後輩の山田と村上がめっちゃ貢献してるな稲葉Japan よし日本ハムの後輩も大活躍だな

217 21/08/04(水)23:05:48 No.831208594

今日のヒットで代表通算安打最多タイだっけ坂本 気づいたらすげえいっぱいヒット打ってる!ってシーズン記録と一緒だなお前

218 21/08/04(水)23:05:50 No.831208603

>坂本はここ数年で一気に風格増してきた感ある 本塁打王争いをしたことがあるっていうのでイメージがかなり良くなったと思うわ それまでは凄いんだけど…みたいな感じだったし

219 21/08/04(水)23:05:52 No.831208616

やーまだはやっぱスーパースターなんだなと

220 21/08/04(水)23:05:53 No.831208628

>横浜…あれ横浜だれ来てたっけ ヤマヤス!

221 21/08/04(水)23:06:11 No.831208731

>山本吉田いて何でああなんだオリックス パリーグ首位だよ!

222 21/08/04(水)23:06:13 No.831208747

>横浜…あれ横浜だれ来てたっけ 広報の山崎さんがいる

223 21/08/04(水)23:06:23 No.831208810

>伊藤いてなんでああなんだハム 新人投手一人でシーズン賄うのは無理なんだ

224 21/08/04(水)23:06:25 No.831208829

誠也は弾除けでしょ そんで油断さそった決勝でぼかすか打つ稲葉監督の大作戦よ

225 21/08/04(水)23:06:40 No.831208935

>そういうコメント出てこない監督っているか? WBCの時のピーコとか…

226 21/08/04(水)23:06:42 No.831208953

>山本吉田いて何でああなんだオリックス いくら何でも馬鹿にしすぎだろ

227 21/08/04(水)23:06:49 No.831208995

>栗林いて何でああなんだ広島 >山本吉田いて何でああなんだオリックス >山田いて何でああなんだヤクルト >伊藤いてなんでああなんだハム >横浜…あれ横浜だれ来てたっけ 栗林が出せないからですかね…

228 21/08/04(水)23:06:54 No.831209035

>>次勝てば誰が何言おうが名将だから勝ってくれ >銀以上確定させてるんだから名将だろ 無能扱いすると他の国の監督を間接的に貶めることになるからな…

229 21/08/04(水)23:06:59 No.831209080

>栗林いて何でああなんだ広島 >山本吉田いて何でああなんだオリックス >山田いて何でああなんだヤクルト >伊藤いてなんでああなんだハム この辺の疑問はタイトルホルダー3人とかいて最下位になった過去の事例が答え教えてくれるだろ!

230 21/08/04(水)23:07:00 No.831209088

いやー良い音

231 21/08/04(水)23:07:05 No.831209134

しかし今年の新人投手は宮城が一歩抜け出したと思ったが伊藤がさらに経験を積んで前進したな 伊藤は多分伸びるぞ早川や宮城より

232 21/08/04(水)23:07:45 No.831209433

伊藤はなんか新人とは思えんくらい本格派のピッチングしてて凄いわ

233 21/08/04(水)23:07:47 No.831209458

正直今日見て思ったのは誠也はこのまま負の部分を全部受け持つ置物に使うんだろうとして 近藤は打撃以外の仕事要求しちゃ駄目ってことだった

234 21/08/04(水)23:07:50 No.831209474

点は取ってるんだがせっかくのハマスタで中々ハマスタしないな

235 21/08/04(水)23:08:00 No.831209538

この流れだと栗林5連投だな…

236 21/08/04(水)23:08:13 No.831209644

坂本はぶっちゃけ今日の活躍じゃちょっと物足らない

237 21/08/04(水)23:08:30 No.831209766

>この辺の疑問はタイトルホルダー3人とかいて最下位になった過去の事例が答え教えてくれるだろ! 最多勝新人王と王越え60本塁打のスラッガーがいたとある球団の順位を答えよ!

238 21/08/04(水)23:08:32 No.831209780

>点は取ってるんだがせっかくのハマスタで中々ハマスタしないな ハマスタなのに花火大会にならないって凄いなと思いながら見てる

239 21/08/04(水)23:08:41 No.831209847

金メダル取ったら正力松太郎賞は手に入りそう そういえば両リーグの新人王やMVPにこの五輪の活躍って加味されるんだろうか

240 21/08/04(水)23:08:41 No.831209852

おかしいんだよな広島… あの打線で何で勝てないし栗林でない状況ばかり続くのか本当にわからない…

241 21/08/04(水)23:08:47 No.831209886

>この流れだと栗林5連投だな… まあ日程自体は緩めだから

242 21/08/04(水)23:08:54 No.831209934

打ちまくると思ってた吉田柳田がなんか割と地味

243 21/08/04(水)23:09:03 No.831209999

伊藤は中継ぎなら中継ぎのピッチングできるもんな 先発だともうちょっと球種使うけど中継ぎだとストレートスライダーのツーピッチに近いし 器用すぎる

244 21/08/04(水)23:09:09 No.831210046

>金メダル取ったら正力松太郎賞は手に入りそう >そういえば両リーグの新人王やMVPにこの五輪の活躍って加味されるんだろうか されないでしょ

245 21/08/04(水)23:09:13 No.831210071

>まあ日程自体は緩めだから 実際ペナントと同じくらいのペースだね

246 21/08/04(水)23:09:35 No.831210230

>この流れだと栗林5連投だな… リリーフは一日空いてるから体力的にはそう問題はなさそうではある でも精神的な疲労はとんでもなさそうだ

247 21/08/04(水)23:09:37 No.831210246

>打ちまくると思ってた吉田柳田がなんか割と地味 吉田きちんと地味に点取ってるから…! 地味に

248 21/08/04(水)23:09:40 No.831210266

中2日開くのが中継ぎにはすごく大きいよね

249 21/08/04(水)23:09:41 No.831210272

>金メダル取ったら正力松太郎賞は手に入りそう >そういえば両リーグの新人王やMVPにこの五輪の活躍って加味されるんだろうか リーグの賞はあくまでリーグ内のものだから無い

250 21/08/04(水)23:09:57 No.831210374

阪神だけ全く貢献してないよな

251 21/08/04(水)23:09:57 No.831210375

>>そういえば両リーグの新人王やMVPにこの五輪の活躍って加味されるんだろうか >されないでしょ 記者投票のぶんは何とも言えん

252 21/08/04(水)23:10:02 No.831210402

>伊藤は中継ぎなら中継ぎのピッチングできるもんな >先発だともうちょっと球種使うけど中継ぎだとストレートスライダーのツーピッチに近いし >器用すぎる 最近までアマチュアの方がフレキシブルな感じするな 甲斐野とかも良かったし

253 21/08/04(水)23:10:03 No.831210408

大谷翔平を招聘してくれ

254 21/08/04(水)23:10:05 No.831210433

リリーフは投げすぎでもダメだし間空きすぎるのもダメだから今の登板感覚はむしろ丁度いいくらいだよ

255 21/08/04(水)23:10:06 No.831210435

>この流れだと栗林5連投だな… 大丈夫?攻略されない?

256 21/08/04(水)23:10:17 No.831210519

ペナントレース中は1軍2軍の全体的な質の方が大事なんだ スタメン調子悪いとき使い続けざるを得ない選手層だと死ぬ…特に投手陣

257 21/08/04(水)23:10:20 No.831210538

>打ちまくると思ってた吉田柳田がなんか割と地味 いてくれてよかった!感はちゃんとある堅実さ

258 21/08/04(水)23:10:29 No.831210604

伊藤は中継ぎかクローザーかと言われると先発できちんとエースの仕事を期待以上にやってくれるから万能だ

259 21/08/04(水)23:10:31 No.831210619

栗林って新人なんだよなぁ… なんで新人が抑えなんだ…

260 21/08/04(水)23:10:40 No.831210669

>最多勝新人王と王越え60本塁打のスラッガーがいたとある球団の順位を答えよ! ライアン小川とバレンティン…7点差ひっくり返す勝ち越しホームランをナイジャー・モーガンに打たれていたヤクルトスワローズ!

261 21/08/04(水)23:10:48 No.831210723

新人王は所属球団の差で佐藤君だろうけど栗林君の名前は今大会でかなり周知されたんじゃないか

262 21/08/04(水)23:10:48 No.831210731

柳田はどう見ても本調子じゃないしな…

263 21/08/04(水)23:10:54 No.831210771

>なんで新人が抑えなんだ… たまに新人が抑えるのは他にもあるし…

264 21/08/04(水)23:10:56 No.831210781

菊池は決勝でも外れるのかな?

265 21/08/04(水)23:10:58 No.831210796

それこそその一流選手たちが今の鈴木誠也みたいになる時期もあるのがシーズンだから…

266 21/08/04(水)23:11:11 No.831210872

>あおやぎに関してはもう諦めて欲しい >外人に変則投手が通用するという集団幻覚はもう醒めてると信じたい 渡辺俊介レベルの変則でもない限りはね…

267 21/08/04(水)23:11:22 No.831210943

>>この流れだと栗林5連投だな… >まあ日程自体は緩めだから 投げてる状況と気温が厳しすぎる…他にも抑え呼んでるんだけどねえ

268 21/08/04(水)23:11:23 No.831210944

>新人王は所属球団の差で佐藤君だろうけど栗林君の名前は今大会でかなり周知されたんじゃないか 所属球団以前にチームのせいでセーブ数が伸びないんだ栗林くん

269 21/08/04(水)23:11:24 No.831210949

>打ちまくると思ってた吉田柳田がなんか割と地味 3割打ってるからカタログスペック通りと言える

270 21/08/04(水)23:11:26 No.831210966

>新人王は所属球団の差で佐藤君だろうけど栗林君の名前は今大会でかなり周知されたんじゃないか 世界の栗林!世界の伊藤! 悔しいなうちの子も出たらよかったのに…

271 21/08/04(水)23:11:56 No.831211153

どうしたって短期決戦だから調子の波の底がこのタイミングで来てしまう選手は出てくるわ

272 21/08/04(水)23:11:57 No.831211162

甲斐育成出身だけど毎年のように日本シリーズ出てるからな… 野球脳めっちゃ高い…

273 21/08/04(水)23:12:00 No.831211178

若さというか勢いが欲しい選手と 堅実さが必要なベテランがちゃんと頑張ってるのいいね

274 21/08/04(水)23:12:01 No.831211181

>あおやぎに関してはもう諦めて欲しい >外人に変則投手が通用するという集団幻覚はもう醒めてると信じたい まずボールがあってねえのか球のキレが悪いんだよな 代表やると1,2人ぐらいそういう選手いるんでそんなもんだけど

275 21/08/04(水)23:12:17 No.831211301

栗林と伊藤は実に得難い経験をしてるよ

276 21/08/04(水)23:12:27 No.831211373

韓国は何かふくよかな選手が多かったな 本来バカスカ打つ選手達ばかりなんだろうか

277 21/08/04(水)23:12:40 No.831211463

救援タイプの新人ってどうしてもハードル高くなりがちだよね新人王 記者投票絡む所為で中継ぎ救援自体が軽く見られがちだし

278 21/08/04(水)23:12:46 No.831211506

>新人王は所属球団の差で佐藤君だろうけど栗林君の名前は今大会でかなり周知されたんじゃないか やたら拘る新人王の地位ってそんなに要る?八木とか榊原とか高梨のせいでろくなイメージないぞ俺

279 21/08/04(水)23:12:52 No.831211538

栗林は一気に全国区の人気なったし 代表には入るべきなのでは?

280 21/08/04(水)23:12:53 No.831211543

>韓国は何かふくよかな選手が多かったな >本来バカスカ打つ選手達ばかりなんだろうか 韓国リーグはとんでもない打高だからね…

281 21/08/04(水)23:13:11 No.831211652

青柳さんには引っ掛かりすぎるんかね五輪球 滑るってこたないと思うんだが

282 21/08/04(水)23:13:20 No.831211712

甲斐は今日捕球ミスが多かったけど疲れてるのかね

283 21/08/04(水)23:13:22 No.831211727

韓国の51番は大物になりそう

284 21/08/04(水)23:13:24 No.831211744

外国人に変則と言ってもメジャーの方がよほど変な投げ方や打ち方の選手多い気がする

285 21/08/04(水)23:14:09 No.831212062

>>なんで新人が抑えなんだ… >たまに新人が抑えるのは他にもあるし… ?「俺もやったぞ新人で先発した後抑え転向」

286 21/08/04(水)23:14:10 No.831212070

今日はちゃんと菊池外したし青柳も使わなかったから俺は評価する

287 21/08/04(水)23:14:13 No.831212092

最近はボールが合う合わないって昔ほどは言われないけど まあ確実にあるよね

288 21/08/04(水)23:14:14 No.831212097

>韓国は何かふくよかな選手が多かったな >本来バカスカ打つ選手達ばかりなんだろうか 向こうのスポーツマンはめっちゃ食って体を作るのがお仕事とばかりに飯を平らげるそうだ それとモテる傾向のあるシュッとした女々しい感じを嫌ってるから

289 21/08/04(水)23:14:16 No.831212110

青柳さんは滑ってよく抜けてしまうのか…

290 21/08/04(水)23:14:17 No.831212116

打たれるハゲはただのハゲだ

291 21/08/04(水)23:14:18 No.831212123

>栗林と伊藤は実に得難い経験をしてるよ 大舞台でも物怖じしない選手って凄いよな ボクシングの金メダル取った子とかスケボーパークで銀取った子とか笑顔浮かべながら決勝の戦場に立ってるし似たものを感じる…

292 21/08/04(水)23:14:22 No.831212156

>外国人に変則と言ってもメジャーの方がよほど変な投げ方や打ち方の選手多い気がする 変なフォームからクソ速い直球!

293 21/08/04(水)23:14:23 No.831212166

韓国はゾーン自体が狭目というから派手な試合が好まれるのかな

294 21/08/04(水)23:14:39 No.831212277

ベテランはいるだけで安心感与えるからね

295 21/08/04(水)23:14:43 No.831212297

渡辺俊介は球離れが異様に遅かったからな 青柳は普通の横手投げでしかない

296 21/08/04(水)23:14:46 No.831212314

調子が悪い選手がいる時にどう対処するかも監督のスタイルがわかるよね 星野とかは基本使い続けるから失敗したときに監督の責任の問題で受け止めきれなかったね

297 <a href="mailto:平良">21/08/04(水)23:15:00</a> [平良] No.831212401

新人扱いしろよ

298 21/08/04(水)23:15:08 No.831212469

若いのによい経験してるという話で 全然名前が出てこない8番打者がおる

299 21/08/04(水)23:15:16 No.831212529

ぶっちゃけ今日の栗林はヤバいと思った 結果は良い意味でヤバかったけど

300 21/08/04(水)23:15:21 No.831212564

>新人扱いしろよ 21歳なのにな…

301 21/08/04(水)23:15:32 No.831212639

>打ちまくると思ってた吉田柳田がなんか割と地味 地味(吉田.313柳田.313)

302 21/08/04(水)23:15:40 No.831212697

抑えって特殊技能だから新人がポッと入るのは割とある

303 21/08/04(水)23:15:41 No.831212705

そういや小久保は今ソフバンヘッドか

304 21/08/04(水)23:15:56 No.831212788

>ベテランはいるだけで安心感与えるからね 若手メインだと勝ってる時はいいけれど負けが込むと余裕なくなって全体が落ち込みやすいから落ち着かせる選手は大事と聞く

305 21/08/04(水)23:16:00 No.831212818

後は鈴木誠也を外すか打順下げればOK

306 21/08/04(水)23:16:16 No.831212923

>乱数調整うまいよねこの監督 だからここで青柳に投げさせる必要があったんですね

307 21/08/04(水)23:16:17 No.831212929

>地味(吉田.313柳田.313) 浅村もだけどみんなシングル打ってるイメージなんだよね ハマスタなのに花火が足りないんで調子悪そうに見える

308 21/08/04(水)23:16:18 No.831212935

横浜はちゃんとオースティン出てるだろ何見てるんだ

309 21/08/04(水)23:16:34 No.831213053

>若いのによい経験してるという話で >全然名前が出てこない8番打者がおる 大きな舞台は初めてだし経験は積めているんじゃないか シーズンで活躍するのとまた違うのかもしれない

310 21/08/04(水)23:16:34 No.831213054

栗林の場合チーム事情で抑えやってるしね…

311 21/08/04(水)23:16:41 No.831213090

>後は鈴木誠也を外すか打順下げればOK 俺は弄らん方がいい派だな…ほかに切れ目もないし

312 21/08/04(水)23:16:43 No.831213108

>後は鈴木誠也を外すか打順下げればOK ここまできたら負の要素全部吸ってもらうタンク役で4番に置いといた方がいいよ 魔除けだ魔除け

313 21/08/04(水)23:16:48 No.831213153

>後は鈴木誠也を外すか打順下げればOK 決勝でセインセイヤーしてくれるから…

314 21/08/04(水)23:16:55 No.831213192

>若手メインだと勝ってる時はいいけれど負けが込むと余裕なくなって全体が落ち込みやすいから落ち着かせる選手は大事と聞く 今年のカープ見てるとすげえよくわかる

315 21/08/04(水)23:16:55 No.831213193

>若いのによい経験してるという話で >全然名前が出てこない8番打者がおる 栗林よりも年下なことを忘れられている…

316 21/08/04(水)23:17:18 No.831213325

>>打ちまくると思ってた吉田柳田がなんか割と地味 >地味(吉田.313柳田.313) 誠也以外軒並み3割超えてるからな今大会の打線は頼もしい

317 21/08/04(水)23:17:30 No.831213421

ここまで打順弄らないで最終戦だけ弄って来るわけないだろう

318 21/08/04(水)23:17:30 No.831213428

3連投させたことあるっけ?ってレベルで広島は栗林大事に使ってるからな… 新人に無理させて壊して数年困った経験があるから無理させないのは大事

319 21/08/04(水)23:17:51 No.831213536

>後は鈴木誠也を外すか打順下げればOK 他の選手もまとめて調子落とす可能性があるから打順調整は危険 勝ってるから失敗のリスクの方がデカい

320 21/08/04(水)23:18:02 No.831213608

いやー全勝するって日程有利に働いて大事だねー

321 21/08/04(水)23:18:24 No.831213764

>いやー全勝するって日程有利に働いて大事だねー この時期のデイゲームもやりたくないしな…

322 21/08/04(水)23:18:26 No.831213775

誠也今日の夜は村上さんの腕枕を悔し涙で濡らすんだろうな…

323 21/08/04(水)23:18:33 No.831213817

正直4番から落としても打つ補償全くないし決勝だけ4番に入れられる選手も色々辛そう

324 21/08/04(水)23:18:34 No.831213821

鈴木はもはや変えるタイミングを失ってしまった…

325 21/08/04(水)23:18:53 No.831213932

1 山田.313 2 坂本.389 3 吉田.313 4 鈴木.067 5 浅村.267 6 柳田.313 7 村上.308 8 甲斐.500 菊池.167は外れた

326 21/08/04(水)23:19:13 No.831214061

>いやー全勝するって日程有利に働いて大事だねー この形式だと普通ウィナーズはアド1貰うとか有るから思ってたよりは有利じゃないんだ

327 21/08/04(水)23:19:27 No.831214137

負けた相手が敗者側の試合で勢いに乗りまくることは無いのかな 日程は確かに有利だけど山本由伸がまた投げるわけにはいかないだろうし

328 21/08/04(水)23:19:40 No.831214215

>6 柳田.313 >7 村上.308 ここちょっと消えてますね

329 21/08/04(水)23:19:56 No.831214311

ここまで全勝で来ても決勝で負ければ銀なんだよな 敗者復活から上がってくる相手は既に1回負けてるのにね

330 21/08/04(水)23:20:01 No.831214339

>負けた相手が敗者側の試合で勢いに乗りまくることは無いのかな まあ可能性はある けど無敗側だって勢いはあるからな

331 21/08/04(水)23:20:18 No.831214455

>負けた相手が敗者側の試合で勢いに乗りまくることは無いのかな >日程は確かに有利だけど山本由伸がまた投げるわけにはいかないだろうし いつかのロッテみたいな事も無いとは言い切れない

332 21/08/04(水)23:20:25 No.831214512

短期決戦についてはもう結果が全てだから 金取ったら何も言うことはない

333 21/08/04(水)23:20:26 No.831214517

>日程は確かに有利だけど山本由伸がまた投げるわけにはいかないだろうし あと2戦あると危なかったが残り1戦なら森下くんが試合作ってくれるだろう…多分

334 21/08/04(水)23:20:57 No.831214723

最悪最終戦はひとり1イニングつぎ込むぐらいのことしたっていいからな

335 21/08/04(水)23:21:00 No.831214742

>ここまで全勝で来ても決勝で負ければ銀なんだよな >敗者復活から上がってくる相手は既に1回負けてるのにね その代わり1試合分消耗少ない訳だからまぁ…

336 21/08/04(水)23:21:20 No.831214871

野球始めて中継見たけど面白い!!!! 福井県に住んどるのでだいぶ野球に縁がなかったがどこか球団ファンになろうかしら

337 21/08/04(水)23:21:45 No.831215037

完璧を求めて穴を埋めようとすると 全てがしっちゃかめっちゃかにとか珍しくないのがチームスポーツの難しいとこね 変えた方がいい可能性もあるけど怖くて変えづらいよなあ

338 21/08/04(水)23:21:50 No.831215079

>野球始めて中継見たけど面白い!!!! >福井県に住んどるのでだいぶ野球に縁がなかったがどこか球団ファンになろうかしら 贔屓球団はいいぞ シーズン中ずっと胃が痛くなる

339 21/08/04(水)23:21:52 No.831215091

やっと山田坂本の歴代ベストナイン二遊間になった それしただけでもマシな方か

340 21/08/04(水)23:22:05 No.831215173

4番が少し悪いくらいで線としてきちんと繋がってるから 決勝も打順は変えなさそうね 投手の継投が鍵になるのかな

341 21/08/04(水)23:22:05 No.831215174

連日の熱戦でソフトが優勝した辺りの金とって当たり前な浮かれた空気は大分軽減されたと感じる

342 21/08/04(水)23:22:09 No.831215196

村上が鈴木くらい打ってない扱いしてた「」がいたりしてびっくりしたよ

343 21/08/04(水)23:22:44 No.831215419

>ここまで全勝で来ても決勝で負ければ銀なんだよな >敗者復活から上がってくる相手は既に1回負けてるのにね 昔日本が韓国にそれやってまだブーブー言われてるし… そういうシステムな以上仕方ないね

344 21/08/04(水)23:22:50 No.831215459

>福井県に住んどるのでだいぶ野球に縁がなかったがどこか球団ファンになろうかしら まずはパワプロから入るのが良いぞ

345 21/08/04(水)23:22:50 No.831215460

>野球始めて中継見たけど面白い!!!! >福井県に住んどるのでだいぶ野球に縁がなかったがどこか球団ファンになろうかしら 福井なら丁度代表に選ばれてる栗原がいるソフトバンクか吉田正尚がいるオリックスがいいんじゃない?

346 21/08/04(水)23:22:53 No.831215476

福井といえば敦賀気比かな 吉田か

347 21/08/04(水)23:23:07 No.831215578

山田がもし巨人にFAで入ってたらこのコンビと通年対戦する破目になったかと思うとエゲツねぇな

348 21/08/04(水)23:23:09 No.831215592

相手みんなバッティングいいね…胃が痛い

349 21/08/04(水)23:23:21 No.831215664

誠也は打たないだけじゃなく出塁すらできてないのがな… シーズン中でも打たない時期はあってもなんだかんだ四球で出塁はするのに

350 21/08/04(水)23:23:24 No.831215677

>村上が鈴木くらい打ってない扱いしてた「」がいたりしてびっくりしたよ 村上は粘着されてるからなー

351 21/08/04(水)23:23:37 No.831215753

>野球始めて中継見たけど面白い!!!! >福井県に住んどるのでだいぶ野球に縁がなかったがどこか球団ファンになろうかしら img+地方者ならオリックスに流れ着きそう…今年は調子良いよ!

352 21/08/04(水)23:23:43 No.831215783

>村上が鈴木くらい打ってない扱いしてた「」がいたりしてびっくりしたよ この試合まではよく打っているとは言えないものだったよ村上さん

353 21/08/04(水)23:23:54 No.831215843

村上さんこないだまで2割くらいだったからまあ調子は良くなかったよ

354 21/08/04(水)23:24:05 No.831215924

北陸は独立リーグなかったっけ?

355 21/08/04(水)23:24:22 No.831216048

村上は長打ないのがね

356 21/08/04(水)23:24:57 No.831216277

>山田がもし巨人にFAで入ってたらこのコンビと通年対戦する破目になったかと思うとエゲツねぇな 去年の契約後コメントだと基本ヤクルトでパに行くかどうかで悩んでたみたいだから杞憂だったな

357 21/08/04(水)23:25:08 No.831216336

>相手みんなバッティングいいね…胃が痛い こっちも大概点取ってるからな…なんだかんだで流石だと思うわ

358 21/08/04(水)23:25:08 No.831216337

打順的にはそこまで求めるものでもないのではというか どっちかというと甲斐がおかしいんだよ

359 21/08/04(水)23:25:34 No.831216516

村上さんは山田後輩を励ます役目も担っているからな

360 21/08/04(水)23:25:49 No.831216602

村上は四球取れるからな

361 21/08/04(水)23:25:54 No.831216631

>どっちかというと甲斐がおかしいんだよ 過去に小林とかいたしなあ… なんか変なバフがかかるんだろう代表捕手

362 21/08/04(水)23:26:16 No.831216756

>村上さんは山田後輩を励ます役目も担っているからな ベンチで山田の胸小突いてた村上さん

363 21/08/04(水)23:26:23 No.831216788

>去年の契約後コメントだと基本ヤクルトでパに行くかどうかで悩んでたみたいだから杞憂だったな 割り切った人かと思ったら結構仁義というか移籍先は考えてたのね

364 21/08/04(水)23:26:28 No.831216820

>野球始めて中継見たけど面白い!!!! >福井県に住んどるのでだいぶ野球に縁がなかったがどこか球団ファンになろうかしら 五輪で好きになった選手の居るチーム応援してみるとかも良いかもね

365 21/08/04(水)23:26:47 No.831216949

侍ジャイパンは12球団から選りすぐりのモサが全員集まってるんだろ? やっぱ普段から見てる人たちにとっては最強のプレーをしてるのかここ数日間

366 21/08/04(水)23:27:08 No.831217093

山田も一応本当に移籍するかまでは悩んでたみたいね

367 21/08/04(水)23:27:32 No.831217225

>侍ジャイパンは12球団から選りすぐりのモサが全員集まってるんだろ? >やっぱ普段から見てる人たちにとっては最強のプレーをしてるのかここ数日間 あんなに守備が固い野球普段じゃ見られないよ

368 21/08/04(水)23:27:36 No.831217254

>やっぱ普段から見てる人たちにとっては最強のプレーをしてるのかここ数日間 まあちょっとプレーの荒い選手が混じってはいるけど基本的にはハイレベルだよ 外野が攻撃偏重のせいで守備が怖い

369 21/08/04(水)23:27:58 No.831217396

>侍ジャイパンは12球団から選りすぐりのモサが全員集まってるんだろ? >やっぱ普段から見てる人たちにとっては最強のプレーをしてるのかここ数日間 プレッシャー凄い中でミスらしいミスほとんどしてないのはさすがだなあって思う(していないわけではない)

370 21/08/04(水)23:27:58 No.831217402

>やっぱ普段から見てる人たちにとっては最強のプレーをしてるのかここ数日間 正直内野は贅沢すぎるよ打つし走るし守備もめちゃうまい

371 21/08/04(水)23:28:04 No.831217458

>侍ジャイパンは12球団から選りすぐりのモサが全員集まってるんだろ? >やっぱ普段から見てる人たちにとっては最強のプレーをしてるのかここ数日間 12球団…?

372 21/08/04(水)23:28:08 No.831217491

>>去年の契約後コメントだと基本ヤクルトでパに行くかどうかで悩んでたみたいだから杞憂だったな >割り切った人かと思ったら結構仁義というか移籍先は考えてたのね まあヤクルトがちゃんと金めっちゃ出して巨人もソフバンも引いたのもある

373 21/08/04(水)23:29:19 No.831217934

まあ夢のようなメンツではある やーやー言われてるスズキや近藤含め

374 21/08/04(水)23:29:21 No.831217948

4,7,7,5と逆転して点取ってるのは大した破壊力だよ 普通のチームだともっと点取れない

375 21/08/04(水)23:29:35 No.831218037

攻守どっちもハイレベルな外野って意外とレアなんだな

↑Top