虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この時... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/04(水)21:59:10 No.831176292

    この時期の味噌汁にしろ煮物にしろカレーの常温放置可能時間が分からない まだ腐らせたこと無いけど作って即冷凍or冷蔵庫したいけど小さい冷蔵庫(140L)なので入れれねぇな…ってなってこの時期料理あまりしなくなってしまう

    1 21/08/04(水)22:00:51 No.831177027

    ともすれば一晩でアウトですよ

    2 21/08/04(水)22:02:06 No.831177557

    キッチンの温度次第だろうけど30度近くなるならアウトだ

    3 21/08/04(水)22:02:34 No.831177804

    作って即冷やして冷凍でバタバタするからこの時期は 乾麺よやはりそうめんとひやむぎと蕎麦に頼る日々よ

    4 21/08/04(水)22:03:51 No.831178403

    味噌汁とか足が速いどころか全力ダッシュで腐敗に向かうから夏はインスタンスに限る

    5 21/08/04(水)22:04:09 No.831178536

    夜作って朝加熱して食べて平気だなーってなってもわかんないだけで十分に傷んでる事もある この時期ちょっと腹下しても冷房とか冷たいもの食べすぎたかな?くらいで済ませちゃうから余計に気付かない なので気にしないという手も

    6 21/08/04(水)22:04:55 No.831178969

    ちゃんと陽気に写して冷蔵庫に入れなさい

    7 21/08/04(水)22:06:07 [s] No.831179616

    今麻婆豆腐作ったんだけど半分くらいでご飯食べて残りどうするかな…ってなってる 小さい器に入るくらいだから冷蔵で明日麻婆麺にでもしようか今つまみにして食べきっちゃうかな?ってなる 常温(30~40℃)で明日まではまず無理よね?というか実家だと割とそういう事あった気がするけど不思議と腐った物は食卓に上がらんかった ばあちゃん作り過ぎなくらい料理作るのに

    8 21/08/04(水)22:06:13 No.831179677

    味噌汁は具入りの味噌玉作っとけば お湯注ぐだけで一食分できるからそれで

    9 21/08/04(水)22:06:15 No.831179683

    カレーですら全力冷凍しないと心もとない 作って小分けしてタッパに詰めて氷で冷やして…いや面倒だなレトルトでいいわこれ

    10 21/08/04(水)22:09:08 No.831181171

    皆結構気を付けてるんだなぁ 火を通せばいいだろくらいに思ってるし腹も壊さないから気にしたことない

    11 21/08/04(水)22:10:14 No.831181772

    当たる事は滅多に無いが一回あたったら地獄が来るから慎重にならざるを得ない

    12 21/08/04(水)22:10:47 No.831182042

    鍋一杯の食べ物を全廃棄した経験があるかどうかだな

    13 21/08/04(水)22:11:10 No.831182200

    お酢をちょいちょい混ぜればいいんだけどそれでもお酢が負けたりする

    14 21/08/04(水)22:15:03 [s] No.831184451

    冷蔵庫に入れて置いた食材(肉類)ですら消費期限前日当日でも余裕なくなる気がする 冬なら1日過ぎてもまぁギリギリ的な感じだけど夏は駄目というか 料理自体は好きなだけにちょっとツライ

    15 21/08/04(水)22:16:52 No.831185480

    腐った時の為に香草やらニンニクショウガスパイスを用意しておこう

    16 21/08/04(水)22:28:29 No.831191610

    炊いたご飯冷凍する前に20分くらい粗熱取ってるけどその間に腐りそうで怖い

    17 21/08/04(水)22:44:14 No.831199465

    麻婆豆腐ならそんなすぐは痛まんだろ カレーもジャガイモなければ24時間はいけた

    18 21/08/04(水)22:44:58 No.831199807

    すぐに冷凍するのが一番だよ

    19 21/08/04(水)22:45:20 No.831199985

    量が多いほどゆっくり冷めるからヤバイんだよな