虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/04(水)18:43:51 オリン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/04(水)18:43:51 No.831092602

オリンピックで吉田すごい頑張ってるからメダルとって報われて欲しい…相手メキシコだけど

1 21/08/04(水)18:44:49 No.831092940

メダリストになりたいってのがグッと来る…

2 21/08/04(水)18:44:52 No.831092964

日本とスペインは日本とニュージランドくらい差があったな

3 21/08/04(水)18:46:04 No.831093351

昨日勝ってれば吉田文句なしにMOMだった

4 21/08/04(水)18:46:38 No.831093556

PK行きたかったな それで負けりゃしゃーなしだ

5 21/08/04(水)18:47:54 No.831093966

ポイチは省エネサッカーやりたくてブロック作ってカウンター狙いだったけどポゼッション相手にそれやるなら縦ポン無いとカウンター潰されるよねって

6 21/08/04(水)18:49:03 No.831094328

>縦ポン無いとカウンター潰されるよねって やはり大迫が必要…

7 21/08/04(水)18:49:09 No.831094360

OAがめっちゃ頑張ったけどOAに頑張られた

8 21/08/04(水)18:49:19 No.831094424

寿人と浅野がいればということか

9 21/08/04(水)18:50:00 No.831094632

メキシコも日本ももうヘトヘトだしまた延長線行きそう

10 21/08/04(水)18:51:27 No.831095151

>相手メキシコだけど 相手メチャシコに見えた リフティングして寝よう…

11 21/08/04(水)18:53:02 No.831095723

>やはり大迫が必要… あのレベルで収まる奴は本当に欲しかった

12 21/08/04(水)18:54:03 No.831096064

前田さん雑に扱われすぎじゃない? 何故かサイドで出されてたし

13 21/08/04(水)18:54:23 No.831096189

まあ中三日だし少しは休めるな…と思ったら3位決定戦は6日らしいね 何でそんなハードスケジュールを…?

14 21/08/04(水)18:55:27 No.831096581

>ポイチは省エネサッカーやりたくてブロック作ってカウンター狙いだったけどポゼッション相手にそれやるなら縦ポン無いとカウンター潰されるよねって 広島の頃からそうなので…うん…

15 21/08/04(水)18:55:38 No.831096636

>前田さん雑に扱われすぎじゃない? >何故かサイドで出されてたし どっちにしろ次の試合のために休ませたいって人達のためにも 献身的な守備も得点もとにかく走る事を望まれているハゲ…

16 21/08/04(水)18:57:14 No.831097221

親善で試合やってたのにポゼッション対策特にしてなかったからしょうがない

17 21/08/04(水)18:57:29 No.831097316

遠藤と田中がかなりへろってるな

18 21/08/04(水)18:57:36 No.831097363

>寿人と浅野がいればということか 一番欲しいのはドウグラスかな

19 21/08/04(水)18:57:48 No.831097439

というかポイチが攻撃仕込めないのとか広島の時から分かってただろ

20 21/08/04(水)18:57:54 No.831097477

後半スペインが疲れてきてからは相馬の縦トップとかは効果出てたよ どこにもターゲットが無かった?そうだね…

21 21/08/04(水)18:58:14 No.831097613

>遠藤と田中がかなりへろってるな ココリコの話かな…

22 21/08/04(水)18:58:17 No.831097634

上田と相馬入れてから久保堂安がガス欠になるまでの間に点取るのが勝ち筋って監督の采配には全く文句が無いんだけど どうしてほしかった?

23 21/08/04(水)18:58:57 No.831097863

相馬くん途中でこれ勝てるわってなってからはボール欲しがってて楽しそうだった

24 21/08/04(水)18:59:16 No.831097988

>というかポイチが攻撃仕込めないのとか広島の時から分かってただろ あの頃はブロックで守って全盛期の寿人が裏抜け一発で点とるサッカーだったね 前田では流石に寿人にはなれんか

25 21/08/04(水)18:59:23 No.831098028

>親善で試合やってたのにポゼッション対策特にしてなかったからしょうがない むしろがっつり対策してたじゃん ポゼッションやるチームで一番嫌なのって前で食いつかずに後ろにブロック作られて守られることなのに 半端なチームなら何もできずにカウンターくらうだけで完成度高くても昨日みたいに最後まで食らいつかれてフリーでシュート打てない

26 21/08/04(水)18:59:35 No.831098103

>昨日勝ってれば吉田文句なしにMOMだった うわーやっちゃったかーと思ったがスローで見たら全然セーフなのはちょっとおもしろかった VARの事計算に入ってたのかな

27 21/08/04(水)18:59:49 No.831098179

相馬は最初の一回戻して奪われてピンチ造ったときはオイオイってなったけど 前への意識出てからはだいぶ良かったよね

28 21/08/04(水)18:59:53 No.831098211

>ココリコの話かな… ココリコも最近なんか覇気が無いよな

29 21/08/04(水)19:00:05 No.831098287

選んだ選手で言うと三好がもうちょっと計算できれば選択肢増えたかな

30 21/08/04(水)19:00:26 No.831098421

三苫三好はだいぶ期待はずれだったね 残念

31 21/08/04(水)19:00:32 No.831098448

久保が前からプレスかけすぎで真ん中スペース空いてたけどあれ指示なのか?

32 21/08/04(水)19:00:34 No.831098469

上田はヘッド強いから相馬の縦突破からのクロスってのは一つの正解だと思うよ 中に上田が入り切れてなかったけど

33 21/08/04(水)19:01:03 No.831098650

三苫は完全にコンディションがなあ…

34 21/08/04(水)19:01:09 No.831098677

相馬のやってた事は三苫が元気ならって思った

35 21/08/04(水)19:01:46 No.831098881

富安のコンディション不良に引っ張られてバックアップにCB2枚使ったのと三苫くんが思ったよりハマらなかったのは誤算だとは思う 逆に林は大当たりだからトントンくらいで…

36 21/08/04(水)19:02:15 No.831099042

林は見てて応援したくなるなあ

37 21/08/04(水)19:02:17 No.831099054

>むしろがっつり対策してたじゃん 肝心のカウンターが一切アイディア無かったのは流石に驚いたぞ 自陣に引きすぎてボール前に全然運べないしボール持ってもオフェンス陣の上がり待ちで全く速攻にもならなかった

38 21/08/04(水)19:02:22 No.831099090

昨日の上田綺世には心底ガッカリした

39 21/08/04(水)19:02:26 No.831099111

相馬を右で使うこともできたからもう一枚サイドがいればね

40 21/08/04(水)19:03:23 No.831099466

大迫みたいなCFあと3人くらい出てこないかな…

41 21/08/04(水)19:03:28 No.831099499

メキシコは自力上でリベンジに燃えてるだろうから 切り替えんと負ける

42 21/08/04(水)19:03:44 No.831099596

>遠藤と田中がかなりへろってるな でもこの2人が居ないと全体にデバフが掛かるレベルで変えが効かない

43 21/08/04(水)19:04:01 No.831099697

シュート上手い大迫くだち

44 21/08/04(水)19:04:08 No.831099743

思い切り放送に森保の「綺世!戦えよ!!」って怒られてるの乗るのいいよね…

45 21/08/04(水)19:04:13 No.831099776

久保堂安が後ろにいるんだから追いかけまわす林と前田でCFはよかった気もする 上田はなんでもできちゃう分いろいろ中途半端になってた気はする

46 21/08/04(水)19:04:24 No.831099838

谷はセーブ力はマジもんだな 足元危ういけど

47 21/08/04(水)19:04:32 No.831099886

>肝心のカウンターが一切アイディア無かったのは流石に驚いたぞ それはまぁそうだわ昨日は 何考えてたのか解らん

48 21/08/04(水)19:05:04 No.831100063

ご自慢の足元中盤でほぼほぼ負けたらあんな感じにもなる…なった

49 21/08/04(水)19:05:07 No.831100083

>谷はセーブ力はマジもんだな ゴールのシーンもちゃんと反応は出来てたね

50 21/08/04(水)19:05:27 No.831100195

繋げないんだったら縦ポンするしかないよね 繋ごうとしても中途半端に取られるし

51 21/08/04(水)19:05:53 No.831100330

>>谷はセーブ力はマジもんだな >ゴールのシーンもちゃんと反応は出来てたね あれはノーチャンスすぎる…

52 21/08/04(水)19:06:06 No.831100420

単純にスペインにビビっただけな気がするな上田

53 21/08/04(水)19:06:22 No.831100510

>繋ごうとしても中途半端に取られるし やたら後ろから繋ぐ事に執着してたけどショートカウンターならまだしも後ろからやるのは無謀だよね

54 21/08/04(水)19:06:26 No.831100523

前田がめっちゃ運んでCKまで持ってくシーンあって前田すげーってなったけどトップスピードの前田に相手DF追いついてるんだよな…足はえー

55 21/08/04(水)19:06:39 No.831100605

日本頑張ったよ

56 21/08/04(水)19:06:39 No.831100608

>ゴールのシーンもちゃんと反応は出来てたね 左利き相手にあれだけ前空けちゃったらキーパーノーチャンスだよ…

57 21/08/04(水)19:06:41 No.831100621

海外サッカーもうずっと追ってないけどパウトーレスっていい選手だね 贅沢言わないから日本人CBもみんなあれくらいパス上手くなってほしい

58 21/08/04(水)19:06:47 No.831100664

メヒコに勝ちてえなあ

59 21/08/04(水)19:07:26 No.831100883

延長で出てくるOAこわ~ってなった

60 21/08/04(水)19:07:48 No.831100999

上田は試合に入れないってこういうことなんだなって…

61 21/08/04(水)19:08:01 No.831101071

>やたら後ろから繋ぐ事に執着してたけどショートカウンターならまだしも後ろからやるのは無謀だよね 個の力で負けてるから単純に繋ぐだけだとスピード無い時は どうしてもどこかで止められてばっかだったね

62 21/08/04(水)19:08:08 No.831101115

>前田がめっちゃ運んでCKまで持ってくシーンあって前田すげーってなったけどトップスピードの前田に相手DF追いついてるんだよな…足はえー スピード自慢やスタミナ自慢が全然目立たなくなってやっぱ強豪国凄いなって…

63 21/08/04(水)19:08:12 No.831101143

上田までそもそもあんまりボール届いてなかったような…

64 21/08/04(水)19:08:17 No.831101170

>贅沢言わないから日本人CBもみんなあれくらいパス上手くなってほしい パウトーレスが上手いのはもちろんだけどパスの受けてがちゃんとポジション取ってくれないと成立しないから…

65 21/08/04(水)19:08:36 No.831101266

相手DF2枚のパス能力がキチガイだった 何食ったらああなるんだ

66 21/08/04(水)19:08:46 No.831101326

何か間違った方向に弱者のサッカーやっちまった感がある

67 21/08/04(水)19:08:57 No.831101391

コンディションがいい富安がいれば最終ラインからもう少しいいボールも飛んできてたんだろうけどね でも昨日の板倉はがんばってた

68 21/08/04(水)19:09:09 No.831101458

スペイン人は顔が怖いからな

69 21/08/04(水)19:09:23 No.831101557

吉田もパスは上手い方だし何度も出そうとしてたんだけど…

70 21/08/04(水)19:09:25 No.831101566

なんか林がスタメン勝ち取ったけど元々は上田と前田なんだよなこのチーム コンディション的な問題か…

71 21/08/04(水)19:09:26 No.831101573

昨日の敗戦を誰かのせいにすんのは無理筋

72 21/08/04(水)19:09:39 No.831101654

>何食ったらああなるんだ アヒージョとパエリア!

73 21/08/04(水)19:09:43 No.831101675

>でも昨日の板倉はがんばってた シュートブロックはめちゃくちゃ良かった

74 21/08/04(水)19:09:46 No.831101693

上田は確かに良くなかったけど じゃあ一人だけの責任かといわれたら全く違うからな チームの問題だ

75 21/08/04(水)19:09:56 No.831101747

カウンター時の日本はウイイレやってる時の俺だったわ

76 21/08/04(水)19:09:57 No.831101750

やっぱJの選手じゃ駄目なんだな

77 21/08/04(水)19:09:58 No.831101761

ブロック作ってひたすら守るなら縦ポンは欲しい

78 21/08/04(水)19:09:59 No.831101766

2、3回、三好がフリーで前向けて大然、上田もいいタイミングで走り出せてたのに スルーパスのタイミング完全に読み切られてカットされたの見て鎌田が後1年遅く生まれていたら通ってたかも知れなかったのに…ってなった

79 21/08/04(水)19:10:25 No.831101928

>昨日の敗戦を誰かのせいにすんのは無理筋 紙一重だったと思う… 最後の最後で短期戦の経験値の差が出た

80 21/08/04(水)19:10:33 No.831101996

あえて言うなら久保と堂安のコンビに絡めるのが欲しかった 全盛期の内田か大迫さえいれば

81 21/08/04(水)19:10:35 No.831102006

>やっぱJの選手じゃ駄目なんだな 守備陣の大半が海外組でない?

82 21/08/04(水)19:10:35 No.831102010

これだけ使いまくった林 実は予備登録メンバーだったというとみんな驚くよね

83 21/08/04(水)19:10:36 No.831102016

>カウンター時の日本はウイイレやってる時の俺だったわ ステータス差でイーブンのボールでもあっさり持っていかれるのいいよね…よくない…

84 21/08/04(水)19:10:53 No.831102117

上田良くなくても結局選んだ奴が悪いになるからな

85 21/08/04(水)19:10:54 No.831102126

向こうはヨーロッパみたいなサッカーしてたな

86 21/08/04(水)19:11:09 No.831102210

遠藤と田中碧へのコースを消された時にどうビルドアップしていくのかが結局なかった

87 21/08/04(水)19:11:19 No.831102279

兎にも角にもFWの決定力なんだよな… くんさんと堂安は普通に通用してたけど逆に言うとこの二人がアシスト側に回されるとね 実際スペインは意図的にフィニッシャーにさせないように動いてたっぽいし

88 21/08/04(水)19:11:24 No.831102303

中盤がもうヘトヘトすぎたし中盤で戦力になる選手がもっといれば…!

89 21/08/04(水)19:11:31 No.831102337

90分戦ってスコアレスドローからの延長で1点決められた試合で実力差がだの俺の考えた理想のスタメン語りされてもとは

90 21/08/04(水)19:11:39 No.831102386

実況ではボール繋ぐ指示は監督からだったみたいだし

91 21/08/04(水)19:12:10 No.831102570

スコア以上に差があるっていう意見とギリギリまで追い詰めたっていう意見があって面白い

92 21/08/04(水)19:12:14 No.831102599

下位チームがバルサ相手に0-0で凌いでる時みたいな試合だったよ 疲労で段々と久保くんたちとボランチの隙間が広がっていくの見ててハラハラした

93 21/08/04(水)19:12:15 No.831102602

くんさんと堂安はスペイン相手に二人に囲まれても何とかなってたからなぁ… 後一人フィニッシャーが欲しい

94 21/08/04(水)19:12:21 No.831102655

急造SBだった筈の中山雄太さんが一転 長友の後釜に入れそうな勢いで成長してるのは谷に次ぐオリンピックの収穫

95 21/08/04(水)19:12:40 No.831102750

>スコア以上に差があるっていう意見とギリギリまで追い詰めたっていう意見があって面白い 割と戦術次第だったと思う

96 21/08/04(水)19:12:41 No.831102756

>スルーパスのタイミング完全に読み切られてカットされたの見て鎌田が後1年遅く生まれていたら通ってたかも知れなかったのに…ってなった 鎌田いたらなー!って本当に思う… ブラジルW杯で憲剛がいたら…ってぐらい思う

97 21/08/04(水)19:12:48 No.831102796

>向こうはヨーロッパみたいなサッカーしてたな ヨーロッパだからね…

98 21/08/04(水)19:12:57 No.831102853

スペインボール回しうまいけど決定力はどう見ても無い 最後のあれはゴラッソだったけど

99 21/08/04(水)19:12:58 No.831102857

引いてる相手にボール止めちゃう田中碧がじゃあスペイン相手にどうかと思ったらなんもできんかったな…

100 21/08/04(水)19:13:03 No.831102896

三笘は単独でも凄いんだけどやっぱり引きつけてくれるダミアン様みたいのがいるかいないかも大きいやね

101 21/08/04(水)19:13:05 No.831102907

>くんさんと堂安はスペイン相手に二人に囲まれても何とかなってたからなぁ… フィジカルすごいよね小さいのに

102 21/08/04(水)19:13:14 No.831102964

>実況ではボール繋ぐ指示は監督からだったみたいだし 指示としては正直悪くなかったと思う

103 21/08/04(水)19:13:17 No.831102983

>守備陣の大半が海外組でない? 更に言えば後半出てきた前田や三好も海外経験者だったり海外組だ

104 21/08/04(水)19:13:29 No.831103056

支配率圧倒的とはいえ こっちに守備にねばりも含め安定感あったからな勝つチャンス十分すぎだったわ

105 21/08/04(水)19:13:37 No.831103094

>スペインボール回しうまいけど決定力はどう見ても無い まぁそれはもうずっとだからA代表でも

106 21/08/04(水)19:13:39 No.831103110

攻撃に関しては真ん中にアイディアある伏兵がもうひとり欲しかった

107 21/08/04(水)19:13:41 No.831103127

>中盤がもうヘトヘトすぎたし中盤で戦力になる選手がもっといれば…! バックアップCB二人ボランチ呼んでなかった森保が結局悪い 岩田がいればボランチCBSB全部でオプションとして使えたのに

108 21/08/04(水)19:13:52 No.831103202

三好がかなり残念 期待してたのに

109 21/08/04(水)19:13:54 No.831103214

>守備陣の大半が海外組でない? 守備が悪いようには見えなかったね

110 21/08/04(水)19:13:57 No.831103239

>やっぱJの選手じゃ駄目なんだな 全員Jリーグ経験者だけど…?

111 21/08/04(水)19:14:00 No.831103256

>長友の後釜に入れそうな勢いで成長してるのは谷に次ぐオリンピックの収穫 でもチームで左SBやってないからあまり上澄み見込めない…

112 21/08/04(水)19:14:09 No.831103311

やたらとアオいいよね…してる人いたから黙ってたけど遠藤のほうが遥かによかったです…

113 21/08/04(水)19:14:20 No.831103377

ヨーロッパといってもスペイン相手じゃヨーロッパのほとんどの国もボール回されるからな まぁ回されるだけで勝つとは限らんのだが

114 21/08/04(水)19:14:32 No.831103442

>やたらとアオいいよね…してる人いたから黙ってたけど遠藤のほうが遥かによかったです… 遠藤が良いのは当たり前なので…

115 21/08/04(水)19:14:34 No.831103456

ゴリはJだろ!

116 21/08/04(水)19:14:42 No.831103514

>やたらとアオいいよね…してる人いたから黙ってたけど遠藤のほうが遥かによかったです… 年齢考えろ

117 21/08/04(水)19:14:44 No.831103523

2列目に久保堂安だと1トップはボール収まる大迫みたいなのが本当にいいね U24にもそういう選手いればよかったんだけど

118 21/08/04(水)19:14:47 No.831103537

てかまぁ交代も含めてボイチの采配は悪くはなかったよ そもそもスタメンの疲労的にも控え的にもあれ以上の方法なかっただろうし

119 21/08/04(水)19:15:00 No.831103628

>やたらとアオいいよね…してる人いたから黙ってたけど遠藤のほうが遥かによかったです… オーバーエイジと比べてたらアホ扱いされるだけだったから黙ってて正解だったな

120 21/08/04(水)19:15:00 No.831103631

日本は守備頑張ってたけど綻びかけてる部分は最初からあったんで時間の問題やなーと思ってた かなり粘りに粘ったけど

121 21/08/04(水)19:15:03 No.831103647

今回の五輪代表に関してはメダル取りに行くぞで強化してたというか若いうちから国際大会出してたりしてたから海外クラブ経験者が大半というか 国内組って林とか谷とかあの辺だぞ

122 21/08/04(水)19:15:08 No.831103676

>実況ではボール繋ぐ指示は監督からだったみたいだし ぶっちゃけそれでずっとやってきたチームが生半な縦ポンやるよりつないでカウンターやるほうがよっぽど脅威だし実際チャンスになったシーンはちゃんと繋いでるんだよな

123 21/08/04(水)19:15:17 No.831103714

遠藤も疲れてて本来のパフォーマンスからは遠かった気がする

124 21/08/04(水)19:15:19 No.831103730

なんであれだけ上手くて決定力欠けるの…

125 21/08/04(水)19:15:33 No.831103823

差は歴然としてたよ 相手の決定力がアレなのと日本の守備が見事だったから延長まで粘れたけど

126 21/08/04(水)19:15:37 No.831103838

>やたらとアオいいよね…してる人いたから黙ってたけど遠藤のほうが遥かによかったです… ブンデス最強と比べてどうする

127 21/08/04(水)19:15:38 No.831103844

田中碧が遠藤より良いって言ってた人は多分1人もいないと思うよ

128 21/08/04(水)19:16:00 No.831103970

>なんであれだけ上手くて決定力欠けるの… 大佐サッカーの初期みたいな…

129 21/08/04(水)19:16:00 No.831103972

昨日はセカンドボールかなり拾えなかったし 今までの試合と違ってビルトアップできてないから まあ、勝つチャンスはかなり薄かったよ

130 21/08/04(水)19:16:03 No.831103989

ブンデス観てないから知らなかったけど堂安まじすげーなって思ったよ

131 21/08/04(水)19:16:10 No.831104023

>なんであれだけ上手くて決定力欠けるの… かつてオランダにクライファートっていう選手がいてな… 彼はゴール前でフリーなのにシュートを外す男なんだが DF3人に囲まれながら後ろから来たボールをかかとで浮かせてボレー決める男でもあったんだ

132 21/08/04(水)19:16:31 No.831104154

ポイチが上田に課したタスクが何なのか未だに分からん

133 21/08/04(水)19:16:40 No.831104200

>ブンデス観てないから知らなかったけど堂安まじすげーなって思ったよ ブンデスでめっちゃ成長して助かる

134 21/08/04(水)19:16:45 No.831104230

ぶっつけ本番の戦術が失敗するなんてよくある事 だけど昨日は末期サンフレの頃のサッカーだわあれ

135 21/08/04(水)19:16:51 No.831104268

>なんであれだけ上手くて決定力欠けるの… 相手視点から見ると日本かってえ…ってなるぞ ポカもあったけど基本シュートコースなさすぎってなってた

136 21/08/04(水)19:16:51 No.831104271

林からは伸びしろしか感じない

137 21/08/04(水)19:17:07 No.831104371

>なんであれだけ上手くて決定力欠けるの… ペドリを見ろ! あれだけ味方の走る先にパスうまく出せるのにシュートは枠に入らないぞ!

138 21/08/04(水)19:17:16 No.831104424

耐えてたけど本当に耐えてただけでサイド突破が数回あっても 人数揃えてカウンター出来る元気が無かったもの

139 21/08/04(水)19:17:22 No.831104468

>差は歴然としてたよ そもそもポゼッションはどこの国相手でもスペインは圧倒するからそこは別に問題は無ぇんだ だから守備しっかり出来てて攻撃も出来てた日本がスペイン追い詰めたとも言えるし互角だったとも言える

140 21/08/04(水)19:17:30 No.831104524

>長友の後釜に入れそうな勢いで成長してるのは谷に次ぐオリンピックの収穫 >でもチームで左SBやってないからあまり上澄み見込めない… 今回のオリンピックでドイツかフランス辺りの左SBやらせてくれるクラブの目に止まってくれないかな…

141 21/08/04(水)19:17:33 No.831104543

ククレジャがマルセロに見えた

142 21/08/04(水)19:17:37 No.831104563

>相手視点から見ると日本かってえ…ってなるぞ >ポカもあったけど基本シュートコースなさすぎってなってた 日本のDF陣が何本体張ってシュート防いだかとか ちゃんと見てほしいよね

143 21/08/04(水)19:18:04 No.831104747

相馬めっちゃ頑張ってたけど終盤サポート少なすぎて辛かっただろうなあれってなった

144 21/08/04(水)19:18:10 No.831104782

>今回のオリンピックでドイツかフランス辺りの左SBやらせてくれるクラブの目に止まってくれないかな… オランダでもスタメンじゃ無いからなー

145 21/08/04(水)19:18:14 No.831104807

スペインA代表ですら決定力不足だし…

146 21/08/04(水)19:18:22 No.831104856

>だけど昨日は末期サンフレの頃のサッカーだわあれ ?

147 21/08/04(水)19:18:27 No.831104880

いつぞやの甲府みたいなサッカーだった パトリックがいればワンチャンあったかもね

148 21/08/04(水)19:18:35 No.831104923

底からビルドしようとするから思いっきりそこ狙われてたのに試合終わるまでそのまんまだったな

149 21/08/04(水)19:18:42 No.831104961

決定力ありすぎて困っちゃうんですなんてチームは世界中どこを探しても存在しないのにな

150 21/08/04(水)19:18:42 No.831104962

>相馬めっちゃ頑張ってたけど終盤サポート少なすぎて辛かっただろうなあれってなった 何とか頑張って縦への勝負で勝っても中に誰も居なかったからな…

151 21/08/04(水)19:18:42 No.831104964

サッカーはボール保持する競技ではないからな あくまで点を取るのが目的であってポゼッションはその手段の一つでしかない

152 21/08/04(水)19:18:51 No.831105017

>相馬めっちゃ頑張ってたけど終盤サポート少なすぎて辛かっただろうなあれってなった サイドえぐっても中央に人いないのは絶望すぎる

153 21/08/04(水)19:19:06 No.831105104

谷はプレッシャーかかってない場面でもハイボールパンチングしてたのが気になるけど若いしなんとでもなるか

154 21/08/04(水)19:19:08 No.831105123

マヤって考えてみれば五輪3回出てこのままだと(怪我がなけば)ワールドカップも三回出るのかやばいな

155 21/08/04(水)19:19:15 No.831105166

>>差は歴然としてたよ >そもそもポゼッションはどこの国相手でもスペインは圧倒するからそこは別に問題は無ぇんだ >だから守備しっかり出来てて攻撃も出来てた日本がスペイン追い詰めたとも言えるし互角だったとも言える ちゃんと見てればわかるけど攻撃はほぼつぶされてたので…

156 21/08/04(水)19:19:28 No.831105231

>底からビルドしようとするから思いっきりそこ狙われてたのに試合終わるまでそのまんまだったな 谷の不用意なキックミスは昨日はかなり効いた サンドバッグになる時間があれで増えてる

157 21/08/04(水)19:19:29 No.831105240

ずっと攻められてはいたけど完全に崩されたシーンはそんなに無かったよね あと崩されたときのリカバリーというかみんなブロック入るのがすごい

158 21/08/04(水)19:19:33 No.831105266

あっちのヒのトレンド見てたらバジェホが上位に入ってて どこの国のネット民も変わらんな…と思った

159 21/08/04(水)19:19:36 No.831105288

>昨日はセカンドボールかなり拾えなかったし >今までの試合と違ってビルトアップできてないから >まあ、勝つチャンスはかなり薄かったよ いや寧ろチャンスあった方だぞ セカンドボールもビルドアップもスペイン相手じゃどこもあんなもんだし

160 21/08/04(水)19:19:39 No.831105308

瀬古は何しに来たの?

161 21/08/04(水)19:19:46 No.831105352

>? ポイチは広島の元監督なんだ

162 21/08/04(水)19:20:02 No.831105466

決定力つーかスペインは仕掛けの最後の最後がありえんくらい雑

163 21/08/04(水)19:20:04 No.831105480

スペインの監督デラペーニャだと勝手に思ってて この世代も監督なんだなーって勝手に思ってた

164 21/08/04(水)19:20:17 No.831105590

>ちゃんと見てればわかるけど攻撃はほぼつぶされてたので… ちゃんと見てればチャンスあったの分かるのでは? というかスペイン相手ってああいうもんだし

165 21/08/04(水)19:20:27 No.831105646

引いて守ってワンチャンってやりたいことは出来てたじゃん

166 21/08/04(水)19:20:29 No.831105664

配置でパスコースを殆ど消されてたんで組織面では相当な差はあった あと大然と上田は入れるタイミング逆だったんじゃね

167 21/08/04(水)19:20:35 No.831105715

OAはあと一試合頑張ってくれ…本当に大変だと思うけど

168 21/08/04(水)19:20:46 No.831105766

>鎌田いたらなー!って本当に思う… くんさんも堂安もパサーじゃないからどうしても攻め手がドリブル突破とクロス頼みになっちゃってたよね

169 21/08/04(水)19:21:02 No.831105884

というか元々チャンスが少ないのは分かり切ってたし 昨日はスペイン相手にチャンスきっちり作れてた方だよ…

170 21/08/04(水)19:21:20 No.831106000

三好ってパサーじゃないの?

171 21/08/04(水)19:21:42 No.831106180

メキシコにもっかい勝てるのかどうかが問題だ

172 21/08/04(水)19:21:47 No.831106205

>決定力つーかスペインは仕掛けの最後の最後がありえんくらい雑 万年ストライカー不足だから… 足元上手いストライカー探し過ぎとも言える

173 21/08/04(水)19:21:48 No.831106209

どんな国でもスペイン相手だとああいう試合展開になるからな… 少ないチャンスの中でフィニッシャーがミスしまくったスペインと日本が悪い

174 21/08/04(水)19:22:01 No.831106287

>三好ってパサーじゃないの? パサーではない

175 21/08/04(水)19:22:07 No.831106316

真ん中のパスコース完全に無かったし相馬が頑張っても遅れて一人入ってくる程度じゃ 完全に封じ込められてたし狙ってるワンチャン自体がだいぶ無理あったとは思う

176 21/08/04(水)19:22:11 No.831106345

>決定力つーかスペインは仕掛けの最後の最後がありえんくらい雑 オルモユーロでもシュート20本くらい撃ってたのに0ゴールだったからな… そこで撃つならせめて枠にすら飛ばしてくれってのが多すぎる

177 21/08/04(水)19:22:15 No.831106380

>メキシコにもっかい勝てるのかどうかが問題だ どっちも得意のプレスは封印するかもしれない

178 21/08/04(水)19:22:28 No.831106452

>三好ってパサーじゃないの? パサーというほどパス精度高くはない 一番秀でてるのは中盤でターンしながら受けるリンクマン

179 21/08/04(水)19:22:42 No.831106541

SBに守備力とスピードとスタミナのあるゴリラがいたらな

180 21/08/04(水)19:22:43 No.831106549

少ないチャンスにFW陣が焦り過ぎてたってのが一番の問題だったと思う

181 21/08/04(水)19:23:03 No.831106688

三好は反転しながら前へと配球するのは面白いくらい成功してたね

182 21/08/04(水)19:23:06 No.831106711

>オランダでもスタメンじゃ無いからなー 昨シーズンは32試合ほぼフル出場だったぞ

183 21/08/04(水)19:23:21 No.831106825

>メキシコにもっかい勝てるのかどうかが問題だ GLとは全く別の試合になるからどうだろうな もう消耗してるからお互いにあのプレスの掛け合いはできないだろうし

184 21/08/04(水)19:23:39 No.831106943

>万年ストライカー不足だから… >足元上手いストライカー探し過ぎとも言える ラウールだったりビジャだったり全部上手いストライカーが定期的に出てくるのが悪いよ

185 21/08/04(水)19:23:53 No.831107036

>SBに守備力とスピードとスタミナのあるゴリラがいたらな 酒井で物足りないって要求レベル高すぎないか

186 21/08/04(水)19:24:17 No.831107183

メヒコのいつもの敬礼って今回もやってるの?

187 21/08/04(水)19:24:20 No.831107202

>完全に封じ込められてたし狙ってるワンチャン自体がだいぶ無理あったとは思う 決定的なチャンス数回あってそこで決めれるかどうかがスペイン戦の勝敗を分ける部分だから そこは日本に限らずどこも一緒なんよ

188 21/08/04(水)19:24:24 No.831107230

ゴリはヨーロッパの代表でやれるんじゃねレベルだよ…

189 21/08/04(水)19:24:36 No.831107304

コンディションいい三笘は通用するかみてみたかった

190 21/08/04(水)19:24:53 No.831107427

守備面では板倉めちゃくちゃ頑張ってたけど富安の方が足元上手いから富安だったらもうちょいつなげたかもねとは思う

191 21/08/04(水)19:25:01 No.831107479

言ってもストライカーさえ出てくれば世界獲れるのがスペインだからな

192 21/08/04(水)19:25:02 No.831107485

むしろここ10年はサイドバックに関してだけは世界と比べてもストロングポイントしてる時期多いでしょ日本代表

193 21/08/04(水)19:25:18 No.831107571

スペインの中盤とDF陣がカチカチなのはどこ相手でも一緒というか 実際問題昨日の日本は割とチャンス作ってた方なんだ

194 21/08/04(水)19:25:30 No.831107651

>コンディションいい三笘は通用するかみてみたかった 良くても通用してないと思う 昔から相馬は通用してるけど三笘は…

195 21/08/04(水)19:26:12 No.831107908

昨日のあれでも日本は何だかんだチャンス作れてた方なんだよなぁ… その辺知らないと意見食い違うのはしゃーない

196 21/08/04(水)19:26:14 No.831107927

>>コンディションいい三笘は通用するかみてみたかった >良くても通用してないと思う >昔から相馬は通用してるけど三笘は… じゃあ川崎残留するの?

197 21/08/04(水)19:26:19 No.831107962

中盤に人数足りてるいい形で早く繋げるかって言われると そこを封じ込めるのも上手な国だからなぁ…

198 21/08/04(水)19:26:30 No.831108036

ラストピースのはずだったんだけどな三笘… 全然ハマらないピースだった

199 21/08/04(水)19:26:47 No.831108134

決定力不足なんて今に始まったことじゃないしな

200 21/08/04(水)19:27:19 No.831108332

相馬の縦はどこ相手でもだいたい勝ってるな

201 21/08/04(水)19:27:26 No.831108367

スペインに決定力あったらEUROでもイタリアに負けてねぇよ!

202 21/08/04(水)19:27:34 No.831108419

ペドリはともかくとしてこの年代育っても他がスカスカすぎてイングランドフランスにかなり見劣りするから世界とれるとも思えん エリックガルシアがA代表でもスタメンな時点でお察し

203 21/08/04(水)19:27:45 No.831108494

AでもUでもどんな国相手でも昨日みたいなサッカーするのがスペインだからな…

204 21/08/04(水)19:28:27 No.831108764

>>>コンディションいい三笘は通用するかみてみたかった >>良くても通用してないと思う >>昔から相馬は通用してるけど三笘は… >じゃあ川崎残留するの? いえやめてください なんなら旗手も連れて行ってくださいお願いします

205 21/08/04(水)19:28:48 No.831108907

「」がボロカスに言ってた選手にゴールされた瞬間腹抱えて笑った

206 21/08/04(水)19:29:07 No.831109033

相手の足が止まるまで守り切ってそこから交代選手で打破する作戦が効けばよかったけど 交代選手で効果的だったのは相馬くらいで後はちょっと残念だったな 三笘は最後のピースになり得た選手だけにコンディション不良が悔やまれる

207 21/08/04(水)19:29:13 No.831109088

昨日のたらればで言うならスタメン大自然の方が良かったかもなってくらいかなぁ…

208 21/08/04(水)19:29:22 No.831109151

>ペドリはともかくとしてこの年代育っても他がスカスカすぎてイングランドフランスにかなり見劣りするから世界とれるとも思えん >エリックガルシアがA代表でもスタメンな時点でお察し そもそもイングランドなんて初めから論外だろ…

209 21/08/04(水)19:29:41 No.831109260

>親善で試合やってたのにポゼッション対策特にしてなかったからしょうがない 特にしてなかったというか そんな戦術考えられる監督じゃないので

210 21/08/04(水)19:29:42 No.831109263

>「」がボロカスに言ってた選手にゴールされた瞬間腹抱えて笑った まあ直前の試合まではボロカス言われて当然の選手だったからな

211 21/08/04(水)19:29:56 No.831109350

なんだかんだ酒井と中山の両SBが1対1で負け無しなのも今回の堅守の要因だと思う

212 21/08/04(水)19:30:03 No.831109399

>スペインに決定力あったらEUROでもイタリアに負けてねぇよ! イタリアも決定力はあんまりないし

213 21/08/04(水)19:30:06 No.831109414

スペインを打破するにはスペインのスペース消しを半身だけずらしてそこでパス通せば良い それでイタリアは勝ってる

214 21/08/04(水)19:30:25 No.831109539

>そもそもイングランドなんて初めから論外だろ… 監督がアレすぎるけどスカッドだけ見たら今一番層厚いじゃん… フランスですらSB小粒だし

215 21/08/04(水)19:30:28 No.831109561

>>親善で試合やってたのにポゼッション対策特にしてなかったからしょうがない >特にしてなかったというか >そんな戦術考えられる監督じゃないので スペイン相手にポゼッションどうにかしようなんて考える監督は普通居ない

216 21/08/04(水)19:30:35 No.831109603

>昨日のたらればで言うならスタメン大自然の方が良かったかもなってくらいかなぁ… タラレバで言うならくんさんと堂安は後半からで良かったかなと思う

217 21/08/04(水)19:30:38 No.831109616

まあスペインには敗れたけど 谷の玉が破れなくて良かったよ

218 21/08/04(水)19:31:07 No.831109815

>ラストピースのはずだったんだけどな三笘… >全然ハマらないピースだった 戦術眼と守備の意識に問題がある典型的なJ選手だった

219 21/08/04(水)19:31:24 No.831109910

久保堂安居るうちに前田の方が多分スペインには効果あったかもだけど 林上田の方が今まで良かったからしゃーない

220 21/08/04(水)19:31:40 No.831110028

まだ三笘より伊藤とか安部をぶっつけ本番で連れてきた方がマシだったかもしれん

221 21/08/04(水)19:31:56 No.831110125

>特にしてなかったというか >そんな戦術考えられる監督じゃないので 守備ブロック作って手の出しどころ無くしたのが戦術じゃなかったら何が戦術なんだ…

222 21/08/04(水)19:32:01 No.831110162

書き込みをした人によって削除されました

223 21/08/04(水)19:32:11 No.831110229

>戦術眼と守備の意識に問題がある典型的なJ選手だった 相馬もJの選手だが…

224 21/08/04(水)19:32:14 No.831110253

アセンシオは二十歳くらいの時からずっと注目されてたのに伸び悩んでる選手だからな…

225 21/08/04(水)19:32:34 No.831110403

三笘が国内限定選手かどうかは今後彼自身が証明していくしかないでしょ パワーのあるDFには結構相性が悪そうに見えるけど

226 21/08/04(水)19:32:44 No.831110467

ボイチと日本代表貶したくて阿呆な事言い過ぎでは…?

227 21/08/04(水)19:32:52 No.831110531

>そもそもイングランドなんて初めから論外だろ… EUROも決勝まで残ったし市場価値的には普通に1位なんすよ この面子でこんなしょっぱいサッカーするの?!ってのは森保に近いけど…

228 21/08/04(水)19:32:59 No.831110584

>久保堂安居るうちに前田の方が多分スペインには効果あったかもだけど >林上田の方が今まで良かったからしゃーない その二人の方が良かったというほど前田トップで使われてない……

229 21/08/04(水)19:33:21 No.831110738

>戦術眼と守備の意識に問題がある典型的なJ選手だった あの…全員Jの育成で育ってるんですけど…

230 21/08/04(水)19:33:38 No.831110837

イングランドは半分ラグビーやってるからな

231 21/08/04(水)19:33:43 No.831110878

>戦術眼と守備の意識に問題がある典型的なJ選手だった 守備は川崎のトライアングルでのプレスバックに慣れてると周りにその意識がないとまぁ仕方ないね

232 21/08/04(水)19:33:47 No.831110902

>アセンシオは二十歳くらいの時からずっと注目されてたのに伸び悩んでる選手だからな… レアルだと22までにはスタメン取らないともう駄目 そしてアセンシオは取れると思ってたからみんな失望してる

233 21/08/04(水)19:33:57 No.831110966

>この面子でこんなしょっぱいサッカーするの?!ってのは森保に近いけど… そこはかとないハリーケイン持ち腐らせてる感

234 21/08/04(水)19:33:59 No.831110982

Jの選手クソしたいだけでしょ 構うな構うな

235 21/08/04(水)19:34:10 No.831111053

おれはベンチに鎌田南野が居れば良かったと思う あと大迫が居るともっと良いと思う

236 21/08/04(水)19:34:29 No.831111173

>タラレバで言うならくんさんと堂安は後半からで良かったかなと思う 守ってる時間で疲れ切っちゃってようやく攻勢に出られるようになった後半以降で使えなかったのがね あそこまでボール持たせてもらえずに守勢一方になるのは予想外だったんだろう

237 21/08/04(水)19:34:37 No.831111227

>アセンシオは二十歳くらいの時からずっと注目されてたのに伸び悩んでる選手だからな… 出始めのころはやたら勝負強くて出るたびに決勝点決めててどんな選手に育つか楽しみだったんだけどな

238 21/08/04(水)19:34:43 No.831111270

>>アセンシオは二十歳くらいの時からずっと注目されてたのに伸び悩んでる選手だからな… >レアルだと22までにはスタメン取らないともう駄目 バスケスってそこそこ定着したの24かそこらじゃなかったっけ

239 21/08/04(水)19:34:48 No.831111317

ケイン何でも出来るからね… アルヘンのメッシみたいに困ったらボール預けとけ感

240 21/08/04(水)19:34:55 No.831111375

>おれはベンチに鎌田南野が居れば良かったと思う >あと大迫が居るともっと良いと思う 今のオーバーエイジ組が消えて3-1の敗戦とかになるんでないかそれ

241 21/08/04(水)19:35:00 No.831111414

>ボイチと日本代表貶したくて阿呆な事言い過ぎでは…? 三笘でJ馬鹿にして代わりに相馬を褒めるの本当に馬鹿で好き

242 21/08/04(水)19:35:00 No.831111416

アセンシオは事前評価はともかく出てきてからは足元も指示も図抜けて上手いのはよく分かったし…

243 21/08/04(水)19:35:05 No.831111445

今年のユーロのイングランドは正直色々やらかし過ぎてて素直に決勝まで行った凄いチームとは言い辛い

244 21/08/04(水)19:35:22 No.831111582

>出始めのころはやたら勝負強くて出るたびに決勝点決めててどんな選手に育つか楽しみだったんだけどな 昨日も決勝ゴール決めたよ!やったね!

245 21/08/04(水)19:35:33 No.831111651

アンダー代表での三笘を知ってるからむしろ皆期待し過ぎててビビる そんな活躍したことねぇぞ!?

246 21/08/04(水)19:36:01 No.831111821

ペドロレオンもセルヒオカナレスもそれこそ今の久保くらい持て囃されてた逸材だったからな

247 21/08/04(水)19:36:12 No.831111907

>今年のユーロのイングランドは正直色々やらかし過ぎてて素直に決勝まで行った凄いチームとは言い辛い やってるサッカーが面白くないからネガティブな所だけが目立ってるだけだろ!

248 21/08/04(水)19:36:37 No.831112075

アテネとかリオみたいに有名国と殴り合いして負けたぜハハハな試合しても 得点こんなにできるんだじゃなくなに負けてんだボケな反応しか返ってこないし

249 21/08/04(水)19:36:43 No.831112115

>やってるサッカーが面白くないからネガティブな所だけが目立ってるだけだろ! フーリガンがね…

250 21/08/04(水)19:37:05 No.831112273

久々に強い代表だからメダル取って欲しい

251 21/08/04(水)19:37:07 No.831112286

フーリガンもだけど開催関係でも大分…

252 21/08/04(水)19:37:21 No.831112392

>そんな活躍したことねぇぞ!? 去年からJリーグでは出てきたら得点に絡む男みたいになってたからな

253 21/08/04(水)19:37:24 No.831112413

>アンダー代表での三笘を知ってるからむしろ皆期待し過ぎててビビる >そんな活躍したことねぇぞ!? Jリーグ見てないの?

254 21/08/04(水)19:37:33 No.831112482

>アンダー代表での三笘を知ってるからむしろ皆期待し過ぎててビビる >そんな活躍したことねぇぞ!? ほら急にばちっとはまったりするかなって…しなかったけど…

255 21/08/04(水)19:37:48 No.831112582

まぁあんだけ母国開催だからって有利な条件重ね捲って決勝行って 最後イタリアに負けたのは最高の結末だったけども

256 21/08/04(水)19:37:55 No.831112636

イングランドなんていつも前評判だけ高くて クソみたいなサッカーするから 最近サッカー見始めた人くらいしか持ち上げないんだ

257 21/08/04(水)19:38:08 No.831112723

>>アンダー代表での三笘を知ってるからむしろ皆期待し過ぎててビビる >>そんな活躍したことねぇぞ!? >Jリーグ見てないの? アンダー代表での三笘のことをいってんでしょ

258 21/08/04(水)19:38:29 No.831112857

まぁJでも今年はそこまでドリブル成功率高くないからな こぼれ球決めてるシーンは多いけど

259 21/08/04(水)19:39:29 No.831113245

>イングランドなんていつも前評判だけ高くて >クソみたいなサッカーするから >最近サッカー見始めた人くらいしか持ち上げないんだ あのイケメンベッカム様が率いるんだからさぞ華麗なサッカーするんだろうと思われてた2002を思い出す

260 21/08/04(水)19:39:30 No.831113248

>久々に強い代表だからメダル取って欲しい 五輪で結果残した世代が活躍って北京のアルゼンチンぐらいしか知らないんだけど他にもあるのかな ベンゼマとかナスリとかベナルファのフランス87年組はオリンピックは関係ないんったか

261 21/08/04(水)19:40:14 No.831113535

イングランドはサポがちょっとヤバすぎる

262 21/08/04(水)19:40:23 No.831113592

イングランド代表が褒められてるところなんて試合以外じゃないと見たこと無い

263 21/08/04(水)19:40:43 No.831113721

サポはともかく有観客ウェンブリーは普通に羨ましいよ… 熱気が違いすぎる

264 21/08/04(水)19:40:59 No.831113853

>アンダー代表での三笘のことをいってんでしょ 今までアンダー世代で活躍してなかった選手だとしてもJリーグであれだけの活躍してる選手を期待するなっていうのも無茶だろ

265 21/08/04(水)19:42:12 No.831114314

>サポはともかく有観客ウェンブリーは普通に羨ましいよ… >熱気が違いすぎる 無観客はやっぱなんかね…いつぞやの北朝鮮との試合みたいで寂しい

266 21/08/04(水)19:42:40 No.831114528

>>アンダー代表での三笘のことをいってんでしょ >今までアンダー世代で活躍してなかった選手だとしてもJリーグであれだけの活躍してる選手を期待するなっていうのも無茶だろ メッシですら代表では結果残してないんだからクラブと代表は別もんなのは常識だろ その逆もいるし

↑Top